silverdog777 の回答履歴
- 妊娠検査薬の判定の仕方
こんばんは。12月19日に5回目の分割胚を移植をして明日判定が出るものです。1年前に妊娠しすぐに流産をしましたがその時、足首の付け根のチクチク、胸のすごい張りが流産とともにおさまりました。今回は移植後3日目で足首の付け根、胸の張りがおさまり妊娠はしてないと思っても妊娠判定薬で試しました。すると線の半分は濃く、半分は薄く出るという結果になりました。 私は子宮の着床がしにくいらしく子宮内膜症もあるため今回はディナゲストと言う内膜症の薬を4ヵ月飲んで状態が良くなっていて、凍結胚を溶かしたら4分割から9分割まで進んでの移植だったので期待をしていました。 初期流産でしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#189537
- 回答数4
- 別れたほうがいいのか分かりません
遠距離を約6年続けてきた彼と今後別れたほうがいいのか考えています 周囲では同世代の結婚ラッシュが続き意識するようになったのですが,彼に結婚の話をできません 今後のための話し合いをしたとき言えれば良かったのにまた言えませんでした 彼とは初対面の時から喧嘩が絶えませんでした 私は穏やかな環境で育ち争いが大嫌いで男性の大声が特に苦手です 彼は繊細で頭が回る人なので私の鈍感が原因で不機嫌になり怒るというパターンが多いです 怒ると攻撃的で試すような口調になるため 怖くて私はいつも泣いていました 怖くて頭が真っ白で謝るしか出来なくて 一度私が反抗したときがあったのですが放棄したくなるほど酷い喧嘩になりました 何故自分が謝ってるのか分からない時もあって 理不尽だと感じながら泣いている自分を不思議に思うこともありました 最近はほとんど喧嘩はしなくなりましたが たまに彼が不機嫌になるとビクビクしてしまって気分が一気に落ち込みます 色々頑張って尽くしているつもりなのですが やはり私の性格が自由というか鈍感で,繊細な彼をイライラさせてしまうようです ただ不思議なことに彼は私を溺愛していて愛情を一生懸命伝えてくれますし浮気も一切しないのです 連絡もマメで小さな自慢や報告をして一生懸命アピールしてきます 彼は私にイライラしてしまうけど大好きだと言います 私が素で自然に振る舞うだけで彼を怒らせてしまうのがイヤです 喧嘩が極端に減ったため「彼が我慢している」「私がストレスを与えてる存在」と考えてしまって 早く別れて彼に合う女性と幸せになって欲しいと思うことが増えました このまま結婚したとしても 離婚するだろうと思っています 普段はとても仲良しなのですが やはり怒った彼は普段と違いすぎて受け入れることが難しいです 以前お付き合いなさった女性は即座に怒りを鎮めてくれたらしく「お前には無理だろ」と言われるたび 結婚を前向きに考えられなくなりました 普段から色んな面で彼に頼ることに不安を感じていましたし 私は怒った彼をなかなか愛せないし 早く私(ストレス)から解放してあげたいし でも彼は私を溺愛しているし 別れるべきか粘るべきか難しくて難しくて頭がいたいです ご意見を聞かせてください
- あなたの女友達がもしこんな人だったら
あなたの女友達が以下の2パターンだったとします。 どちらが魅力的な男性に大事にされる彼女になれると思いますか? 1.男友達から“今近くまで来てるんだけど飲みに来ない”とよく誘われる彼女。 実際、夜でも近所なら飲みに行く。また、逆に彼女が出張したときにそこに男友達がいれば、わざわざ 会いに行く。 2.男友達でも夜、飲みに行くことはしないし、出張先でもわざわざ会いに行くことはしない。
- 締切済み
- 恋愛相談
- shakiiiiii
- 回答数17
- 痩せるとモテるようになりますか?
私は半年間で95kgから70kgまで痩せました。 でも周りの反応は何も変わらずです(・・;) モテるようになるにはやっぱり40kg台まで痩せないと難しいですか?5 0kg前半とか。 とにかくモテるようになって彼氏が欲しいです! 現在もダイエット継続中ですが停滞期なのか体重が減らず心が折れそうな状況です。 太っていたけどダイエットして痩せてからモテるようになったという方いますか?体験談お聞かせください。励みにダイエット頑張りたいです。 逆に頑張って数10キロ痩せたけど全くモテないという方もいますか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- chibo0343
- 回答数35
- 明後日の診察で本当の症状を話すべきでしょうか?
タイトルの通りです、、、。 もちろん、言うべきだとわかっています。 本当は死にたい気持ちが強いのに「もう大丈夫です」と言うことになんの意味もないことだと、むしろ治療には悪影響とわかっています。 でも。 主治医からは退職を進められていて、死にたい気持ちを話したら、仕事を辞めろと言われます。 治療のために諦めなくてはいけないこともあるとずっと言われています。 でも。 家の事情で私はどうしても稼がなくてはいけないんです。 主治医は、結婚していて夫のいる私がなぜここまで働くことに執着しているのか、納得できない様子です。 何のために働くのか?と聞かれたとき、家賃のためです。と答えた私に「あなたが働かなくても家賃くらいなんとかなるでしょう」と話していました。 なんとかならないんです。 生活するために働かなくてはいけないんです。 上記のようなことを話すには診察時間が短すぎますし、精神科の医師は悩み相談の相手ではないと理解しているのであまり話すことはありません。 辛くて、死にたいのですが、明後日の診察でそれを正直に言えない気がします。 仕事辞めなさい。大事なことを見失っている。体を壊してまでやる仕事なんてない。 主治医の言葉はすべて正しい。だけど、この言葉は私をさらに、追い詰めて、泣きながら病院から帰ることもあります。 私にとって仕事は、命よりも価値のあるものです。この考えが間違っていること、歪んでいることはわかっています。 でも、生活するために、生きていくための仕事だから、、、本当に私は間違っていますか? もうどうしたらいいのか、分かりません。 死にたい気持ちがこんなにも強いのに、死ねないのだから、私は生きたいのだろうと思います。生きたいなら、働かなきゃいけない、、、。 でも、会社に迷惑をかけるなら退職します。 なんで私はこんなんなんだろう。 なんで生きてるんだろう。 死にたいなんて考えが甘えそのものとわかっています。 もう嫌だ、、、こんな自分が嫌です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- emma-ko
- 回答数29
- 筋肉を落とさないダイエット
3週間後の部活の大会のために、筋肉をできるだけ落とさないようにダイエットを考えています。 方法は(1)高タンパク低脂質・低カロリーの食事 (2)毎日平均4~5キロのランニングです。 ※炭水化物は少なめで3食すべて取る/一日の総カロリーをおよそ1,900カロリー(18歳女/56キロ)程度に設定する予定です。 このような方法で行った場合、3週間でだいたい何キロくらい体重がおちるのでしょうか。 また、他に実践した方が良い方法などがあれば教えてください。
- 革靴の履き方について
革靴の履き方についてですが、皆さんは靴紐を全ての穴に通して履かれていますか? 私は甲高なので、穴が5個あれば3個程度しか通しません。 その履き方は変だと指摘されたことがあるのですが、間違った履き方でしょうか? 皆さんの周りで、私のような全ての穴を通さずに履かれている方はいらっしゃいますか?
- 中学生女子 ダイエット
私は今、中2なのですが、だいぶ太ってしまいました。 小学生の時はいくら食べても太らない体質だったのですが、小6ぐらいから太るようになりました。 そんなに食べてもいないし、少食なほうなのですが、文化部ということもあり、運動不足なのかなと思います。 どんなダイエットがいいのでしょうか? なるべく友達にみつからず、早めに痩せたいです。 また、お金はあまりかけれません…。 誰か健康なダイエット法を教えてください!!
- 締切済み
- ダイエット・運動
- sara_piano
- 回答数60
- 男性の方お願いします
54キロからダイエットを始め、目標は美容体重だったはずなのに達成しても、もっと痩せないとという気持ちにずっと縛られ続けています。 今は背が165.6センチ 48.2キロです。 というのも、好きな人が背が高く、細い人が好きなのでこうなっているわけですが…。 本当に綺麗でモデルみたいだと言ってくれます。 でもモデル体重は44キロです。 男性の方に質問です。 私の背で、この体重はどう思いますか? ウエストは61センチ。 胸はDからBまで落ちました。 鎖骨はおもいっきり出ています。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#192889
- 回答数58
- ボディーミストをカーテンに…
ボディーミストはカーテンなどにふっても大丈夫なのですか? 布などに使用しないで下さいとの記載は特にありません。 「髪や体などにおふり下さい」と書いてありますがカーテンや服などにふっても大丈夫なのでしょうか? 試しにふってみましたが色染みになったりは特にありませんでした。 一週間後色染みになっていた…などあるんですかね?
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- noname#208859
- 回答数10
- 中2女子 ダイエット
私は中2で女子なのですが、太ってしまいました…。 痩せたくてしょうがないです。 小6までは、食べても太らない体質だったのに、太るようになりました。 食べる量も少食の方なのですが、文化部だからなのか、運動不足だと思います。 健康なダイエット法(運動法や食事制限)を教えてほしいです! また、友達にあまりみられず、早めに痩せたいです。 補足:148cmの47kgです よろしくお願いします!!!
- 締切済み
- ダイエット・運動
- sara_piano
- 回答数43
- 自分にあったファッションがわからない
自分にあったファッションがわかりません。 いろいろ試してはみたのですがいまいち合っているのかわかりませんでした。 皆さんは普段(お出かけするとき等)どのようにして洋服を選んでいますか? また、何と何は相性が良いとかありましたら教えていただきたいです。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- dedesu
- 回答数16
- 身体をあたためてくれるお茶は?
寒い季節です。 私の職場も、節電やエコといった世の中の風潮を反映して、暖房をケチっています。 家庭においても、自主的に、できるだけ暖房を控えるようにしています。 そこで。 身体を温めてくれるお茶でおススメのお茶はありませんでしょうか。 私は、麦茶が好きです。 理由は、味にクセが少なく、カフェインもゼロのものがあって、夜も飲めるからです。 ただ、麦茶は、身体を冷やしてくれる働きがあるそうで、夏によく飲まれることをみても、その通りだと思います。 ズバリ。 身体をあたためてくれる冬用のお茶で、おススメのものを教えてください。 できればカフェインゼロ、味にクセが少ないものが希望です。 そして、できるだけ、価格的にもお手頃なものを。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- yuri0927
- 回答数13
- 総合アミノ酸とプロテイン
ジムに通うと思っています。 お勧めの、総合アミノ酸とプロテインを教えてください。 いいやつがあったら教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- jyjyjy121212
- 回答数8
- 認知症の治療
私の父ですがもう86歳になりました。このごろ物忘れが多くなりました。約2年前に認知症の診断をしてもらったようですが、認知症かどうかのボーダーラインだったそうです。このお正月に実家に帰って話をしていると以前より変わったような気がします。どう変わったかというと些細な事ですが自分が買ってきたパンを「誰が買ってきたのか?」とか昨日知り合いが来て話をしたのに「話はしていない」と言ったり自治会からの提出物の期限を忘れていたり。新しい情報がよく忘れてしまうようです。2年前はまだ薬を飲む段階では無いと言われたそうですが、そろそろ薬を飲まないといけない時期にきているのではと思います。認知症は個人より総合病院のほうがいいでしょうか?また何科に受診するのがいいでしょうかアドバイスお願いいたします。
- 10秒に一回おならがでます
何かの病気ですか? 爆音でボハッと出るときもあれば普通にブーッと出るときもあればプスゥっとかすりっ屁が出るときもありますがとにかく最低でも10秒に一回はでます。 出る前はお腹にボコボコッと空気が動いている音がします。 腹鳴りも酷く爆音でボコボコッっとなったりギュルルルとなったりします。 ゲップもよくでます。 内科に行きましたが原因が特定できませんでした。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#208859
- 回答数34