Tann3 の回答履歴
- 世界の○○○と呼ばれる指揮者
ある日本の指揮者で、世界的に有名な人がいると仮定して質問するのですが、音楽云々する前にどうにも見た目が不潔で聴衆として音楽に没入できないのですが、見た印象よりも音楽性で判断するべきでしょうか。 (特定個人について質問しているわけではありません。ご了承ください。)
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- claviNova
- 回答数6
- 原子物理(高校)で困ってます!
98年の京大の物理の問題なのですが x軸があり 速度v質量m振動数ν0の吸収線を持つ原子と x軸負の方向に照射されている振動数νのレーザー光があります プランク定数h光速cが与えられていて 原子は光を吸収するときx軸負方向に力積を受け、高いエネルギー状態に励起されたあとエネルギーを放出しますが、その放出の時は力積を受けないという条件で レーザー光の振動数を微小変化させて原子に吸収させて原子を静止させることができたとき (1)原子の吸収した光子数、(2)費やされたエネルギー、(3)レーザー光の振動数変化量を求めよ という問題なのですが(具体的な数値も与えられてますが) 解答ではνを最初の値を一定の値として(1)の答えを出しているのですが νもvも常に変化すると思うのでよくわかりません。 (1)(2)(3)それぞれ解説してください!!! ちなみに解答では (1)mvc/hν(=n) (2)nhν=mvc (3)静止直前のν0=(c+v/c)νよりν0-ν=vν/c です (ν0の0は添字です)
- 逆潮流による周波数上昇
太陽光発電などで系統に逆潮流が発生した場合、電圧上昇と、周波数上昇の影響を与えるとのことですが、この周波数上昇について教えてください。 例えば、地点Aに工場、地点Bに発電所、地点Cに太陽光発電が有り、 A<-100KM->B<-100KM->C 100KM離れて直線で並んでいたとします。 Aは電力を消費するので、周波数は下がり、Cは電力を送るので、周波数が上がるとなると、例えば、Aの周波数は 49.9Hz、Cの周波数は50.1Hzのように、場所によって、周波数が変わるのでしょうか。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- yamamoto2000
- 回答数2
- 力学的エネルギーと運動量保存則の符号の違い。
画像にて、 力学的エネルギー保存則には向きが無い為エネルギー(運動エネルギー、位置エネルギーなど)には負の値は常につかないから、 (1/2)mv^2+0=(1/2)mv'+(1/2)MV'また、運動量保存則は向きがあるため、右向きを正とすると mv=ーmv'+MV' 考え方と式の立て方は合ってますか? 特に、力学的エネルギー保存則と運動量保存則の符号が、それぞれ常に、付くものか付かないものなのかが良く分かりません>< 後、はねかえり係数も運動量保存則と同じで右向きを正としたら左向きはマイナスをつけないといけないんですか?
- 電磁誘導 コイルの問題
面積25cm3のコイルを0.010Tの磁場の中で毎秒100回転させると、誘導起電力の振幅はいくらか という問題で解答がいきなりBAω=…=1.6×10^(-2) V となっているのですが、振幅を求める式の求め方を教えてください
- ベストアンサー
- 物理学
- noname#207920
- 回答数2
- ネットで安くCDを買いたい
いままでamazonが一番安いと思っていたのですが タワーレコードはキャンペーンなどがたくさんあって 安く購入できると友人から聞きました。 また、ネットで調べてみるとHMVが一番お得だと 言っている人もいました。 一体どこのネットショップが一番CDを安く購入できるでしょうか? ちなみにクレジットカードは持っていないため、 支払い方法はコンビニでの前払いもしくは代引となります。 それを考慮した上でのご回答をお待ちしています。 どうぞよろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- nissy1004
- 回答数2
- PDFファイルで使われてる英語の日本語訳
外国の出版社で英語で専門書を出すのですが、相手からPDFファイルが送られてきてPDFファイル上に注釈を入れて校正するよう指示が出されました。 それとともにPDFの使い方も英語で送られてきたのですが、そのファイルも英語のためなかなか使いこなせません。 eAnnotation of PDF proofs: a brief introduction という文章です。 この文章の日本語バージョンか、せめてPDFで使われてる英単語たとえばInsert textであったりMake Current Properties Default.といった単語であったりの正しい日本語訳を知りたいのですが、どこかにございますでしょうか?
- 締切済み
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- jkpawapuro
- 回答数2
- 物理とは全て直線の運動に場合分けする学問?2
http://okwave.jp/qa/q8904608.htmlの続きです。 NO.3のご回答に対して、極座標は確かに角度(偏角)と距離(整数Kを用いてkα)のダブルなので、直線の運動とは違うというわけですね? でもなんだかそれも直線の運動と結局はいえそう ?なんで違うんでしょうか??
- オーディオ
CDプレイヤーどれを買うか悩んでいます。 今のところSONY SCD-XE800かPIONEER PD-30にしようか迷っています。どちらを買ったほうがいいですか。 またこれ以外で良いものがあれば教えてください。ちなみにアンプはMARANTZのPM-5005です。 予算は3万円です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- yasuhiro1129
- 回答数3
- ホームシアターもどき??
DENON AVC-2809にパソコン・CD・TUNER・PHONO・をつなぎCにボーズのVCS-10・FにJBL4311・後にボーズの101MMで楽しんでおりました。今回内装を変えるので、テレビを追加して CのVCS-10を残してボーズの201Vと天井埋め込みの791を考えましたが、AVアンプのパワーが強く、パワーをかけすぎると故障の原因になると、友達に注意されました。今までのスピーカーもパワーは無かったのですが、戸建なので、大きなパワーを出す事無く、楽しんでおりました。サラウンドを楽しみ、テレビの映画が良い音になればと思っていますが、如何でしょうか???尚埋め込みは上の部屋に影響がと思っていますが??自宅は、ALC造りの耐火構造です。教えて下さい!!
- ベストアンサー
- オーディオ
- nezumitori
- 回答数3
- 音質追求
現在BDプレイヤー、TV、コンポの接続を1のようにしてます。これを2にした場合音質は A:良くなる B:変わらない又はあまり変わらない C:悪くなる のどれになりますか? 宜しくお願いします。 ----------------------------------------------------------- 機器構成 ・BDプレイヤー:REGZA DBP-S100 http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=81921&fw=1&pid=14571 ・TV:REGZA 37Z1 ・コンポ:KENWOOD XF-5 (発売日: 1992年) 同軸デジタル入力端子なし ・アナロフ変換:ランサーリンク DCT-3 http://www.kirikaeki.net/audio/change/dct3/ ---------------------------------------------------------- 接続1:BDプレイヤ-- (HDMI)--TV音声出力端子赤白--(ケーブル)--コンポ音声入力 接続2:BDプレイヤ-- (同軸デジタルケーブル)--アナログ変換器--出力端子赤白--(ケーブル)--コンポ音声入力(映像はBDプレイヤーとTVのHDMI接続)
- ベストアンサー
- オーディオ
- umimonogat
- 回答数10
- 図形の角度の問題です。
滑らかな水平面上で、質量mのPを図のように質量MのQに速さv[0]でぶつけたら、Qはx軸に沿って速さvではね飛んだ。 v,Vをv[0]、m、Mで表わせ。 本解は分かっています。画像の図の赤の直角(mvとmv[0]の間の角で画像の図では右側の方のです。)はどうやって求めたのか詳しくお願いしますm(__)m
- 並列接続の交流回路の力率の求め方について。
3Ωの抵抗と12Ωのコイルが並列に接続されている交流回路の問題の力率の求め方が分かりません。 その交流回路の力率は、 cosθ = XL / √R^2+XL^2 で求めることができるらしいのですが、なぜこのような式で表されるのかが分かりません。 もしよろしければ、その過程を詳しく教えていただけないでしょうか? ぜひともよろしくお願いします。
- 図形の角度の問題です。
滑らかな水平面上で、質量mのPを図のように質量MのQに速さv[0]でぶつけたら、Qはx軸に沿って速さvではね飛んだ。 v,Vをv[0]、m、Mで表わせ。 本解は分かっています。画像の図の赤の直角(mvとmv[0]の間の角で画像の図では右側の方のです。)はどうやって求めたのか詳しくお願いしますm(__)m
- 図形の角度の問題です。
滑らかな水平面上で、質量mのPを図のように質量MのQに速さv[0]でぶつけたら、Qはx軸に沿って速さvではね飛んだ。 v,Vをv[0]、m、Mで表わせ。 本解は分かっています。画像の図の赤の直角(mvとmv[0]の間の角で画像の図では右側の方のです。)はどうやって求めたのか詳しくお願いしますm(__)m
- 生産管理における正味所要量とは?
正味所要量とは追加生産量のことなのでしょうか? 計算式のようなものがありましたが、足りないから生産しなければならない分量のことではないかと思ったのですが……。違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- opuwx6vi
- 回答数1
- 文字の表記や意味の違いについて
「ああ」という字を表す時「嗚呼」「あゝ」とありますが、 それぞれの意味合いや雰囲気的な部分。使い方など教えてください。 よろしくお願いします