miisima の回答履歴

全763件中361~380件表示
  • 喪中はがき

    今年 主人の母と私の母が亡くなりました 私どもは自営業を営んでいますがお得意様には年賀状を出したいのですが、それとも喪中はがきを出すべきか悩んでいます。 どちらが正しいのですか 教えて下さい。

    • noname#8290
    • 回答数5
  • 睡眠時間について

    年末が近づき仕事の量が多くなるにつれて、睡眠時間 が少なくなってきている今日このごろなんですが、 健康やディスクワークに影響がおきない、睡眠時間 は何時間以上眠ればよろしいのでしょうか? また、徹夜をした時には、次の日以降健康や体調に 害する影響はあるのでしょうか?

  • Windows XPを買うなら

    Windows XPの購入を検討しています。 ・SPなし ・SP1 ・SP2 の3つがありますが、どれがいいと思いますか? SPはいると思うのですが、2だと不具合がある ということで、今のところSP1が最有力候補です。

  • このおなかのむかつき、どーすれば…??

    ここ3日くらい、おなかが張ってむかむかしています。とても気持ちが悪くて、何もする気になれないくらいです。むかむか感には波があり、特に夜になるとひどいんです。むかむかしちゃうので、ついいつも以上に食べてしまいます。よく考えると5日くらい便が出ていません。原因は、それだと思うのですが、何か改善方法はありますか?ちなみに私は今、足を怪我していて運動ができません。なので、余計に便秘になっているのだと思います。吐き気とおなかの張りを治したいです。お願いします。

  • かゆいんです

    毎日特に夜。 足(太ももからふくらはぎ)と腕が我慢できないくらいかゆくなります。 なんででしょうか? 一ヶ月弱くらいつづいています

  • アドバイスお願いします

    私は現在25歳、女です。 約3年間、接客業(アルバイト)していましたが、接客の傍ら行っていた事務の仕事により、やりがいを感じ事務職を希望しています。 明後日、面接を受けることになりました。 そこで現在、志望動機を考えているのですが、上手く言葉になりません。 その会社についてはHPもなく、洋服の卸売り(問屋)ということしか解りません。 仕事内容は、電話応対、得意先への伝票発行、簡単な経理、販売(簡単なレジ打ちや、袋詰)です。 この会社をえらんだ理由というのが・・・ 1.販売も多少あるみたいなので、事務だけよりもやりがいがあるだろうと思ったから。 2.福利厚生がしっかりしている。 以上の2点が主な理由なんですが・・・ 前職では接客業に従事しており、その傍ら携わっていた事務的業務によりやりがいを感じるようになりました。御社で接客の経験や、パソコンのスキルを実務で生かしたいと思い応募させていただきます。 このような志望動機ではだめでしょうか?

    • elke
    • 回答数2
  • 頬にコブ

    29歳の男性です。 昨日から片方の頬にコブのようなものがでてきました。 場所は頬骨と耳たぶの間あたりで直径3センチくらいです。 押さえると痛みがあって触った感じは硬いです。 明日,病院に行ってみようかと思うのですが,何科にかかるべきでしょうか? 皮膚科でしょうか?外科でしょうか?

    • noname#138112
    • 回答数3
  • 医療分野の就職の最高年齢

    医療系の仕事では何歳までが新卒の就職を認められるのでしょうか?

    • tennsi
    • 回答数1
  • 小指の下の骨の出っ張り

    ここ数日、左手(てのひら側)の小指の下、感情線の上あたりにある骨が出っ張って、押すと違和感があることに気付いたのですが、この症状は何でしょうか。 最近子供を抱っこすることが多いのですが、関係あるでしょうか。

    • noname#63648
    • 回答数1
  • 占いの類に詳しい人、教えてくださ~い

    いつかテレビだったかで微かに覚えている占いが何だったのか探しています。 それはこんな感じだったと覚えています。 例えば(内容は適当ですけど)「玄関は○○だから○○しておかないとダメ」「トイレは○○だから○○しておくと良い」「ベットは部屋の○○に置かないとダメ」「テレビは部屋の○○に置かないとダメ」 上記の例えに補足なんですけど、「玄関は人の通り道だから綺麗にしておかないと人間関係まで汚くなる」みたいな、ちゃんとした裏付けのあるものだったと思うんです。 占いと言っていますけど、別に占いじゃなくてもかまいません。 分かる方いましたらよろしくお願いします。

    • athlor
    • 回答数5
  • お腹が妊婦さんみたいに出る

    最近ご飯を食べると5ヶ月目の妊婦さんみたいにお腹が出ます。 普段も少し出てはいるんですが、食べると異常なくらい出るんです。 親にもどう見ても妊娠してるようにしか見えないと言われるくらい出ています。 妊娠はしてませんし、子どもを産んだこともありません。 私の体系は痩せすぎと言われる方です。 単に太ってきただけなんでしょうか?病気でしょうか?

    • noname#118337
    • 回答数3
  • 病院の紹介状について

    こんにちは。 形成外科に通いたいと考えています。 美容形成ではなく、ずっとコンプレックスで今まで誰にも相談できなかった部分を治したいのですが その際、紹介状を持っていった方が、よい先生に診てもらえるなんて事はあるのでしょうか? 形成外科は、大げさかもしれませんが先生の腕次第で一生が変わってしまうのではないかと思っています。 叔父が医師をやっていて、紹介状は頼めば書いてもらえるという恵まれた環境にはいるのですが、 風邪や骨折などとは違い、ずっと誰にも相談できなかった箇所ということもあり、なかなか相談できません。 もし、紹介状はあまり関係ないのであれば、 叔父には相談せずに病院に行こうとおもうのですが、 どうなのでしょうか。

    • noname#23008
    • 回答数3
  • 髪が薄くなってきて悩んでます・・・

    私の彼氏のことなんですが、最近髪が薄くなってきてとても悩んでいるようなので、どうしたら良いかアドバイスをしてもらいたいのです。 彼氏は今23歳で、今年の春くらいから「抜け毛が気になる、髪がうすくなってきた」と言っていました。 そこで私はここのサイトの他の方の回答を見て、 シャンプーの仕方 食事が関係していること を教えてあげました。 それを実践して半年以上たつのですが、最近さらに髪が薄くなってきています。 私は別に彼がハゲても問題ないのですが、髪のことで悩んだり心配そうに鏡をのぞきこんでいる姿がかわいそうに思えてしまいます・・・ 何か他に髪のためにできることはないでしょうか?? 現在、彼は ・シャンプーのとき頭皮を指の腹で優しく洗って、すすぎはしっかり行っている ・食事に関しては、実家暮らしで彼の母親は栄養に詳しい人なので大丈夫だと思う ・お風呂あがりに育毛剤を使っているみたい という状況です。 アドバイスお願いしますm(_ _)m

  • ぎっくり腰

    先週土曜日に床の荷物を持ち上げようとしたところ、腰にズキッという痛みが走りました。それ以来ずっと腰が痛いんですが、動けないほどではないです。また、これに関係しているのかもしれませんが、それ以来右の太腿も痛いです。 腰と腿にシップを貼って様子を見ていますが、早く整形外科に行ったほうがよいのでしょうか?(自然治癒はしないんでしょうか)

    • starbow
    • 回答数5
  • 下の毛の処理の仕方

    女性に質問です。下の毛の処理ってどうしてますか?前はあまり広がらない様に揃える程度ってのは分かりますが、後ろの肛門近辺のケツ毛(生々しい表現で申し訳ありません・・・)や、女性器の近辺とかはどうしていますか?処理するものですか?

    • noname#18301
    • 回答数2
  • 尿意について

    寒いので割りと冬に多いのですが 季節は関係ありません。夏に なったりもします。 それまであまり強い尿意を感じなかったのに (少しはあっても)突然強い尿意を感じて 早くトイレに向かわないと 間に合わないのではと思うくらい 急に出たくなります。 我慢しているのではないし、 回数が多いわけでもないのに 急にトイレに行きたくなってしまって 困ってしまいます。 普通に調子のいいときは 少し尿意はあっても割と我慢ができているのに 何なのでしょう? 調子が悪いと強い尿意で少し尿モレする時もあり とてもイヤです。 どうすればいいでしょう?

  • 友人の「思い出し笑い」が止まりません

    友人が「思い出し笑い」が止まらないと悩んでいます。 一人でいる時や、街を歩いている時、電車で向かいの人と 目が合った時などに何故か笑いがこみ上げてくるそうです。 (1)原因は何だと考えられますか? (2)どうしたら治すことが出来ますか? (3)こういう人は実際多いのでしょうか? お答え願います。

    • dela
    • 回答数4
  • 寝つきが

    なんかこの頃、寝つきが悪くて困っています。 運動をする、牛乳を飲む、薬を飲む以外になんか良いアイディアがありましたら教えてください。 お願いします。

    • roko-
    • 回答数2
  • 真剣!職場の男女比!

    今回突然就職しなければならなくなった19歳の男です。女性の多い職場を教えてください。 なぜかというと私は男子校に通っていたので男友達しかいません。がんばってたまーに会ったりする女性ができたのですが、いまだに慣れず会う度にすごく緊張してしまいます。この弱点を克服するために女性の多い職場に就きたいのです。なにを言ってるんだと思われるかもしれませんが、私は真剣です。女性とお付き合いしたいし将来は結婚もしたいです。男ばかりの職場でも心配せんでもそのうち彼女できるというかもしれませんが簡単にはできません。男子校だったのでわかります。わたしの経歴は工業校卒業>一年浪人>今年大学入学>家の事情で四ヶ月で退学、です。こんな私が就ける仕事を教えてください。

  • 打撲の処置

    転んで腰を打ってしまいました。 筋肉痛には冷却(湿布)がいいと思いますが、打撲(うちみ?)の処置ってどうすればいいんでしょうか? 温めれば(温湿布)いいんでしょうか? 冷やす場合と温める場合、どういう時なんでしょう?

    • Cave
    • 回答数3