moonin の回答履歴
- 自由の女神、お金と時間をかけて行くべきか
今月中旬からNYへ旅行します。 初めてなので自由の女神を見たいとは思うのですが色々調べると、リバティ島行きのフェリーは混んで時間がかなりかかるとのことなので、お金と時間を使ってまで行くべきなのかな?と悩んでます。 もちろん、もし行くとしたらオンライン予約をし、午前中に行こうとは思います。 それと今は上まで登れないようなのですが、台座のところもいけないのでしょうか? もしそうなら時間とお金をかけとんぼ返りになるのか~と悩んでます。 夜7時からの2-Hour Harbor Lights Cruiseは絶対にするつもりなのですが、それで自由の女神が見れると思うのですが、結構近くまでいくのでしょうか? それで見るので十分でしょうか? Harbor lights cruiseで十分ならその分時間は短縮できますが、そこから見るのはどのくらいの近さなのかよくわかりません。 それともスタテン島へ無料フェリーがでてるので、それで見たほうがそのクルーズよりもっと近いですか?同じくらいですか? ステタン島行きのフェリーか、それともHabor Lights Cruiseで見るので十分か。 それとも時間がかかってもリバティ島まで行って近くで見たほうがいいのか。 もちろん人それぞれとは思うのですが、ご意見お願いいたします。
- 自由の女神、お金と時間をかけて行くべきか
今月中旬からNYへ旅行します。 初めてなので自由の女神を見たいとは思うのですが色々調べると、リバティ島行きのフェリーは混んで時間がかなりかかるとのことなので、お金と時間を使ってまで行くべきなのかな?と悩んでます。 もちろん、もし行くとしたらオンライン予約をし、午前中に行こうとは思います。 それと今は上まで登れないようなのですが、台座のところもいけないのでしょうか? もしそうなら時間とお金をかけとんぼ返りになるのか~と悩んでます。 夜7時からの2-Hour Harbor Lights Cruiseは絶対にするつもりなのですが、それで自由の女神が見れると思うのですが、結構近くまでいくのでしょうか? それで見るので十分でしょうか? Harbor lights cruiseで十分ならその分時間は短縮できますが、そこから見るのはどのくらいの近さなのかよくわかりません。 それともスタテン島へ無料フェリーがでてるので、それで見たほうがそのクルーズよりもっと近いですか?同じくらいですか? ステタン島行きのフェリーか、それともHabor Lights Cruiseで見るので十分か。 それとも時間がかかってもリバティ島まで行って近くで見たほうがいいのか。 もちろん人それぞれとは思うのですが、ご意見お願いいたします。
- 重複発表をごまかす細工をしたけど、助かりますか?
新規性のない発表をすると二重投稿になって業績をかせげないので、 分析条件を少し変更し、過去の論文データを新しい分析結果であるかのように装って 発表しました。つまりデータの使い回しをしました。 このページに書いてあるのと似たようなことをやってしまいました。 http://blog.goo.ne.jp/lemon-stoism/e/a3d40978bff22f5029e079abfd90f260 画像の回転とかはやってないのですが、分析条件を改ざんしてしまいました。 全部で論文6編、不正の項目数は10件程度です。 つっこまれたら「誤記だった」と言い訳するつもりですが、私は助かりますか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- vcyrbgfsdf
- 回答数4
- 自由の女神、お金と時間をかけて行くべきか
今月中旬からNYへ旅行します。 初めてなので自由の女神を見たいとは思うのですが色々調べると、リバティ島行きのフェリーは混んで時間がかなりかかるとのことなので、お金と時間を使ってまで行くべきなのかな?と悩んでます。 もちろん、もし行くとしたらオンライン予約をし、午前中に行こうとは思います。 それと今は上まで登れないようなのですが、台座のところもいけないのでしょうか? もしそうなら時間とお金をかけとんぼ返りになるのか~と悩んでます。 夜7時からの2-Hour Harbor Lights Cruiseは絶対にするつもりなのですが、それで自由の女神が見れると思うのですが、結構近くまでいくのでしょうか? それで見るので十分でしょうか? Harbor lights cruiseで十分ならその分時間は短縮できますが、そこから見るのはどのくらいの近さなのかよくわかりません。 それともスタテン島へ無料フェリーがでてるので、それで見たほうがそのクルーズよりもっと近いですか?同じくらいですか? ステタン島行きのフェリーか、それともHabor Lights Cruiseで見るので十分か。 それとも時間がかかってもリバティ島まで行って近くで見たほうがいいのか。 もちろん人それぞれとは思うのですが、ご意見お願いいたします。
- 大学受験 悩み
僕は今高校3年生です。大学進学を目標にして模試などを 受けていますが自分の偏差値ではどうしてもぞくにいう Fランク大学とよばれるところにしか行けません。。 そこで今の時期になって思うようになったのですが、 そこそこの大学を出ていても就職ができない方がいるような 今の時代にFランク大学なんかに行く意味があるのかと思う ようになりました。別にFランク大学をバカにしているわけでは ないのですが、ネットでの評判やたたかれ具合をみていると どうしても「よし、ここに行こう」と思えません。 Fランク大学なんか出ても就職できない Fランク大学なんか出ても周りから痛い目で見られる このような書き込みを見てマイナス面ばかりを考えていたら、 ついには勉強もやる気が無くなってしまいました。 今の時代にFランク大学に行く意味はあると思いますか? さいあく就職しようかとも考えています。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 大学受験
- 1357997531
- 回答数8
- 東大理科1類志望の高1です。
東大理科1類志望の高1です。夏休みは、宿題と1学期の復習で終わってしまったので、2学期以降は本格的に大学を見据えた勉強を始めようと思っています。 現在行っているのは、 数学・・・青チャート1A例題 2~3題(現在は基本例題124で学校より少し進んでいる状況、独学、 数1の後数Aの順でやってます) 英語・・・システム英単語 100個/1週間(100個単位で1週間に何週もする) vintage 英文法・語法 30問/日 国語・・・3ステップ頻出順古文単語365 40個/1週間(シス単と同様に何週も) 古典文法基礎ドリル(河合出版)1項目/日 です。土日祝日は、これに加えて、 ・青チャの例題がすんなり解けなかった部分の練習題を解く ・大学への数学1対1の1週間分の範囲を解く ・vintageの間違えた問題の見直し、解き直し ・シス単、古文単語の前週分の復習 ・古典文法ドリルの見直し、解き直し を行っています。これに、「これだけはやっとけ」や「これは無駄」等がありましたら教えてください。 また、シス単の連語(expect A from Bなど)も暗記すべきでしょうか? 自分の考えでは、 1年で英語の単語、文法 数学の1A2B、国語の古典、漢文を完璧に近い状態までもっていく 2年で英語長文、数3C、現代文、理社を完璧に近くする 3年で1,2年の総復習、過去問など で行ければ良いと考えているのですが、このプランで大丈夫でしょうか? 数、英は得意ですが、国語(特に古文、漢文)が苦手です。 学校では、特に2年の内容を1年でやったりはせず、予備校にも通っていません。 ちなみに、偏差値は駿台62.2、全統74.7、進研80.0です。(3科) 絶対に理1に合格したいです。それなりの覚悟もあります。 長文となってしまいましたが、宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- 大学受験
- cassiopeia81133
- 回答数6
- 息子が叩かれてます。
初めて質問させていただきます。 私は2歳半の男の子と8ヶ月の女の子の母親です。 先日、主人の実家に行きました。 義妹が出産し、里帰りしていました。 義妹にも3歳になる男の子がいます。 この男の子とウチの子が、とにかく会えばケンカするのです。 2歳になる前から、どうもウチの息子が気に入らないらしく、叩く突き飛ばすetc. 息子はヤラれて泣くだけで、やり返しはしませんでした。(毎回ですが) その時はまだ意思疎通が出来ないから仕方ないかと思っていたのですが、今回はひどすぎで… 家に行くと出掛けているらしく義妹の子供は居なかったのですが、それから暫くして帰って来て、まず息子の遊んでいるオモチャを全て取り上げ、息子用にと義母が用意してくれている椅子・食器・おやつ全て取り上げて投げる。 息子が車のオモチャをキチンと貸してと言って手に取ると(しまじろうで覚えた)その車で息子を叩きました。 義妹は、だめよ!と言うだけ。一応は私と息子にゴメンねとは言いにきますが。 義父や義母は口で止めなさいと言うか、叩くのを止めさせるしかしてくれません。 その後、何かにつけて叩こうとするので、さすがに私も頭にきて振り上げた手を止めて「○○!人は叩いたらダメ!」と叱ると「うるさい!」と、その子に叩き返され睨まれました… 正直、どついたろか!と思いました!でもそこはグッと抑えて。 その後、義妹は「○○!そんな事ばっかりしてると、幼稚園でお友達出来なくなるよ!」と… 正直、そこ?と思いました。 帰る時も、義母が息子に「また遊びにおいで」と言うと横から「来なくていい!来るな!」と言ってまた叩きました。 さすがにこの時は義母もその子を叩いて叱っていましたが、叩かれてムカついたのか、叩き返していました。 こんな事があっても息子はその子が好きらしく、また遊びたいなぁと言っていました…なんだか切なくなります。 「ぼく、何か悪い事したのかな?」と帰り道、息子が私に聞いてきました。涙がでました。身体はミミズ腫れが出来るほど叩かれているのに。 毎回こうだと、正直もう会わせたくありません。 私が産後で動けない時に預けていた時、息子が階段から突き落とされた事もあるそうです。幸いケガはなかったのですが。 でも親戚ですし、どうしたものでしょう?主人は「子供のする事だから」と軽く言いますが、私は、そうは思えません。 もう3歳でハッキリ喋りますし、普通に会話も出来ています。 躾?それとも性格? 皆さんは、こういう場合どうされますか? 疎遠になりたいのですが、なかなか難しいですよね…? 長々と申し訳ありませんでした。
- 締切済み
- 妊娠
- akichanchan0224
- 回答数11
- ワクチン接種について
現在1か月の赤ちゃんがいます。 2か月過ぎにはヒブと肺炎球菌のワクチン接種にいくつもりです。 市役所からいただいた案内には2か月から受けれるワクチンの中にB型肝炎・ロタウイルスが記載ありませんでした。こちらのワクチンも一般的にはみなさん受けているのでしょうか? アドバイスお願いします。
- 交通事故後の対応について教えて下さい
息子が去年11月交通事故にあいました。事故後頭痛・全身の痛み(特に腰から下)・うつに似た症状に苦しんでいます。 事故の詳細は 優先道路を直進する息子のバイクと急に横道から飛び出してこられた高齢者の車の接触事故です。息子はバイクとともに転倒し バイクは大破、息子は全身打撲・ムチウチと診断されました。全身重装備(プロテクター)でバイクを運転していたので骨折はまぬがれ 右足の出来た一生治らない傷跡も10センチくらいのものです。幸い 相手側の高齢者の方に外傷はなくて 元気で買い物する姿も何回かみているので良かったです。 事故後の通院状況に関してですが ・頭痛に関して CT・MRI ・リンチ検査をしましたが 異常はないだろうとの事。精神的部分に問題があるかもしれ ない。集中力回復の為には 脳トレなどをしたら良いと言われました。 ・全身の痛みに関して レントゲンでは手術必要な状況の異常はないが 事故が事故だけに治療が必要な時もあると考え られるので 後遺障害の書類を書きますと言われました。 相手側の損保の担当者の方からは 早く示談にして 今後は慰謝料で通院して下さいとせかされています。確かに このまま引き延ばすのは本意ではありません。しかし今後も今の症状が緩和される事無く、新たな症状が出てきたらと思うと不安で仕方ありません。 無知な者の質問で申し訳ありませんが 今後に関してアドバイス頂けたら・・と思います。 息子は19歳大学生です。よろしくお願いします。
- 格闘技の試合の異常なバテ
初めまして、afrancです。 少し長文になりますが宜しくお願いします。 私はキックボクシングを趣味でおこなっているのですが、つい先日に7・8年ぶりの試合に 出場しました。 減量は5~6キロで、3週間を500キロカロリーにし、最後の一週間を塩抜きし、体重を 落としました。前日には、やや余裕もありましたので、200グラムのパスタを夕飯に食べ、 当日も同じ量を食べました。 計量が終わってからはコンビニのカルボナーラとチョコレートを一枚食べました。 その一時間後に一試合目があったのですが、30秒程で失速をし、体が全くいうことを聞かず 酷い内容の試合になってしまいました。 私は練習ではプロのランカーを相手にしても負けず、「優勝して当たり前」と言われていま したが、相手はキックを初めて5か月という素人なのにヘロヘロの状態で試合が終わった 後は一時間半程起き上がれなくなってしまい、どっちが勝ったのかわからない程になって しまいました。 その二時間後の二試合目でも、最初からガス欠が目の前にある状態で、なにも出来ずに 負けてしまいました。 悔しくて、その後色々調べてみたら、30~1時間前に血糖が低かった体にチョコのような ブドウ糖が高いものを入れると低血糖状態に陥ると言う話を発見しました。 質問したいのはそこなのですが、一試合目はこの話の通り、低血糖が引き起こしたものな のでしょうか? また、二試合目もこの事が原因で動けなかったのでしょうか? 弱いからという回答は勘弁してください、それは自分が一番わかっています。 次に失敗しない為にも是非ともよい回答をお待ちしています。
- ニューヨークひとり旅
10月辺りに、ニューヨークに1ヶ月間ダンス等を学びに行こうと考えています。 女ひとり旅なので、安全面だけは確保しつつ出来るだけ安く滞在しようとしたら大体どれくらいに抑えられるでしょうか? 経験者の方等なにかアドバイス頂けますでしょうか。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- bisuque
- 回答数6
- 格闘技の試合の異常なバテ
初めまして、afrancです。 少し長文になりますが宜しくお願いします。 私はキックボクシングを趣味でおこなっているのですが、つい先日に7・8年ぶりの試合に 出場しました。 減量は5~6キロで、3週間を500キロカロリーにし、最後の一週間を塩抜きし、体重を 落としました。前日には、やや余裕もありましたので、200グラムのパスタを夕飯に食べ、 当日も同じ量を食べました。 計量が終わってからはコンビニのカルボナーラとチョコレートを一枚食べました。 その一時間後に一試合目があったのですが、30秒程で失速をし、体が全くいうことを聞かず 酷い内容の試合になってしまいました。 私は練習ではプロのランカーを相手にしても負けず、「優勝して当たり前」と言われていま したが、相手はキックを初めて5か月という素人なのにヘロヘロの状態で試合が終わった 後は一時間半程起き上がれなくなってしまい、どっちが勝ったのかわからない程になって しまいました。 その二時間後の二試合目でも、最初からガス欠が目の前にある状態で、なにも出来ずに 負けてしまいました。 悔しくて、その後色々調べてみたら、30~1時間前に血糖が低かった体にチョコのような ブドウ糖が高いものを入れると低血糖状態に陥ると言う話を発見しました。 質問したいのはそこなのですが、一試合目はこの話の通り、低血糖が引き起こしたものな のでしょうか? また、二試合目もこの事が原因で動けなかったのでしょうか? 弱いからという回答は勘弁してください、それは自分が一番わかっています。 次に失敗しない為にも是非ともよい回答をお待ちしています。
- 30歳からボクシング
30歳からボクシングを初めました。 8月からなので ちょうど1ヶ月がたちますが ワンツーの打ち方もへたくそで どうしても 脇があきます。 効率よく 覚えるための練習方法を教えて下さい
- ベストアンサー
- 格闘技
- noname#225268
- 回答数4
- 30代からの極真空手について
30代前半(男)で極真空手を習おうかと思っているのですが、 危険ですかね?黒帯の人達と組手をするのが正直恐いです。 ですが、体力、筋力、精神面の強さをつけるためには、極真空手が一番だと思い、習いたいと考えています。 ハイキックとか頭にくらったら、失神とかしそうで心配です。 習っている方、習っていた方等、アドバイスを頂きたいです。 また、習っていて良かった事、悪かった事も教えてください。
- 4歳児!
最近俄然ワガママになってきた娘なんですが、例えば片付けしなさいと言っても嫌!っていうし少し強くいうと泣き出すしで(~_~;) みんなこういうもんなんでしょうか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- shinpapa2
- 回答数6
- いとこの事でご相談です。
初めて利用させて頂きます。 中学の頃からになるので、もう10年以上好意を寄せています。 特に行動を起こそうと思った事はなかったのですが 1ヶ月程前に、数年ぶりにいとこに会ったところ、本格的に好きになってしまいました。 私が25歳(男)で彼女は26歳です。 その場では少し会話をした程度ですが、最後に「彼氏はいるの?」と聞かれました。 (会話の中で、私が彼女に対してそれじゃあ結婚はできないな~という事を言ったので、 自分にはそういう相手がいるのかどうか聞いた程度だと思います) もちろん、いないと答え、逆に「彼氏はいるのか?」と聞いたところ、いないとの事で、似たようなもんだと笑い話で終わりました。 いくつかこういった質問の内容を見させて頂いて、家族の事や子供の事。 色んな困難があるかと思いますが、それでも行動を起こしたいと思い、 ここで質問をさせて頂きました。 彼女の携帯情報は一切知りません。 ほとんど情報は0です。 どういった形で動くのがベストか。 皆様のお知恵をお貸し頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。
- 火傷について
http://s-up.info/view/201201/053931.jpg 火傷について 足をバイクのマフラーで火傷してしまいました この傷ならすぐに治りますか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- rktdddd
- 回答数4
- 産婦人科の初診について
こんばんは 今日、生理が遅れていたので旦那さんと妊娠検査薬で 検査をしたところ陽性反応がでました☆ 本当にうれしいです!! そこで産婦人科の初診についてですが もう早速受診してもいいのでしょうか? 確か友達があまり早く行っても胎児がわからないよ…と言っていたのを思い出したので ちなみに前回生理日は7月末、行為はお盆くらい、検査薬は今日(9月2日)です。 だいたいでいいので何日ぐらい産婦人科の初診に行ったらよいでしょうか? 教えてください。お願いします☆
- ベストアンサー
- 妊娠
- pompon0917
- 回答数2
- 肺炎です 抗生物質が効いてないかも?
X線写真をとられ、肺炎と診断されました。 抗生物質の、クラリスロマイシン500mgx2を7日分処方されました。(海外です) 今日で3日目ですが、相変わらずひどい咳をしていますし、血のまじった痰も出ています。 とくに回復のきざしはみられません。 以前、インフルエンザで抗ウイルス薬をのんだときは、 初日からだんだん楽になったので、効いているのがよくわかったのですが、 この薬は効いているのかいないのか、さっぱりわかりません。 肺炎も、クラリスロマイシンも、はじめてなのですが・・・ この薬は、効くのがゆっくりなのでしょうか? それとも、この薬では効かない肺炎なのでは? とだんだん思い始めています。 一刻も早く、再度病院へ行って、薬を変えてもらう方がいいのでしょうか? もう少し様子を見た方がいいのでしょうか? 長引く咳と熱で、体力を消耗しているので、病院に行くのも、とてもしんどいですし、 判断力もにぶっています・・・ まずはご助言をいただけたらと思いました。 よろしくお願いします。
- 私の父の叔父夫婦に対する扶養義務あるでしょうか?
父親の兄(長男)夫婦、が、私の父(次男)に、生活の援助をしてほしいと電話をかけてきています。 父は今までの経緯から呆れて無視していますが、気になったのですが、このように別家庭になっても、兄弟間の扶養義務は発生するのでしょうか? もし父が無視し続けていたら、先方が本当に自己破産などしたら、強制的に扶養義務が発生しますか? 叔父夫婦には、息子が二人います。ひとりは、私立歯科大を出た歯科医師、研修中です、もうひとりは大学生4回生です。もしこの二人に支払い能力がなければ(ないと言うそうです)、私の父になるのでしょうか? 叔父夫婦は無職です。歳は63くらいです。 働けない理由は体が悪いとかです。働こうとするとうつ病になります。 父は60で現職で多忙にしており資産はあります。 母の生前から今までも金蔓としかされていれていません。 また、父と叔父の両親(祖母)から数億の相続があったのですが、この叔父夫妻が祖母と同居のひ老人病院で面倒を見てきたという名目で、相続は他の兄弟は破棄するよう申したてがありそのようにしたとのことです。 その後、叔父夫妻が億の家の新築や散財のうえ、息子の三流歯科大や外車に一億近くかかっていることから遺産の底がついたと思われます。 この夫婦への私の父の扶養義務の有無について、回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#209301
- 回答数4