ymzimss の回答履歴

全784件中401~420件表示
  • 抵当権設定事務に詳しい方、お願いします

    義母が金融屋(銀行以外)と所有土地を担保に抵当権を設定しました。融資額¥600万(金利10%)で事務費¥20万(印紙代¥1万、司法書士費用¥84000、その他金融屋への意味不明な手数料等:出張費など)です。 質問は債務者はこの様な事務処理を全額支払う義務がありますか、銀行からの融資でも同じでしょうか、折半など言うのは非常識なんでしょうか。

  • フラット35をフラット35に借り換えたい。

    教えてください。 現在フラット35で融資を受けているのですが、 これをフラット35に改めて借り換えることはできるのでしょうか。 その場合の相談窓口は金融機関でしょうか、それとも住宅金融支援機構でしょうか。

    • kahozo
    • 回答数1
  • 業務上横領

    会社のお金を2年間で330万使いこんでしまいました。 義理の妹の借金返済(闇金)のため取引先から購入したものを転売していました。 会社側からは返金すれば悪いようにはしないといわれていますが用意が出来ません。 実家等に連絡を入れ借入を試みましたがダメでした。 このような場合今後どのように対応していくのが一番良いのでしょうか。

  • 抵当のついた物件を購入する出来ますか?他

    シングルマザーの友人が住む分譲マンションについてお伺いします。 友人には借金があり、マンションは抵当がついているとのこと。 数年前リストラに遭い、マンションを売ろうと思ったが、 ちょうど東京でマンションの価格が下がった時期で、 思った金額が付かなかったのと、売ってしまうと住むところに困るので、 大学を卒業して就職する予定の息子さんに贈与したそうです。 息子さんに分割で贈与税を払わせるつもりだったのが、 就職難で正社員になれず、先日贈与税の督促状が来たそうです。 息子さんはこのままでは贈与税は払えないし、延滞金?が付くばかりなので、 贈与を取り消したいそうです。 実はうちの子達が、大学や就職で東京にいるので、 そのマンションをうちに買ってくれないかと相談が来ました。 そこで質問です。 (1)抵当のついた物件を購入する事はできるのでしょうか。 (2)もしうちで買った場合、抵当のついた物件だとどうなるのでしょう。 (3)その場合、友人、息子さんのどちらから買うことになるのでしょう。 (4)そもそも抵当がついている物件を贈与することが出来るのでしょうか。 (5)息子さんが言うように、贈与の取り消しはできるのでしょうか。 困っている友人には悪いけれど、お断りするつもりでいますが、 色々疑問に思ったので、質問させて下さい。 なるべくわかりやすく教えていただけると助かります。

    • ruck
    • 回答数5
  • 500円玉貯金

    500円玉貯金をしてきて、銀行に預けにいこうと思うのですが、預けられた500円玉は、また再利用されて世間に流通するでしょうか。それとも銀行の倉庫などに預けられて封印されてしまうでしょうか。綺麗な500円玉を選んで集めたので、また誰かに使ってほしいと思っています。

    • bayname
    • 回答数3
  • 自己破産した場合

    自己破産した場合、借金が免責になり、財産があれば、債権者に分配されることは知っています。 自己破産申告するときに、債権者の連絡が行くことになると思いますが、直接、自身の借金でない連帯保証をしている債権者にも連絡しなければならないのでしょうか? 自身の借金であれば、債権者に連絡しない場合は、免責にならないということは知っていますが 他の連帯保証分はどうなるか知りません。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?

    • 359dmw
    • 回答数5
  • ゴルフを始めたい。

    ゴルフを始めたいのですが、クラブ・用品選びからルール等書いてある お薦めの本はありますか? 教えて下さい。

    • noname#223964
    • 回答数2
  • 住宅ローンの審査について

    現在レイクで160万円の借り入れをしていて、145万円まで借入額が減っています。 1回も延滞はなく、毎月の決められた金額より多く入金しています。 そこで、新生銀行で住宅ローンを申し込みしようと考えていますが、やはり消費者金融から借り入れがあると厳しいのでしょうか? 一応、3年弱を目標に完済をしようと思っているのですが、年齢的にも早めに住宅ローンを組みたいと思っています。

  • 地目が田となっている土地に太陽光パネルを設置したい

    土地(300坪ほど)を購入して、産業用太陽光発電を行いたいと思っているのですが、その土地の地目が田となっておりますが実際には休耕田で、一部駐車場として使っておられ、市街化調整区域です。販売の名目は資材置き場に最適となっております。このようなところに太陽光パネルを設置することができるでしょうか。ちなみに、パネルの下は畑として活用するつもりです。なお、田んぼと雑種地、宅地の固定資産税はどれぐらい違うのでしょうか。その土地の地目が田のままでは許可が降りないとき、雑種地として申請したらいいのか、宅地として申請したほうが税金が安くなるのか教えてください

  • 頭金の変更?

    現在頭金1000万ほど当てて残り2800万円をローンで借りようと思っています。 仮審査→本審査で通ったとして、 引き渡しまでにまだ1年以上あるのでその間も働いてお金をためようと思っているのですが、 当初の予定の頭金1000万円で審査をして通った後に、 更に貯めたお金を頭金として追加する事は出来ますか? 出来るとしたらどの段階まで(本審査の前?引き渡しの前まで?) に申請すれば出来るのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します!

    • noname#191902
    • 回答数4
  • 2014年ゴルフマスターズ

    2014年のマスターズに石川遼は推薦で出る可能性はあると思いますか?

  • 極真空手とは?

    格闘技のことは何も知りません。 極真空手って何でしょう? 他の空手より実戦向きですか? 他の空手より強いですか? 教えてください。

    • noname#201032
    • 回答数3
  • ローンについて

    マンションの購入で頭金を支払うまでの流れがよくわかりませんでした。 金銭消費貸借契約を行う時に支払うというのは分かったのですが、 その後すぐ部屋の受け渡しがあるような感じだったのです。 私が契約を考えているマンションは完成までまだ1年半ほどあり、 まだ作り始めていません。 その場合でも先に契約だけして頭金もここで支払、 受け渡しまでの長い間待っているという事で間違いないでしょうか?

    • noname#191902
    • 回答数2
  • 飲食店開業したく旧国民生活金融公庫から融資をうけた

    飲食店開業したく旧国民生活金融公庫から融資をうけたいです。 利用条件を教えてください。

  • ゆうちょ 間違って振り込み 取消ししたい

    本日、ゆうちょ銀行から他行宛に10万振り込み手続きをしました。 振り込み予定日は2/3なので明日振り込まれる予定です。 この振込みを取り消したいのですが、「組戻し」と呼ばれる取り消し手続きは貯金窓口でしかやっていない様で、今日中に取り消したいのに休日な為、窓口が開いていません。 取り消しするのは無理なのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • 住宅ローン中の担保について

    先月1180万でマンションを購入しました。 リフォーム資金も欲しかったので、銀行に相談したら 担保評価が1180万まででたので、 物件990➕リフォーム190=1180 として住宅ローンを組むことができました。 リフォームをもう少し豪華にしたいので、 240万の融資を考えております。 無担保は年収の半分以下 有担保であれば年収の4倍~5倍 と言う回答を頂きました。 今購入したての物件を 第二抵当権にした担保ローンに した場合私は 年収460万×5=2300 2300-1180=1120 あと、1120万まで借り入れが可能なのでしょうか?

  • フリーローンについて

    フリーローンなどで最大500万融資! といった謳い文句がありますが、 無担保の場合 年収400万から500万 の人にはどれくらい貸して いただけるのでしょうか? 銀行は総量規制がないので関係 ないと言っていますが、結局なところ 3分の1辺りになるのでしょうか?

  • 1000万円の住宅ローン変動か固定か

    築24年中古マンションで1000万の物件を購入しようと思っております。本日不動産屋さんに行き 変動金利1.275の15年ローンを薦められました。夫52歳年収650万です。 15年でも月6.1万で 修繕積立金などをいれても今の家賃と変わらないので いいかな?と 思っています。15年ですと 固定で払うより変動の方がいいですか?

  • ゴルフの上手い方教えてください

    いつも、お世話になっている方に、バレンタインにプレゼントしたいと思っています。 ゴルフが上手い方なので、(下手になったとおっしゃいますが、今でもシングルです)、ゴルフ用品を考えています。 私は、始めて半年くらいの下手で、二度ほど一緒にコースを回った事があります。 その時は、ゼクシオのボールを使われていたようです。 だから、ゼクシオのプレミアムにするか、また、ゴルフウェアや、コーチのボールケースなど考えています。 ボールケースは、使用してないようで、シングルさんともなるとルーティンをくずすとイヤがるかなぁとは思います。 この方に、何をプレゼントしたら、喜ばれるでしょうか? 60代前半で、ゴルフ関係の仕事の方です。

  • 太陽光発電(120kw)を設置します

    太陽光発電(120kw)を設置しようと考えています。行うにあたり、4000万円ほど日本政策金融公庫等より融資を受けたいのですが、小生はサラリーマンで法人ではありません。土地の段取りはほぼ出来たのですが、個人でも太陽光発電をするために法人を作る必要があると聞いております。法人の作り方と融資の受け方をできましたら細かく教えていただけないでしょうか。また、もう少し融資を受けれるなら規模を上げたいと考えているのですが、日本政策金融公庫よりお借りできるでしょうか。