DrSumire の回答履歴
- 新ドライブへ
今使っているパソコンは1999年製のもので、付いて いる唯一ハードディスクはかなり古いので、 Cドライブ: OS (Windows XP)、5MB。 Dドライブ: アプリケーションソフト、5MB。 Eドライブ: データ、5MB。 Fドライブ: RedHat Linux 8、5MB。 かなり古いので、使っている時には、ハードディスク の動いている音はとてもうるさいです。 新しいハードディスクを買うつもりですが、一から すべて再インストールしたくないです。新ドライブに OSやアプリケーションソフト等を移動する方法がありま すか。教えてお願い致します。
- ADSLを導入してからPCの電源管理による自動切断が働くなりました
教えてください ADSLを導入してから(たぶん!?) 「電源管理のプロパティ」で 「モニターの電源を切る」30分後 「ハードディスクの電源を切る」30分後 と設定してある自動切断が働かなくなりました。 <環境> Windows98 ウイルスバスター導入済み HPを自動巡回するようなソフトは使っていません。 原因と解決策をお願いします。
- ノートPCがしばらくしたらフリーズしてしまった
マシンはVAIO(PCG-Z505V/BW)で、OSはRedHatLinux8.0なのですが、startxでGUIを起動させ、P-in m@sterを使用してネットワークに接続し(接続しただけ)、インターネット閲覧し、その後接続を切って、しばらくほったらかしにしていたら(10分ほど)、「カシューンッ・・・」という音と共に画面が固まってしまいました。何の音もしなくなり、キーも受け付けません。電源LEDらしいものは緑に点灯したままなのですが、解除する方法があるのか、もしくはハードがいかれたか、原因が全くわかりません。PCカード挿入したままなので電源長押しで強制的に落とすのも怖く(落とせるかも疑問)。 どなたか助けてください。お願いします。
- プロになるためにはJavaScriptコーディングは必要ですか?
webデザイナーになるべく勉強している者です。 やっと、それなりにHTMLを理解し、組めるようになった程度なのですが...。 そこでご質問なのですが、 プロの方はやはり、JavaScript、手打ちなのでしょうか?? 私は今、JavaScriptを使う際は、サイトへ行ってコピーしたり、 自分なりのカンニングペーパー(?)のようなものをメモ帳で作って、 そこからコピーペーストしたりしています。 Webデザイナー(コーダー)は、JavaScriptの手入力は出来ることが必須なのでしょうか? 多分出来るに越したことはないとは想像しますが、 どの程度必要な技術なのかと思いました。 自分的には、デザイン側に重きを置いた、どちらかといえばweb「デザイナー」に なりたいのですが、もし「必須」だとしたら、 これから死に物狂いで勉強しようと思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いします。
- ADSLを導入してからPCの電源管理による自動切断が働くなりました
教えてください ADSLを導入してから(たぶん!?) 「電源管理のプロパティ」で 「モニターの電源を切る」30分後 「ハードディスクの電源を切る」30分後 と設定してある自動切断が働かなくなりました。 <環境> Windows98 ウイルスバスター導入済み HPを自動巡回するようなソフトは使っていません。 原因と解決策をお願いします。
- サーバーに繋がらない
いつも本社で使用しているサーバーのシステム幾つかあるのですが、うちの支社から一つだけ繋がらなくなってしまいました。 本社、他の支社からは使えてて(サーバーにアクセスできる)サーバーのログ見ても、アクセスしたIPに載っています。 ただ、うちの支社だけpingはお互い通るのですが、アクセスしているログも残っておらず(外に見に行っているのでしょうか・・・・)、お手上げです。 フレームリレーでTCP/IP接続となっております。 お互いpingは通りますし、lmhosts参照も記述しております。 担当者不在で、急ぎのためアドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- tayamasan
- 回答数1
- 不妊検査は何ヶ月(何年)出来なかったら行くもの?
年末から子作りを開始しています。 生理は毎月定期的に来るし、基礎体温を付けるときちんと低温と高温に分かれているので、たぶん排卵も行われていると思われます。 旦那様の方は、かなり昔、学生時代にお付き合いした方との間に子供が出来た経緯(結局下ろしてしまったそうです)があるので、こちらもたぶん問題はないかな?と思われます。(ストレスや食べ物等の影響はあると思いますが) 計画妊娠スタートしてから丁度2ヶ月。今朝体温が下がっていたので、近々生理が始まりそうです。下腹部も痛いので。。 また来月頑張りますが、お互いの年齢などいろいろ問題があり、そうそういつまでもただ頑張るだけにもいきません。 以前病院やニュースで2年出来なかったら不妊症の可能性ありと言ってたと記憶しています。 やはり2年くらい経たないと病院行っても早すぎると言われてしまうのでしょうか? 計画してから4,5ヶ月で不妊かどうか調べてもらうのはおかしいでしょうか? ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- win2000 起動はするが、、、、
OSがWindows2000の自作機です。 NortonSystemWorksをインストール後にシステムは起動 するが、操作ができません。 何か処理をしているのでしょうが、一向にその処理がおわらず(画面下のバーにポインターを持っていくと、ポインターが砂時計に変わります。)困っています。 常駐ソフト関係のアイコンが画面右下に出ない状況での不具合でしたので、試しに常駐を可能な限り削除しましたが、状況は変わりませんでした。 セーフモードでの起動も試してみましたが、セーフモードでも同じ状況です。 バックアップをとろうと思っていた目先の不具合だったので半泣き状態です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- vnori
- 回答数4
- 〒番号を入力しただけで住所変換する
大量にハガキを出さなくては奈落手はいけない用事ができて 〒番号を入力しただけで住所を表示して(もちろん番地はでませんが・・) その後簡単にハガキに印刷してくれるソフトを探しています。 安価または無料でそういたソフトはないでしょうか? 単純に 筆グルメとか筆まめでもいいですが、 そこまでこったものを使う予定はないので ご存じの方いたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- noname#5930
- 回答数5
- win2000 起動はするが、、、、
OSがWindows2000の自作機です。 NortonSystemWorksをインストール後にシステムは起動 するが、操作ができません。 何か処理をしているのでしょうが、一向にその処理がおわらず(画面下のバーにポインターを持っていくと、ポインターが砂時計に変わります。)困っています。 常駐ソフト関係のアイコンが画面右下に出ない状況での不具合でしたので、試しに常駐を可能な限り削除しましたが、状況は変わりませんでした。 セーフモードでの起動も試してみましたが、セーフモードでも同じ状況です。 バックアップをとろうと思っていた目先の不具合だったので半泣き状態です。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- vnori
- 回答数4
- ブラックバスやブルーギルの利用法
国内では厄介者扱いのブラックバスや ブルーギルです。しかし逆に旺盛な繁殖 能力を生かして食用とする事はできないの でしょうか?身近な所では北朝鮮でも食糧難 は続いてます。それならため池でこれらの 魚を養殖して食べればいいと思うのですが。
- 「サーバ」と「サーバー」はどちらが正しいのでしょうか?
ITセミナーの報告書を作成したところ、同僚から『「サーバー」ではなく、「サーバ」と表記すべきである』と指摘を受けました。 僕はServerは「サーバー」だろうと反論したのですが、本当のところはどちらが正しいのでしょうか。 「エラー」は「エラ」では不自然な感じがしますし、「バッファ」は「バッファー」では間抜けな感じがします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#85865
- 回答数17
- Accessの修復要求が頻繁に出る
Accessを使用していて、頻繁に修復が必要になり困っています。 原因が分かりません。 どなたか思いつく原因をお教えください。 VBAの使い方の問題でしょうか? ひとつ気になることは、ユーザーがWindows-95だけだったときには 一度も無かった現象です。 Windows-2000を使うようになってから修復要求が出てきました。 現象はともかく、修復要求が出るたびに全員がデータベースを閉じ 修復しなければならない状況は厳しいのでなんとかしたいです。 よろしくお願いします。 一日に1~2回のペースでこのようなメッセージが出ます。 ==================== データベース XXX は修復する必要があるか、 データベースファイルではありません。 Microsoft Accessデータベースが開いているときに、いずれかのユーザーが Microsoft Accessを終了しました。 このデータベースを修復しますか? [はい][いいえ] ===================== 使用環境: ヴァージョン:Access97 Accessデータベースは、NTサーバー上にある。 ユーザー:Windows-2000,Windows-95 (10人程度がネットワーク共有して使用) 一日一回最適化は行っております。
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- onakagoo
- 回答数1
- LPRINTに相当するVBの関数は?
教えてください VBでは接続しているプリンタのドライバを介さずに直接プリンタに文字列を送ることはできませんか? たとえばN88-BasicやQBasicの「LPRINT #1, "D"」の1文をVBで同じ意味になるようにしたいのです その際に、ここで出力される"D"はプリンタに対してプリンタ固有の命令の意味を持っています たとえば、インクカートリッジを交換などです プリンタ固有の命令を実行したくともドライバが邪魔をして命令のはずが文字のDを印刷するの様に扱われてしまい困っています よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Visual Basic
- suntrading
- 回答数2
- 無線LANでのファイルの共有は?
>>http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=386774 ↑にてPC同士のデータの共有について質問したものです。そして最近 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=432642 ↑のような環境(CATVで無線LAN)にてインターネットをしています。 そこで再度質問させてもらいたいのですが、無線LAN(メルコAirstation)を使い、 無線LANで繋がれているPC同士でファイルの共有は出来ないのでしょうか?つまり 無線LANでクロスケーブルの役割は果たせるのでしょうか?ということです。 参考的な意見などございましたらご教授をお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- crowncrownbody
- 回答数3
- BIOSでIRQを変更する方法
PC9821 V16のWin95 4.00.950 Bを使用中でIRQの競合が起こっています。 競合している拡張ボード又はマザーボードのデバイスいずれかを強制的にIRQを設定したいのですが方法が解りません。 良い方法が有れば教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- taka1014
- 回答数4
- windows95が起動しません。
機種はNECのPC9821V200です。 昨日まで動いていたのですが, MEMORY 640KB + 96256KB OK という画面から全然すすんでくれません。 セーフモードにならないし, システムインストールディスクをいれても読んでくれません。 寿命でしょうか? お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- sa-chi
- 回答数3
- WIN95でのシステムリソースの増加をしたい
職場のPCが未だにWIN95で時々システムリソースが、激減して(起動時は57、8%ぐらい)困っています。ので増加させたいのですが、WIN98のようにスタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→start.ini?だったかな。をして起動時に読み込むファイルを選択する。というのをやりたいのですが、ファイルが見つかりませんとメッセージが出ます。ファイル名が98と95では違うのかな? もし、95で、できるのでしたら、お教え下さいませ。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- noname#263311
- 回答数3
- 無線LANでのファイルの共有は?
>>http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=386774 ↑にてPC同士のデータの共有について質問したものです。そして最近 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=432642 ↑のような環境(CATVで無線LAN)にてインターネットをしています。 そこで再度質問させてもらいたいのですが、無線LAN(メルコAirstation)を使い、 無線LANで繋がれているPC同士でファイルの共有は出来ないのでしょうか?つまり 無線LANでクロスケーブルの役割は果たせるのでしょうか?ということです。 参考的な意見などございましたらご教授をお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- crowncrownbody
- 回答数3
- タイヤのパンク
車「超」初心者です。 タイヤの空気が抜けてへこんでいるんですが、 どこで対処してもらったら一番手軽でしょう? ガソリンスタンドへ行くと、やってもらえます? あと、もし、パンクしていたら、タイヤは交換しなければ行けないのでしょうか? その場合、4本とも交換が必要ですか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- chan008
- 回答数8