RikugunEiseihei の回答履歴
- 禁煙に関しまして。何度も禁煙失敗しています。禁煙外
禁煙に関しまして。何度も禁煙失敗しています。禁煙外来や、他の全てで失敗してます。つまりは意志の弱さだと思います。バカげた質問ですが、禁煙に成功された方、最後の一服は寝る前でしたか?朝、一服してからでしたか?
- ベストアンサー
- 禁煙・禁酒
- taka41210521
- 回答数3
- OKWAVEのファン登録について
OKWAVE の機能 ファン登録について です。 どういう操作手順で ファン登録 は するのでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- zne368d4nt8
- 回答数1
- 岡山県倉敷市ってどんなところですか?
岡山県倉敷市(新倉敷駅周辺)の治安や住みやすさについて知りたいです。 方言についてもどんな感じなのか教えていただけたら幸いです。
- 締切済み
- 岡山県
- ponpokOtarou11
- 回答数4
- 誰か私のこの気持ちを、短歌にしてくれないでしょうか
誰か私のこの気持ちを、短歌にしてくれないでしょうか? 『帰り道に「今日も1日疲れたな~」と思い眼鏡を外したら、街の明かりがぼやけて花火のようになって綺麗だな、と思った』 という感じなのですが… 私なりに一応短歌を作ってみました。 『帰り道 眼鏡外して 見渡せば 街の明かりは 花火と化した』 何か短歌って感じしませんよね… そのまんまっていうか… なので、アドバイスをお願いします! ちなみにこれは中学校の宿題なので、そこまで本格的じゃなくて大丈夫です!
- 締切済み
- 中学校
- uchinoalice
- 回答数8
- 古くなったバスタオル どうしてますか?
だいぶ使いこんだバスタオルなんですが そのまま捨てるのにもったいないし 皆さんは どうしていますか? いいアイデアがあれば教えてください。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#238797
- 回答数6
- ユーミンさんの曲で残したい3曲と言えば何ですか?
数多あるユーミンさんの曲で3曲を残して消え去ってしまうとしたら。 貴方が残したい3曲は、何と何と何ですか? 私ですか?「やさしさに包まれたなら」「少しだけ片想い」「卒業写真」かな よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#243631
- 回答数26
- ユーミンさんの曲で残したい3曲と言えば何ですか?
数多あるユーミンさんの曲で3曲を残して消え去ってしまうとしたら。 貴方が残したい3曲は、何と何と何ですか? 私ですか?「やさしさに包まれたなら」「少しだけ片想い」「卒業写真」かな よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#243631
- 回答数26
- ブルーレイだけ再生できない
BDZRX30を使っています。 以前再生できていたブルーレイディスク(複数枚)が、再生できなくなりました。 『このディスクは再生できません。』と表示されてしまいます。 リセットしたり、電源をさし直したりしましたが改善されません。 もう寿命でしょうか? 修理するより、買い替えた方がいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- sataha
- 回答数2
- 運動のトラウマ、どうやって乗り越えました?
体格や運動音痴をバカにされ笑われたりして 結構なトラウマになっていて、運動をすると時々思い出してしまい落ち込みます 運動するとストレスが減ると言われていますが私にはそれは当てはまらないようです。 音楽を聴きながらやっても、こういう時は気持ちが上がる等の効果はありませんでした。 それでも痩せたいので今はプランクやスクワットなど「言葉に出来ない複雑な気持ち」 を持ちながらやっています。 ただ、複雑な気持ちを持ったまま今後も継続できるのか?と思う自分もいます。 私と似たような境遇の方いましたら、どうやって乗り越えたか教えてください。
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- noname#237882
- 回答数6
- 「~製」を表す文のfeeling の違い
(1)The car is made in Japan. (2)The car was made in Japan. この二つのfeeling の違いを教えてください。 自分のイメージ:(1)その車(車種)は今でも日本で作られている現行品 のイメージ. (2)その車は(過去に)日本で作られた。というイメージ。 「その車は日本製です。」とだけの日本語では、この二つの英文が作れると思っています。(2)の方がいいとも思っています(学校教育のせいで)が(1)も使えると思っているので、違いを知りたいのです。お願いいたします。
- 「菜」という字の読み方
「菜」という字の読み方は一般的に「な」や「さい」という読み方があると思います。 そこで、少し疑問に思いました。何故「菜」という字を「な」と呼ぶようになったのか? 「な」と呼ぶようになったルーツが、ネットや、文献などであれば至急教えてください
- 戦国時代の街道の様子と兵士の脚力・体力
本能寺の変の後、明智光秀を討つべく、毛利家と和睦した秀吉は、備中の高松から光秀との合戦場山崎まで、約180Kmを6日間で走り抜けた(中国大返し)とのことですが、これは単純計算しても1日に30Km進行するという驚異的なスピードだと思います。何万、何千の兵士が乱れることなく進行するとなると奇跡に近いようにも思われるのですが、3点ほど教えて欲しいことがあります。 (1)当時の山陽道というのは、どんな道路だったのか想像がつきません。道路幅とか、路面や周囲の状態がどんな様子だったのか???どんなことでも構いません。当時の街道をイメージできるような解説をお願いいたします。山陽道に限定せず、当時の街道一般でも構いません。 添付の写真は、私がよく利用している森林公園内の歩道ですが、こんな感じでしょうか??? もちろん、周囲の景色は場所によって変わると思いますが。 (2)戦国時代の兵士というのは、現代の成人男性よりも体格的には、相当小さかったと思うのですが、粗食にも関わらず、脚力や体力は現代の成人男性よりも相当高かったと理解して良いのでしょうか???舗装された道路をジョギング姿で移動するのならば別ですが、具足を付けて、少なくとも槍、刀を持っての移動ですよね。それとも、武器などはまとめて運搬移動させることができるだけの道路幅や荷駄のような運搬手段を利用したのでしょうか??? (3)「中国大返し」の途中での兵士のトイレというのは、街道沿いで、表現は悪いのですが、「垂れ流し」ということだったのでしょうか???
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#238475
- 回答数6
- 路線バス 一番前にご乗車の方怖い人が多いのはなぜ?
東京近郊で路線バスの運転手をしている者です。 私の勤務地は、東京近郊というどちらかというと都会的な土地柄の所ですが、多くのお客様がお降りになる際、「ありがとうございました。」とか「お疲れ様」といったお声掛けをしてくださり、日々の勤務の上で大きな糧となり、モチベーション向上につながっています。大変ありがたく思っています。 しかしながら、こういったお声掛けをして下さるのはなせか中ほどから後方にご乗車の方ばかりで、前方、特に一番前にご乗車の方からこのような暖かいお声掛けをしていただいたことはほとんどありません。 そればかりか、一番前にご乗車の方からは、硬貨をガチャーン!と投げ入れたり、ICカードをバチャーンと叩きつけるようにタッチして威圧的なことをされることが度々あります。 どうして路線バスの一番前の席に乗られる方は、このような怖い人が多いのでしょうか?ご教示いただければ幸いです。 なお、当方の勤務先のバスは、後ろ乗り前降りです。
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- saro165-134
- 回答数6