okhenta の回答履歴
- 中古部品(電装品)の流用について
マイカーが古いので中古部品をスペアとしてストックしておこうと思います。 車は平成10年式 三菱パジェロミニ 4wd ターボ 走行170000キロです。 パーツの中でも電装品に関してご教示下さい。 ・オルタネーターやセルモーターの中古部品やリビルト品が安価で販売されていますが、同じ車種・同じグレードでも違う型番の部品が使用されているようです。 違う品番の部品を使うとやはり不具合等があるのでしょうか。例えば、私の車のオルタネーターは「55A」と品番ラベルに記載されていますが、同じ車種・グレードの車のそれは、60Aだったり70Aだったりします。(Aの意味はアンペアのことでしょうか?) できるだけ走行距離の少ないものでまかなおうとした場合、探し当てた部品があいにく品番の違う部品であることが多いので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。。
- ベストアンサー
- 中古車
- s3579pegasus
- 回答数5
- 日曜大工的な仕事を安くやってもらいたい人いますか?
売っているものだとサイズが大きくて入らない、置けない。 自分で作ろうにも道具がない。やれない。 車がないので材料を運ぶこともできない。 ちょっとした物のはずなのに工務店に頼むと高すぎる。 猫用のドアを付けたいだけなのに数万円も取られる。 など、様々な方がいると思いますが、 材料費+駐車場代(ご家庭の駐車場を借りられる場合は0円)+工賃数千円(1日あたり)だったらお願いしたいと思いますか? 自分は建築業をやってきましたが不況です。 下請けで入っていた建設会社自身が仕事がなくなる始末です。 建築業の経験と道具を生かして仕事ができればなと考えていますが果たしてどれぐらい困っている人がいるのか不明です。 よく、日曜大工、DIY、DIY女子などといった言葉が飛び交っています。 それだけ個人でやられる人が増えたのかなとも思います。 自分は会社組織ではないので必要以上に設けを出さなくても大丈夫です。 自分さえ暮らせればそれでいいのです。 仕事を頼みたいという方はどう考えられているのでしょうか? 自分としては安く、丁寧に施工して、口コミなどの評判で、仕事の量が増えるのが自分にとってもお客さんにとっても互いに得だと思うのですが、工賃が数千円だと、逆に安すぎて仕事は大丈夫なのかと不安になったり注文しずらいといった思いも出てきてしまうのでしょうか?
- 防水コンセント工事について
今現在、10年前に建てた自宅の外構工事をしていて外壁に新たに防水コンセントを追加で2つ付けていただいたのですが今回付けてもらった防水コンセントは後ろに箱のようなものが付いており、下からジャバラのようなオレンジ色の管が出ているのですが、以前付けたものは箱のようなものは付いてなく、ジャバラも下から出ていません。箱は調べてみたら露出スイッチボックスというものだと思います。 そこで 1 なんで今回は箱が付いていてジャバラが出ているのか? 2 この箱とジャバラはなんのために付いていているのか? 3 以前付けたものに箱をついかできるか?またそれによって防水性は高まるか? 素人目には箱が付いている今回の方が頑丈そうでいいなと思っています。 いろいろお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。m(_ _)m
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#216955
- 回答数2
- 中古部品(電装品)の流用について
マイカーが古いので中古部品をスペアとしてストックしておこうと思います。 車は平成10年式 三菱パジェロミニ 4wd ターボ 走行170000キロです。 パーツの中でも電装品に関してご教示下さい。 ・オルタネーターやセルモーターの中古部品やリビルト品が安価で販売されていますが、同じ車種・同じグレードでも違う型番の部品が使用されているようです。 違う品番の部品を使うとやはり不具合等があるのでしょうか。例えば、私の車のオルタネーターは「55A」と品番ラベルに記載されていますが、同じ車種・グレードの車のそれは、60Aだったり70Aだったりします。(Aの意味はアンペアのことでしょうか?) できるだけ走行距離の少ないものでまかなおうとした場合、探し当てた部品があいにく品番の違う部品であることが多いので質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。。
- ベストアンサー
- 中古車
- s3579pegasus
- 回答数5
- お金の貸し借りで困ってます
知人が前にお金を貸してくれと頼まれたのである商品を担保にお金を貸しました。 そしたらまた知人がお金を貸してくれと頼まれたのである物を担保に貸しました。 けど次にお金を貸してくれと言われても知人は動産では軽トラックしかございません。 その軽トラックを俺の名義にして使用者を知人名義にすれば担保としての役割って果たすのでしょうか? あるいは使用者が俺の場合に知人が車を売却してしまう事って可能なのでしょうか? それと俺名義の軽トラで知人が事故を起こした時に俺の責任って問われるのでしょうか? 何か良いアドバイスよろしくお願いします。。。。。
- 複合機を捨てたい
まだ利用できる複合機が場所をとってしまっているのですが、捨てるくらいであれば買取をしてもらう方がいいのでしょうか。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- gnpgnpgdpgdp
- 回答数5
- あなたが見かけた、痛い車、恥ずかしい車は?
近所に、派手なパープルのカラーリングで屋根の上にバットモービルのような翼が生えている悪趣味なワゴン車がいます。いつ見ても「恥ずかしくて、お金もらっても乗りたくない」と思います。あなたが見かけた痛い車、恥ずかしい車はどんなものがありますか?
- 電子レンジの寿命と壊れ方について
三菱製の2002年の電子レンジをかれこれ14年間使用しています。 家電の寿命は10年位と聞いており、 突然壊れるよりはそろそろ買い替えた方が良いかなと思いつつ、 ちゃんと動くのでまだ良いかなーとも思っています。 みなさんのお宅の電子レンジは、何年位使用していますか? また、壊れたことがある方、どんな壊れ方をしますか? (ボタンに反応しなくなるならいいのですが、発火する…なからこわいので買い替えようと^^;) よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 調理家電・キッチン家電
- UEDA-SIKA
- 回答数6
- 女子中学生監禁事件で何故逃げれなかったのか謎だらけ
女子中学生監禁事件で何故逃げれなかったのか謎だらけです。 2年間も監視や監禁されてたらしいのですが 普通に考えたら、男が寝てる間や外出したら マンションの1階なら窓とか開ければ逃げられる筈では? 女子中学生は家出してたなら何故今頃になって 警察に助けを求めて保護されたのかも分からないです。 想像でも良いので教えて下さい。
- 警官に顔をライトで照らされる
夜間、バイクで走行中に片側2車線の道路でネズミ捕りしてました。 パトカー止まってて邪魔だから右側に進路変更しようと後方確認して前方に視線を戻した瞬間ライトで顔を照らされました。 確認なら別に良いんですが、その後も照らし続けてきたので、バイク降りて「おい!」と言ったら「はいぃ?」と何か用ですか?みたいな顔してきたので、殴り、そうになりました。 走行中のライダーの顔に普通ライト照らしますか? 胸ぐら掴んだら何すんだよという反応。説明したら助手席のベテランぽいのが「すいませ~ん、でもお兄さん、それ公務執行妨害になっちゃうよーダメダメ」ふんふーん♪^_^ みたいなノリでした。警官てそんなもんですか? 警官大っ嫌いだけど久しぶりに頭に来ました
- 車同士の物損事故
2週間くらい前にお店の駐車場で車をぶつけてしまいました。 こちらは駐車場に停車して降りるところでドアを開けたら駐車場入り口から入ってきた車の左前に当たってしまいました。 警察を呼び物損事故として処理され、現在示談交渉等、保険会社にお任せしているところです。 こちらの車はほぼ無傷で相手側は左前に白く擦った跡がありました。 保険会社さんには事故状況を告げあとはお任せしている状態です。 相手側の言う事故状況も一緒だと保険会社さんに言われ示談交渉に入ったようですが 相手側が過失割合について納得していないようで話が進みません(100%こちらが悪いと言っているようです) まだ修理もしていないようです。 ※こちらの車はほぼ無傷なので修理は無いです。 そこで質問なのですが、上記のような事故の場合過失割合はどのくらいになるのでしょうか? このまま示談交渉が進まないのならこちらが100%悪くてもいいですと保険会社さんに言えばそのようにしてもらえるのでしょうか? すみませんがわかる範囲で構いませんので教えてください。
- ベストアンサー
- 損害保険
- noname#234141
- 回答数6
- 法律に詳しい方教えてください
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160326-00000006-nnn-soci 上記のニュースの事で質問があります。。。 最近起きた交通事故ですが、本人は飲酒運転をしていたので、当然保険会社は被害者には金は払わないと思います。。そして加害者の親は加害者が20歳を超えているため、返済の義務はないと思います。。。加害者は刑務所に何年も行くためお金は払えません。 質問(1)この被害者のタクシー運転手は労災保険しかもらえないのでしょうか??? 質問(2)この加害者は免許不携帯、飲酒運転、現場から逃走している、かなり悪質なのですが、何年くらい刑務所に入る事になると思いますか?推測で良いので教えてください?
- 確定申告期限を過ぎた今の時期の税務署
確定申告期限を過ぎた今の時期の税務署は、どんな感じですか? 遅れて提出する人がいたり、消費税の申告書を提出したり、まだ慌ただしさはあると思いますが、確定申告時期のように複数の職員が並んで申告書を受け取り判を押したりという光景はさすがに見られませんか? 消費税の申告書提出は、確定申告時期と異なり人も少なく職員も特別体制で待ち構えているということはないのですか? 平常時と同じような感じですか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- natsumega
- 回答数5
- オススメのコスパの良いプリンターを教えて下さい。
毎日、30部程印刷をします。 使うのはモノクロ印刷のみです。 希望は、プリンターも安くて、インクも安いものです。 どうぞ、宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- manythankss
- 回答数5