chicago911 の回答履歴
- 「運転手」、「ドライバー」、「運転手さん」、「ドライバーさん」
いつもお世話になっております。 1.「運転手」、「ドライバー」には使い分けがあるのでしょうか。タクシー、地下鉄、汽車、船、飛行機という交通機関の場合、それぞれこの(「その」?)二つの単語の中のどちらを使うのか教えていただけないでしょうか。 2.「運転手さん」と「ドライバーさん」という言い方は聞き手に敬意を払うのか、それとも「運転手」、「ドライバー」その人自体に敬意を払うのでしょうか。 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_ch
- 回答数7
- 転職理由
初めての転職なので教えてください。私はサービス業をして約一年半になりました。最近辞めようと決めたのですが、本当の理由を言わないで辞める上手な理由はあるでしょうか? 正直にいいたいのですが、上司に「ここはその為のつなぎだったのか。」とか、言われるのが嫌です。円満にやめたいです。「実家に帰るから」ということにしようと思うのですが、どうして帰るのかなど、理由を詳しく聞かれるそうです。。。また、一番偉い人の所まで行って、理由を言わなきゃいけないらしいんですが、上手く嘘の理由を言えるか自身が・・・ 転職経験ある方、アドバイスをください。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- jimu11
- 回答数4
- 熊本で美味しいお店
熊本に旅行に行きます。オススメのお店を教えてください 1 飲めるお店 ホテルは東急イン(辛島町)なので歩いていける範囲で 小汚くてもいいので 安くて美味しいお店。 できれば、馬刺しなど 食べたいです。 2 阿蘇・天草 ラーメン屋さんは 市内で食べたい所があるので できればラーメン以外でお願いします。 定食など 洋風でない方が嬉しいです。 3 市内・阿蘇で朝ご飯が食べれるお店 できれば和食がいいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kei_88
- 回答数3
- 献血ができない血です・・・
学生の頃はよく献血に行きましたが20代後半になり血液比重でひっかかります。自分的にはいたって健康なんですが、貧血ぎみなんでしょうか?また貧血を改善する方法を教えて下さい。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- bluepiano
- 回答数6
- 生まれてくる子への不安(風疹症候群?)
以前妊娠中の風疹の抗体について質問させていただいた者です。現在20週です。あの時解答を下さった方、本当にありがとうございます。先日とても安心できる先生にお話を細かく伺い、繰返した血液検査の結果から、ほとんど心配ないということでした。100%とは言い切れないですが。 でも全く可能性がないわけではないことにひどくとらわれ不安が完全には消えません。 昨日も夫に話したら、先生達もあれだけ言ってることだし(数値的にもちゃんと診てもらいました) 大丈夫、もう悩むことない、どうしてそうネガティブなんだって、もしものことがあっても、自分達の子供だから育てていこうと諭されました。 その時は心が晴れ、いい赤ちゃんを産もうと思えました。でもひとりになると、やはり不安に襲われてしまうのです。再検査が続きひと月以上悩んでいたせいか悩みやすくなっています。ノイローゼにならないか心配です。お腹の赤ちゃんにも悪いし。 夫に毎日嘆くわけにもいかず..夫は私が悩んでばかりいると少し怒るので明るく努めているけど。 とにかく今は、笑顔のあるところに幸せが来ると思えるのでそうしたいけれど。 同じように、風疹症候群、もしくは他のリスクの不安を持ちながら出産した方いますか? 出産までまだ5ヶ月もあり、不安があっても楽しく過ごしたいのですが どうしたら気持ちを落ち着けることができるでしょうか。カウンセリング等探そうかとも考えています。ご助言頂けると有り難いです。長文ですみません。
- 熊本でオススメの観光スポット教えて下さい
12月の後半に大阪から熊本に遊びに行きます。 2泊3日の予定で、1泊目2泊目ともに黒川温泉に泊まります。多分1日目は温泉を満喫すると思うのですが、2日目3日目(17時半過ぎの飛行機で帰ります)の予定がまだ決まっていません。 どこかオススメの観光地ありませんか?皆さんのオススメ教えて下さい。 阿蘇山と阿蘇ファームランドには行ってみたいなぁと思っています。あと昼ごはんもオススメの場所があれば教えて下さい。(黒豚食べたいんですが、やっぱり鹿児島じゃなきゃ無理でしょうか?)
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ikuko14
- 回答数2
- 教会での結婚式、(一番前に出て)立会いをするのに、着物ででるのって変ですか?
教会での結婚式で、立会いをすることになりました。他の人たちより一番前にでて、立っていてサインをするだけなそうなのですが…。教会でやるのに、着物で出席するのって変ですか???教えてください!!!
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- kaerusann0112
- 回答数9
- WORDで、特定の単語を入力するとそのまま自動的に改行されます…
超初心者な質問でごめんなさい(;_;) WORDで英文を入力していて、普通にスペースを入れながら文章を書けるのに、ある個人名を入力すると、その瞬間に自動的に改行されてしまいます。以前は問題なく動いていたので、もしかしたら、スペルチェックかなんかで辞書登録とかしちゃったのかもしれないのですが、自分では分からない状況です・・・ その単語は、どうしても、それ1つで一行を独占してしまうんです。その前後の文章は、そのまま行として残るのに・・・ 【例】MIKA がその単語だとすると。 I will meet MIKA at the station. こんな感じです・・・ どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい!お願いします!!
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- soratohito
- 回答数3
- 転院してみるべきでしょうか?
私はいま、予後不安や広場恐怖をともなうパニック障害で、ある心療内科に通っているのですが、そこに通いだして5年くらいになります。 月に一度病院に行き、一か月分の薬を貰ってずっと5年間毎日薬を飲んでいるのですが、それを飲んでいると日々の生活にとくに支障はないのですが、減薬をしてみると、睡眠中に突然動悸が起きて目がさめたりするなどの症状が起きてしまい、いつまでも薬が止められません。 飲んでいれば問題はないわけですが、こんな調子では一生薬を飲みつづけなければならないのではないかと。 その病院に通いだして5年間ですが、最初に出された3種類の薬を今でもずっと変えることなく飲んでいます。 毎日飲んでいる薬は1日2回ベタマックとノイオミールとメンビットです。これを5年間変わることなく処方されています。それと広場恐怖時の頓服としてセニランです。 たしかにこれらを飲んでいて、症状が悪くなってはいないと思いますが、良くもなっていない気もするのです。 医師はこれらは軽い薬だから副作用とか心配しなくていいと言いますが、だからといってずっとやめられない(完治しない)というのもつらいことでありまして…。 今の病院のままだとこのままの状態がこの先もずっと続いていくだけのような気がして、別の病院に変えてみようかとも思うのですが…。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- galeon
- 回答数4
- 物損事故の慰謝料請求について
先日、街道沿いの喫茶店の駐車場から道路に出ようと停車してタイミングを見ていた所、背後の駐車場でバックで移動中の車にぶつけられ、私の車のリアバンパーと後輪フェンダー・カバーが破損しました。 幸いガリガリと擦った程度でしたので怪我はありませんでした。 先方は警察に連絡するのは免停が心配で、そうなると仕事で車を使用しているため何とか勘弁して欲しいとの事でしたが、一方的に非を認め、偶々付近にあった車を購入したディラーへ一緒に赴き修理代及び代車費用を現金で負担しました。 先方の対応には誠意を感じましたが、その修理費用の手持ちが無いので会社まで取りに行くという事で、結局半日この件に費やしてしまい当日の私的な予定をキャンセルせざるを得ませんでした。 このような場合、慰謝料を相手に請求出来るものなのでしょうか?また、仮に出来るとしたら、その額はどの程度が適当なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#12836
- 回答数6
- 源泉票の提出について教えてください。
ご質問します。 12月1日から入社予定の会社があるのですが、 「今年夏まで働いていた会社の源泉徴収票を提出してくれ」と言われています。実は今年一月から職探しをしていて、今年はまったく働いていないんですが、ずっと無職だと印象が悪いので、履歴書には夏までアルバイトをしていたということを書いてしまったのです。 なので、源泉票はどこからも出てこないので(収入ゼロだし、働いていたという事実も無いので・・・) どうすれば良いでしょうか? 12月1日からの仕事なので、1ヶ月間伸ばし伸ばしにしておいて、自分で確定申告するのでと言って、新しい会社から1か月分の源泉徴収票もらって、自分で確定申告すればいいのでしょうか?あたら悪しい会社に源泉票がないこと、提出できない事をどのような言い訳で言えばよいのでしょうか?教えてください。ちなにみ「実は仕事していませんでした」という事は論外です。スミマセンがお知恵を貸してください。
- 旧字旧かなの文庫を探しています
若合春侑さんの「脳病院へまゐります」を読んで 旧字旧かなに興味を持ちました。 それで旧字旧かなで書かれた小説の文庫を探しています。 旧字入門になるよう文庫でお薦めのものがあれば、教えてください。 古典でしたら比較的読みやすいものを教えて頂けると ありがたいです。 今までに読んだ旧字旧かな本 ・平野啓一郎の本 ・幸田露伴著「五重塔」 ・福田恆存著「私の國語教室」 ・京極夏彦の本(少しちがいますが‥)
- 「運転手」、「ドライバー」、「運転手さん」、「ドライバーさん」
いつもお世話になっております。 1.「運転手」、「ドライバー」には使い分けがあるのでしょうか。タクシー、地下鉄、汽車、船、飛行機という交通機関の場合、それぞれこの(「その」?)二つの単語の中のどちらを使うのか教えていただけないでしょうか。 2.「運転手さん」と「ドライバーさん」という言い方は聞き手に敬意を払うのか、それとも「運転手」、「ドライバー」その人自体に敬意を払うのでしょうか。 日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_ch
- 回答数7
- クレジットカードについて教えてください。
最近いろいろとカードが増えてきました。 クレジットはほとんど使っていないのですが、あるデパートはJCB、あるスーパーと電気屋さんはマスター、郵便局とあるスーパーはVISAがついているなど、クレジット会社?がいろいろです。しかも、JCBにセゾンがついていたりしています。例えば、JCBにセゾンがついているあるデパートでカードで買い物をすると、もちろん、そのデパートのポイント?がつくとは思うんですが、JCBやセゾンのポイントも一緒にたまるのでしょうか。それから、飲食店などで、そのデパートのカードを使って支払いもできるんですよね? そうするとポイントはどこにつくのでしょうか?いまいちカードをどう言う風に使えばいいのかわかりません。それから、JCBならJCBにすべてのカードをそろえたほうがいいのでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- runx1
- 回答数3
- 糖の吸収を遅くするのにお勧めのものはありますか?
質問のタイトルの通りです。 お茶以外で、できれば錠剤タイプのような、なにかいいものはないでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- BSMHF
- 回答数1
- メーカー製でない薬
薬局に行くとおなじみの薬の横に同じような 別の名前の薬が並んでます。薬局も強調する 張り紙を貼っています。中身は同じでちょっと 安いと。たぶん大手のメーカーの風邪薬などを 作ってる下請けのメーカーが直接売ってるので、 メーカーの利益が入ってない分安いのだと 思います。どうせ中身は同じなら安い方が と思います。実際問題ないですか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- satou-tutomu
- 回答数7
- 医学部に行きたいけど…
はじめまして、私は今高校1年の女子です。 将来、病院で医療にかかわる仕事につきたいと思っているのですが、そのことで悩んでいます…。 私は医学部、といっても医者ではなく、検査技師に興味を持っているのです。そして今、医科歯科大の保健衛生科を目指そうと思っているのですが、実際に検査技師という仕事がどのようなものであるのか、今ひとつわからないのです……。 検査技師について何か知っていることがある方、医科歯科大について何か知っている方、どのようなことでもかまいませんので、よろしければ教えていただけないでしょうか。
- 痴漢にあいました
先日痴漢にあい、さわられてすぐに気づき、痴漢の顔、体格、会社を覚え、 駅に降りた瞬間に腕をつかんで叫んだのですが、逃げられてしまいました。 会社名もわかったので(バッチで)学校に言い、警察にいいました。 本当は会社に直接行こうとおもったのですが、反対に名誉毀損で訴えられたら怖いから、と反対され・・ 次の日、私服警官と一緒に乗ったのですが、もちろんいるはずもなく・・・ その日に友達が用事でその会社に行った時にこの痴漢のことを 言ったらしく本部から私に連絡がきました。 そのことを、詳しく聞きたいと言われたのですが、 その会社はその人を処分すると言っていました。 しかし、親はそんなことしたら私が反対に逆恨みされるのを恐れていて、 やめろと言っています。 私は、どうするべきでしょうか? 会社、顔もはっきりわかっているので私的には、 犯人をつきとめたいのですが!!
- ベストアンサー
- その他(法律)
- SevenBeach
- 回答数4
- 指定席に座るのはマナー違反か?
新幹線で指定券をかわずに指定席にすわるのは マナー違反でしょうか?ていうか違法なんで しょうか? というのは、指定席が開いていれば立つよりは 座った方がいいと思うのですが、、、 自由席を買って指定席に座るとその分得ですよね? しかし、数年前に、私鉄特急の指定席に先に座っている 人がいたのでどいてもらった記憶があるのですが、、 その時は何も思わなかったのですが、 今思うと、、、って感じです。 一般的にはどうなのでようか? お願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- Judau_MSZ-010
- 回答数22
- 株式の住所変更
今年から、株を始めた初心者です。詳しい方教えてください。 来月、引越をして、住所が変わる予定です。 引越後、証券会社への住所変更はするつもりです。 しかし、現在、通知の来ている、中間配当と株主優待についてのことなのですが、 多分届くのが、引越直後ぐらいになりそうです。 住所変更をしようとしたのですが、保管振替機構に預けている場合、信託銀行ではなく取引している証券会社へと言われました。けれど、証券会社への変更は新住所を証明するものがないので今はできません。 そこで質問なのですが、 このような場合、どうしたらよいのでしょうか? または、郵便物の転送で新住所に届きますでしょうか? ご存知の方、お願い致します。
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#16931
- 回答数4