silverdog777 の回答履歴

全1337件中361~380件表示
  • 私の性格、生き方について

    22歳女です。 私の性格は甘えん坊で弱虫で泣き虫で怒りやすくて落ち込みやすくてわがままです。 じぶんでもなんでこんなふうになってしまったのか、思い出してみました。 私は幼稚園の頃からほんとうにずっとずっといじめられやすい人間でした。 今現在でもそうなのです。 見た目がブサイクだから、つまんないからなど自分にはこのくらいしか思いつきませんが、 いじめられるには十分な理由だったとおもいます。 そんな生活が20年近く続いて、あるときからこう思うようになりました。 「なんで私がいじめられなきゃならないの?いままでわたしはいじめられてきたのだから、  その見返りとして、みんな私のお願いを聞いてよ。」 そんなふうに初めて考えてからは、学校や仕事先で嫌なことがあるたびに なんで私ばっかりなんで私ばっかりだれも私に優しくしてくれないうるさいうるさいわかった私が死ねばいいんだろ そんなことばかりが頭に浮かんで、なにをやってもうまくいきません。 それを親にも注意されると同じことを強く思ってしまいます。 実際何度も首吊りや飛び込み飛び降りなどの自殺未遂をしました。 精神科にも通院していますが、所詮薬をもらうだけの場所です。 実際に入院もしたことがありますが、そこでいくら励まされても現実世界では全く通用しない 儚い妄想に過ぎませんでした。 もちろん、時と場所はわきまえたつもりです。ちょっとでも気に食わないから暴れるとか駄々をこねるとかではなく、 嫌なこと辛いことがあるとそう考えてしまいます。 こんな私は、もうこの世にいない方がみんなのためになる 20年以上こんな人生だったんだから、これから先だって人に見下される人生に決まってる 死ねるものなら死にたいけど、幸せな人生を歩めるなら生きたい でもそれを掴み取る気力はもう疲れてもっていない 長くなってしまって申し訳ありません。 こんなこと知人や家族に相談できずにいたのでこちらで相談させていただきました。 かまってちゃんなのはわかっているのですが、誰かに励まして、かまってもらいたいのです。 みなさんの今までの「人生」の中で役に立った出来事や経験、気持ちを私に教えてください。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 馬鹿にされない方法、態度の改め方

    こんばんわ。 バイト先ですごく嫌なことがありました。 私は他人と話す時に声が高くなって間延びした舌足らずなしゃべり方になるんです。 しかしわざとではなくて、緊張を抑えるとそのような声になります。 職員、他のバイトに質問するとき、謝罪するとき、説明するとき、挨拶するときはとくにそのような状態になります。 私はバイト先でミスが多かったり、態度にも問題があると感じてます。 上記したように声がか細く弱弱しい感じになり、言いたいことが簡潔に話せないことも馬鹿にされる原因かと思います。 バイト先でミスをしました。 そのことを職員に「すいませんでした。先ほどは」と謝罪したら、一緒に入っていたおばちゃんバイトが「すいませんでした、先ほどは~きゃはは…」みたいな感じで私の謝罪の言葉や口調をまねされて、職員にもう一度言いました。 私は一瞬あっけにとられて「え??」っとなったと同時に、本当に申し訳ない気持ちで職員の方に謝っていたのに茶化されてすごく不快な気持ちになりました。 職員の方が訂正してくださったミスを見てはニヤニヤしながら「こういうミスだったんですね~」と面白半分につぶやいていました。 職員さんもミスした私本人には見せずにおばちゃんに真っ先に見せに行きました…。 そのおばちゃんは仕事ができて愛想が良いので職員受けもいいです。職員も私を見ずにおばちゃんに話しかけているし、職員が話しかけたことをおばちゃんがスルーしたので代わりに私が答えても職員は無視します。 今回のミスは100%私が悪いことです。 でもこのおばちゃんだけではなく職員の方にもそういった軽く見られる対応をされたことがすごくショックです。 他には「お疲れ様でした」といっても返してくれなかったり。 仕事をしていて職員にも、そのおばちゃんにも馬鹿にされている気がしました。 緊張せずにはきはきしゃべって不快にさせない態度を取るにはどうすればいいでしょうか。 どうしてもおどおどしていて声が弱弱しい感じになります。 人にものを聞くときもすごく下手に出てしまってイラっとさせてしまうので、堂々と話すにはどうすればいいでようか? また、ミスを茶化した人に対して「不快だからやめて」というべきだったでしょうか? びっくりしてその場では言えなかったでしょうが…。 バイトもやめた方が最近いいかもしれないと思い始めました。 文章も読みにくくてすいません。 アドバイスお願いします。

    • 0kdy4
    • 回答数37
  • 遠距離前提で告白されてしまいました

    先日、飲み友達から告白されました。 彼は東京に転勤になってしまうので、転勤前にきちんと会って話したいみたいなことを言われたので、どうしたんだろうと思っていたら、最後に別れ間際に言われました。 突然だし、遠距離だし、返事はいつでもいいと言われましたが、突然すぎてビックリしています。 っていうか、今このタイミングで言うか!!っていうのが本音です。 彼とはフェイスブックを通じて知り合い、話も趣味も合うので、一緒にいてとても居心地が良いです。 なので、付き合うのは全然OKです。 でも、今までずっと友達だったのが、突然彼氏になっても彼氏という感じもあんまりしないし、なかなか会えないんじゃ何も進展しないような気もします。(私は札幌で、彼は東京です) お互い大人なので、札幌と東京なんて大した距離じゃないかもしれませんが、私も30代に突入し、そろそろ結婚も視野に入れてお付き合いを考えないといけません。 遠距離恋愛自体もしたことがないので、この告白を受けていいものかどうか悩んでいます。

  • 話しを聞いてほしいんです。

    昨日(4日)地元より離れたとある場所の寺に初詣に行ったんです。で、いつも地元からのバスで駅まで行くんです。そのバス内の事なんですが、私が目に入ってしまった事なんです。私の席の右斜め後ろの女性(20代前半ぐらいの子)がものすごいコートだか、上に羽織る物がバーってハダけて寝てるのを見たんです。その下は肌色の半袖に下は短パン系で、足は黒ロングブーツを履いてたんです。(でも素足。タイツ等は履いてない) もうそれが気になってチラチラ私は見て見ぬフリしてたんです。カッコウも悪いし。もうめちゃ開放的な感じで首だけ窓に横たわって寝てたみたいな^_^; もうー(-_-;)どーーーしたらそんなカッコウになるか分からんのですけど、その以前の出来事が酒に飲まれたか飲んだかでグダグダか知らんけど。 大げさに言うと正直(私を襲って下さい!!とアピールしているようなもんですよ!!(-_-;)) (別に私に支障ないですけど、目に入って思ったんで書いてみました。質問じゃなくてごめんなさい) その人に何も声とか思う事は言わなかったですよ!! ***************************************** 後関係ないですけど、私はよく街で変なおっちゃんやおばちゃんに、(自転車とかたまにぼーっとしてのっている事があるんで)注意される事あるんです。前とかは自転車に乗ったおっさんが、(50代ぐらい)私に何か注意言葉言ってチャリで去って行ったんです。(だいぶ前なんで忘れましたが)で、その時も私何か言い返したと思うんです(-_-;) いつもそれにダマってるんで。(-_-;)(いろいろいろんなおばさん、おっさんに言われるたびに) そのうっぷんでたまには言い返したれ!!と思って、ちょっと言い返したんですけど、それはそのままおっさん去って行きましたが。(それでいいんです) こう言うの言い返しますか?みなさんは。自分が街歩いていて・自転車乗っていて人に注意等とか何かされたりしたら、やっぱりこんな時世だから、何か言われても黙っていきますか?

  • 片思いについて

    私は20代半ばの男です。皆様のご意見をいただけたらと思います。 先日、職場の友人が開いてくれた合コンで外見、内面共に物凄くタイプの女性と知り合いました。共通の趣味(スキー)があり、何度か食事デートを重ねて、シーズンになったら一緒に行こうと約束を取り付けることができました。 食事に行った際の雰囲気も良く、約束を取り付けられたことで妙な自信がついてしまい、スキーへ行く前に告白してしまいましたが、彼女からの返事は『貴方はとても良い人だから、もしもすぐに別れることになってしまったときに、傷つけてしまうのは嫌なので返事は待ってほしい。真剣に貴方の事を好きになるまで付き合いたくない』とのことでした。 告白後も関係は変わらず、今月の末にスキーへ行く約束も変更なしで一緒に行ってくれるそうなのですが。 告白の返事を保留にしてほしいと言われた場合、努力次第ではまだ可能性があるのでしょうか? また、彼女の趣味が男性の方がやっている趣味のため、非常に男友達が多いので焦ってしまうのですが、焦らずに自分を磨きながら長期戦覚悟で挑むしかないのでしょうか?

  • 公立の中学校教員がFBを使ってナンパ活動どう思う

    公立の正規の中学校の30代の英語教師(妻子有)が FBを使って性行為の相手を募集していました まず、FBで友達登録する メッセージで話を聞く、仲良くなったタイミングで「僕君とHしたいんだ」って 気持ち悪いし、しつこかったうえに「僕はまだあきらめていないよ」と もうアホかと 学校教師はこんなに程度の低いのばっかりですか?

    • comdi
    • 回答数37
  • プライドが高い私

    大学生の女です。自分でも昔から自覚はあるのですが私はプライドが高いんです。 私について書くと ・昔から負けず嫌いで勉強やスポーツなど何においても男性もライバル視していた ・何でも器用にこなしてしまう性格(勉強、音楽、スポーツまで ・男女ともに友達は多い(大人しい子からギャルまで ・家は裕福な方 ・小中高は割と優等生タイプだった ・大学卒業後は誰もが知っている大手企業に就職 ・クールキャラと言われる ・仕事できそうと言われる (バイトでも社員から褒められたことはあります ・弱い自分を見せれない(小さい頃から泣いている姿を見せるのは苦手でした 私は人になめられたり、馬鹿にされることが大嫌いです。私が尊敬している人であったり、自分が自覚している欠点を馬鹿にされるのであればそれは仕方ないと思います。 しかしアルバイト(接客業)でお客様に少しでも馬鹿にされたりだとか、上からモノを言われた時には「どうせ大した稼ぎもないくせに」や「たいした人生を歩んでないんだろうな」「かわいそうな人」と心の中で思ってしまいます。(めっちゃ性格悪いですよね(笑) きっと自分の中での怒りを周りを下げることでおさめているのだとは自覚しています。 負けず嫌いであったりプライドの高さが吉に働いた部分はたくさんあります。そうして今までの人生は順調にきていると思っています。 恋愛においては私はキャリアウーマンタイプで可愛げがないので、ここ2年ほど彼氏がいません。もっと同年代の女の子たちのように可愛らしくなりたい!と思うのですが、それをしてしまうと私が私でなくなってしまいそうです。(周りになめられそう)この時点で矛盾していますが。 好意を持ってくださる男性も中にはいますが「性格は合うけど顔が生理的に無いな」と思い拒否してしまいます。 今でも人生は本当楽しく、充実しているのですが、このままだと仕事は成功したとしても女としての幸せを掴めない気がします。 私はどうすれば良いのでしょうか?

  • 明日で会えなくなる。

    自分でも憧れなのか、気になる人なのか分からない男性がいます。(私21歳 男性35歳) あまり話したことはなく、挨拶くらいしかしたことがないです。 その人がまさかの明日で仕事を辞めてしまうそうなんです。分かりませんが県外に行くかもしれません。 前回質問させて頂いたのですが、皆様から連絡先を渡した方がいいとのことでした。連絡先を渡すなんて考えたこともなかったので考えたのですが、あまり話したこともないし 年下すぎるし、迷惑かなって思います。 私よりも若い彼女がいて、もしかしたら破局してる可能性も高いのですが もし交際が続いていたら彼女にも申し訳ないです。 私のことなんて何とも思ってないのは明らかですが、もう二度と会えないと思うと それはそれで辛いし。 私にはもったいないくらい良い人で、とても釣り合わないような人です。 付き合いたいというよりも、純粋にまた 話がしたいなっていう気持ちです。 皆さんならこんな状況だったらどうしますか?やっぱり連絡先渡しますか?(T_T)

  • デートすること人に話す心理

    今度好きな人(A君)と2人で遊びに行くことになりました。 付き合ってはないです。 それが決まってから数時間後にA君の友達B君からメールが来て、 「あいつと2人で遊びに行くんやろー⁇もしかしたらAに告られるかもな!」とか訳の分からないことを言ってきました。告白してくれるかはともかく、なぜB君がそのことを知ってるのかと思い聞くと、A君が教えたみたいです。 それってどうなんでしょう⁇ 出かけることを人に話すということは私を恋愛対象として見てないから⁇ 私は照れから人には話さないタイプなのでA君の行動がすごく不安です。 みなさんの意見をお聞かせください(>_<)

  • 友達がいない事を気にする人しない人

    以前似たようなしような質問をした時に 学生の方からの回答が多かったので、改めて社会人の方にお聞きします 友達がいない(極少数)人で ・友達作りに夢中になって頑張る人、そうでない人 ・友達がいない(極少数)を気にする人、しない人 同じ友達がいない(極少数)でも色々いますが、心理的にどう違うのですか?

    • tam-ezo
    • 回答数36
  • 同じ会社の年上の女性

    29歳の男です。 同じ職場の5歳年上の女性に告白すべきか悩んでいます。 自分は営業、彼女が営業事務という立場です。 今までは仕事内容の確認程度の会話しかありませんでしたが、ここ数ヶ月前からお互いがほぼほぼ同じということもあり、仕事以外の話もするようになり、自分が年下ということもあるでしょうが、徐々に丁寧語がタメ語に変化してきています。 それと同じ時期から何か気になるようになり、仕事が遅くならなさそうな日の仕事終わりにお誘いして、何度か食事に行きました。 仕事中は黙々と仕事をするタイプの方ですが、プライベートの時間ではよく喋り、よく笑う一面と、楽しいを振り切って、若干挙動不審な感じで、彼女の方も楽しんでもらえてるんだなという雰囲気にさらに惹かれたといった感じです。 年末に行った時は、『最近何もないわ~。』とか『年末の浮かれる時期なのに何にもなく1年終わりそう。』という会話で彼氏がいないことは確認済みです。 同じ時の会話で『女として産まれたからには子供がほしい』というドキッとする発言もありました。 また、半年後をメドに会社が移転する予定なんですが、その移転先がたまたま彼女の家のすぐ近くで、自分がその場所に通勤するには少々厳しい為、他意はありませんが、自分が『引っ越しも考えた方がいいかな。』と言うと、『ウチの1部屋空いてるよ?』と言われたので、『いやいや、同じマンションに同じ会社の人間がいるって何か嫌でしょ~?』と返すと、『そうじゃなくて私の家の部屋が1部屋使ってないから。』と言われたのも、さすがに冗談でしょうし、他に経理の年長者の方がいた場所とは言え、ドキッとさせられました(笑) 本当は年末に想いを伝えようと思いましたが、クリスマスは自分が出張、彼女が女友達と姪っ子ちゃんとのパーティーの為、予定が合わず、他の日も仕事が遅くなり出来ず仕舞いだったので、2週間後の約束した日に想いを伝えようと思います。 自分は今まで年上の方とのお付き合いが多かったので、年齢的なものは一切気にならないです。 ただネックとしては、会社が7人と少人数の会社で、顔を合わさない日がない為、もし上手くいかなかった場合、彼女の方にも気まずい思いを強いてしまうことが気がかりです。(自分と彼女のデスク配置は背中合わせのはす向かいです。) また、年末の時の話で、『今は彼氏がほしいって強くは思わない時期かもしれない。』という発言も気がかりです。 仕事が忙しくてというワケではなく、どうやら時期と気分の問題のようです。 自分にあまりそういう時期的なものがないので、何とも言えないのですが、女性ってそういうものなんでしょうか? 脈ありかどうか?も含め、アドバイスをお願いできませんでしょうか? 以前同じ内容の質問をさせて頂いてましたが、仕切り直しという意味合いも含め、再度させて頂きます。 よろしくお願い致します。

  • 彼女として。。

    付き合いたての彼氏がいます。 30代半ばで、年末年始も休みなく、出張で昼夜も関係ない。。 そんな忙しい彼でも、少し時間ができ、先日私とランチをするために出張先から飛行機で戻ってきてくれました。 会えたのは数時間で、すぐに仕事に戻ってしまいましたが。。 付き合うきっかけは彼から彼女になってほしいという一言でした。 でも忙しすぎて、付き合いたての、本来ならラブラブ(であろう)時期も、ほとんど連絡は取れず、もちろん会えず、たまに来るメールも事務的な感じです。 言われて付き合ったものの、私は彼女として彼に必要なのかと悩んでいます。 もちろん、私は好きです。 それでも、彼の忙しい生活の邪魔になってないかな。。 私は彼に何をしてあげられるんだろう。。って考えてしまいます。 今までも忙しい人とお付き合いをしてきて、会えない時間を自分なりに楽しく過ごすことには慣れていますが、今の彼は今までの方と全く違うタイプ。 自信家で、悪く言うと少し偉そう。 華やかな世界で仕事をしているし、綺麗な女性と出会う機会もたくさんあるはず。 そんな彼が、なんで本当に普通の。。むしろ、ちょっと体型に自信がなくて、彼の世界には全く関係のない私に告白してくれたのか分かりません。 彼の彼女として、私に何ができるのか。 彼を癒してあげるにはどうしたらいいのか。 アドバイスいただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 陰湿な性格

    自分の陰湿な性格が嫌です。よくないことだとわかっていても、楽な道に行ってしまいます。改善方法はありますか?

  • もう1つお聞きしたいです!

    今の現状を主人には内緒で主人の母に相談しても良いでしょうか? 主人の母も義父の浮気で色々乗り越えたと義姉から聞いた事があります。

  • 好かれる人

    クラスや会社の人でどういう人が好かれる人ですか? 例えば、(異性と明るく喋れるとか、いつも笑顔とか)

  • もう嫌です。助けてください。

    こんにちは。初めて利用します。 7年間付き合った彼氏に去年のクリスマスイヴから浮気されました。 ちょこちょこ連絡は入れてくるのですがほんと必要最低限の事しか連絡してこなくて もう終わりだなって思ってた矢先に「やり直そう」と言われて 少し考えてた矢先、また同じ女に繰り返されてしまいました。 時々会ったりしてたのですがその時はもう開き直って目の前でLINEするは、 今日なんて会って私をさっそうと家に送った後 私との電話をつけっぱなしにしたまま女を迎えに行って車に乗せています。 辛くて辛くて 許せないのに また って思ってる自分がいて情けないです。 携帯の番号も変えてやり直すからって言った彼。 そんなことしても無意味ですよね わかってます。 わかってるのに 安心した自分がいて、本当に悔しいです。 結婚も考えていたのに本当に辛いです。

  • 片親って不利なの?

    片親は差別はまだありますか? また進学や就職で不利になりますか?

    • noname#188696
    • 回答数48
  • すれ違ってしまいます

    以前何度か相談させていただいた者です。 昨年秋に告白された男性がいます。ですが、その後相手が忙しかったり、遠距離だったりで、メールが月に一回くらいでした。 私は、親から地元に帰ってくるよう言われたこともあり、彼に、大事に考えてくれてたら時間がほしい、親から地元で就職するように言われた、と言いました。 すると、体調が悪くて忙しいから、ごめん、またそのうちにと言われました。 もうその気はないかなと、諦めて、年末年始休みに入りました。 特にすることがなく、すぐ実家に帰ったところ、彼から会えませんかと連絡がありました。 実家に帰ってきていると言いましたが、残念で残念で。 しばらくやりとりして、彼から体調のいい時にまた急になっちゃうけど誘うと言われました。 急にだとこんなこともあるし、できれば約束したいのですが、 彼にはその程度の気持ちしかないと、諦めたほうがいいでしょうか。 いろいろ気にしすぎる性格をわかってくれていて、自分のわがままだから気にしないで、とは言ってくれます。 メールの有り無しや反応ひとつに一喜一憂してしまいます。 恋愛に不慣れな30代女性、痛いでしょうか。

    • noname#191527
    • 回答数35
  • こういう女ってあなたならどうしますか?

    女友達なのですがそこそこいい女と思うのですがなかなか彼氏ができないみたいで いろいろ相談に乗っていた時の会話です。 私は、 “君は会社の人とか大学の男友達と二人で飲みに行ったりするけど、それって相手は少なからず君に好意はあるよ。その点を君自身がどうやって解釈して、行動すかだね。男も馬鹿じゃないのでいろんな男とヒョイヒョイ飲みに行く女性はあまり好きにならないだろうし、そういうのって会社の人とか大学の友達関係なら結構、裏ですぐ噂になることもあるよ” といったのですが “みんな私のこと嫌いじゃないだろうけど、女としては見ていないと思う”と言います。 それに加えて “男女の友情はある” “相手の男性に下心があってもそれを口に出すまでは一緒に飲みに行く” とか言い出しました。 男の私からするとこういう女性って本気で彼氏が欲しいのか不思議になります。 やっぱり男は下心があるのでだれでもかれでも知り合いだからホイホイ飲みに行くような女性ってのは ちょっと気がかりなんです。もちろん、本人は何も意識していないのですが 彼氏が欲しいと思うなら、もう少し男の視点でものを考えることも必要だとは言っておきましたが。 こういう感覚の女性ってあなたからみてどう思いますか?

  • 彼氏が胸を触ることについて!

    初めて彼氏が胸を触ってきました! 最初、服の胸の前で彼が自分の手を 組んで私をギューって抱きしめてきて。 そのあと服の上から胸を揉んできました! 顔が真っ赤で恥ずかしかったけど、 すごく気持ちよかったです!! 彼がもっと触りたいって言ってました! 男性のみなさんは 彼女の胸を触るのは気持ちいいですか? 胸を触るのは好きですか? どんなふうに触ってますか? 詳しくお願いします!

    • noname#190691
    • 回答数31