namnam6838 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- どういうタイプのDVDレコーダーを購入すべきでしょうか。
同じような質問を拝見しましたが、 自分の場合どうなのかよく分からなかったので 質問させてください。 DVDレコーダーの購入を考えていますが、 ビデオ一体型とかHDDとか どれが良いのかさっぱりわかりません。 現在使用しているAV機器は テレビデオ(モノラル入力端子のみ・ビデオ再生不調) VHSデッキ(Hi-Fi) DVDプレーヤー があります。 DVDレコーダーでしたいことは 今後放送される番組の録画はもちろんですが 現在あるVHSテープからDVDへのダビングです。 すべてそのままダビングするのではなく、 保存したいものだけを編集してダビングしたいのです。 数本のビデオテープからDVD1枚へ編集する 可能性もあります。 デジタルハイビジョン対応はもう少し先で考えているため、 今は必要ありません。 それよりも購入費を少しでも安く抑えたいです。 VHSのデッキがあるので、 一体型でないDVDレコーダーのほうが良いのでしょうか。
- フロッピーディスクってまだ使ってますか?
最近のPCはフロッピーディスク(FD)ドライブがついていないものがほとんどだと思います。 わたしのPCにもありませんが、起動ディスクはFDみたいだし、ちょっとしたものを保存するのにCDやDVDは大げさすぎるし…というわけでFD復活も検討しております。 そこで質問です。 みなさんは、ちょっとしたものを保存するときや、起動ディスクなどはどうしてますか? そもそも、実際にFDを使うことってありますか?
- 「OK」と「goo」についての素朴な質問
このサイト(OKWaveコミュニティ-)をしばしば見ている者ですが、質問者の中で時々、ここが「教えて!goo」であるような質問・発言をする方を見かけ、少々奇異に感じることがあります。両サイトとも投稿カテゴリー区分が同じようですが、少なくとも、質問・回答が表示された画面は違います。もしかして、「入り口は異なっていても中に入れば同じ」、あるいは「異なる額縁を通して同じ絵を見ている」ということなのでしょうか。その人の好みによって入り口(サイト)だけが違うということなのでしょうか。それとも、両サイトは”親戚”関係にあるがそれぞれ独立したもので、両サイトにまたがって投稿する人いる(それで、時々名前が混乱する)というだけなのでしょうか。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- myglobe
- 回答数8
- 勘定科目を教えてください。
印鑑登録証明等の公的機関からとる証明書等は勘定科目は何にすればいいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- noname#21085
- 回答数2
- 婚姻後の姓について
結婚をし姓を女性の姓にする場合、養子縁組という形しかないのでしょうか? これって男尊女卑の時代の制度のような気がしますが、皆さんどう思われますか? 私は結婚後、自分の姓を名乗りたいと思っています。相手もそれには同意してくれています。ただ、長男であるのに姓を変えると言う事が両家の親にとっては、許せない事実になっているようです。 私は養子に入ってもらいたいわけではなく、自分の姓を大事にしたかったのです。養子縁組ではなく、夫婦別姓でもなくいい方法はないでしょうか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- kenken1016
- 回答数11
- 1ヶ月児がいるときのスーパーへの買い物について
来週、里帰りの実家から自宅に帰る予定です。 そこで悩んでいるのがスーパーへの買い物です。 生協を利用したり、主人に買ってきてもらったりするつもりですが、 どうしても自分がスーパーに買い物に行かなければならない場合、 1ヶ月児を連れて行くか、置いて行くか。。。 連れて行く場合は、時間帯が制限され(今の季節だと夕方涼しく なってから)途中で泣かないか気にしながらの買い物になります。 置いていく場合は、寝ている間に行こうと思いますが、 途中で起きて泣いていないか、地震などが来たらどうしよう、 など気になります。 先輩ママたちはどのようにして、スーパーへ買い物に行っていたのか 教えてください。
- 結婚式の受付
友人の結婚式にて受付係を頼まれました。基本的には招待客のお祝いを受け取り、席に関してのご案内をすればいいと考えているのですが、受付での失敗談やこんな事を意識して望むといいですよ等のご意見があればお聞かせ願いたいと思っております。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- tomosukezan1
- 回答数7
- メール交換をしている相手との写真交換について
ヤフーパートナーに登録されている方がいらっしゃったらお伺いしたいのですが。お互い写真交換とかどの位でされますか? 私(32歳独身女性)はまじめに付き合える人を探していますが、男性の方からすぐ写真交換しましょうと言われました。私的にはメールでいろいろ話をして会っても良いかなと思った時点で写真交換しても良いのではと思っていました。 しかし、男性はこちらに催促するばかりなので、私から「写真を先に送って下さい」とメールしたら、「私から写真を送ってくれれば自分の写真を送りますよ」ってメールが。 そのまま何度か普通にメール交換していたら、いきなり「写真の交換も出来ていないのでメル友になるつもりはないので、さようなら」と言われました。 こちらも写真を送らなかったのも悪いと思い、その旨メールで伝えました。 これからまたメール交換するかもしれないので、どんなタイミングで写真交換とかをすればよいのかアドバイスというか皆さんはどの位の時期で写真交換されたか教えてもらえると良いのですが。よろしくお願いします。 文章が下手ですいません。
- 式場選びって、2人がするのかな?
来年秋に結婚予定です。 結納や結婚について、2人で本で調べたりしています。 彼氏は、とっても積極的で、式場パンフレットを集め、 私に見せてくれました。再来週あたり、ブライダルフェアに 初めて行く約束をしています。 だいたい「この式場がいいな~」って2人が思っている 式場を絞り込んでいるのですが、一つ心配なことがあります。 それは、両親や相手の両親とはまだ「式場」について 相談してないことです。 お互い、両家に挨拶(おつきあいしてますという挨拶)はして いるのですが、勝手に式場を絞っていっても良いのかと・・・。 もちろん、私の両親も相手の両親も、結婚前提につきあって いることは知っています。 結婚を経験されたかたは、式場は2人で決められましたか? どのへんでご両親に相談されましたか?
- ポイント還元の高いクレジットカード
ポイント還元の高いクレジットカードを探しています。 現在はマツキヨのカードを使っているのですが 引越しをして近所にマツキヨがなくなってしまいました。 条件は100円で1円のバックがあるクレジットカードを探しています。 特定の店だけでなく使用した金額に対してのバックです。 マツキヨカード以外にあるでしょうか?
- えっ? これって、自分の地方だけのことだったの?
生まれ育った地方では当たり前のことで、当然全国でも同じだと思っていたのに、外に出てみたら「えっ? これって、自分の地方だけのことだったの?」と思った経験を、教えて下さい。 静岡生まれの私の場合は、 <食べ物> 静岡でははんぺんと言えば「黒はんぺん」「白はんぺん」という区別があったのに、東京に出てきたら「黒はんぺん」なんて、誰も知らない・・・(汗) 子供の時には、駄菓子屋さんでおでんを買い食いしていたのに、東京の駄菓子屋さんにはおでんが売っていない・・・(驚) <言葉> 東京に出てきて何十年、ある日家での会話で「や~いやい」と言ったら、娘に「お父さん、それって静岡弁だよ」と指摘された・・・ もっと早く教えてくれよ~ 知らずに何十年も使っていた(汗) <校庭> 静岡では、どこの学校の校庭でもサッカーばかりやっているのに、他の地方に行ったら、野球ばっかりしている・・・う~ん、凄い違和感。 皆さんのそんな経験をお聞きかせいただけますか? 宜しくお願いします。
- えっ? これって、自分の地方だけのことだったの?
生まれ育った地方では当たり前のことで、当然全国でも同じだと思っていたのに、外に出てみたら「えっ? これって、自分の地方だけのことだったの?」と思った経験を、教えて下さい。 静岡生まれの私の場合は、 <食べ物> 静岡でははんぺんと言えば「黒はんぺん」「白はんぺん」という区別があったのに、東京に出てきたら「黒はんぺん」なんて、誰も知らない・・・(汗) 子供の時には、駄菓子屋さんでおでんを買い食いしていたのに、東京の駄菓子屋さんにはおでんが売っていない・・・(驚) <言葉> 東京に出てきて何十年、ある日家での会話で「や~いやい」と言ったら、娘に「お父さん、それって静岡弁だよ」と指摘された・・・ もっと早く教えてくれよ~ 知らずに何十年も使っていた(汗) <校庭> 静岡では、どこの学校の校庭でもサッカーばかりやっているのに、他の地方に行ったら、野球ばっかりしている・・・う~ん、凄い違和感。 皆さんのそんな経験をお聞きかせいただけますか? 宜しくお願いします。
- ポイント還元の高いクレジットカード
ポイント還元の高いクレジットカードを探しています。 現在はマツキヨのカードを使っているのですが 引越しをして近所にマツキヨがなくなってしまいました。 条件は100円で1円のバックがあるクレジットカードを探しています。 特定の店だけでなく使用した金額に対してのバックです。 マツキヨカード以外にあるでしょうか?
- ネットで知り合った人とお付き合い・結婚された方に質問です
以前、質問させていただいたときに、SNSや出会い系をきっかけとしておつきあい・結婚をされている方が結構いらっしゃったので、またお尋ねしたいと思いました。 友達やご両親、親戚、職場の人にパートナーを紹介して「どこで知り合ったの?」と聞かれたときどう答えてますか? 同年代の仲のよい友達になら「ネットで」と言ってもよいとは思いますが、親世代になると抵抗があるのではと思います。 実際、それで反対されたとか、もしくは対外的にはこう言って通しているとか、まったく隠していないとか、の経験談があればお聞かせください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#24523
- 回答数7
- 初めての結婚式出席
友人の結婚式が二週間後に迫りました。私事ではないにしろ幼なじみが結婚するとなり、自分のことのようにうれしい気持ちです。 さて今不安になってることがあります。私は結婚式に出席するのが初めてです。そこでアドバイスをいただきたいと思いました。 式に出席するにはどんな格好をしますか?普段のスーツではまずいですか。わたしは25歳の男です。やはり礼服を着るべきでしょうか。 また友人代表としてのスピーチもあります。周りに不快感を与えないで楽しませるスピーチとはどんなものでしょう。 式が近づいていますが何も準備していません。何から始めていいやら。。。 式ではこうしたらいい、こういうことはまずい、などあったら教えてください。
- 熊本で馬刺しのおいしいとこ…
辛島町駅近くの、リバーサイドホテルに泊まります。 お酒を飲むのでその近くで美味しい馬刺しの食べれるお店を教えてください。 10分くらいなら歩きます。 馬刺しの専門店でなくても、居酒屋、創作料理などなんでもかまいません。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- meabeer
- 回答数5
- 結婚したいと思えたのはいつですか?
こちらには初めて投稿します、よろしくお願いします。 私は現在25歳で、付き合って3年、同棲して2年半になる彼がいます。 1年前くらいから、そろそろ結婚したいと思うようになり、彼に結婚の話を持ち出しました。 しかし、1年前彼はフリーターの状態であったため、「就職もしてないのに今は考えられない、仕事が決まってから考えよう」と言われ、1年間彼が就職できるよう、彼の力になるため頑張ってきました。 今年の1月、ついに彼は就職することができ、半年程経ってから、そろそろ考えようと話をしました。 すると今度は、「今は仕事が1番だから、まだ考えられない」と言われてしまいました。 現在、私は両親から「いい加減結婚しろ」と迫られており、結婚を前提に同棲を始めたこともあり、彼との同棲を解消し、実家に戻るよう言い続けられています。(そろそろ強制送還させられそうです) ついに先日、彼には何も言わず、置手紙だけ残して実家に数日帰りました。 その間、何度も連絡があり、「帰ってきて欲しい」と言われ、私自身もずっと実家にいるつもりではなかったので、2日後、彼の元に戻りました。 彼は私がいることが当たり前であったため、初めて私のいない寂しさを感じたと話していました。 私は、彼とずっと一緒に居たい、彼の力になりたいと思ったため、彼との結婚を考えました。 彼も私と離れたくない、ずっと一緒に居たいと思っているようです。 そんな気持ちになった時、男性の方は「結婚したい」という気持ちにはならないのでしょうか? 毎年、「いずれ」「そのうち」という言葉ではぐらかされてばかりなので、今回もまた「いずれしたいと思ってる」という言葉を言われた状態で、彼を信じて待つべきなのか、きっぱり別れて新しい道を歩き出すべきか悩んでいます。 皆さんの経験談等お聞かせ願えませんでしょうか? よろしくお願いします。
- マンションの共用部分は誰の物?
できれば通常?のマンションとそうでない?場合を教えてください。50戸くらい以上の分譲マンションを想定 (1)駐車場や階段やロビーは誰の物なのでしょうか? (2)建物が震災などで壊れて空き地しか残らない状態の時などはどうやって分配するのでしょうか? (3)マンションが古くなり建て替え時に建替え料が払えない場合はどうなるのでしょうか? 分譲でも土地の持ち主が居て、買った部分はあくまでも部屋だけという事になるのでしょうか?(1)そうすると教養費というのは持ち主に対して支払うものになるのかな?とも思いますし、(2)震災などでマンションが崩壊した場合、土地の持ち主だけが財産が残るという形なら、持ち主としては新築マンションを建ててすぐにマンションが崩壊をしてくれた方がいいのかなと(その後また建てて売るの繰り返し)勝手に想像してしまいましたが・・・ 少し変な想像ですが詳しい方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- vilua
- 回答数4
- 住宅ローン、審査通りますか?
結婚を機に引越しを考えてます。 現状は、 ●彼…年収280万、借金230万、車持ち ●私…年収170万、貯金500万、実母から300万、車持ち 数年後には子供が欲しい ●義母…同居、年金月6万、無職、車持ち ●今のマンション+駐車場2台…家賃10万5千円(高すぎ!) ●車は1台処分するつもり どちらかで迷ってます。 ◆駐車場込みで7万円代の賃貸(築30年!のボロ屋) 築10年位の狭いアパートでも安くて8万位になるので、 それならボロくても部屋数があれば子供が出来ても大丈夫。 10年くらい貯金してから家かマンションを購入。 でも、10年後から更に35年ローン開始はきつい。 ◆2000万の中古一戸建て購入(共同名義) 駐車場がいらない。 頭金+諸費用を私が出そうかと考えている。 月々返済額が今の家賃とほぼ同額なので、このまま彼の収入から。 私の収入はなるべく貯金し、繰り上げ返済したい。 (でも子供が出来たら働けない) どちらの方が現実的でしょうか? 本音は購入したいと思ってます。 頭金を500万、と思ってましたが… 広告には「必要年収270万」と書いてるのでギリギリなんですが、 彼の借金があり、住宅ローンの審査が通らないのでは? 先に借金を返済してしまえば、審査は通りますか? その場合、頭金が270万円しか出せなくなりますが…。 (母からの300万は、本当にいざと言う時の為に置いておきたいです。) よろしくお願いします。
- 未成年でもクレジットカードは作れるのでしょうか?
はじめまして。 今回、ネットのDVD&CDレンタルを利用しようと思ったら支払い方法がクレジットのみで・・・ 母名義のカードで登録しようとしたら、母は既に登録しているので同じカードでは登録できなくて・・・ どうしても、母とは別に登録したいのでクレジットカードを作りたいんです。 私は今19の学生で、収入はアルバイトくらいですが 未成年でもクレジットカードは作れるのでしょうか? あと、カードを作るときの審査はどのようなものですか??
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- mocaice
- 回答数4