moonin の回答履歴

全586件中81~100件表示
  • 医療ミス??心筋梗塞

    車で出勤途中、急に左上半身にひどい筋肉痛のような症状があらわれました。 今まで経験したことのない痛みだったので、自力でなんとか自宅に戻りました。 痛みがますますひどくなり、救急車を呼びました。 意識があったので、「左半身の激痛・脂汗等」を告げました。 近くの病院に搬送されて、その病院の循環器専門の医者に診てもらいました。 心電図やらいろいろな検査を受けましたが異常が見つからず、 痛み止めと解熱剤を処方され帰宅しました。 帰宅した後、高熱(40℃)&左半身の激痛がおさまらず一睡もできず・・・ 翌日、もしかしたら整形外科系かなと思い整形外科へ・・・ しかし、異常なし。 そのまた翌日・・・最初の病院で「症状がおさまらなかったらまか来て下さい」 と言われていたのでその病院へ行きました。 その日は、他の病院の循環器科専門の先生が診察する日だったようです。 その先生は、2日前私が救急搬送された後の検査の心電図を見ただけで、 「急性心筋梗塞」と診断され、その先生の病院に救急車で緊急入院と なりました。 その後、カテーテル手術でステントを入れ数週間の入院で無事退院できました。 もし、最初の病院で、異常なしで帰されて死亡した場合は、その病院(医者)は 医療ミスとなるのでしょうか?? ちなみに入院・手術した病院でそのことを話したら、はぐらかされました・・・・ 医者同士はかばい合うのですね・・ 長々わかりにく文章を読んで下さりありがとうございました!! ご意見よろしくお願いします。

    • noname#178492
    • 回答数3
  • 足の指の複雑骨折

    私の父の話なのですが…。 今年の6月8日、鉄の塊が足に落ち、左足の指3本を複雑骨折。すぐに病院に行き、そのまま入することに。足にボルトを入れたまま、なんとか7月18日に退院。(7月21日が私の結婚式だたため…) 仕事はまだできず、でも座りながらの指示でもいいからと言われたらしく、9月1日から仕事に戻りました。2週間に1度、レントゲンを撮っているのですが、3か月以上経った今でも、未だに骨がくっついていないらしく、まだボルトを取ることができません。”まだですか?”と先生に聞いても、”くっついてないから仕方ない”としか言わないそうです。 (入院当初、先生からは治るまで1ヶ月くらいでしょうと言われたそうです) この病院は昔藪医者で有名でした…今は院長が変わったから大丈夫と、私や家族の言うことを聞かず、父はそのまま入院。仕事中の怪我の為、労災適用。 労災だと、病院側は入院や通院を長引かせるところもある、と聞いたことがあります。 父は55歳です。骨がまだくっつかないのは、ただもう若くないからという理由だけなのかもしれません。でも、病院が病院なだけに、嫌なことをを考えてしまいます…。 違う病院で本当にまだ骨がくっついてないのか、レントゲンを撮ってもらうことを話したのですが、ボルトを入れてるので、違う病院じゃ診てくれないとの事… 整形に詳しい方や、同じように足の指を複雑骨折された方、 ただ父が歳で治りが遅いのか、病院側の問題か、本当に他の病院じゃもう診てもらえないのか… どなたかアドバイスをお願いします。 長いこと会社を休み、未だに完全に復帰できず、もやもやしながら仕事に行っている父を見ていると、可哀想で、早くなんとかしてあげたい!まだくっついていませんと言われるだけじゃなく、納得できる答えを聞かせてあげたい!と思っています。

    • shihop
    • 回答数3
  • 賃貸 退去時の床の黒ずみ(カビ?)の除去費用

    ご覧くださりありがとうございます。 今、賃貸マンションに住んでおります。先日掃除の際に、座椅子をどかすと床が若干黒ずんでいました。 そこで、掃除しようとカビキラー等も試してみたのですが、ほとんど落ちませんでした。 画像の黒いまるで囲んでいる部分がそうです。(実際はもう少し色も濃いです。) この場合は、退去時にクロスの張り替えや除去の費用はとられるのでしょうか?(なるべく張り替えは避けたいです) 取られるとすれば、どれくらいかかるのか目安も教えて頂けると助かります。 賃貸の問題に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 拙い日本語で申し訳ありません。

  • 新幹線の座席などについて

    10月の平日に広島から東京に 新幹線でいこうと思っているのですが 女(高校生)1人で乗ります。 旅行の際、新幹線をよく利用するので 慣れている方だとは思いますが 1人で乗るのは初めてです。 「のぞみ」で行くつもりですが 指定席と自由席どっちが良いですか? またオススメの座席ってありますか? (たとえば窓側、通路側など) 出張中のサラリーマンの方などは お酒を飲んで酔っ払っていたり 新聞を広げて読んだりで あまり良いイメージが無いので 出来るだけ隣は誰もいないか、女性が良いです。 ちなみに荷物はスーツケース1つと 貴重品を入れた小さいバックくらいです。

    • mi--06
    • 回答数5
  • 早稲田大学基幹理工学部を目指している高三です

    いままでは国立を受けず私立一本で行くつもりだったので早稲田を目指していましたが、学校の都合上センター試験は強制的にうけさせられるので、どうせだったら東京工業大学も目指そうかなと思ってます。東工大ならセンターで600点をこせば二次に進めるときいたので、国語や現社をあまりやらずに済むのでえらびました。 しかし私の成績は河合のマーク・記述模試ではともに60付近です。 だから早稲田すら厳しい状況なので、東工大を目指している場合じゃないとは思うんですが、最近になって国立の大学に行きたいと思い始めてしまいかなり困っています。 今までも早稲田対策の勉強をしてきたのでいまから東工大の勉強をしていてはどちらも失敗する気がして怖いです。 ちなみに国語や現社の勉強は全くしてないのでセンターも少し不安ですw 東工大の二次と早稲田の理工だと傾向とかレベルもかなり変わりますよね? いろいろわからないことがありすぎて困っています。 やはり私は今までどおり早稲田一本で言った方がいいのでしょうか? 国立に行きたいという願望が強すぎて最近集中できません(>_<) こんな私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 北海道札幌市について

    私は元々北海道に興味があって住みたいと思ってます。 後興味がある大学も札幌にあって...... 北海道の大学に進学するか迷ってます。 (1)やはり寒いですか? (2)札幌は都会ですか? (3)やはり九州と雰囲気がかなり違いますか? 色々意見下さい。

    • noname#161218
    • 回答数8
  • 離乳食について

    8ヶ月半の男の子がいます 5か月から離乳食を食べ、現在二回食ですがここ2カ月くらいおかゆ(7倍がゆ)を食べると「おえーー!」とえづきます おかゆは鍋でお米から作っています(まだ味付けなし、だしもなしです) そのあと粒が小さくなるくらいにつぶしてあげていますが、えづきますし吐くときもあります。 なにより怒って食べたがりません おかずはかぼちゃのマッシュしたものやとうふが好きなようなのでやはり粒がのどに引っ掛かっているようです 保健センターの離乳食講習会に行って、質問してみたところ全粥であげてみては?と言われつぶさずにあげましたがほとんど一緒です 最初の2口くらいはもぐもぐしますがだんだん吐きそうな感じになります ちなみに裏ごししていた時はものすごい勢いで食べていたので食欲旺盛、ごはんの味が嫌いというわけではないようです 4歳の姉がいますが、その子の残したご飯をあげてみたらパクパク食べました なぜでしょう。 冷やご飯をチンして食べていたのでどちらかというと硬めのごはんです。  8カ月ですがもう普通のごはんをあげてもいいのでしょうか

    • mrok
    • 回答数3
  • 東大に塾も予備校も行かずに現役合格

    僕の親から聞いた話なんですけど、知人のご子息が私立の進学校から現役で東大に合格したそうです。それも予定通りという感じで、余裕の合格だったそうです。 こまでなら「よくある話だろ」と言われそうですが、僕が驚いたのは、その子は三年間一度も塾も予備校も行かずに合格したという事です。 その子と僕は直接面識はありませんが、長年親交のある親同士の話なので、絶対嘘ではありません。 これは僕の感覚では天才としか言いようがないと思うんですけど、どう思いますか?

    • mkfdh
    • 回答数13
  • 絶縁状態の友達について(長文です)

    学生時代からの10年来の親友が居ましたが、彼女の出産間近に電話もメールも無視されて5,6年経ちます。私と連絡を絶った後、県外に夜逃げの同然で引っ越したのは、他の友人伝いに聞いていました。 結婚は私が1年程早く、彼女がブライダル関係の助手をしていたので、とても協力してくれたし、主人とも仲良く、長年の付き合いで姉妹のように思っていました。、彼女はお水の仕事もしていて、もともと高慢で自分本位な性格だったので、友達の悪口や、私に対しての無神経な発言で、腹が立ち、付き合いをやめようと思った事も何度かありましたが、尊敬する所もあったので、不満などそれなりに言いたい事は言い合って付き合って来ました。 新婚の我が家にも何度も遊びに来て、泊ったり、私に子供が生まれてからも可愛がってくれたし、このままずっと続いて行くものと思っていました。 関係がおかしくなったのは、彼女の結婚後です。 独身時代、私に『できちゃった婚は離婚する確率があるからしないでよ!あんたがそうなったら私は喜べないから!』と言っていて、私は順序通りに結婚しましたが、彼女自身、バイトしていたスナック店の10歳上のお客と『できちゃった結婚』しました。人には散々偉そうに言いながら、自分の言った事は棚に上げている態度に最初は呆れましたが、同じ母親になる喜びもあり、結婚祝いをプレゼントしたりして、友達関係を続けていました。 ただ、色々と話を聞いている内にお金に困った生活をしている事、結婚相手が、仕事に必要な資格を持っていないのに独立、借金持ち、無免許運転、過去付き合った女性に中絶3回させている事・・・彼女から愚痴?相談話を聞く内に妊娠している事以外に彼女が幸せには見えず、喜べない複雑な心境でした。彼氏だったら、否定的な意見を言えるけれど、旦那さんになっている人の事は悪く言えないし。『家族で飲みに行こう!彼も○○の事(←私の主人)気に入ると思うし~』と誘われたりもしましたが、『別に気に入られなくても良いし、何かいちいち上から目線なのが嫌だから行きたくない』と私の主人が言い始めて、結局行かず終いでした。 うちの親とも仲良かったので私の居ない時に実家に来て、『彼の仕事の関係でホテル挙式じゃないといけないから』と、私達の結婚式がこじんまりとしていた事に対抗するかの様な事を言ったそうで、母が気分を悪くしていた事もありました。実際、『財布に何百円しか入ってない事もあった』生活を送っていて、自分の親にも借金して3LDKの高い家賃の部屋に住んでいるのを私達は知っていたので、『何で、張らなくてもいい見栄をわざわざ張るのか』疑問でした。そこから、彼女に対する気持ちが冷め始めました。 その後は私にも赤ちゃんが居たので、あまり連絡もせず、臨月頃にメールした所、『旦那の仕事で色々あってバタバタしているから、落ち着いたら連絡する』と返信があり、出産予定日後も何も連絡ないので、ずい分経ってから、私から『赤ちゃん生まれたかな?』とメールしましたが、返信なしで、他の知人から子供が生まれた事を聞きました。 何か事情があるのかもとは察しましたが、出産した事すら教えてくれないので、私に対しての嫌悪感がある事は感じ取れました。 知らせも無いのにお祝いを贈るものどうしようか迷いましたが、私の出産時、彼女からも、親御さんからもお祝いを頂いていたので、『自分達の子供にお祝いしてもらった事に対してのお返しはしておかないと・・・後から文句言われない為にも。』との主人の意見もあり、実家にうちの親からと私達夫婦からの現金のお祝いを届けました。彼女のお母さんは『出産で帰省していたけど、喧嘩して自分の家に戻った』と愚痴をこぼしていました。 その後、私の実家にお礼の電話があったそうです。私の携帯にもかかって来ましたが、その時は取れなかったので後から気付きましたが、 着信があっても私からは折り返す気になれませんでした。後にも先にもその電話が1回きりで、それ以降は全く連絡していません。 私もその当時、人の事ばかり馬鹿にする彼女にイライラして言いたかったけれど、身ごもっているので我慢していて、しかも無視されていたので話す気になれず・・・ 彼女に対しての友情の限界を感じていたので、実家にお祝いを届けた事で、気持ち的にもひと区切りがついたと思いました。ただ、すごく仲良かったので、仲直りする夢を見たりして、どうしているのか気にならなかった訳ではないです。 しかし、私が電話に出なくても、メールでもお礼は言えたはずです。その気持ちが無い事に失望しました。今まで、尊敬していた彼女は何だったんだろうと悲しかったです。  いくら嫌だとしても、今までの友人関係もあるし、人として、大人としてせめて一言あるのが筋なのでは?と怒りもあります。私にも悪い所があっただろうし、それが許せず不快な思いをさせたなら、それを言って縁を切って欲しかったという気持ちです。はっきりした理由も判らず、喧嘩で言い合いもなく、信頼していた友達に拒絶され、人間不信になり、何年も落ち込みました。 最近、あるSNSで私だけをブロックしているのが、判りました。共通の友人が居るので、同じ人にコメントを投稿している様で、相手の返信コメントに彼女宛ての名前があり、主人がSNS経由で検索したら見つかったので間違いないです。 学生時代仲が良かった4人組で私を除く他の友逹2人とは『友達』になっていました。その2人の友達の事もすごい悪口を言っていたのに、驚きです。 多分、結婚後の生活をよく知らない2人なので気軽に接しているのだと予想は出来ます。私を先に見つけ、いち早くブロックしてお互いの存在を判らなくしているつもりでしょう。彼女がコメントしたのが判ると、すごく不愉快な気分になり、楽しかったそのSNSも退会したくなりました。彼女とは関係ない他の友達何人かに打ち明けると、『すごい事するね・・・私なら人として付き合うのは無理だよ。これを機会に勇気を出すのは向こうだと思う。もし謝って来たなら考えるかも。やめる事ない!気にする方が損だよ。』と言われました。私は、仲が良かった頃は、彼女を受け入れ、許してきました。彼女もそうしてくれていたと思います。ただ、主人は人の迷惑も考えず、夜中まで我が家に入り浸る非常識な彼女に私の友達だからと、我慢していてくれました。彼女に対して、するべき事はきちんとしたし、謝るならとっくに謝って来ているはずで、プライドの高い彼女があの時の無礼な態度を反省しているとも思えないし、散々振り回されて家族も嫌っているので、今後も付き合う気持ちはありません。せっかく忘れかけていたのにまた嫌な事を思い出してしまい、しかもブロックまでされて、何なんだろう!!と、何とも解せない心境でイライラしてしまいます。 前置きが長くなって、読みにくく申し訳ないです・・・ 私がおかしいのでしょうか? 皆さんは、こういう気持ちをどうやって消化しますか? 気持ちが吹っ切れないままで、やるせない思いです。 アドバイス宜しくお願い致します!

    • mint621
    • 回答数1
  • 名前が思い出せない…藤原道長の…

    こんな時に名前が思い出せないなんて… 藤原道長が「この世をば 我が世とぞ思う望月の 欠けたる事も無しと思えば」と詠ったった時に 道長から返歌を求められた人物って誰でしたっけ? 確か藤原一族で盲目だった事だけは確実です 名前が思い出せません どうか平安ツウの皆様 あずきを助けて下さい☆

  • 現在2歳半の息子の事で質問させて下さい。

    現在2歳半の息子の事で質問させて下さい。 息子は1歳半検診で、言葉が1つも出てない。指差しができないで引っかかりました。 が、今は指差しは出来る様になり、話せる言葉も増えました。 2語文はまだですが、息子なりに言葉は成長していると思います。 ただ、少し気になる事があります。 「リモコン取って」などの指示には ちゃんと従えるのに 「危ないからダメよ」 「やめなさい」 の指示には一切従えません。 意味が分かってないのか、 完全無視されます。 はじめての子なので これが普通なのか異常なのか 分からなくて… 発達障害があるのか不安です。 息子の行動はおかしいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 人工脳と人工知能はどう違うのですか??

    タイトル通りの質問です。 わかりやすく説明していただけるとありがたいです。 みなさん ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 名市大か三重大かで迷っています。

    医学科受験を目指している中部圏在住の高2です。 現役合格を狙いたいと考えています。 私立は経済的に無理なので国公立のみの受験になります。 現在の学校の学年順位成績は1割前後をうろうろといったところです。 学校の過去の進学実績と学内順位の相関表によると、学年一桁にいないと、 名大医学科の現役合格は難しいようです。 直近の全統模試では名古屋大学、名古屋市立大学、三重大学ともにC判定でしたが、 名大の現役合格は並大抵のことではない気がしています。 名大を今から志望校にしないのは逃げ腰のようですが 名市大か三重大学を第一志望に定めて、手堅く学習を進めていこうと考えています。 それでも、相当頑張らないといけないのですが・・ そこで、なるべく早く前期日程の目標大学を定めて、 勉強へのモチベーションを上げたいと考えています。 この夏、両方のオープンキャンパスに行った結果、 私は、名市大よりは三重大学のほうに魅力を感じました。 理由は、名市大は大学病院の敷地内に医学部の古い校舎があるだけで、 街中の大通りに面していて、学生が憩えるような場所もなく、 キャンパスとしての魅力が全くありませんでした。 一方、三重大学は通学には1時間半から2時間近くかかり、 学年が進むにつれて下宿することになりますが、 キャンパスが全学部一か所に固まっていて、 緑豊かで、サークル活動も含めて楽しめそうな気がしました。 また、大学病院も今まさに新築中で、病院からの海の眺めは最高、 都会よりも自然が多い方が落ち着く私としては、もう決まり!という感じでした。 しかし、親は自宅から40分で通学できる名市大を 通学時間と経済的理由から勧めてきます。 キャンパスの魅力だけみれば、三重大に軍配があがるのは十分わかるので、 私がどうしてもというのなら、下宿して三重大でもいいよと言ってはくれます。 一方で親は、三重大は自県の受験生対象の地域枠募集人数が多く、地域医療に力を入れているから、ボーダー上に引っかかった時は、他県民は不利になるだろうと言います。 また、三重県に残るのなら別だが、地元に帰って仕事をするのなら、名市大の方が人脈も出来てやはり地元の大学のほうが良いのでは?とも言います。 私自身は、僻地医療にも興味があるくらいなので、将来の勤務先は都会であらねばとは、今のところ考えていません。 また、将来医者をやっていくうえで、学生時代の人脈なんてあまり考えなくて良いようにも思いますが、実際のところどうなのでしょうか? 見た目のキャンパスだけで志望校を決めるのは間違っているのでしょうか? 長文になってしまいましたが、いろいろな方のご意見をお聞きしたいと思い、書かせてもらいました。 よろしくお願いします。

  • 犬の噛み癖で困ってます

    はじめまして! 現在ワンちゃんを飼い始めて2か月、犬種はM・ダックス♀の3か月ちょっとのワンちゃんです! 最近私の手に噛みつくようになってしまって・・・。 もともと足や手などに噛みつく子だったんですが、足は完全に噛む事はなくなり手に対しても甘噛み程度で違うことで気をひいたら気にならないくらいにはなったんです。 ですが、最近は遊ぼうとゲージから出すとおもちゃより手にとびつき噛まれるようになってしまいました・・。 抱っこしてもその手をガジガジ・・・歯が痒いのかな?とおもちゃをあげても、やはり手に噛みつこうとします。 長くなってしまいましたが、どうしたらいいか困っています。 噛まれたら、痛い!などと叱るように根気強く実践していますが、なかなか・・・ よろしければ良いアドバイス、意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • paro09
    • 回答数5
  • 渋谷/新宿から京王線の乗り換えについて

    いつもお世話になってます。 今回はJR線から京王線への乗り換えについて質問させていただきます。   今度、恵比寿→京王八王子駅まで行く用事があるのですが 京王線の利用が始めてなのとホームまでの道のりがややこしいイメージがあるので 少々不安です... 山手線(外回り)からの乗り換えの場合、渋谷駅と新宿駅とではどちらの方が 京王線ホームまでの道のりがわかりやすいでしょうか? またできれば「○○改札から出て○○を目印に歩けばわかりやすい」など 教えていただけると助かります。 それと...渋谷駅乗り換えの場合、京王井の頭線というのは乗り換え無し(直通)で 京王八王子駅まで行けるのでしょうか?? よろしくお願いしますm(_ _)m 

  • 自民党総裁大混戦・・・皆さんだったら誰にしますか?

    自民党総裁戦は、結局のところ誰も降りずに大混戦らしいです。 顔ぶれは- 安倍晋三(元首相) 石波茂(前政調会長) 石原伸晃(幹事長) 町村信孝(元官房長官) 谷垣禎一(総裁) 林芳正(政調会長代理) の6人です。 さてこの6人から選ぶとしたら、皆さんだったら誰にしますか? ひょっとしたら、今度の衆議院選で自民党が勝ったら、総理大臣になるかも知れない人です。

  • あなたはオスプレーに賛成しますか?

    賛成する人たちのその理由はなぜですか? あまりにも危険なオスプレーを無理強いする理由は何ですか? 民主党はなぜ賛成するのですか?・・・・・・・・ 自民党はなぜ、反対しないのですか? 教えてネット、真実を・・・・・・・・・

    • gusin
    • 回答数35
  • 睡眠時間と身長って関係ありますか

    高1の男です。 身長が166cmしかありません。 もっと伸びろと祈っているわけなのですが、最近夜更かししがちです。 睡眠時間は5時間くらいなのですが、これでは伸びませんか? 早寝して伸びるのなら是非ともそうしたいです

    • noname#161013
    • 回答数2
  • ボルチモアからワシントンへ

    来年3月にボルチモアへ仕事で行くことになりました。 ボルチモアはワシントンから近いという事なので、ボルチモアから列車を利用して、ダレス空港の近くにある、スミソニアン航空宇宙博物館別館へスペースシャトルを見学に行きたいなあと考えています。 質問なのですが、ボルチモアからワシントンへはアムトラックで30分程度との情報を得ました。 別館まではどの様に行くのがいいでしょうか? ボルチモアから日帰りは可能ですか? また、アムトラックは初体験です。乗車方法等々についても経験者の方のお話を伺えればと思っています。 よろしくお願いします。

    • boozy
    • 回答数3
  • アメリカには何故、医療保険が無いのですか???

    それには何か日本と比べて他に優遇されている物が有る様に思えるのですが? 何故なら、日本と同じならとても実費で病院へ通う事は出来ないと思うからです。 アメリカ人がせっせと身体を鍛えたりオーラルケアをするのは医者にかかるのをなるべく避ける為だとも聞いた事が有ります。 近い将来、永住を考えています。 住んでいた方や詳しい方、教えて下さい。