Tann3 の回答履歴
- ドイツ音楽、オーストリア音楽の違いとは?
日本では、 ドイツ・オーストリア音楽と一括りで語ることが多いように思いますが、 ベートーヴェン VS ハイドン、モーツアルト、シューベルト あるいは ブラームス VS ブルックナー と対比しますと、 ドイツ音楽とオーストリア音楽は、かなり違っているように思えます。 ドイツ音楽は構成的なのに対し、オーストリア音楽はメロディアスである。 ベートーヴェンやブラームスとは違い、上記4人のオーストリア系の作曲家はメローディーや主題なんかはすぐにいくつも浮かんだに違いない♪ 誰だか忘れましたが、「ブラームスにはメロディーや主題と言えるべきものはない」なんてことを言っていた人もいたように覚えております。 また、 ドイツ音楽の音色、響きはよく言えば重厚、悪く言えば、厚化粧の女のように厚ぼったく聞こえる。対してオーストリアの音楽は澄んでいると申しましょうか、透明度が高いような印象を受けます。 誰が言ったのかは忘れてしまいましたが、 ブラームスは、音や音色、響きに対して鈍感と言いますか、音色・響き音痴であり、この部分に関して彼は頭で作曲せざるをえなかった、 といったような内容をどこかで読んだ記憶があります。 また、 オーストリア系の作曲家は音そのものに対して本能的な歓びを感じる、 といった話を読んだり聞いた記憶もあります。 どちらの話もクラシックの作曲家によるものだったと思いますが…。 もっとも、バッハやヘンデルのようなバロック期、R.シュトラウスのような作曲家もドイツにはいますので、ドイツ音楽と単純に一括りできないのでしょうが、シューマンの交響曲やワーグナーの楽劇などをダサいと言いますか、垢抜けしていないように聞こえますし、そう感じられます。 そこで、お尋ねします。 1 ドイツ音楽とオーストリア音楽の違いとは? 何が異なるのか? 2 何故にドイツ音楽とオーストリア音楽はかくも違うのか? その理由は? 「いやいや、オーストリア音楽という分類がおかしいのだ。これは、オーストリア、チェコ、ハンガリー、ルーマニア、イタリアの一部というハプスブルク帝国の枠組みで考えるべきなのだ」 「いやいや、ベートーヴェン、ワーグナー、ブラームスの毛色が変わっているだけなのだ」 「プロテスタント VS カトリックだ」 などなど、自由な視点、観点からの回答も大歓迎です。 学生の頃から長年抱きつづけている疑問です。 ヨロシクお願いいたします(ペコリ)。
- 締切済み
- 音楽
- NemurinekoNya
- 回答数14
- 楽器練習場所について
当方チェロを3ヶ月前から始めました。 元々、習ってる教室までが30分ぐらいかかるので 許可をもらった上で、近くのカラオケボックスで練習してるのですが たまにドア越しでチラ見ではなく、ガン見してくる客がいて集中できなくて困ってます。 まだ下手なのと人目が気になってどうもそう見られると、それ以降全く集中できなくなります。 しかし楽器屋のスタジオなどを借りるとしても結構お金もかかりますよね。 何かいい練習場所はないでしょうか?? ちなみに楽器を持っていて、ミュートをつけて練習していて 自分ではそんなに音漏れてないだろうと思ってても、それでも見られることがあります。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#204278
- 回答数8
- ワイヤレススピーカー・ヘッドフォンの切り替え
これからの人生ワイヤレススピーカーとワイヤレスヘッドフォンで パソコンの音楽を嗜みたいなと考えているのですが、 スピーカーからヘッドフォン(ヘッドフォンからスピーカー)への切り替えは 通常どのように行われているのでしょうか? (例えば音声出力の優先順位をヘッドフォン一番、 スピーカー二番に割り当てることができて、 両方の電源が入っている状態だとヘッドフォンから音が流れ、 ヘッドフォンの電源を切ればスピーカーに自動的に切り替わる、 というそんな便利なシステムがあればいいんですけど) そんなハイカラなものあんまり触ったことがないのでいまいちピンときませんですみません
- 2015年生誕○年、没後○年記念コンサート期待は?
2015年で生誕○年、もしくは没後○年の作曲家や演奏家などの記念コンサートで行きたいものは何かありますか?
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- dereto
- 回答数2
- 高校物理の結果が違う2つの解き方についてです。
画像の図のように水平面上に、ある距離だけはなれて二点P、Qがある。 今、Pから仰角60°の方向に初速度v0で小物体Aを投げると同時に、Qからある初速度で仰角30°の方向に小物体Bを投げたところ、AとBはそれぞれの最高点Rで衝突した。 重力加速度の大きさをgとし、以上の運動は同一鉛直面内で行われているものとする。 空気の抵抗は無視できるものとして、次の問を答えよ。 (2)Bの初速度の大きさはAの何倍か求めよ。 (2)の答えってT={(√3)v0}/(2g)かT={(√3)V0}/(2g) とAの速度の式とBの速度の式のどちらを使って解いてもいいんですか?
- 音は分子同士がぶつかりあう事でうまれるのか
ミクロな視点で考えたのですが素人なので的外れかもしれません。間違いだらけかもしれません。すいません。では質問ですが (1)音は縦波ときいたのですがつまり音は空気中の分子同士がぶつかりあってできるエネルギーのむらってことですか?空間の分子の存在している量が分子同士がぶつかり合う事でむらが出来るというのを繰り返すという事でしょうか? 音源である振動している物体が空気中の分子をはじきはじかれた分子はぶつかりあい音源から離 れていくのもあるしまたブーメランのように戻ってきてはなれたり近づいたりを繰り返すのでしょうか (2)振動を繰り返してる時の物体が動く速度より分子同士のぶつかりあって移動する速度の方が速いですよね?そうでないと音が伝わらないなぁと思いました (3)物体に衝撃を加えると振動しますがその時の固有振動数は物体の中の電子の存在が異なるため固有振動数は違う。どういう事かというと物体に衝撃が加わったとき物体の中の原子同士が近づきあう。その時の電子同士で働く斥力で物体の原子同士は近づいたり遠くなったりする。そのため物体の中の電子達の存在の仕方とかは物体の固有振動数を決める一番大きな要素なのか? 考えてみましたが間違いたくさんあると思うのでどうなっているのか真相教えてください
- モダンと、ポスト・モダン
モダンと、ポスト・モダンの観念・思念(いい語が思い付かなかった)は何なのでしょうか。 ポスト<後期>モダンはモダンからどういった考え方を境に<後期>とされたのでしょうか。また、何をもってしてそれまでと、近代(モダン)が区別されるのでしょうか。 近代に入り、それまでの過去を一度見直すことができるようになり、思念上組み立て直すことも可能になった。 モダンは世界基準で普遍的なもの(中核を為すもの)を抽出し、それ以外のものを排除し、ポスト・モダンはモダンのそれに対して立ち現れ方そのもの<断片>に意味があるとみて・あるいはもう一度多様な社会に戻してみることをみてみることにした。といった解釈で取り合えず、今のところは大丈夫でしょうか。 おまけついでの言葉に対する指摘「使い方まちがってるよ」もありがたいです。
- ベストアンサー
- 美術
- noname#205880
- 回答数2
- 鉛直上投げ 初速度
地面からの高さが24.5mの屋上から石を初速度vo(m/s)で、鉛直上向きに投げたところ5.0s後に地面に落下した。重力加速度を9.8m/s^2とするとき初速度voはどうやって求めればいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします
- 締切済み
- 物理学
- nptntgmgwgtgw
- 回答数1
- なぜ西洋絵画にはキリスト関係が多いのですか?
よく教科書などで最後の晩餐、十字架にがりつけられるイエス・キリストなどのキリスト関係の絵が多いのですがなぜなのですか?
- なぜ企業などは4月に人事異動などのを行うのですか?
よくテレビなどでアナウンサーの持ち場が変わり番組構成などが変わったりしますよね あれと似たような事が各企業でもおこりますが年初め1月に行えば良いと思いますがどーしてなのでしょうか? まさか新入社員(学生にあわせて)4月からって事じゃないですよね? 詳しい方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- takdcfan
- 回答数9
- 円柱が転がる場合、滑る場合の判断
円柱を角度θの傾斜面に置くと、 ただ転がるときと、転がりながら滑るときがあるそうなのですが、 その判別はどの様に計算することで求められるのでしょうか? またどのような値(質量m、静止摩擦係数μなど)が必要になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 物理学
- kasutanetto4069
- 回答数3
- ▽この17種類のコードネームを教えて下さい。
▽小学校低学年だかの時に下の(1)~(7)のコード17種類を ヤマハで暗譜させられましたが、20数年も昔の事なので、 お恥ずかしながら、コードネームはもう覚えていません。 取りあえず思い出して覚え直そうと思うので、カッコ内に、 コードネームを書いて下さい。またこの(1)~(7)のコードを 鍵盤で順に弾く訓練を何と言いますか?(更にあなた様は、 鍵盤でのコードの押さえ方を何種類、覚えていますか? 東京芸大(作曲科・ピアノ科など)受験生やプロのピアニストや 作曲家は、やはり全種類、覚えているのでしょうか?)余りにも 初歩的過ぎる質問ですみません。わかる方で絶対の自信のある方、 ご回答宜しくお願い致します。 (1)ドミソ(C)→ドファラ(F)→ドミソ(C)→シファソ() →ドミソ(C) (2)レファラ()→レソシ♯()→レファラ()→ド♯ソラ() →レファラ() (3)ミソシ()→ミラド()→ミソシ()→ミ♭ラシ()→ミソシ() (4)ファラド()→ファシ♭レ()→ファラド()→ミシ♭ド() →ファラド() (5)ソシレ()→ソドミ(C)→ソシレ()→ファ♯ドレ→ソシレ() (6)ラドミ()→ラレファ→ラドミ()→ソ♯レミ→ラドミ() (7)シレソ()→ドミソ(C)→シレソ()→ドレファ♯()→シレソ()
- ベストアンサー
- 音楽
- lw450j_24da
- 回答数3
- パワースペクトルからピーク周波数を読み取りたい
パワースペクトルのピーク周波数について 添付ファイルのパワースペクトルのピーク周波数を読み取りたいのですが、ピーク周波数とは一番振幅値が高い個所のことでしょうか。 ピーク周波数を答える場合は、振幅値の16と解答すべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ▽この17種類のコードネームを教えて下さい。
▽小学校低学年だかの時に下の(1)~(7)のコード17種類を ヤマハで暗譜させられましたが、20数年も昔の事なので、 お恥ずかしながら、コードネームはもう覚えていません。 取りあえず思い出して覚え直そうと思うので、カッコ内に、 コードネームを書いて下さい。またこの(1)~(7)のコードを 鍵盤で順に弾く訓練を何と言いますか?(更にあなた様は、 鍵盤でのコードの押さえ方を何種類、覚えていますか? 東京芸大(作曲科・ピアノ科など)受験生やプロのピアニストや 作曲家は、やはり全種類、覚えているのでしょうか?)余りにも 初歩的過ぎる質問ですみません。わかる方で絶対の自信のある方、 ご回答宜しくお願い致します。 (1)ドミソ(C)→ドファラ(F)→ドミソ(C)→シファソ() →ドミソ(C) (2)レファラ()→レソシ♯()→レファラ()→ド♯ソラ() →レファラ() (3)ミソシ()→ミラド()→ミソシ()→ミ♭ラシ()→ミソシ() (4)ファラド()→ファシ♭レ()→ファラド()→ミシ♭ド() →ファラド() (5)ソシレ()→ソドミ(C)→ソシレ()→ファ♯ドレ→ソシレ() (6)ラドミ()→ラレファ→ラドミ()→ソ♯レミ→ラドミ() (7)シレソ()→ドミソ(C)→シレソ()→ドレファ♯()→シレソ()
- ベストアンサー
- 音楽
- lw450j_24da
- 回答数3
- 中性子線が発生する原因
陽子線や重粒子の加速器において中性子が発生してしまう原因は、 加速器で発生させたビームが加速器内や他の物体に当たって放射化し、 放射化した物体から中性子線が発生するということはわかりました。 放射化した物質内ではどのようなことが起こっているのでしょうか? なぜ、中性子が飛び出してくるのでしょうか?γ線とはまた違った反応ですよね?
- 締切済み
- 物理学
- noname#245948
- 回答数3
- 協奏曲で独奏者のみ演奏しているときの指揮者
協奏曲でオーケストラが演奏せず、独奏者(ピアニスト、ヴァイオリニストなど)のみ演奏している とき、指揮者はどうしているのでしょうか。 ただ立っているのでしょうか。それとも、指揮棒を振っているのでしょうか。 協奏曲のコンサートに行ったことがないので、分かりません。ご教示をお願いいたします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- akinohotaru
- 回答数3