eggin の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/2170000/2170156/avatar_l.jpg?1334581885)
- 血圧、90/140台
2007年、春の会社の定期健診では血圧80、120と正常 身長170 体重65 ところが、同年秋、会社で頭が鈍痛。首が重いとなり 帰宅して血圧を測ると、130 160.えええええ そういえば家族は皆高血圧でした。 08、09、10,11年と会社の産業医さんからいただく プロプレス4とノルバスク5を飲み、そば粉を飲み続けました。 10,11年と、90/140台で落ち着いております。 そして、ここ1カ月、産業医にも相談して薬を飲まないように しました。飲まなくても、90/140台 この数字なら、このまま飲まないでいこうと思います。 水泳は月1000mほど。 産業医の検診は月イチでこれからも受けるつもりです。 ご意見をいただきたく存じます。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- ikuwayo
- 回答数4
- 中古戸建売買のトラブル
不動産を仲介して1月に中古戸建の売買を契約し、先日決済を済ませ引渡しされたあとに気づいたのですが、契約書と同時に設備表も売主と私のサインを入れたのですが、その時設備として記入のあった2台のエアコンが引渡し時には何の報告もなく撤去されていました。また地デジ前の取り外したアンテナ等も置きっぱなしで、仲介業者に連絡したところ、アンテナについては設備表に撤去すると記入していないので、私に処分するように言ってきました。 またエアコンについても記入はあるが物件価格には含まれていないので、特に問題は無いような説明をしてきました。 売主はエアコンについては仲介業者の担当者に古いので退去前に撤去しておくように指示されていたみたいでお金を支払って処分してしまい現物も無い状態です。 今回の仲介業者の対応にどうしても納得がいかないのですが、賠償責任等は無いのでしょうか
- 不動産取得税 登録免許税
不動産取得税は相続時清算贈与でも発生するのでしょうか? また不動産取得税は路線価で3000万の農地だと幾らくらい発生するのでしょうか? 登録免許税もかかるのでしょうか? 大よそどの程度の 金額になるか教えて下さい。 相続時清算課税でやれば税金は少なくて済むと考えていたのですがネットで見ると不動産取得税や登録免許税とか色々、 かかりそうなので迷ってます。
- 尖閣諸島は何県に所属しますか。
尖閣諸島はすべて一個人の所有のようですが行政上何県に所属しますか? もし沖縄県に所属するのであればこれを期(石原知事の発言)に東京都に変更すべきだと思いますがどうですか? (チャイナ服を着てご満悦の仲井眞沖縄県知事をTVで見るたび不安になります。)
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- mandegansu
- 回答数9
- 彼がマンションを買うのは無駄になるかどうか
彼の実家は2年前に家を建て替え、立派で綺麗な家です。 彼にはお兄さんがいて結婚してマンションを買っています。 私の彼もマンションを買いたいと言い、色々準備をしています。 全員都内に住んでいます。 彼も彼のお兄さんも転勤はありません。 その場合、彼のご両親が亡くなったら彼の家はどうなるのでしょうか? お兄さんが持ち家があるなら、 私の彼(次男)は家(マンション)を買う必要はないのでは・・・? と思うのですが。 こんな事を彼に聞くと 「俺の親が早く死ぬ事を願って、実家を狙ってるのか?」 と思われたくないからココに質問します。 彼がマンションを買うのは無駄になるかどうか教えてください。 ご回答よろしくお願いします。
- 高速バスは眠くなるほど快適なんですか
普段はバスに乗る機会がないのですが,関越自動車道上り線 藤岡ジャンクション付近で大きく破損したバスを見てみると運転 する付近は原型を留めていないほど破損してますね 運転手 さんは眠くなってしまったようですが,眠くなったら運転をやめ どこかの駐車場で寝ていてもいいんじゃないですかね 仕事とはいえ事故を起こしてまで運転することは,お客さん だって望んでいないと思うし,スケジ゛ュールなんて渋滞にでも 巻き込まれたと思えば変わりないですよね,運転手が 眠いからしばらくお休みしますといえば,何か文句がある お客さんは存在するのでしょうか 宜しくお願いします。
- インターネット 最近つまらなくないですか?
ネットは普及し、これまで回線を使っての可能性は試されてきました。 回線があることで可能になる様々なことが模索され、そして実現可能なことはできるようになりました。 しかし昨今、その可能性も段々と出詰まりの状態になってきている気がしています。 今までのような明活な変化が見られにくくなってきていると思います。 ネットの可能性開拓やその実現度合の上昇の傾向は緩やかになってきつつあると思います。 普及当初や普及中期の、連続した革新感も薄れ、とことなく、頭打ちとまでは言い過ぎかもしれませんが、可能な事の輪郭も見え始め、つまらない感覚を覚えることが増しつつあるこの頃になってしまっていると思いませんか? 皆様の率直な主観をお伝え下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- medamaclip4
- 回答数10
- 国民年金未納四年以上
年金ネットに登録したところ、 『重複』という期間があり、気になって、質問します。 四年以上ほど前にアルバイトで社会保険に入ったんですが、二週間ほどで辞めてしまいました。次月就職したので新しく社会保険等で今まできちんと支払いしてきました。 なので、アルバイトの残りの二週間はなににも加入してないので、重複になってると思うのですが、気になるので支払いしたいのですが、一ヶ月なら友人があんまり関係ないよ。というのですが、 そのままだとどう影響があるのですか(-。-; 詳しく教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- art418
- 回答数2
- 曲のタイトルに数字が入っている曲 ! !
こういう質問タイトルにすると、歌詞検索サイトでは沢山ヒットします。 思い浮かぶ曲もあれば、一度も聴いたことのない曲も当然あります。 その中で思い浮かぶ 3 曲といえばどんな曲なのでしょうか ? 洋楽含めジャンルは問いませんので。 参考例 ○月 ○歳 ○年 など含みます。 遅くなるかもしれませんが、視聴しその上でお礼をさせていただきます。 なお、現在別の質問で本当に沢山の回答頂きまして 感謝申し上げます。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#159320
- 回答数53
- 貸店舗の家賃と保証金がどんどんUP
こんにちは。 貸店舗を探しているものです。 不動産で紹介いただいたときは 家賃115500円、共益費なし、保証金10ヶ月、居抜き料相談でした。 店舗を見に行くと 家賃131500円、共益費5000円、保証金10ヶ月、居抜き料として68万円の リース残金の肩代わりでした。 申し込みしたいと伝えると 保証金が10ヶ月約131万から200万にあがりました。 他の方からも問い合わせがあったからだそうですが、 貸店舗で問い合わせや申し込みが複数の場合は このように値段があがるのは普通なのでしょうか? もし、契約をしても 更新時に家賃があがりそうで、不安です。 ご回答よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- machanm
- 回答数6
- 最低賃金について
スーパー等の景品や商品陳列用の紙製品の組立作業をしています。新設法人で開業しましたが、社員のほかパートタイマーを雇用し、家内労働者にも仕事を委託したいと思います。労務関係はまったく分からないのですが、雇用契約・委託契約に伴い会社が行わなければならないこと及び賃金・工賃の設定にはどういったことに注意しなければならないのか教えてください。労働基準局では都道府県ごとに最低賃金が設けられていますが、それよりも低い賃金・工賃では契約できないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- opera1971
- 回答数3
- 競売物件を債務者の親が落札して一緒に住めるか?
住宅金融公庫のローンが支払えなくなって自己破産し、競売にかけられた不動産を別居する親が落札して同居することはできるのでしょうか? 元夫が1千万円の債務をかかえて自己破産し、本人が住むマンションも競売に掛けられました。 すると他県に住む元夫の父親が300万円で入札したとのこと。 もしそれで落札できたら元夫と一緒にそのマンションに住むつもりと言うのですが、1千万のローンが300万円でチャラになって引き続き住むことができ、いずれはまた相続できるなんてすごくうまい話のように思うのですが、そういうことは可能なのでしょうか。 ちなみに私にも持ち分があるのですが、私は手持ちの現金がないため入札できませんでした。
- 締切済み
- その他(法律)
- preciousmii
- 回答数4