itou2618 の回答履歴
- PMIのアカウント登録について
PMIのアカウント登録に「Job Title/Position」という項目がありますが、選択肢が全て英語のため、何を選択してよいのか分かりません。選択肢のそれぞれの意味を教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- de-
- 回答数1
- お布施として、幾ら渡すのが普通か?
7年近く前のお盆の朝、当時69歳で急逝した親父(父親)のお通夜とお葬式。 私(39歳男)は、「親父から見れば妻なので、本来喪主を勤めるべき所、当時病院に入院してた、お袋(母親で現在71歳)の代理」として、お通夜とお葬式では、喪主として勤めました。 菩提寺の住職へは、 「一緒に居た、一番近くに住む義理の伯父さん(お袋から見れば、姉さんとなる伯母さん2人の内、2番目の伯母さんの旦那さん)経由」で、緊急連絡しました。 住職と、相談した所… 「別の檀家さんによる、お通夜とお葬式と、予定がダブってしまった為、お葬式は副住職の息子に行かせるが、お通夜だけは時間調整して、ワシが行くよ…」と言う内容で、指示兼ねた助言を頂き、その内容で手配して貰う事で、対応して貰いました。 お葬式終了後、暫くして支払った色々なお金を計算した時、「お布施として、幾ら払ったか?」を、会計役を勤めて貰った、もう1人の伯母さん(遠方在住で、お袋からは一番上の姉)夫婦に、聞いた所… 「自分含めて、兄弟全員地元出身で、住職さんとは元々の知合いやから、 お布施の事で相談したら、「戒名付けたり、お経を読むのも含めて、全部合わせてなら、約15万円程で構わない」旨、助言受けたので、その金額をお布施として、払ったよ…」と言う内容で、教えて貰いました。 そこで、質問したいのは… 「信仰してる宗派に関係無く、仏教系の宗派で、お通夜とお葬式により、「戒名(法名)を付けたり、お通夜とお葬式に初七日法要等で、お経を読んで貰う」等により、お布施として菩提寺へ支払った金額が、全部合わせて約15万円と言うのは、金額的にはどうか?」に、なります。 参考迄に、信仰してる宗派は、お袋側の従兄弟(従姉妹)の一部か、遠い親戚以外、全員「浄土真宗本願寺派」です。 それでは、長文になってしまいましたが、お願い致します…。
- プログラマーの凄い資格を教えて下さい。
僕は今、パソコン系の専門学校に通っているのですが将来はソフトウェア開発系の会社に入ろうと思っています。プログラマーを目指しています。 それでソフトウェア開発者が持っていたらみんなが凄いと思う資格を教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- azuma444
- 回答数3
- 氷見、宇奈月あたりで天の川
この夏富山に旅行にいこうと思うのですが、氷見、宇奈月あたりでも天の川が見えるくらい星空はキレイなんでしょうか? ご存知の方教えて頂けると幸いです。 宜しくおねがい致します。
- 銀行届出院として実印は危険?
銀行届出院として実印は危険? 普通の印鑑がいっぱいあって、どの印鑑がどの銀行のものかわかんなくなってしまってます なので、全部の銀行を実印にしてしまおうかと思うのですが、 これってセキュリティてきにまずいですか? よろしくおねがいします、
- 固定資産税の課税について書かれている文章の意味
固定資産税の項目について 文章が堅苦しく いまいち理解しにくい一文が 下記のこれなのですが 課税標準が、土地の場合は30万円未満(一筆ごとではなく、同一の者が同一市町村内に所有する土地の合算である)、家屋の場合は20万円未満の場合は、非課税となる。 という文章ですが これを わかりやすく言うと どういう意味になるんでしょうか? ※課税標準とはなんでしょうか? 教えていただけると 助かります。 よろしくお願い致します
- 外資生保でSEとして働く方に質問です。
質問にお目を通してくださり ありがとうございます。 外資生保でSEとして働いている方にお伺いしたいのですが SEとして働く方も、営業の方のように自分の身内や友人などに保険を勧めなければならない風潮はあるのでしょうか? 会社によるとは思うのですが お答えしていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- SE・インフラ・Webエンジニア
- okwaveokwaveoo
- 回答数1
- 築35年のマンション購入で悩んでいます。
大分県ですが築35年のマンションを購入しようか悩んでいます。 諸経費込で260万円程度の物件です。 ですが、配管の取り換えは建って以来、一度もしておらず、 修繕したと言えば10年前に外壁を塗り替えただけです。 現オーナーさんに部屋を見せていただきましたが、 部屋の中は綺麗でそれほど古い印象はありませんでしたが 今後配管の交換修繕、10年もすれば建て替え、あるいは取り壊しになると思います。 ネットで調べると古い物件は修繕時に一時金で多額の請求をされるという話を聞きますが、 実際にそのようなことはあるのでしょうか? せっかくの安い物件なのにそこから修繕一時金で数十万、取り壊し費用で数十万とかかっていくと 割に合いません。 古いマンションに住まわれている方で、 実際に修繕一時金、取り壊し費用で多額のお金を請求された方いらっしゃいますでしょうか?
- IT系の資格で難易度が高い資格って何がありますか?
IT系の資格で難易度が高い資格って何がありますか? ITのセキュリティ系の仕事に就きたいと思っています。 就職に役立たせたいので、わかる方いましたら片っ端から教えて頂きたいです。
- 締切済み
- その他(職業・資格)
- takayu19
- 回答数4
- 井戸について
井戸についてです。 我が家は約33~35年前から井戸水を使って生活しているのですが、もともと水の量は多くなく、1日に洗濯を2回し、同じ日にお風呂の水を交換し、かつシャワーなどを長時間使用したりすると水の出が悪くなったりはしていたのですが、地震後からまったくと言っていい程水が出なくなってきました。 今では水が少ないため、お風呂の水は毎日交換できない、シャワーは使えない、家では洗濯すら出来ないので、洗濯物も溜めてからいつもランドリーで洗っています。それだけでなく、日頃から食器を洗うときや顔を洗うとき等、水を使うときはいつ水がなくなるのではないかと細心の注意をはらい、びくびくしながら生活している日々です。 汚いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これぐらいをしないと飲み水さえもなくなってしまうんです。 全くなくなった時には恥ずかしい話、お隣さんに分けて頂いています。 一番は井戸が復活して水が出るようになってくれれば良いのですが、地震で水路がふさがってしまったんでしょうか?それともポンプも古くなって壊れているなんてこともかんがえられますか? ボーリングも考えていたのですが周りが大きな木で囲まれていてボーリングの機械が入っていくのは難しいようです。 水道をひくにも水道水の本管?が数メートル離れており、工事して引っ張ってくるまで三・五百万位かかるようで…(死) 何かいい解決策がないものか、これからどうしたら良いのか… 長々とすみません。 漠然とした悩みなんですが、もし同じような経験がおありの方や井戸に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス宜しく御願いします! 因みに井戸の深さは8メートル位だそうです。
- 関西~白山スーパー林道~白川郷~富山
夏休みを利用して兵庫県から夫婦で、1泊2日ドライブ旅行を計画してます。 第1の目的は、白山スーパー林道を走りたい♪ 第2は、白川郷や五箇山に行きたい♪ 第3は、富山の美味しいお魚が食べたい♪ 尚、運転は二人とも出来ます! どういうルートで、宿泊をどこにすれば効率よく回れるでしょうか? また、道路等の混雑状況やおススメの立ち寄り箇所・グルメ情報もあれば教えてください。
- 締切済み
- 甲信越・北陸地方
- violagasai
- 回答数5
- 年収900万円は低所得?!金銭感覚について質問
金銭感覚について質問です。 私の年収は約900万円です。 ボーナスなどはなく、月の手取りが60万円程度。 そこから市民税が引かれるため、実質手取りは月55万円程度です。 新婚夫婦二人と、おなかの中の赤ちゃんがいます。 月単位での家計の内訳は以下の通りです。 家賃+駐車場代:130,000円 食費:60,000円 光熱費+通信費:50,000円 雑費:30,000円 車の維持費:20,000円 各種保険:50,000円 二人の小遣い:30,000円 貯蓄:100,000円 合計:470,000円 残額:80,000円 妻には給料が少ないと嘆かれるのですが、 私にはそうは思えません。もちろん、極めて裕福ではありませんが。 皆さんはこの家計、どう感じますが? いろんな価値観からのご意見お願いします。
- 締切済み
- 節約・家計診断
- Hanzo00095
- 回答数11
- 農協での預金の成績について
A支店で作った総合口座の通帳にB支店で定期預金を入金した場合 その定期預金の成績はA・Bどちらの支店になるのでしょうか?