raski の回答履歴

全862件中221~240件表示
  • 泣き寝入りなのでしょうか

    自宅の近くで 学校の補修工事をしています 長きに渡る工事で 振動に悩まされてきました。 ひどい振動に役所に助けを求めましたが 規制値を越える振動値がずっと継続しないと 強く注意は出来ないと言われましたが、そのときに「事前事後の家屋調査をしてもらいなさい」とアドバイスされました。 アドバイス通り、工事をしてる業者に家屋調査の申し入れをしたら業者の管轄の都道府県が家屋調査を実行してくれました。 少しの月日がたち、長きに渡った工事も終了が見えてきました。 管轄の都道府県と業者に「工事が終わるので事後の家屋調査をして下さい。万が一なにかあったら直して下さい」と 最初にした約束を再度伝えましたが 都道府県も業者も「事後の家屋調査も補修も上司と相談するから待って下さい」と言われました。 書面にしておかなかった私が悪いのですが、何せ素人なので事前の家屋調査をしてくれるということは 事後の家屋調査も当然してくれ、なにかあったら補修してくれると考えていたのです。 でないと事前の家屋調査は一体何のため、だと思ったからです。 業者は最初は「このへんで工事してるのはうちだけだから振動はうちだということは明らかです」と言っていたのに 今となっては「うちは以前に一回事後の家屋調査を申し入れているのにあなたが断った。あのとき断ったから、それ以降の他の工事の振動ではないか」という嘘までつきはじめています。 当然事後の家屋調査は申し入れられていません。 まだ振動が続いているのに申し入れされるのはおかしな話です。 私が素人だからと言って 最初だけ誠意を見せ、最後には補修しないつもりらしいです。 こんな場合 泣き寝入りしかないのでしょうか? 都道府県の担当者も「上と相談します」の一点張りです 悔しいです。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 痴漢被害

    先日痴漢されてしまいました。 学校帰りに自転車に乗っていると隣からバイクが来ていきなりスカートをめくられてしまいました。 バイクはそのまままっすぐに逃げていきました。 その後どうしたら良いか分からなくて泣きながら友達に電話して自転車を漕いでいたら、また同じバイクが後ろから来て今度は胸を触られました。 その痴漢された場所を通ったり隣をバイクが通るだけでも涙が出て、過呼吸になってしまい学校に行けるかどうか不安です。 このトラウマはどうやったら治せるでしょうか? また同じような体験をされた方で克服方法のようなものがあれば教えていただきたいです

    • yomao
    • 回答数3
  • ドタキャンのチケット代を返してくれない

    ドタキャンした友人にチケット代を払ってもらいたいです。 バイト先の友人数人と遊園地に行く事になり、チケットを私が先にまとめ買いしまして、後でお金を貰う事になりました(各々のシフトがうまく合わなかったのでお金をうまく回収できなかったので)。 ですが、当日そのうちの1人(以降Aとします)が風邪を引いて急に行けなくなってしまい、Aの分のチケットは結局おじゃんになってしまいました。 後日、Aにお金を請求したのですが「今余裕がないので」と言う事で彼女からの支払いを待ちました。 以降、私もバイトに入る機会がなかったことや、「いくらでしたっけ?」との質問に返答をしていなかったこともあり暫く放置状態だったのですが、Aから支払いに関する連絡が無かったため、払う意思があるのか気になり、久々にバイトに入ったおりに支払いについて聞きました(この時も「今お金がない」との事でした)。 そこで、バイトの給料日に「バイト代入っただろうからお金貰えるかな~」とメールで連絡したのですが、Aからは「行っていないのに払う必要があるのですか?」と返信が・・・ その後は 私 「(先に買う事は伝えていたんだし)当日急に行けなくなったからと言って、私が負担する意味が逆にわからない」 「金銭的に苦しい」 A 「払う意味がわかりません」 「私も金銭的に苦しい」 そして最終的に 「行っていないので払いません!以上」 との返答でした。 正直、久々にキレそうになりました(笑) 金額も安くないので払って欲しいのですが、どのようにしたら払ってもらえるでしょうか? 最悪の場合、バイト先の店長に事情を説明し彼女のバイト代から引いてもらえるか聞こうと思っています。 ・当日のドタキャンなので、チケットの払い戻しは不可でした。 ・金額は5000円以上1万円未満です。 ・Aは当初「余裕がないので」と返答していたので、払う意思はあったものと見ています(払う意思をこちらに示していた)。 ・私は、先にチケットをまとめ買いすることを伝えてあり、Aも了承していました。 ・他の友人達は(遊園地に行ったので)払ってくれています。 ・どちらかと言えば、上記の「他の友人達」の方がAと仲がいいです。 宜しくお願い致します。

  • 海外で引きこもり

    はじめまして。海外在住、Babyまちの23歳専業主婦です。 ここ半年引きこもり状態です。特に排卵日から生理日にかけて、信じられない食欲で 時々吐くまで食べてしまいます。 その食欲のせいで3ヶ月ほどで8キロ太り、今は誰にも会いたくない状態です。 誰も私の体型なんて見てないって思っても、自分の体を見るたびに消えたくなります。 そして専業主婦で暇なら習い事をしてもっと友達を作れば良いっていうのも  すごくわかるのですが、それが全くやる気がおきません。 自分に甘いのも十分承知です。 海外に住むまでは、正直毎日夜中まで友達と遊びまくってました。なによりも人と話すことが大好きでした。なのでこんな状態の自分が信じられないし、どうして良いのかもわかりません。 私のような経験をした方はいらっしゃるでしょうか? そして私はただの鬱なのでしょうか? 欝だとしても理由もわかりません。 こんな自分が大嫌いで、毎日消えてしまいたいと思ってしまいます。 ちなみにもう2週間程外にはでていません。そして旦那(外国人)との関係も良好です。自分がダメ人間なことも十分承知です。 よろしくおねがいします。

  • 嫁さんがやる気を出すには

    30代の会社員です。ここのスペースで質問させていただきます。 結婚して10数年ほどになりますが、専業主婦の嫁さんが料理を覚えたり、 掃除をしたり、庭の草取りをしたり・・・といったことが、なかなか出来ません。 子供は2人おり、まだ小さい(とはいっても、学校に行ってます)です。 普段は子供の面倒は見てくれています。 アパートに居るときは、台所が狭く、料理の作り置きが出来ないからと 言われ、その頃も手料理を食べる機会は少なかったように思います。 今は一戸建てに住んでおりますが、手の込んだ料理というのは 皆無とは言いませんが、なかなか巡り合う機会が少ない様に思います。 テレビ番組で、その場を通りかかった人に「○○を作って下さい」とお題を出して 作る映像を見ている時は、「あー、あんな事やっちゃって・・・」、「違うよ~」とか 言うのですが、実際に家ではそういう料理を食べたことがありません。 今朝も朝ごはんと言われて出てきたのが、コンビニで売られている クリームパンでした。・・・が、子供が食べたいような目線を感じたので、 子供に譲り、まだ朝ごはんすら食べれていません。 私は、つい先日まで昼間の仕事をやりながら、約2年ほど夜間アルバイトまで やって、家計を支えてきました。 体調を崩したこともあり、今はやっておりません。 そうは言っても、子供の面倒は見てくれていますが、 子供が母親の手料理を知らずに育って行くことに、将来不安があります。 インスタント料理の比率も多い・・・となると、健康面にも不安がありますし、 どうすれば良いか分からず、質問させていただきました。

    • uru2013
    • 回答数10
  • 海外で引きこもり

    はじめまして。海外在住、Babyまちの23歳専業主婦です。 ここ半年引きこもり状態です。特に排卵日から生理日にかけて、信じられない食欲で 時々吐くまで食べてしまいます。 その食欲のせいで3ヶ月ほどで8キロ太り、今は誰にも会いたくない状態です。 誰も私の体型なんて見てないって思っても、自分の体を見るたびに消えたくなります。 そして専業主婦で暇なら習い事をしてもっと友達を作れば良いっていうのも  すごくわかるのですが、それが全くやる気がおきません。 自分に甘いのも十分承知です。 海外に住むまでは、正直毎日夜中まで友達と遊びまくってました。なによりも人と話すことが大好きでした。なのでこんな状態の自分が信じられないし、どうして良いのかもわかりません。 私のような経験をした方はいらっしゃるでしょうか? そして私はただの鬱なのでしょうか? 欝だとしても理由もわかりません。 こんな自分が大嫌いで、毎日消えてしまいたいと思ってしまいます。 ちなみにもう2週間程外にはでていません。そして旦那(外国人)との関係も良好です。自分がダメ人間なことも十分承知です。 よろしくおねがいします。

  • トイレにカバーを流したけれど、詰まらない。どこへ?

    4歳の息子がトイレのカバーを流したようです。 気づけばカバーが無くなっているので、問いただしてもやってないと言い・・・、まさかと思いましたが、先日ついに、流したと白状したのです・・・(°_°) しかし、特に流れが悪いこともなかったので、かれこれ2ヶ月ほどそのまま放置してしまったのですが、敷地内の配管のどこかに引っ掛かっているのではないか、と気になっています。 後から詰まって多額を請求されることになるのであれは、早く対処したいと思います。 ちなみに、一軒家の1階のトイレです。 どのようにしたらいいのでしょうか。

    • noelove
    • 回答数7
  • エコ通帳にしたのですがもう昔使っていた通帳は持って

    三菱東京UFJ銀行をエコ通帳にしたのですが、 もう昔使っていた通帳は持ってても意味ないのですか? 記帳もできないし、通帳を使って現金を引き出したりもできないのでしょうか? もうゴミみたいなものでしょうか?

  • 大手予備校の

    大手予備校のテキスト並みに完成度の高い参考書、問題集は存在しますか? あらゆる問題に対応できるように凝縮された問題集です。

  • トイレにカバーを流したけれど、詰まらない。どこへ?

    4歳の息子がトイレのカバーを流したようです。 気づけばカバーが無くなっているので、問いただしてもやってないと言い・・・、まさかと思いましたが、先日ついに、流したと白状したのです・・・(°_°) しかし、特に流れが悪いこともなかったので、かれこれ2ヶ月ほどそのまま放置してしまったのですが、敷地内の配管のどこかに引っ掛かっているのではないか、と気になっています。 後から詰まって多額を請求されることになるのであれは、早く対処したいと思います。 ちなみに、一軒家の1階のトイレです。 どのようにしたらいいのでしょうか。

    • noelove
    • 回答数7
  • アイコン(絵)の意味

    Windows 7,IE8,フレッツ光プレミアム,ノートLenovoG570 です。 アイコンはいわゆる絵文字だと思うのですが、 その絵の意味、アイコンに込められた意味を知りたいです。 それらを紹介くださるサイトはありませんか? よろしくお願いします。

  • 職場体験の服装 中2男子 

    息子が美容院に職場体験に行くことになりました。 事前訪問の時に、私服でおしゃれな格好で来てね、と言われたらしいです。 普段は中学のジャージのみで、私服はあまりないです。 今、成長期で、買ってもすぐに着られなくなるのが悲しいです。 どこで購入すればよいでしょうか? どんな格好で良いでしょうか? 教えて下さい。

  • 目標をしっかりと持っている学生が多い大学

    高校三年生です。 MARCH以上を狙っていますが、この時期になってまだ第一志望が決められなくて焦っています。 大学を選ぶ基準のひとつとして、「意識の高い学生が多い」ということを視野に入れています。 入ってから遊び呆けているような人たちではなく、より高い目標と意識をもってお互い切磋琢磨していけるような人たちと友達になりたいと思っています。 年々によって違うのは分かりますが、比較的そういう人たちが多い大学というのはどこなのでしょうか。 個人的な考えになりますが、 「小論文試験」のある大学は自分の意志をしっかりともっている学生が多いようなイメージがあります。 また、早慶上智のような難関私大に分類されるところは入ってからも意欲的な学生が多いのでしょうか。 それとも、MARCHなど”早慶上智を第一志望にしていたが、落ちてしまった”人たちが流れる大学の方が、”落ちたから頑張らないと”と意欲的になるのでしょうか。

  • 意志力とは?

    とにかく頑張る事。 だけではなく、困難に苛まれても功をあせる事なく臨機応変に策を出しながあ、少しづつ前進していくもの。いうなら戦場で指揮をとっている軍師のようなもので、匹夫の勇で突撃する勇猛な将軍ではないですか? そしておれはどうやったら鍛えられるのか? 

  • 基地局不具合のウィルコムの対応 知恵をお貸し下さい

    失礼します。皆様の知恵をお貸し願います。 4日前の朝から二台所有しているPHSが圏外になり、 まずフリーダイアルのウィルコム116に申告。 折り返し連絡があり、基地局の「故障」が考えられますが、こちらは部署が違うので、 151にかけて欲しいとの事。私のPHSは使えないので、 ナビダイアルの番号を聞き自宅から電話。 オペレータ曰く、調査には最短3日、それ以上かかることもあります。 進捗状況の連絡などをお願いできますか?と聞くと、 そういった事は行っておりませんとのこと…待つしかありませんでした。 4日目、連絡があり、進捗状況の説明を行いますとのこと。 現在基地局の「改修」をしています。調査が終わるまでお待ちください。 改修とは故障してたんですか?新しくしているんですか? 申し訳ありません、詳細につきましてはお客様に伝えることができません。 …それはウィルコムの方針ですか? そうです。 じゃ私は何も知らされず、しばらく使えない状況が続くのですか? 申し訳ありませんがお待ちくださいます様お願いいたします。 以上です。 待つしかないのですが、腑に落ちません。 なぜ最初の段階でPHSが使えない私に、有料の151へ誘導するのか? 圏外なのですから、あちら側が151へ状況を伝えることもできるはず。なぜ「部署が違う」だけで圏外の私が電話をかける手段を探さないといけないのでしょうか… 調査の進捗状況の説明はできない。 長い時間を待つのですから、気になります。なぜ進捗状況の説明が駄目なのか。 駄目ならなぜ「進捗状況の説明」の連絡をしてきたのか。 改修の説明ができないのはなぜなのか。電波がないのだから、一般的に言う「故障」ではないのか。 私はこれからもこの会社と付き合っていかなければなりません。昨月新規加入したばかりですし、仕事でだれでも定額980円はとても魅力な商品です。素晴らしい商品です。 この腑に落ちない状況、皆様ならどう考えますか?どんな行動をとられますでしょうか?どうぞ知恵をお貸しください。

    • mh2757
    • 回答数1
  • 倫理の入門書

    哲学を趣味というか興味本位で知りたいと思っています。 しかし、哲学というと少し敷居が高いので、高校で習う倫理をざっと学びたいと思っております。 そこで、倫理の全体像を分かりやすく学べる本を探しています。 漫画でも構わないので、そのような本を教えてください。 回答よろしくお願いします。

    • john29
    • 回答数4
  • 夫が異性と二人で飲みに行くのを止めて欲しい

    夫に、 ・女性と二人で飲みに行くこと ・頻繁に連絡を取り合うこと を止めて欲しいと思ったら、どのように話したらよいでしょう・・・。 今までも、上記のことで話をしたことがありましたが、 『別に何もない!!』 『何もないのにそういう風に言われるから嫌なんだ』 と言われ、何度も何度も口論になりました。 私としては、何もなくても嫌だなと思ってしまいます。 私たちには5歳になる子供がいて、二人でデートしたいなと思ってもできない・・・。なのに、夫は別の女性と楽しんでいる・・・。とても悲しく淋しい気持ちになります。 嫉妬と言われれば、恥ずかしい話ですがまったくその通りです。 でも、飲みに行って朝帰り。酔いつぶれて爆睡→家族の予定が潰れるということがあり、それはさすがに無い!!と思うんです。 (夫は居酒屋勤務・女性はスナックのホステスの為、仕事終わりの深夜2:00頃から飲み始めますので、朝帰り→お泊りでは無いと思います・・・。朝帰りが全て女性と一緒というわけではないです。) 夫のそういう部分も受け入れて?諦めるしかないのかもしれません・・・。でも、私は諦めたくなくて。 連絡を取り合っているのがわかっているのは、不審に思いケータイを見てしまったからです。 夫は、履歴をしっかり削除しています。今まで履歴削除の痕跡があるときは、大概浮気などがありました。 だからと言って、見ることが正しい行為じゃないというのもわかっていますが・・・。 私は、いつも話し方が悪く、必ずと言っていいほど口論になってしまい、夫がブチギレて何週間も話さないという事が多々ありました。 そうならず、お互いの意見を聞きあい譲歩しあうように話をしたいのですが、どのように話したら私の気持ちが伝わり、相手の思いも聞けるでしょうか。 もしくは、もう話をせず黙って知らないふりを貫くべきなのでしょうか? ケータイを見てしまったことは、ちゃんと謝罪するつもりです。 読みにくいわかりにくい文章ですみません。 ご回答お願い致します。

    • bruthen
    • 回答数11
  • 自分の性別について

    すごく悩んでいて、不安です。 私は中3の女子ですが、心の中では自分は女じゃないんだって思ってて、 どうしたらいいか、全然わかりません。 私は女子も男子も好きになったことがあります。 でも、どちらも男としての目線で、 自分でもよくわかりません。 どうしたらいいでしょうか? 拙い文章でわかりずらいかもしれませんが回答お願いします!

  • 女性一人旅のフランス観光プラン

    こんにちは。 夏にイギリスに行き、9月からフランス入りする予定でいます。 イギリスでは語学学校にいきますが、ついでに、フランスかベルギーでも観光して帰ってこよう、と思い立った次第です。 時間(期間)の制約もなく、予算と相談してプランをたてようという、いまだアバウトな状態なのですが、なんでもいいので、どなたかフランス観光についてご教示いただけましたら幸いです。 行ってみたいのは、 ・モネのジベルニー ・モンサンミッシェル ・南フランス です。 パリには行ったことがあるのですが、一度は南仏にも足を伸ばしたいと考えています。 地名としては、プロヴァンス・マルセイユ・ニース・エズなどに興味があったのですが、 色々調べていくと、南仏は治安が悪いであるとか、プロヴァンスは車がないと便が悪い、ラベンダー畑に行くのも大変、 などなどを読み、不安になってきました。 (私は車の免許はありません) 航空券はまだとっていないので、イギリス入りして、9月にニースから帰国するのもありかな、などと思っていたのですが。 フランス国内のプランの目途がまったく立たず、途方にくれています。 今現在考えていたのは、 1ユーロスターでロンドンからパリ入り 2パリに数泊  (その間に日帰りでジベルニー、モンサンミッセル) 3パリから南仏入り (※南仏といってもどこに?) 4最終到着地としてニースに数泊 (ニースに泊まりながら、周辺を日帰りで観光する) (※ニースから日帰りでいける場所がどこまでか分かっていません。。。) っというまったく頼りないプランです。 期間は全行程で2週間から3週間くらいかなあ、と漠然と思っていますが。 未熟者で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いたします!

    • letuce
    • 回答数5
  • お釣りの数えなおし

    お釣りでもらったお金を確かめずに財布に 入れる人ってかなりバカで不用心な人だと 思いませんか? 先日、知人と食事をした際に私が店員から 受け取ったお釣りを目の前で数えた直して いるのを見 た知人が 「何でそんなことするの?目の前でお札を 数え直すなんて店員さんに失礼じゃん。」 と言ってきました。 私は知人の言っていることが意味が分から なかったので 「店員がきちんとお釣りを渡すという保証 がどこにある。間違って金を盗られてない か確かめるのは当然だろ。」と言い返しま した。 知人はそれでも食い下がってきたので、「 お前は間抜けだな。それでいくらか店員に 金ぬかれてるぞ。」と言っておきました。 お釣りのお金をその場で数え直すのは普通 ですよね?

    • noname#200445
    • 回答数9