taoyuany の回答履歴

全1326件中301~320件表示
  • 日本語に訳してください

    情难自禁

    • noname#248380
    • 回答数1
  • アニメ「ダンまち」のOPのキャラについて

    アニメ「ダンジョンに出合いを求めるのは間違っているだろうか」のOPで知らないキャラがいたので教えて下さい。 左側に豊穣の女主人の6人、右側に ギルドの6人が並んでいますがその真ん中にいる髭をたくわえ緑色のローブを着ている老人が誰なのか教えてください。

    • 24114
    • 回答数5
  • 自分にあった本を選んでくれるサービスを探しています

    ずっと前のことですが、テレビでニュータイプのサービスとして、本の達人が、読書の目的や、自分の興味に合わせて、本を選択して送ってくれるサービスが紹介されていました。 このサービスについて詳しく知りたいと思い、「本の達人」で検索しましたがヒットしません。 このサービスに関する情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どうかお教え下さい。

    • tacsys
    • 回答数1
  • TV各社のテーマ別放映時間

    例えば、国立競技場問題で、今年になってから一週間毎の TV各社放映時間を無料で見たい。このようなサイトがあったら 教えてください。

  • Yシャツ 在庫

    洋服の青山や青木など大手チェーンについて。 販売中もしくは在庫の特定のYシャツがなくなっても、生産しないのでしょうか? 来年まで待つしか無いのでしょうか? 先日、 「良い物から無くなる。常識知らず」とバカにされました。 よろしくお願いします。 根拠などありますでしょうか?

    • hp_win7
    • 回答数5
  • 銀魂42巻を持っている方に質問です。

    銀魂漫画42巻263話か264話(アニメ242話「女はベジータ好き 男はピッコロ好き」) を持っている方に質問があります。 私はアニメ版しか見ていませんので、アニメを基準に 質問させていただきますが、 ホストクラブに柳生一門が入店した後、 東城が月読に絡みに行くシーンで月読が「こんな汚ねぇ花魁を呼んだ覚えねぇぞ!」 と東城に怒った後に東城が何といったのか教えていただきたいです。 また、そのすぐ後沖田と猿飛の会話があり、土方と新八が二人に踵落としをする際 発したセリフは「変態!」で合っていますか? 以上二つを教えていただけると嬉しいです。

  • 銀魂42巻を持っている方に質問です。

    銀魂漫画42巻263話か264話(アニメ242話「女はベジータ好き 男はピッコロ好き」) を持っている方に質問があります。 私はアニメ版しか見ていませんので、アニメを基準に 質問させていただきますが、 ホストクラブに柳生一門が入店した後、 東城が月読に絡みに行くシーンで月読が「こんな汚ねぇ花魁を呼んだ覚えねぇぞ!」 と東城に怒った後に東城が何といったのか教えていただきたいです。 また、そのすぐ後沖田と猿飛の会話があり、土方と新八が二人に踵落としをする際 発したセリフは「変態!」で合っていますか? 以上二つを教えていただけると嬉しいです。

  • 電線ケーブル長さの一般公差について

    OEMで委託しているメーカーに製品に接続されている電線の長さについて問い合わせたら、公差については「一般公差」との返信が来ました。 一般公差が記述されている資料で、良い資料があれば紹介お願いします。 また、JISの規格にあるのであれば紹介お願いします。

  • 使い捨て新規IDって何ですか?

    一つ前の質問に回答してくれた方がいらっしゃいました。※今は回答削除されてます。ところが私の質問への回答ではなく、使い捨て新規IDだと言われてしまいました。 これまで利用してきた中でOKWaveは気軽に質問できるし、すぐに回答もして頂けるので気に入っていたのですが、今後新たに気になることを質問するのが再度同じ事を思われて回答されるのではないか…不安に思ってしまうのです。 意味が分からず、質問したいと思ったら利用しているのです。という風にお伝えしましたが、その後回答を削除されましたので真相は分からぬままです。何を持って使い捨て新規IDと思われたのか?何故、回答を削除されたのか?意味が分かる方、同じ経験をされた方、回答お願いします!

  • 使い捨て新規IDって何ですか?

    一つ前の質問に回答してくれた方がいらっしゃいました。※今は回答削除されてます。ところが私の質問への回答ではなく、使い捨て新規IDだと言われてしまいました。 これまで利用してきた中でOKWaveは気軽に質問できるし、すぐに回答もして頂けるので気に入っていたのですが、今後新たに気になることを質問するのが再度同じ事を思われて回答されるのではないか…不安に思ってしまうのです。 意味が分からず、質問したいと思ったら利用しているのです。という風にお伝えしましたが、その後回答を削除されましたので真相は分からぬままです。何を持って使い捨て新規IDと思われたのか?何故、回答を削除されたのか?意味が分かる方、同じ経験をされた方、回答お願いします!

  • 海外(イギリス在住の知り合い)とのお金のやりとり

    イギリス在住の知り合いがいます。(日本の方ではないです) 知り合いが日本でしか売っていないアニメのグッズをかわりに買ってほしいと頼んできました。 個人的には信頼している知り合いで付き合いも長くまた数回郵便物などを交換しているので代わりに買って送るのはいいのですが、向こうがお金はしっかり払いたいといっています。 自分はお金はいいからプレゼントするよ。といったのですが向こうがそれではダメでしっかりお金を払わせてほしいといいます。 そこで質問なのですが、海外の方とお金のやりとりはどのようにすればよいのでしょうか? 向こうはお金を郵便で送るから受け取ってといいます。ですが郵便でお金を送ることは可能ですか?税関などで引っかかるということはありませんか?(金額的には4000円程度です) その他の方法としましてはpaypalというサイトを見つけましたがこれは日本と海外の方で個人間でのやりとりは可能でしょうか? カテゴリがどれに当てはまるのかわからなかったのでこちらのカテゴリに質問させていただきました。 カテゴリが間違っていましたらすいません。 質問が長くなってしまいましたが、回答の程よろしくお願い致します。

  • バンダービルドさんってどういう人なんですか?

    パソコンで調べても出て来ません。 主張はいつ読んでも素晴らしいと思います。

    • 4237438
    • 回答数1
  • 国立競技場は総工費13.5億円、1年2ヶ月で作った

      東京オリンピックで使った国立競技場は1957年1月に起工し、1958年3月に竣工したという。 総工費13億5000万円であった。 つまり50年以上前の建築技術で1年2ヶ月の工期で見事完成させたのであった。 それから58年たった現在、オリンピックまであと5年もあるというのに工期が間に合わないなどと言い出すのはどーゆーことなのか、全く理解できません。 サイズ的に現在の国際規格に適合しないから建て替えるというのであれば、単にサイズ変更して作りなおせばよいのではないか。 デザイン性とか全天候型とか全く無用の話ではないかと考えます。 58年前に1年2ヶ月の工期で完成させた実績があるのだから、デザインは変えず単にサイズ変更したものを作りなおせば1年2ヶ月で作れるはずではないでしょうか。 ちなみに中国では30階建てのビルを15日で完成させるという。 http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p714ffca6f4acaa92dc0933e0a0a37987   いま世間では新国立競技場建設で斬新なデザインとか、それで2520億円かかるとか、工期が間に合わないとか騒いでいるけど、この話どー考えてもおかしい。 関係者はみな頭が狂っているのではないでしょうか。  

  • 商行為について

    商行為について質問です。AはスーパーマーケットのBに毎月野菜の卸売をしている。次の文章の正誤とその理由を答えて下さい。 AはBの購入品に関する代金の支払いを毎月まとめて請求していた。その代金債権は商行為によって生じたものであるから5年で時効消滅する

    • 464226
    • 回答数4
  • 日本語で一番使われている単語を測定するには?

    言語学者の方がいれば、ぜひ教えて下さい。 日本語で一番使われている単語トップ100を知りたいのです。

    • noname#211610
    • 回答数2
  • フランシスコ・ザビエルが持っているもの

     フランシスコ・ザビエルさんの絵で、彼が持っているものが気になります。  これは心臓ですね?  なぜ心臓を持っているのでしょうか。  また、これは誰の心臓なのでしょうか?

  • これって通訳への無茶ぶり?

    こんにちは。 技術系のメーカーに勤めています。 海外とのやり取りがあり、現在数名の通訳が常駐しています。 彼らは文系なのですが、技術的内容にもなんとか対応しています。 実は、彼らに落ち着くまでには、これまで何人もの通訳が辞めて いきました。辞めた理由は、簡単に言えば専門的な内容の通訳に 対応できなかったということですが、彼らに落ち度はなかったと 私は思っています。 何の説明もなく突然会議室に連れてこられて、 「あっちが話したことは、聞き取れた部分をそのまま訳してくれればいい」 「こっちが話すことは、そのまま訳してくれればいい」 「その内だんだん慣れてくると思う」 そんなことを言われて心の準備ができないうちに、専門用語・表現の 波にのまれてしまったら、しどろもどろな通訳になるのは当然です。 挙句の果てには、あの通訳はだめだとか陰口を叩かれ、 精神的に持たずに1,2か月で辞めていった人がたくさんおります。 今残っている人たちは、辞めていった人たちに比べて特別英語が堪能という 感じはしませんが、タフさと根性が勝っているのかもしれません。 上のような「無茶ぶり」をする人たちは、インターネットの機械翻訳の ような感じで「何も考えずに」「そのまま」訳してくれればいいと 考えているのだと思います。言い換えれば通訳を機械扱いしている。 もしくは、プロレスラーと熊が戦ったらどっちが勝つんだろうかと わくわくする子供のごとく、通訳の力を過大評価しているのかもしれません。 個人的には通訳の方に同情していました。 しかしながら、こうした「無茶ぶり」に対応するのも通訳の仕事の 内なのでしょうか?「金を払っているんだから」と反論されたときの 参考として、みなさんのご意見をお聞かせ願えればと。 また、みなさんの職場に全くの専門外の通訳がきたとしたら、 通訳がスムーズにするためにどのような工夫をなさいますか?

    • noname#261884
    • 回答数6
  • 噴出し中の手書きが読めません。助けていただきたい

    まぁ、大体意味が重要ではないせりふの様ですが、日本語を勉強している立場として 知らないまま行きたくはない気持ちがありましてご質問させていただきます。 1 は「過酷」であっていでしょうね? 2は「志」のようですが、そうだったら、「アイドル志望は志半ばで力尽き」という意味がわからなくなりまして。。。もし志でなければどういった感じなのかがわかりたいです。 3は「今」の次、半分切られた文字が推測できません。 4も「ター」の前の切られた文字が推測できません。 5「私の展をXえて」でXの漢字がわかりません。 6は何でしょう。大江戸?大江凸?何かの日本歴史の知識が要るのであれば、 その事件のキーワードだけでも教えていただければたすかります。 以上、よろしくおねがいします。

  • 認証回避は分かる?

    WindowsやOfficeのボリュームライセンス製品のアクティベーションの認証を回避させるソフトがありますが、そのソフトを使った痕跡って見付けられないでしょうか? どうも会社でそれをやっている人がいるようなのですが証拠がないので見付けたいのです。 上司や専門の部署へ相談とかの回答は結構です。

    • tdosj
    • 回答数1
  • 長渕剛と矢沢永吉ってどっちが人気ある?

    両人とも熱狂的なファンを抱える人気歌手ですが、どっちがより人気あるのでしょうか? ちなみに私の周りでは、長渕ファンの方が多い(と言うか、矢沢ファンに会った事がない)です。

    • noname#208841
    • 回答数7