kusirosi の回答履歴

全12163件中641~660件表示
  • ブルーレイディスクへの保存について

    ブルーレイ再生機能の無いPCを使用しています 外付けで購入して、PCのデータをバックアップすることは可能でしょうか? 可能であれば、BD-Rはすぐ手に入るのですが、コードや機材やソフトなどは一切ないので、セットで購入すればそのまま使用できるものでおすすめがあればおしえていただきたいです

  • 憲法9条がノーベル賞候補?

    憲法9条をノーベル賞にという運動があるようですが、これはマッカーサーをたたえているということになりませんか?

    • noname#199288
    • 回答数14
  • 快気祝いのことで

    快気祝いのお返しで商品券はNGだと書いてあったので、商品券以外で送って大丈夫な金券類ってなんですか?

  • 高齢者は社会に迷惑かけて申し訳無いと思わないの?

     今の日本は高齢者の増えすぎで国の財源がパンクしそうになっています。社会保障費や税金はどんどん上がっていき、生活は苦しくなる上社会保障は切り捨てられ、介護も人手が足りません。日本中が困っていますが、これは要するに、働かないくせに手間と金のかかる、高齢者が増えすぎたことが諸悪の根源です。  しかし当の高齢者は「私ら高齢者が国全体に迷惑をかけて申し訳ない」と思っているのでしょうか?そういう声は聞いたことが有りません。むしろ「もっと老人への保証を手厚くしろ」つまり、現役世代の負担をますます重くさせようという声しか聞きません。年をとると自分が日本中に迷惑をかけていることに気づかないのでしょうか?気づいていても自分の都合しか考えてないのでしょうか?

  • 裁判官はいきなり裁判官になれるのでしょうか?

    弁護士などを経てなるのでしょうか? 大学卒業→裁判官と言うルートではないのでしょうか?

  • 鎌倉幕府と日宋貿易

    鎌倉時代に、和賀江島という鎌倉にある島で宋との貿易で賑わっていたそうですが、ということは、鎌倉幕府も平清盛と同じように、宋との貿易による利益で経済力を高めていたということですか。ご回答を宜しくお願いします。

  • 僧侶の資格と檀家寺への僧侶就任について

    真宗の寺の壇家の者です。  檀家が大勢お参りした法要の席で 住職から 「このたび私の孫(外孫)が僧侶の資格をとりました」 とお話がありました。 我々檀家は 「それはおめでとうございます」 とお祝いしましたが、 僧侶の資格をとると自動的に檀家寺の僧侶に就任することになるのでしょうか? 個人的には 住職からの紹介というか檀家への報告により 例えば 「孫が僧侶の資格 を取りました。ついてはこの寺の僧侶にさせたいのでよろしくお願いします」 との意思表示 により檀家或いは総代が協議して それでは○○寺の僧侶になってもらいましょう とか  僧侶に就任お願いします という経緯できまるのではないかと思います。 法要の席では紹介があっただけでこの寺の僧侶にしたいという意思表示はありませんでした。 尤も住職は意思表示をしなくても紹介だけでいいと思っているのかもしれませんが・・・ このお孫さんは小学生の女の子で将来結婚して遠方へ嫁ぐことも考えられますので 紹介があっただけの時点で○○寺の僧侶とするのはいかにも早く、少なくとも成人に なって本人の意向を確認したうえできめるべきと思うのです。 寺と関わるようになったときは既に住職、副住職がおられたのでどういう手順で住職が きまるのか考えたこともありませんでしたが、現実に新しい僧侶を受け入れるような場面に 遭遇すると知りたくなってきました。 どうかご教示お願いいたします。

    • wknj
    • 回答数1
  • 勉強がしたくない時

    最近勉強しているとき、携帯で音楽を聴きます。 しかしたまに携帯が重くなってしまい、音楽が聞けなくなってイライラして、 勉強がはかどらなくなります。 こういうときって、どうやって勉強へのモチベーションを高めるのでしょうか??

  • 民放ラジオを他地区で聞きたい

    例えば 東京のTBSラジオの放送などを 地方で同時間に聞く方法はありますか

  • 「東京国際空港」に名前が変わったのですか?

    羽田空港は、 「東京国際空港」に名前が変わったのですか? 一般的に、もう羽田空港とはよばないのでしょうか?

  • 日経CNBCを一番安く視聴できる方法を教えて

    ください。 ケーブルテレビの一番安いパックに入っていますが(月7千円くらい)、番組はほとんどこれしか見ないので、(他の局は見ない)もっと安く視聴する方法はありますか? スマホやタブレットの視聴ではなく、テレビで流しっぱなしにできる環境を望みます。 よろしくご教示お願いいたします。

    • neriura
    • 回答数1
  • ノルマンデイ阻止

    どうすればノルマンディー上陸作戦を阻止できたか?

    • gurei12
    • 回答数4
  • 大昔の漫画、確か「コンゴ」って知ってますか?

    50年近く前の漫画で、題名も確かではないのですが「コンゴ」 とかいう日本のコミックをご存知の方いますか? コンゴじゃないにしろ、いずれアフリカの地名を題名にしていたと思いますが・・。 幼心にすごく面白かった記憶があるのです。 それこそコンゴあたりの砂漠をさまよってる話で、極度の口渇の中、 瓜のような物を見つけて水分補給した場面がとても印象深かったです。 できれば今読みたいのですが、無理でしょうね・・。

  • BSアンテナなしでBSを見る方法ありますか?

    アンテナなしでBSを見る方法はありますか?ちなみにケーブルテレビには加入しません。無理かな・・。

  • 名義

    父は他界しました。 母が旧姓に戻すとその子供も母の旧姓にできますか? また、母が亡くなってしまったら子供だけ母の旧姓にすることは可能ですか?

  • 30代でサンリオのキャラ物を持つことについて

    今、サンリオの「キリミちゃん」という鮭の切り身のキャラクターが気になっています。 めざましテレビで紹介されていて、存在を知りました。 その顔を見ているとなんだか癒やされるし、グッズが欲しいなぁと思うようになりました。 ですが自分は30代… キリミちゃんのグッズを持つのはやめた方が良いでしょうか? 今一番欲しいのは、この顔型のペンケースです。 30代でこれを持っていると、周りから白い目で見られたりしないか心配です…笑

  • 7割方の医師よりも現役大学入試成績がよかったですが

     中卒の農民の親父の権限で、精神科に6回くらい強制入院させられています。  「怠けていたから、懲罰で入院させたー」とのことでした。  親父は、僕が入院していると生命保険で月8万円儲かりました。  医師は、ろくな診察もせず、風采の上がらない僕を見てか、「君は昔から、反社会的な性格だったのだー」とか言って、ほいほい入院させていました。  初診の精神科医は僕より偏差値5下でした。  これは、まともな医療でしょうか?

  • スポーツ新聞

    私は子供の頃から広島東洋カープのファンです。 家族もファンです。 今までスポーツ新聞を買う習慣がなかったんですが 最近はたまに買うようになりました。 自分から進んで買ったりもしますが、親に頼まれて買いに行く事が多いです。 帰って新聞を開いたらカープのことが殆ど載ってない・・・って事も多々で。どの新聞が1番カープの事を載せてますか? その日によってまちまちですか? コンビニのレジ横で新聞を広げて中身を確認するのはどーも恥ずかしくて気が引けます。 あと、良くレジで新聞を忘れられて これもですか?とか、あっ忘れてました! って言われる事も多いです。 女がスポーツ新聞を買うのはおかしいですか?(涙)

  • 夏休み明けの安倍改造内閣の女性閣僚は?

    現在、菊池桃子(大学教授・タレント)さんと字橋本聖子さんが噂されていますが・・・ あと3人誰ですかね? 森まさこさんには防災担当大臣になって欲しいです。 菊池桃子⇒少子化担当大臣 橋本聖子五輪担当大臣 森まさこ⇒防災担当大臣 小渕優子⇒更正労働大臣 高市早苗⇒拉致問題担当大臣 って感じでしょうか? 片山さつき 佐藤ゆかり に目はあるでしょうか?

    • area_99
    • 回答数4
  • 公認会計士の欠格事項について

    公認会計士の欠格事項でそのなる人の家族でブラックリストにいる人がいれば、公認会計士になるひとの欠格事項に当たりますか? 教えて下さい。

    • sy1830
    • 回答数1