okhenta の回答履歴

全1385件中621~640件表示
  • 交通事故について

    事故をもらってしまいました。保険会社と警察の話ではいま一つしっくりこないので、ここで質問させていただきます。 私が職場へ向かう途中に、片側一車線の道路を走っていると路肩に寄って停車中の車がありました。対向車も来ていたので、停車中の車の後ろで対向車を待ち、対向車が来なくなったので、右ウィンカーを出して停車中の車を抜かそうと車線を跨いだあたりで、後方から来た車に右前にぶつかられてしまいました。 そして後方から私を追い越そうとしてぶつかってきた車は逃走しました。あまりに突然のことで驚いていたことと、首が痛かったので追いかけることができませんでしたが、現場の目撃者から相手のナンバーを聞き、警察に通報して到着から90分位で現場検証は終わりました。そして病院に向かっているときに、警察から犯人が出頭してきたと連絡をもらいました。 犯人が言うには、現場の先に停車して私が来るのをずっと待っていたそうです。しかし、いつまで経っても来ないから、逃げたと思われると困るので警察署に来たと言うのです。こちらの姿が見えなくなるほど走り、現場に1時間以上私たちはいたにもかかわらず。 その後、実況見分の際に警察は「人身にするならば、あなたが事故を引き起こした第一当事者になり、不利になるかもしれませんよ。」と言われ、更に「物損にして相手が謝ってきているうちにその方向がいいのでは?」とも言われました。なんでも、私が走り出すときに後方確認をしていれば事故は防げたというのです。確かに私の落ち度は理解できますが、ぶつけてきた犯人は悪くないのですか?ウィンカー出して対向車が過ぎるのを待っていて、明らかに停車中の車を抜かそうとしているのですよ?2台同時に速度を緩めず一気に抜かそうとしたんですよ?危険な運転をしていませんか?しかも犯人は逃げてたのに、私の方が不利になることなんてあるのですか?本当に納得できません。 保険屋さんとお話しもしますが、ここで皆様のご意見・ご経験談を拝聴したくお願いいたします。

  • 保育士の賃金は今の1.5倍にすると平均賃金になるそ

    保育士の賃金は今の1.5倍にすると平均賃金になるそうです。 現在は月13.8万円。手取り11.3万円ほど。 それを1.5倍に引き上げると月25.6万円。手取り21万円となる。 保育料を1.5倍にしたら賃金は1.5倍になるわけで、 それどころか施設料込みで月13.8万円なので保育料を1.5倍にしなくても保育士の給料は1.5倍に出来るはずです。 では、現状の保育料を何倍にすれば保育士の給料が現状の1.5倍になるのか教えてください。

  • 通帳を作るには

    質問です。 知的障がいのある子どもが成人しており、その子の通帳を親が作ろうと、各金融機関を回ったところ、成人しているからなのか、知的障害があるからなのかはよく分かりませんが、親が本人名義の通帳を作ることは出来ないと言われたそうです。金融機関に相談したところ、成年後見制度を利用するしかないと言われたそうです。ただ、親としては申し立てなどの手続きも面倒くさい上に、定期的な報告もあるので、そこまではする気にはなれないそうです。本人名義の通帳を作るには何か他の手立て等あれば教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 25年前のファンドの価格を調べる方法ありますか?

    25年前の山一証券のファンドの価格を知りたいのですが 日経新聞、株式新聞、日本証券新聞の当時のものは確認しましたが 主要なものしかのっていませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • セックスレス 意見沢山ください

    セックスレスになった彼女とまたセックスする気になりますか?

    • noname#215812
    • 回答数4
  • 初心者サラリーマン大家 税金と減価償却について

    しばらく前に父が他界し、実家を相続しました。今、私が住んでいます。築40年超えですが、20年前にフルリフォームしています。半分以上使っていないので、半分をリノベーションして、賃貸アパートにする計画をしています。いろいろ調べたのですが、税金の試算がよくわからず・・・。会社員なので給与収入とアパート収入を合算すると、税金がどうなるか、初期投資を減価償却でどう計上できるか、教えてください。 <区からきた住民税の計算書> 給与収入¥6,275,913 給与所得¥4,477,600 所得控除¥1.282,603 (社会保険料952,603、基礎控除330,000) 課税所得¥3,194,000 <木造アパートの試算(築40年超(借地権)> 家賃収入¥1,800,000/年(¥150,000/月) 借地権地代¥300,000/年(¥25,000/月)※アパート部分の相当額 火災保険料¥60,000/年(¥5,000/月) → 減価償却を抜いて考えると アパート分の課税所得¥1,440,000 【所得税】 給与の課税所得¥3,194,000+アパート分の課税所得¥1,440,000=課税所得¥4,634,000 課税所得¥4,634,000 x 20%-所得控除¥427,500=所得税¥499,300/年 ⇒ 所得税¥499,300/年 のうち、給与から控除されない分を、別途支払う?  (給与から所得税¥216,000/年ぐらい引かれていますので、¥283,300を支払う?) 【住民税】 給与の課税所得¥3,194,000+アパート分の課税所得¥1,440,000=課税所得¥4,634,000 課税所得¥4,634,000 x 10%=住民税¥463,400 ⇒ 住民税¥463,400/年 のうち、給与から控除されない分を、別途支払う?  (給与から所得税は¥322,000/年ぐらい引かれていますので、¥141,400を支払う?) 【減価償却】 仮に、初期投資¥3,000,000した場合、減価償却はどうのように計上できるのでしょうか?まず償却期間の設定がよくわかりません。(期間がわかれば、毎月計上できる金額は決まりますね) ・内装修繕(床、壁、天井) ・キッチン、エアコン、照明器具を新品に交換 ・玄関と内階段を新設 よろしくお願いいたします。

    • Wally74
    • 回答数2
  • 車のカーナビ

    今から6年位前の買った車のカーナビのことですが、車にカーナビが備え付けられているものを購入したのですが流石に6年前のものだと道が古すぎて地元でもここ5年くらいでどんどん高速などがつながり道が新しくできたのでなれた道なら困りませんが少し遠出する為にバイパスに乗ろうとしたら道がつながっていない為すごく遠回りしたり、ずっと真直ぐで良いはずがなぜか山越えしないといけないルートを案内されたり・・・ 車に備え付けられてるカーナビのデータを新しくすることってできるのでしょうか?やはり高いのでしょうか? この際ポータブルのカーナビの購入も考えていますがどちらの方が安く済みそうかまた今のカーナビのデータを更新するのと別のものを購入するのとメリットデメリットなどがあれば教えてください。 又ポータブルのカーナビを買ったところで道が古くなれば又買い替えですよね。ポータブルなら今の車を買い替えた後でもつかえると思ったのですがポータブルのカーナビのデータ更新もできるのでしょうか? おすすめのポータブルカーナビとかあれば教えてください。

    • noname#228334
    • 回答数7
  • お買い物楽しめないです

    どこでもその場所でのル-ルは存在しています 公園では公園、道では道、店内では店内、 でも現実は店内で運動会でもしているのか 子供に注意しない保護者や狭い通路にここは 俺たちの通路とでもいいたいのか、勝手にぶつか ってきて謝りもしないで通過したり、買い物入れる カ-トを遊びの道具として利用させている保護者 周囲にいる客にぶつけても誤りを認めません、客 に謝罪しないのは許されるのでしょうか。 レジでカ-トをいったりきたりさせるのは並べな いし危ないんですけど、人いても平気なのは なぜでしょうか。 レジの店員っていうの何の為にいるのかな、注意でき ない人というのは店の方針なのですか 外国人というのは迷惑なだけなんですけどね。 宜しくお願いします。

  • 日産キューブの買い取り価格について

    2年後(平成30年 2月)に売却予定の、日産キューブの買い取り価格を教えて頂きたいです。 日産キューブ 平成23年式 ホワイト 1.5XVセレクション 2WD 走行距離32000km 純正メモリーナビ バックカメラ 次回車検 平成28年10月 2年後の走行距離は、50000kmで査定お願いします。 おおよその予測でいいので、いくらぐらいになるか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

    • 070807
    • 回答数3
  • 最強IQメンサ5万米国911テロ防げなかった理由

    メンサ(英: Mensa)は、人口上位2%の知能指数 (IQ) を有する者の交流を主たる目的とした非営利団体である。高IQ団体としては、最も長い歴史を持つ。会員数は全世界で約12万人。と ウィキペディアに書かかれており。 アメリカ国のメンサ会員は、ウィキペディアによると、 他国より うわまわる 50000人もいるとのこと。 では、なぜ、 人口の2%しかいない、 最強知能指数IQをもった人間が 50000人も自国にいるのに アメリカは、世界貿易センタービルの倒壊による、多くの死者をだした 911テロが、 その最強知能指数で ふせげなかったのでしょうか。

  • 東京大空襲 焼夷弾の代わりに原爆だったら

    3/10の東京大空襲 3万数千の焼夷弾が投下されたらしいですが、その代わりに広島型原爆を1発だけ効果的に投下していたら、どちらがより多くの人を殺傷できたでしょうか? 3/10に原爆の製造やそれを入れる爆弾の準備も完了していたと仮定してです

  • 2016年走行距離少ない私ミニバンを買うならどれ?

    ミニバンが必要になり、買う予定なのですが、いろいろ迷ってます。 現在、ホンダ「ステップワゴン」、日産「セレナ」、トヨタ「ノア」の三車種を候補に挙げており、価格的には安いのはセレナかなぁ、と思っているのですが、ノアのハイブリッド車は燃費がかなり良いです。(カタログ的にですが) 車屋さんを何件かまわりましたが、結局装備的にお得なのはハイブリッド車です、と言われました。 ただ、うちの場合は、月に500kmくらいしか走行しません。しかも、田舎道です。 いろいろなサイトを見てみると、走行距離が多くない場合は、ハイブリッド車ではなくてガソリン車の方がお得という事なのですが、 車屋さんではない人が私に車(上記3車種)を勧められる場合は、どれになりますか? 走行距離は少ない、オプションなどはゴチャゴチャ付けるつもりは無くあくまでもシンプルが理想、10年乗るとして総合的に安いというのが原則、両側パワースライドドアと衝突回避支援的なシステムは欲しいかなぁと思ってます。 ハイブリッド車は、後々バッテリーの交換なども必要ですよね? こういった質問は検索すればいくらでも出ますが、少し古い記事しか見当たりません。 2016年の現在、バッテリーの性能なども上がっているはずです、 車選びの現場はどういう状況でしょうか、教えて頂けると助かります。

    • ebiharu
    • 回答数11
  • 中古車の手続きに関して

    中古車の手続きに関しまして詳しい方,教えて下さい。 昨日,中古車のセールスマン会い,Honda Fitの中古を勧められました。 見積もりも全て出してもらい,その場で返事が欲しいと言われたのですが,一晩待ってもらっています。 「諸費用及び代行費用」という名目で,ちょっと高過ぎるのでは??と思い始めています。 登録手続き代行費用 49,680円 車庫証明 19,980円 ナンバー変更手続き代行手数料 19,440円 計89,100円 とあります。「車庫証明は自分で取れませんか?」と伺ったところ「ご自分でも取れます」とのことでしたが,手数料が高過ぎる気がします。 ナンバー変更は前所有者の情報が必要なのでできないのでしょうか? もしも自分でできるのなら自分でしたいと思っております。 できることがあれば,簡単にでもお教え頂けると大変助かります。 また,「1-3月が中古車も豊富で,安い」とのことで,返事もやたらと急かされていますので,考え直そうかと思っております。 手数料でぼったくる手法の会社なら信用できないかなぁとも思っています。 詳しい方に教えて頂けると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • noname#215517
    • 回答数6
  • 車のエンジントラブル(エンスト等)3

    前回質問させて頂きましたが 更に追記の部分、思い出した部分ががありましたので〆させて頂きました お答え頂きました方、ありがとうございます いろいろと参考にさせてもらいます。再度ここでお礼申し上げます。 http://okwave.jp/qa/q9136571.html (1) http://okwave.jp/qa/q9137552.html (2) (前回の質問内容等) 平成5年の登録の車で マツダ、ランティス 車のエンジン形式は、BP-ZE AT、ガソリン車 走行距離12万弱 ○アイドリング中にエンスト(当初は30分に1回とかその程度) 走行中に、エンジン回転数が1500ぐらいから3000まで(こちらも5キロ程度の距離なら2回程度起こる程度) 吹きあがる様な症状(エンジンの暖気後発生、暖気前は発生せず) この時の症状は冬だけに起こっていました。 ※回転数の上昇は、マニュアルのギアダウンをした時のような感じでした(現在も) 1、燃料ポンプの交換(中古)、交換前は燃料の噴出圧が不足してたとの事(現在基準内) 2、エンジンコンピューターの修理 現在修理済、内部部品の交換はいろいろあったみたいですが症状に変化なし 3、ディストリビューター(中古)(2年前の9月の車検時) 交換、ディーラーいわく中古のディストリビューターが少し基準以下? 現在も代わりのを探すといいつつこのまま? 症状の悪化 アイドリング中にエンスト、走行中にエンジン回転数が1500ぐらいから3000吹き上がり、走行停止の時にエンスト エンストの場合は、アイドリングを含め、アクセルを踏んでいない場合は、ストンとエンスト 当初は冬の暖気後が頻繁でしたが、この頃は季節問わず出てます。 ※※追記部分 インジェクター電源ハーネスをカプラーを介さず直結にしてみた(している) 影響のトラブルがある場合こちらにすると、解消される場合があるため? (正直、よくわかりません。これによって、一瞬のエンジンの停止があるかなと思いましたが  問題ないとの回答です) 3ぐらいまで納車時、ディーラではエンストの症状が起こらないという返事が多々ありました 水分かの影響がほとんど受けない環境では起こりにくいみたいです。 湿気が多いとき?雨のときはエンストが起こっていたかなという感じです。   4、プラグ(新品) 5、ISCVの洗浄(昨年11月上旬) 洗浄後はテスト後ディーラーの確認ではエンストがならない、直ったとのことで 停車時にエンストがあり(これに関してはミッションの不具合との返答) 納車後、実際に納車運転するとその日から同じ症状があり、アイドリングもエンスト    現在時点の不具合は エンジンの暖気後ぐらいから発生し アイドリング(停止時)エンスト(動画) 走行「減速~停止」時の(徐行程度時)エンスト(ミッションの関係?) バック時エンスト ※ノーアクセル時に起こりやすい ATでのSレンジ+ホールドモードが症状が出た時強制解除になる ※1 (ギアのSを固定にする) エンジンが一瞬止まることによってエンストが起こっている? というディーラーの回答で アイドリング時のエンストはエンジン始動中、キーでのエンジンOFFにしたような感じで止まります 走行中でその症状が起こった場合、1300以上の回転数だとマニュアルのギアダウンのような吹き上がりになり なんとか止まらずという具合です エンジンのパワー不足、速度不足などは問題なし。 エンジンの再始動は可能(容易) バッテリーも問題なし エンジンコンピューター以前に数回リセット済み ※1のホールドモードはミッションだと言われましたが 通常D(自動)ですので素人にはよくわかりません。(エンストのきっかけらしい) ディーラーからの返答で 車内の異常ランプは無し CO2センサー → 排気ガス濃度に合わせての電圧は基準内 スロットルポジションセンサー → 開度に合わせて変化の電圧値は基準値 コンピューター、電源系統、センサーの接続問題なし、不具合なし 配線の断線なしでセンサー類の電圧は基準値内 診断機の判定ではNGは無し ダイアグノーシス → 実地済みエラー無し プラグコード → 不良の場合は吹けあがりが悪く振動が発生 → 左記症状が無い為 問題なし ERGバルグ → 開固着での原因の場合は、エンストは常に起こる → 結果問題なし 気になる部分として エアクリーナーは現在社外使用状態もよく(12月に丸洗い洗浄済み) 純正に戻すと、電圧の変化が出る可能性があるもしくは変わるとの事 悪い空気を吸わない、綺麗な空気に変えるという部品の印象で、電圧変化まで影響があるか? インジェクター電源ハーネスをカプラーを介さず直結 (これを介さずの意味は?) 雨、湿度でのエンストへの影響は (湿度でどの部分が影響?) 上記の点検として担当の人がエンジンルームに水をかけていた (エンジン付近では問題ない) 予定(問合せ等) 燃料噴射系 コイル内でのレアショートは 交換を指摘された部分は次回以降になりそうです O2センサやエアフローセンサを交換時はデーターの以来、間に合えば問合せ予定です 札幌本社の問い合わせは、修理案内もあったので問合せ予定 症状のエンジンのほんの一瞬だけ止まる症状というのが改善されれば、いいのですが 一瞬の停止のエラーに関してはディーラーの診断機では特定ができないその為 交換暦の無い部品からの交換で治すというのがディーラの返答で しかしながら、納車が増える時期で既にMAX状態で、このままお預かりしていても何も進展しませんので納車させて頂きます!(店長命令です!) とよくわからない返答がきてまもなく、明後日までにはこちらに戻ってくる感じです。 札幌市内で古い車の修理工場とか知っている方いましたら情報あればお願いします。 ディーラーに関してはずっと同じ所でしたので正直他が分からないのですが 納車してから最近の流れでかなり時間がかかります。1月半とか最大で半年とか 結果良い結果を得られるのならいいのですが、かなり待たされた挙句解決に至らず 今回もこの様な対応なので・・・・

    • sakontn
    • 回答数6
  • 2016年走行距離少ない私ミニバンを買うならどれ?

    ミニバンが必要になり、買う予定なのですが、いろいろ迷ってます。 現在、ホンダ「ステップワゴン」、日産「セレナ」、トヨタ「ノア」の三車種を候補に挙げており、価格的には安いのはセレナかなぁ、と思っているのですが、ノアのハイブリッド車は燃費がかなり良いです。(カタログ的にですが) 車屋さんを何件かまわりましたが、結局装備的にお得なのはハイブリッド車です、と言われました。 ただ、うちの場合は、月に500kmくらいしか走行しません。しかも、田舎道です。 いろいろなサイトを見てみると、走行距離が多くない場合は、ハイブリッド車ではなくてガソリン車の方がお得という事なのですが、 車屋さんではない人が私に車(上記3車種)を勧められる場合は、どれになりますか? 走行距離は少ない、オプションなどはゴチャゴチャ付けるつもりは無くあくまでもシンプルが理想、10年乗るとして総合的に安いというのが原則、両側パワースライドドアと衝突回避支援的なシステムは欲しいかなぁと思ってます。 ハイブリッド車は、後々バッテリーの交換なども必要ですよね? こういった質問は検索すればいくらでも出ますが、少し古い記事しか見当たりません。 2016年の現在、バッテリーの性能なども上がっているはずです、 車選びの現場はどういう状況でしょうか、教えて頂けると助かります。

    • ebiharu
    • 回答数11
  • 女性に性的な目を向けたり性的に消費する行為は、セク

    女性に性的な目を向けたり性的に消費する行為は、セクハラや女性差別に当たる悪いことなのでしょうか? フェミニストなどがそんな事を言っていますが、それってそこまで悪い事なのでしょうか? 確かに今社会問題となっている、性犯罪や痴漢、他アダルトビデオに女性を騙して強引に出演させる行為。 こういうのは相手の意図を無視した行為で100%悪いと思います。 しかし、性的な目を向けたり性的に消費する事自体が全て悪い事かというと、あながちそう感じないと思う事や、むしろ羨ましいと感じる事もあります。 僕自身が女性を性的な目で見たり、性的に消費したい訳ではありませんが、それでもこれってそこまで本当に悪い事なのか疑問です。 気を悪くされるかも知れませんが、ある意味これは逆に女性の「特権」「利点」に当たる物にも感じます。 僕は男性ですが、正直な話男性の性的な価値が女性のそれよりも、(現在の価値観だと)『低い』ことがむしろ残念です。 まずオタク系のメディアを例に出すと、近頃はアニメやゲームなどに出てくる女性キャラって、萌え要素が強く、可愛い子ばかりだと感じます。 そしてそういうキャラクターをメインとして、作品中に登場させる物も非常に多いです。 でも僕に言わせると、その分感情移入できる、愛着の持てる男キャラが減ってしまったこと、愛せる憧れのヒーローが大幅に減ってしまったこと。 そしてそれに伴って、スリルやサスペンス、冒険が楽しめる作品が絶滅危惧になり、ヌルい恋愛を扱う物が急増してしまい、ストーリー自体もつまらなくなり残念です。 萌え少女好きはこんなの大多数の男の需要だと言いたいかも知れませんが、逆の目線で言えば、女性キャラの活躍ばかりが増えて、男性キャラが追いやられている様にも見えます。 次に、萌えや性的魅力その物についてです。 フィクションのキャラにせよ、現実の人にせよ、女性に対しては萌えや性的魅力をメインにして扱うことも話題にすることも大体ありな感じですし、一般的です。 でも、男性に対しては一般にタブー視されがちです。 「男がそんなことしても萎える」 「男に興味は無い」 「男がやってもキモいだけ」 「男?ホモなの?」 こんな言葉がよく飛び出しますが、それを聞くたびにすっごく嫌な気分になります。 女に比べて男が汚い、美しくない、興味の対象に置く価値もない。 そう言われている様でむしろ被差別側は男性かとも思います。 そもそも最後のホモかどうかというのも、実際に男同士が恋愛したりする要素があればまだしも、ただ性的なアピールをしたり、男ベースで萌えを創り出そうとしただけでというのは、同性愛とどこに関係があるかもう不明ですし、言うなれば性指向と性嗜好を混同した大間違いだと感じます。 でも間違っててもホモにされる訳で、ひどいと感じます。 そう考えると、女性は女というだけで、性的要素や萌え属性を直ちに否定される事も無いですし、性的な目で見られているのは確かでも、なんかそれだけ儲けている様に感じます。 男性は男というだけで、ありとあらゆる物が全否定です。 メスの鶏は卵を取るために一生搾取されますが、卵が取れるうちは人生が担保されます。 でもオスの鶏はヒナのうちに肉にされます。 なんかそんな感じがします。 コスプレとかも、女性のコスプレはメディアで特集が組まれるぐらい人気ですが、男性のコスプレはひどい扱いです。 勿論そんな特集も組まれないので、ずっと影の存在ですし、扱われたとしても、笑いのタネにするとかそんな物の扱いで、きちんと扱ってくれません。 コスプレイベントでも女性の男装コスに文句をつけるところは聞いた事はありませんが、男性の女装コスを禁止するところは結構多いそうです。 なんだかんだで、女性のコスプレはある種の「萌え」として扱われているのでしょうけど、男性はそうでないというだけでもうこんな扱いです。 正直言ってレイヤーの立場から言えば、男性のコスプレや男性のレイヤーだって、もう少しプラスの方向に扱ってくれれば、社会的な価値が上がれば、そう感じます。 ぶっちゃけ、男のコスプレを見てエロいという人がいたからといって、もっと言えば僕自身ことをエロいという人がいたからといって、なんとも思いません。 見向きもされないことやバカにされる事よりはずっとマシかなと思います。 他にも、女性というだけでチヤホヤする人は多いし、そういう奴に限って大抵男性には敵対行為ばかりします。 そう考えると、女性が性的な目で見られたり、性的に消費されたりするというのも、あながち絶対に悪いとも感じられません。 逆にそれで儲けてる所が非常に多いと感じます。 こちらからするとむしろ羨ましくも見えます。 男というだけで否定されたり興味無いと言われたりして、今までにも傷付いたことも何度かあります。 男というだけで直ちに性的な魅力も萌えも、全然ないかの様に言われるのは正直言って色々なモチベーションを削ぎます。 本当に女性を性的な目で見たり、性的に消費したりするのは女性にとっていけない事でしょうか?

  • 海を埋め立てた土地に建てるマンションの耐震性

    海を埋め立てて、タワーマンションがにょきにょき建てられています。横浜ですと、みなとみらいのあたりがそうです。 私は、地震の発生を考えますと、支持層もない、この間まで海だった上に建てられた建物に住む気にはなれません。でも、あれほど多くのマンションが大手業者により建てられ、堂々販売されているのですから、法的にも建築技術的にも耐震問題はクリアしているのだろうとは思います。 実際、ああいう海の埋め立て地に建てるマンションは、どのような工法で耐震性を確保しているのでしょうか。残念ながら、当方、建築の専門家ではありませんので、わかりやすい言葉でお教えいただけましたら大変ありがたいです。

    • noname#247123
    • 回答数4
  • 会ってすぐ関係を持ってしまいます。

    身体をすぐ、許してしまいます。 会って、いいなと思ったら雰囲気にのまれてせまられると 初めて会った人でもしてしまいます。 そしてあとから後悔します。 でも、大人だしその場の空気であまり拒否し続けるのも心苦しいです。 どうすることが一番良い方法なのでしょうか。

  • 物損事故

    駐車場での子供のドアパンチについて、相手のドアも開いており、相手側が5割負担に納得しません。 こちらの保険会社と相手側の弁護士(特約使用)で対応しているのですが、相手側は1:9なら納得するが、しないなら訴訟を起こすと言われています。 自分の名前だけなら良いのですが、子供が当事者の為 保険会社から名前を聞かれました。 子供の名前を出す事で、将来 記録に残りますか?ただ何の証拠も無く、こちらも1:9には納得できません。 5万円程の額で 訴訟をする為 相手側の弁護士費用代の方が高くなると思うのですが。。。 こちらが不利になる事はありますか?

  • 物損事故

    駐車場での子供のドアパンチについて、相手のドアも開いており、相手側が5割負担に納得しません。 こちらの保険会社と相手側の弁護士(特約使用)で対応しているのですが、相手側は1:9なら納得するが、しないなら訴訟を起こすと言われています。 自分の名前だけなら良いのですが、子供が当事者の為 保険会社から名前を聞かれました。 子供の名前を出す事で、将来 記録に残りますか?ただ何の証拠も無く、こちらも1:9には納得できません。 5万円程の額で 訴訟をする為 相手側の弁護士費用代の方が高くなると思うのですが。。。 こちらが不利になる事はありますか?