yuttka の回答履歴
- 内定辞退しましたが、、、
大学生です。11月に内定をいただいた会社に電話で辞退を申し出たのですが、かなり相手は驚いていました。今まであなたには期待をし、他の希望者を断ってまで採用したのになんで今更そんなことをいうんだ、と言われました。簡単に言えば非常識だと。確かに納得しました。しかし、就職してからの退職はもっと失礼にあたると思ったので辞退を申し出たのですが、、、。かなりきついことを言われたので、私は将来まともな社会人としてやっていけるのだろうかと不安になりました。こういうことは社会でよくあることでしょうか?(;;)こんなことで落ち込んでいたらダメでしょうか?あと電話で了解得た後は文書で送る必要はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#123141
- 回答数3
- 転勤時の
急に「転勤してくれないか」といわれました。一人身なのでたいした問題はないのですが、そういった場合の引越し費用、新居契約の費用、あと、家賃は会社が持ってくれるのでしょうか?それとも給与アップという形でほしょうされてくるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- watashihaotoko
- 回答数2
- 二次面接…。
先日初めて正社員面接(中途採用面接)を受けました。一次の集団面接では、面接時間いっぱいいっぱい頻繁に手を挙げては会社に対するたくさんの質問を投げつけたので、その迫力や相当なものだったらしく、二次の個人面接の際に「この間の面接でとっても印象に残った。みんながまた会いたいということで今回来ていただいた」と言われました。しかし、一次の面接で疑問点を全て聞いてしまったために、二次面接ではほとんど質問する事柄がなく、「この間の面接ではものすごくオーラがあったのに…どうしたの?疲れてる?」と言われてしまいました。「前回でほとんどお聞きしたいことは聞けましたので(笑)」とその場は切りぬけましたが、二次面接では自分の本来の力を全く出しきれなかったとすぐに感じましたし、当然不採用という結果に終わりました。今後も面接がひかえていますので経験者の方にお聞きしたいのですが、もし、一次と二次が全く同じ面接官で、特に向こうから何も質問がこなかった場合、どのようにして面接が尻つぼみにならないように盛り上げて切りぬけますか?ちなみに、職種はマスコミ関係です。他職種の方からもたくさんのご意見を聞かせていただきたいです。
- 大阪と東京どっちがいいか
現在、香港に勤務しているのですが、ダウンサイズのため、日本へ戻らなければなりません。再就職するにも、日本には大阪に実家があるだけです。就職先は東京の方が大阪に比べると4倍ぐらい違います。アパートを借りてまで、東京で就職先を探すべきか迷っています。 みなさまのご意見をお待ちしています。
- ジョブカフェについて
ジョブカフェについて、 (1)どのようなところか? (2)どんな方が行くのか? (3)ヤングハローワークまたはハローワークとどのよう に違うのか? などの概要について就活ためにぜひ知っておきたいので、ご存知の方・利用したことのある方などのご意見をお待ちしています。 他に、ジョブカフェの情報などがあれば、どんなことでもかまいませんのでお教え願いたくご質問させていただきました。
- 転職
馬鹿な質問ですが教えてください。 現在仕事をやめてハローワークに通って仕事探しをしてます。そこでいくつか質問があるのですが、 1.ハローワークで一度に(2日にわけても)2つ以上面接予約出来るのでしょうか。 2.ハローワークで面接予約してもらった時、面接担当者がいなくて、あとで僕の携帯電話に担当者から連絡が来るようにしてもらったのですが、なかなか連絡がこないのですがハローワークを通さずこちら側から催促みたいな電話をしてもいいのでしょうか。失礼にならないでしょうか。 3.ハローワークで男でもできる一般事務(デスクワーク)を探してるのですが、一般事務でこれはと思い面接予約行くと女性を探してると言われます。(たまに男性希望と言うのがあるんですがなかなかないんです)ハローワークでは男性がやる一般事務(デスクワーク)ってないんでしょうか。
- 候補が二つ…
再就職活動しています。今候補が二つあり、今はどちらも絶対本命!!って感じではないです。。履歴書送付後の面接で今は面接の段階です。 内容的には 1.遊戯用具販売・メンテナンス、景品の補充など、の会社の総務・営業事務。簿記3級程度の資格と車の免許が必要。 お給料は満足ですがパチンコ?っぽいと親に話すとあまり良い顔しません…^^;(パチンコ店勤務ではないのであまり関係ないのでしょうか??よく解らなくて。。)そして賞与有り、昇給も有りでお給料は私の中ではいいんです。。退職金有り。 2.事務員兼社長秘書。資格・経験必要なし。接客や秘書としての業務、一般事務みたいです。 お給料は1.よりは数千円は高いです。が、手当て・賞与・昇給とか全く明記されていません。退職金もなしで…なんだか切って捨てられそうなイメージ…(^^; 月に戴けるお給料は問題ないのですが、なんだか本命!!ってどっちも言いにくくて…。。1.の方がいい気がするんですけど、パチンコ関連??と思ってしまうと尻込みしてしまいます。年収にすると50万程変わってくるみたいです。 なんだかどっちもどっちかも。。。と思い始めてしまって少し頭がこんがらがってます(@_@ 仕事内容(一般事務でも営業事務でも)はいいんですが、お金の面と業務内容が…。。。 お金と業務内容(又は1.と2.)どういう基準で選びますか?友人には賞与があるって書いてても自分は書いてても無かったから当てにならないよ。とも言われました(== ちなみに2.は介護用品販売関係です。こちらに賞与・昇給が望めるなら良かったんですけど。。
- ベストアンサー
- 転職
- hiyo_hiyo_
- 回答数2
- 契約相違を理由に退職するかも・・・次の会社に大目に見てもらえる?
私は大学卒業後、半年ほど正社員で事務で働いていたのですが、自分が本当に事務だけの仕事がしたいのかという悩みがあり、しばらく考えた末に事務と接客両方できる仕事がしたいと考え、本当にそういう仕事が 自分に合っているかしばらく事務と接客両方ができる パートをして確かめてみようと思って今のホテルの フロント事務のパートの求人を見て応募し、採用されました。しかし、実際に私がさせられたのは、フロント事務ではなく実質配膳の仕事だけでした。専務からは下積みの仕事をしないとフロントはできないと 言われていたので、私はそれで納得していました。 しかし一年以上経ってもフロント事務の仕事の話が 来ないので、先日フロント事務の仕事がしたいと 専務に話したところ、数日経って別の社員の 方から、本当にホテルのフロント事務の仕事が したいなら、今よそのホテルがフロント事務の 求人を出しているので、そこに応募してみては どうか、今うちのホテルにはフロントに決まった 人がいるので・・・という話をされました。 私はフロント事務の仕事ができないなら今の 仕事をやめたいと考えています。 しかし、今すぐ正社員で接客と事務両方できる 仕事ができるかと言われると、自分が半年ほどしか 事務の経験もないため自信がなく、またしばらく パートで接客と事務両方できる受付事務のような 仕事でもできないかと考えています。 しかし、パート→正社員という方向で自分の キャリアを考えていても、転職を何度も したことは次の会社から良くは思われないだろうと 思います。 契約相違を理由に、ホテルを辞めたいのですが、 こういうのは次どこかに転職を考えるとしても 次の会社から仕方がないと大目に見てもらえるでしょうか?
- ベストアンサー
- 転職
- noname#92924
- 回答数4
- 再雇用内定した会社なんですが、とりやめたいのです
再雇用内定した会社なんですが、とりやめたいのです。 どうやら再建した会社のようですが 数年前に大事件をおこしたようです。 よく知らないで受けにいったのですが 内定したことを周囲の人に言ったらいいうわさを聞きませんでしたし、その内容を調べていくと 私的にあまりいい感じのしない内容でした。 入社日が4日とせまっております。 でもとりやめたい気持ちもあります。 どうしたら納得いくようにきれいに やめることできるでしょうか? まさか会社の過去を知って入社したくなくなったともいいにくいです。 アドバイスください
- この女優さんのイメージ
私はよく人から優香や深津絵里に似ていると 言われます。私自身、似ているとは全然思わないのですが。。 みなさんから見た優香さんや深津絵里さんのイメージを教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#17047
- 回答数5
- 職業の差別っていまだにあるんですか?
職業の差別っていまだにあるんでしょうか? 例えば親がブルーカラーで馬鹿にされるとか。 偏見な目で見られるとか。 気になります。 以前に工場勤務の工員(中小企業)の子供だからって 自分の家(大手有名企業勤務のホワイトカラー系) を自慢していた人間がいました。そういうのを何回もあります。 あと大手の会社で親を馬鹿にした馬鹿社員とかも いました。 そういうことをされた方っていますか? レベルが低い。 貧乏のイメージー。としか見られていないので 嫌な気持ちです。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#8732
- 回答数3
- 新年から新しい会社で働くことになりました。
今まで同じ会社で何年も派遣で働いてきたのですが、新年から、新しい派遣会社、新しい会社で働くことになりました。 やはりIT関連の仕事ですが、今までとは業務内容も異なり、マニュアルを作ったり、仕様書を作ったり、技術文書作成が中心になります。今まではIT関連でカジュアルとはいえ古くからある日本企業でしたが、今度の会社は外資系企業です。社風も何もかも違うことが予想されます。 久々に新入社員の気分ですが、まずはいろいろきいたことを書き留めるノートは用意しましたが、ちょっと緊張気味です。どんなことに気を付ければいいか、中途採用で会社に入られた方、派遣で働いている方、アドバイスいただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- 派遣
- noname#25687
- 回答数2
- 2005年を占うサイト
今年一年はまさに「災」の一文字に表される一年になりました。天災や人災は来年以降も継続しそうな気配なのですが、信頼のできそうな占い・予言をしているようなサイトはありませんか?
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
- GoGoSydney
- 回答数2
- 明日か明後日の初詣についてアドバイスください!
明日か明後日気になってる女の子と初詣に行くことになりました! 明治神宮に行くというのは決まっているのですが、その後何するとかどこ行くとか全く決めていません。どうせ断られるだろうし・・・・・という軽い気持ちで誘ったらOKでたんでかなりテンパってます! 昔付き合ってた彼女とは地元の神社に行くくらいで特別なことはしたことなかったような・・・・・・(それも失礼な話デすが)。 原宿にはたまに遊びにいくけど、よく飲みにいく店(ダイニングバー)が休みらしいし、ファミレスじゃあ味気ないし、ファーストフードなんて子供が多いだろうし(当方20代半ばです)、せっかく誘うことができたのに、ぐだぐだだったら最悪です。嫌われてしまいそう・・・・・。 なにかいいアドバイスがあれば是非! 時間ないんですけどたくさんのアイデアお待ちしてます!!!!!!!
- 紹介予定派遣について
11月に職を失い、現在就職活動をしております。できれば正社員で雇用されたいと思っておりますがなかなか現実は厳しい状況です。最近、「紹介予定派遣」というものがありますがこちらで正社員になられた方、もしくは派遣のままのが給料が良かったなどなんでも結構ですので教えて下さい。よろしくお願いします。
- お世話になった採用担当者に年賀状送りたいけど書いて送っても良いですか?
二ヶ月前に人材派遣会社(派遣先ではなく派遣元です。)一次面接をして合格して関西の支社に二次面接を受けて落ちたけど私がどうしても入りたいという熱意が伝わったのか「営業サポートは不採用ですが他の部署・特例子会社の仕事検討します。」といわれてしかも職場見学できました。 (詳しい事はhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1059276に書いてあります。) 今は転職活動について一時休止しております。(12月だけ休止) それでお世話になった担当者に年賀状送りたいと思っています。 事務的に(新年明けましておめでとうございます。昨年は色々とお世話になり・・・・等当たり前のような挨拶)書いて終わるとなんか印象残らないと思います。 特例子会社は(見学の時聞いた時点では)今年か来年できると聞いたのでそろそろそのお話聞きたいと思っています。 当然特例子会社でもいいのでどうしてもそこの会社で働きたいと書きたいのですがどのような書き方で良いんでしょうか? 一応イラスト(筆まめにある画像)は貼らないほうがいいかなと思いますがやはりあったほうが良いんでしょうか? 採用担当者の方経験者の方アドバイスください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#153138
- 回答数2
- 安い美容院はダメ?
もうニ十軒くらい美容院を渡り歩きましたが、 満足できる髪型になったことがほとんどありません。 雑誌の切り抜きも持っていって、どうして欲しいのか詳しく説明しているつもりなのに、 なんでこの写真からこの髪型?って出来上がりになってしまいます。 タイトにしたかったのにふわふわにされたり、大胆にレイヤーを入れて欲しかったのに少ししか入ってなかったり。 髪質は硬くて太く、量も多い直毛なので、扱いにくいのは分かります。 でも、ここまで上手くいかないものなのでしょうか? 別に複雑なオーダーをしているわけではなく、みんながよくやっている普通の髪型の中から、自分の髪質でも大丈夫そうなのを選んでいるつもりなのですが……。 また、予算的にカット+カラーで1万円が上限なのですが、 もっと高いお店に行かなくてはダメってことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- seinzeit
- 回答数5
- くりーむしちゅー上田の人間の限界教えます。 最初のとこ見逃しました。
人間は今よりもっと長生きできるようになる、というような内容だったと思いますが、どういう内容だったのでしょうか? 教えてください。