miisima の回答履歴
- 生理のせいで太ったのでしょうか?
ここ3週間ほど、ダイエットというか、食事を軽く制限しています。 今までは154センチで体重45キロ前後、 3食食べ、おやつも大好きで、 特に正確には記録していませんが、 お腹が空いたらポテトチップなどを食べていました。 でもあと2、3キロ痩せたいなと思い、おやつは辞めました。 どうしても、と言う時だけ、夕食前に グーピタッというビスケット(50キロカロリー前後)を 食べるのみです。 食事はお米は子供用の茶碗で食べ、おかずも母と二人で 1皿、って感じですので、通常の大人用の食事よりは やや少なめ、という感じです(これは以前からそうです)。 今までかなりお菓子を食べていたので、それを辞めれば 1、2キロは落ちると思っていたのですが、 何故か増えました。 今46キロ程度あります。 生理はダイエットを始めて2週間後に来ました。 確かに生理はダイエットに影響があるとは聞いていましたが、 ダイエットしてて、しかももう生理が終わりかけなのに まだ影響を及ぼすものでしょうか・・・。 正直かなりがっくりきて、これなら食ってても一緒やんか! と思っています・・・私の努力はなんだったんだろう? このまま食事制限(っていうかおやつ制限?)してても 意味ないんでしょうか? 過剰に落すつもりはないので、めっちゃ運動が必要とは 思ってなく、ストレッチ程度です。 自分の感覚としては、身体を触ってみて、 結構落ちて来たかな?と思ってました。 (下着の着用時などに)なので、余計ショックでした。 おやつ減らしても体重はこのまま増えちゃうのか、 もう少し様子見たほうがいいのか・・・・ どなたかアドバイスください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 7410-8520
- 回答数3
- 緊張しない方法・・・
私はささいなことでもすぐに緊張してしまって、 すぐ手に汗かいたり、ちょっと危ないくらいの心拍数になったり、手が震えてきたりします。 ほんとうにちょっとした発表などの時でさえ、真っ青になってしまう自分がなんだか情けないです。。 話は変わるんですが、実は明日、私は大学の推薦入試を受けます。今の段階ではまだドキドキというのはありませんが、明日の朝や電車で大学に向かっている最中などの、自分の姿がとても目に見えてきます・・・笑 緊張するかしないかというのは、性格の問題なんでしょうか?? 何か解決法や、こうするとちょっとでも落ち着くよ!などどんなことでも構いませんのでよろしくお願いします!!
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kaori1986
- 回答数7
- 死ぬ程痛い。殺されるかと思った。
こんにちは。 歯の神経を抜いたのですが、その後の治療が死ぬ程痛いです・・・・・・。詰め物?を抜いて消毒?してるのか何してるのか分からないのですが、とにかく治療が痛くて死にそうです。 治療中何か機械?みたいな音とドリルの音がして、治療してる人が おかしいな、おかしいな、なんでだろ?と言いながら激痛がともなう治療が続けられました。一時間半位?かな? 最近新しく出来た歯医者なのですが、これはやり方が下手なのでしょうか? 終わった後大量の汗が出ていました・・・・・。治療中は涙も大量に出ました・・・。 「この治療いつまで続くんですか?」「痛みがとれるまで~」「!!!(まじで?)」 別の所に行った方が良いのでしょうか?お願いです!!!! 助けてください!!
- 足を細くする方法
こんにちは(><) 私は中学3年の女の子です。 足(足首・ふくらはぎ・太もも)が太いんです…。スカートやジーンズをはいた時にとても気になります…。 部活は元剣道部ですが、筋肉というより脂肪なのかもしれません。。。足を細くする方法を何か教えてくださ(。_。) ちなみに… 身長 160cm 体重 48kg 足首 20cm ふくらはぎ 32.5cm 太もも 41.5cm ウエスト 60cmです...。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- d-flower
- 回答数2
- 続ければ痩せるでしょうか?
こんにちわ。さっそく質問です。 月曜日から金曜日(雨じゃなナイ日だけ)は朝45分ウォーキング。それにプラス学校帰宅後に20分のジョギング、ヨガ30分、筋トレ。(ウォーキング以外は土日も雨天の場合もやります。) ジョギングはまだ始めて3日目で、20分程度しか続かないですが効果はあるでしょうか? 食事制限は私には無理だと以前やっていたダイエットで悟ったので出来るだけしたくありません。 朝は味噌汁を飲んでからウォーキングして、そのあとちゃんとした朝食を食べています。 こんな調子で続けていきたいと思ってます。 これを続ければ、じょじょにではあるものの痩せるでしょうか? こうしたらいいよ!とか色々アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくおねがいしますっ!!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- chacha11
- 回答数5
- ピアノで指をきたえる教本を・・・
7年ピアノを触っていなかった私は、指の回復がなかなかできず悩んでいます。 指を鍛える教本関係(チェルニー以外で)でいいのもがあればアドバイスよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 音楽
- pityonnpityonn
- 回答数4
- 原因不明の頭痛、歯痛、吐き気 ストレスでしょうか?
こんにちは。スーパーのレジで働いている者です。今の職場では1年たちましたが前職もおなじような仕事でした。 今のお店は最近かなり売上が落ちているので人手不足なんだけど、求人を出していないんです。(人件費がかかるので)でも、今の人数だと休みもまともにとれない状態です。(正社員が。私はパートなので休んでいますが。)今まで以上に忙しいのに、苦情は増える一方で最近すごくストレスがたまっていました。もともと、慢性の腰痛があり、転職をどうしようかと考えていたのですが、給料が手渡しのため躊躇していました。 そうしたら1月前くらいから、腰痛に加えて、肩、首の痛み、頭痛、歯痛、吐き気、倦怠感、ふらつき、微熱がずっと続く、など急にいろいろな症状がでてきて今大変です。 今は取り合えず歯医者にまず通院していますが、虫歯はなく、ストレスも関係しているかもといわれました。痛みが治まったら本格的に診てもらう予定です。その後は、耳鼻科もいくようにいわれました。 仕事から帰るとぐったりして寝込でいる毎日です。この1週間のうちに膝まで激痛が走るようになったので、ストレスが原因かははっきりしませんが仕事を辞める決心はしました。 ですが、本当にストレスでここまで酷くなるものでしょうか?いままで10年以上接客の仕事をしてきたんですが、悩んだこともたくさんあったり、夜うなされたりしたこともあったけど、実際にこんな症状がでたのは(しかも1月も続く)初めてです。自分でもショックです。他のパートのかたも、しんどいって言っています。パート全員休んでやろうかとも話したりしています。最後に店長に思いきり文句を言ってやめようかとも考えています。 長文申し訳ありませんでした。要はストレスで本当にここまでひどくなった方がいたのか知りたかったんです。
- ベストアンサー
- 病気
- burubonn70
- 回答数6
- 病院では病院関係者以外の人が働いてるの?
ふと、不思議に思ったのですが・・・ 先日総合病院へ行った際、システムの仕組みがよくわからず、その場に居合わせた白衣を背負った方に次はどうしたらよいのか訊ねたところ、その方は 「ごめんなさい、私もこちらへ来たばかりなのでよくわからないんです。 病院関係者でもないので仕組みがはっきりとわかっていないんです。ごめんなさいね。ちょっと待ってくださいね、他の方に確認してみますね。」 と聞いてくれました。 でもふと、白衣を着ているのに病院の人間じゃないとはどういうことなんでしょうか?と思ったんです。 その方の対応は何一つ文句はなかったのですが、病院では派遣社員以外に働いてる方っているものなんでしょうか?
- 締切済み
- 医療
- yukiluvcats
- 回答数7
- タンス株の預け入れはいつまで??
うちの父は定年までNTTに勤務しており、会社で給料の一部を積み立てて株を何株か保有しています。しかし、証券会社では口座管理料がかかると、金庫の中に入れています。タンス株の預入れはいつまでとか制約があったのでしょうか?それを過ぎるとただの紙切れになってしまうなんて事はあるのでしょうか?
- 爪を厚く丈夫にしたいです。
訳有って(下記の質問参照)爪がかなり薄く痛んでしまいました。 ケアの方法を具体的に知りたいです。 栄養面、爪に対する処置、その他多岐にわたって色々な方の意見を参考にしたいと思います。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#13086
- 回答数2
- 一人になると
このカテゴリでいいのか怪しいですが、よろしくお願い します。 両親と同居しています。食事の時間がきちっと 決まっており、朝晩(そして土日は昼も)ほとんど 同じ時間に食べます。あまり大食はしません。 そんな自分なのですが、家族が留守で自分ひとりになると 食事が異様にいいかげんになります。カップめん 一つとか。それを長時間かけてだらだら食べ、冷蔵庫から 何か出してきてまた食べ・・・。際限なく食べ続け、 気がついたら大量に食べています。なのに満足感 なし。昔からこうでした。原因は何なのでしょう? ちなみに男性です。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- muryouhaihu
- 回答数2
- 英会話の月謝
知人(子供の友達のお母さん)で英語の堪能な方がいらっしゃったので「そんなに気張らなくていいので、週1、50分程度で子供たちの英会話の先生してよ」と掛け合ったところ(実際に掛け合ったのは私ではないのですが) 前向きに話が進み、内輪だけの英会話教室ができました。 当初は3家族(それぞれ子供二人)が見てもらって(先生のお母さんに渡す金額は)1万という格安の値段で折りったのですが、 その後生徒側の母親の一人が「あまりに安すぎるし、二人も見てもらっているからやはり6000円くらいが妥当ではないか」という声が出てきました。 確かに自宅周辺の幼児向けの英会話スクールであれば8000円前後が相場です。 ただ、その先生をしてくださるお母さんは英会話は流暢ですが「先生」としての経験はないとのことです。 また、場所については生徒側の自宅を持ち回りで開場することにし、 遠方の場合は車で送り迎え(というか私と近所なので)という取り決めにしています。 私個人としては 「当初は3家族で月1万という話で進んだ(先生もそれに同意)」 「研修や経験のある人ではない」 (どちらかといえば、今が今後の試験的教室のような感じです) 「英会話教室の月謝には人件費以外に運営費や場所代なども含んでいる」 ということで上限4000のラインかな、と思うのですが、 値上げ推進(?)のお母さんは 「特殊な技能(英会話)を持っている人にそんな安い値段はやっぱり失礼」 「そうでなくても二人もみてもらっている」 という意見です。 そちらのお母さんの意見ももっともなのは承知しているのですが、ならば個人的にはあとプラスαして、上の子だけ看板を掲げている教室に行かせたかった、という気持ちもありますが、 ここにきて、実際にそのようなことはサスガにできず、意見の食い違いに悩んでおります。 上記の内容では、やはり月4000円は妥当ではないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- putimaru100
- 回答数2
- 人に体を触られるのが苦手
こんにちは。 私は幼い時(幼稚園)から、体に触れられるのが嫌で、人が近づいてくると、身をこわばらせて、緊張してしまいます。ひどいときは、触ろうとした手を振り払ったこともありました。 また、幼い時から人とよく目が合わないと指摘されることもありました。 このようなものは誰にでもあるものなのでしょうか。 何でもかまいませんのでご意見、ご感想をよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#11971
- 回答数1
- おならっ>_<
特に女性の方に質問ですが、、、公衆の前でおならしますか^^;?どうやって周りにばれないようにおならしますか?私は買い物でもデート中とかも我慢しまくって後でひどい腹痛によく悩まされてます;;でも恥ずかしくて、、、。良い方法ないですか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#123141
- 回答数4
- 白目をきれいにしたい
こんにちは。 私の目って白目が濁っているというか、真っ白ではないんです。充血した時などは、それ用の目薬をさしていますが、そうすると目が白くなって印象がだいぶ違います。 この目の濁っているのを綺麗にする目薬等あるでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- cyococo222
- 回答数2
- お薦めの生理痛の薬を教えてください。
毎月生理痛がひどくて、生理になる前は精神的にナーバスになることが10日間くらい続きます。 鎮痛剤にはいろいろ種類があると思いますが、生理痛のとき服用するお薦めの薬を教えてください。またみなさんが服用されている薬を教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#18822
- 回答数6