DrSumire の回答履歴
- 懐かしのミルメーク・・・。それは粉?液体?
懐かしい小・中学生時代の給食。 僕が一番好きだったもの、それはミルメーク・・・。 先日妻とその話をしていたら、「懐かしいなぁ、ミルメークの粉。スーパーに売ってるね。」という発言が。 ん?粉? 僕はずーっと『ミルメーク=液体』だと思っていました。 そもそも、粉のミルメークがあること自体を知らなかったんです。 妻は粉だったと言うし、いや、驚きました。 その話をした翌日、妻が粉のミルメークを買ってきたので試してみました。 味は液体と変わらない気がしたのですが、やはり液体の方がミルメークっぽいような気が・・・。 びん牛乳には粉、紙パックには液体というような使い分けがされていたのでしょうか!? というわけで、皆さんの学校給食で出されていたミルメークは粉でしたか?それとも液体でしたか?
- ベストアンサー
- その他(学校)
- sinnkyuusi
- 回答数13
- 無線LANでのファイルの共有は?
>>http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=386774 ↑にてPC同士のデータの共有について質問したものです。そして最近 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=432642 ↑のような環境(CATVで無線LAN)にてインターネットをしています。 そこで再度質問させてもらいたいのですが、無線LAN(メルコAirstation)を使い、 無線LANで繋がれているPC同士でファイルの共有は出来ないのでしょうか?つまり 無線LANでクロスケーブルの役割は果たせるのでしょうか?ということです。 参考的な意見などございましたらご教授をお願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- crowncrownbody
- 回答数3
- 古いパソコンのデータを新しいパソコンに入れたいのですが・・・
先日新しいパソコンを買ったのですが、そのパソコンに古いパソコンのデータを移す方法がわからなくて困っています。 古いパソコンには「フロッピーディスク」と「CD-ROMドライブ」が付いてるのですけど、あたらしいパソコンには「CD-ROMドライブ」しかついていません、こういう場合どうすればいいのでしょうか? ちなみにOSは「WIN95」と「WINXP」移したいデータは ・お気に入り ・今までのメール ・過去につかったワードとかのファイル などです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- seedx
- 回答数7
- 無線LANについて
ネットワークの事は全然分かりませんので相談にのってください。 今、私の家には電話回線がありませんしかしネット環境を作りたいと思ってます。 電話加入権いらずのプランも考えていたのですが後々高く付くような気がして却下しました、しかし電話加入権はやはり高い・・・そこでスピードネットなる物のデモをして貰ったのですが電波が入らず・・・(アンテナ無さ過ぎ!) そこで無線LANなる物を耳にした事を思い出しました。数十メートル以内に兄が住んでいますのでそこから電波で なんて事を考えました。ちなみに兄はPCは使用していません電話回線はありますが(そろそろかうかなぁとは言っています) こんな遠回りな方法が最良とは思えませんが実際できる事なのでしょうか?出来ても費用が・・・って感じなのでしょうか?分からない事だらけです。(要は安くネット環境を作りたいって事なんですが)補足が欲しい場合はお答えしますので色々教えてくださいお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#4174
- 回答数3
- 突然パソコンが起動STOPしました。
ある日突然パソコンの起動時に停止してしまいました。 電源を入れてWindowsのロゴマークのあと、DOS画面で 【C:\>_】と表示されそのままビクともしません。 強制終了を試みたり、電源スイッチを再度差し込み直し たりしてもその状況は一向に変わりません。 前日は確かデフラグとシステムファイルチェッカーを してから終了したと思います。 PCは富士通ビブロNE33、Windows98SE、スタンドアロンで 利用しております。 修復の方法を教えて下さい。
- 外部から社内ランに接続。
現在社内ランが構築されています。但しサーバの存在はなく、ハブとルータにて各PCをwindowsXPのマイネットワーク接続です。インターネットはADSL回線で常時接続です。そこでこの環境下で外部PCからネットワーク接続にてファイルを参照、更新をしたいのですが、こんな事は可能なんでしょうか。もし可能であれば、その方法を教えていただけないでしょうか? 尚、社内ランは上記でも書いたようにハブ、ルータにて接続しIPアドレス等は割り当てていません。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- maruh
- 回答数2
- 内蔵モデムと電話線
eMacを購入予定です。私の住んでいる地域はADSLが開通しておらず、ISDNもどうか・・と思いますので、内蔵モデムでしばらく様子を見て、ADSLや光ファイバーの開通を待とうと思います。 そこで質問なんですが、電話線は1階にあるのですが、Macは2階に置こうと思っています。 電話のモジュラージャック?をMacにつなぎ、それを電話に返す・・みたいな良い方法はありますか? 無線LANになるのでしょうか?他にはPCはありません。 Mac購入でお金があまりありません。 なるべく安く、効果的(ごめんなさい)な方法をアドバイスしてください。 極論を言えば、電話の横にMacを置いて、差し替える・・となるのでしょうが・・。それ以外で・・・。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- hamu2222
- 回答数4
- IE6とoffice2000を同時に立ち上げるとエラーが出ます。
自宅のPCでIE6とoffice2000(エクセルとワードです)を同時に立ち上げると エラーが出てPCがフリーズしてしまいます。 エラーの文字が日本語ではなくてアラブ系の文字がでてエラーの番号が分かりません。(DOS画面です) PCはSOTECでWin98です。 officeは元々入っていたものではなくて後からインストールした物です。 IE6を使用しながらエクセルやワードを開くと必ずフリーズします。 よろしくお願いします。
- 1台のPCで2つのOSを使いたい
こんにちは、komo-moと申します。 職場のPCはWindowsMEなんですが、今回どうしても使いたいソフトがWindows95にしか対応していないので、そのソフトのためだけにWindows95をインストールして、その他の作業は今まで通りMEでしたいのですが、そんなことができるのでしょうか? ちなみにそのソフト作成会社は倒産しているのでアップグレード版はないのです。 出来るとしたら、PCって立ち上げたときに決まったOSが立ち上がるようになってますよね? もしも2つのOSを入れられた場合、どうしたら使い分けられるんでしょうか? よろしくご回答お願いします。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- komo-mo
- 回答数6
- ADSLの速度について
先日ADSL1.5Mにしたんですけど リンク速度最高で480kbps、 スループット380kbpsぐらいしかでないんですが早いほうですか? ちなみに収容局からの距離6.8km、56db フレッツADSLでプロバイダはOCN OSはWINME メモリ64M CPU AMDK6-2 550Mhz MTUとRWINは調整しました
- 締切済み
- ADSL
- sunakujira1985
- 回答数5
- IE6とoffice2000を同時に立ち上げるとエラーが出ます。
自宅のPCでIE6とoffice2000(エクセルとワードです)を同時に立ち上げると エラーが出てPCがフリーズしてしまいます。 エラーの文字が日本語ではなくてアラブ系の文字がでてエラーの番号が分かりません。(DOS画面です) PCはSOTECでWin98です。 officeは元々入っていたものではなくて後からインストールした物です。 IE6を使用しながらエクセルやワードを開くと必ずフリーズします。 よろしくお願いします。
- キャノンのタイプライターのリボンを入手したいのですが
今、私の横で上司のタイプライター(キャノン AP810)のリボンがきれて困っています(>_<)急いで書類を作りたいのもあるのですが、ネットであれこれ捜しても海外のサイトでしかヒットしませんでした。上記機種に限らず(そのものがあればベストですが・・・)古い機種のタイプライターのリボンを購入できるサイト、もしくはお店の連絡先を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。m(__)m
- 家庭内LANの共有は、どこまで共有?
家庭内LANで、データを共有するということは、2台の電源がついている場合、どこまで共有できるのですか?データだけではなく、いまAのPCでどこのサイトをまわって、何をしているか、ということまで、BのPCで追いかけることができるのですか?教えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。
- Internetのログを完全に消去したい
アタシの家って家族でPC一台を共有なんですけど、やっぱ家族にでも娘がどんなHP見てるのかって知られたくないんです。たまにはHなとこものぞいたりしちゃうし・・・。なので、IEで完全にログを消去する方法ってどうやればいいのでしょうか?よくリンクのところで色が変わってたり、検索のところで、ちょこっと頭文字打っちゃうと勝手に過去の検索歴が見れちゃうので、、、、。誰かー教えてくりー!!
- ウイルス対策ソフトについて
最近社内の個人持込のノートパソコン2台がインターネットウイルスに感染しました。 原因はアダルトサイト閲覧だったようです。 社内はADSLルータ→ハブ→PC という形でLANを組んでいます。 一台にデータを保存するような形でその他のPCは 作業用と個人持込のPCです。 今まで持ち込みのPCが多いこともありウイルス対策は個人に任せられていましたが、今回の事を踏まえてソフト導入を考えています。 データを保存しているPCにはノートンのインターネットセキュリティが入っていますが、その他はバスターだったりゾーンアラーム+アンチウイルスだったり入っていなかったりというバラバラ状態です。 社内で管理しているウイルス対策ソフト未導入の6台にとりあえず入れようと思うのですがうち3台は容量があまりないのでどうしようかと悩んでおります。 ウイルス警備隊というのが容量をあまりとらず安いらしいのですが検出率が低いというのとファイアウォール機能が無いというのが気になっています。 マシンは全てWin98SEです。 利用はワード・アクセス・エクセル・IE・OEがメインです。(が時間外にアダルトサイトなども見ているようです。注意はしてますが時間外なので管理できていません) ウイルスソフトを入れたから大丈夫というものでもないと思うのですが、できる範囲で何とかしたいと思っています。ご助言よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- kuma7
- 回答数2
- 自動的に電源をオフにするには?
簡易なサーバー(File/Proxy)を構築しようとしています。 通常なら24時間電源は通電状態にするのでしょうが、深夜の時間帯は使用しないと思うので、切る状態にしたいのです。(概ね7:00~26:00を通電状態にしたい) マザーのBIOS設定には「PowerManagiment」の項目に自動的に電源をONにする箇所がありますが、OFFはありません。 Windowsの項目にはスタンバイや休止状態がありますが、待機時間がMax5時間であり、こちらも使用できません。 フリーウェアなど、適当なものはありませんか? 出来れば、切る時間帯でもクライアントからサーバーが使用されていなければ、節電状態にしたいと考えています。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- vc-toku
- 回答数5
- 自動的に電源をオフにするには?
簡易なサーバー(File/Proxy)を構築しようとしています。 通常なら24時間電源は通電状態にするのでしょうが、深夜の時間帯は使用しないと思うので、切る状態にしたいのです。(概ね7:00~26:00を通電状態にしたい) マザーのBIOS設定には「PowerManagiment」の項目に自動的に電源をONにする箇所がありますが、OFFはありません。 Windowsの項目にはスタンバイや休止状態がありますが、待機時間がMax5時間であり、こちらも使用できません。 フリーウェアなど、適当なものはありませんか? 出来れば、切る時間帯でもクライアントからサーバーが使用されていなければ、節電状態にしたいと考えています。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- vc-toku
- 回答数5
- VPNを使用してのNotesの使用について
二つのオフィスをSonicwallを使用してVPNにて通信をしております。 オフィスをA,Bとしますと、BにはNoteサーバがなく、AにアクセスしてNotesを使用します。 しかし、PINGでは通信出来るのですが、Notesが使えないようです。 ちなみに、今までは専用線でAとBを結んでいたのですが、問題はありませんでした。 VPNでの通信ですのでSonicwallでのPOP3などのポート開閉は関係ないと思うのですが。 どなたか、原因がわかる方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- morimonta
- 回答数3
- ディズニーワールドのショーについて。(USFも)
いつもお世話になっております。 友人がハネムーンにWDWとUSFへ行くので アドバイス出来たらと色々調べているのですが。 過去のご質問&ご回答や色々なサイトを調べていますが 皆さん、エプコットやMGMのナイトショーを お薦めしてますよね。ユニバーサルもしかり。 そこで、そのショーのビュースポットはどこでしょう?? ご経験者なら『ここで見て最高だった。』とか 『見れると思ったがイマイチだった。』とか。 あと、現在100周年のパレードも行われていると思うのですが。 こちらについても何かありましたらお願いします。 それからユニバーサルのナイトショーは スタジオ、アドベンチャーどちらでもあるのでしょうか?? なんせ不慣れな友人なので、適切なアドバイスをしてあげたいと 思っています。宜しくお願い致します。 尚、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=401755 でも、引き続き別途質問してますので ご経験者の方はこちらもぜひご回答下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- choco87
- 回答数3
- ディズニーワールドのショーについて。(USFも)
いつもお世話になっております。 友人がハネムーンにWDWとUSFへ行くので アドバイス出来たらと色々調べているのですが。 過去のご質問&ご回答や色々なサイトを調べていますが 皆さん、エプコットやMGMのナイトショーを お薦めしてますよね。ユニバーサルもしかり。 そこで、そのショーのビュースポットはどこでしょう?? ご経験者なら『ここで見て最高だった。』とか 『見れると思ったがイマイチだった。』とか。 あと、現在100周年のパレードも行われていると思うのですが。 こちらについても何かありましたらお願いします。 それからユニバーサルのナイトショーは スタジオ、アドベンチャーどちらでもあるのでしょうか?? なんせ不慣れな友人なので、適切なアドバイスをしてあげたいと 思っています。宜しくお願い致します。 尚、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=401755 でも、引き続き別途質問してますので ご経験者の方はこちらもぜひご回答下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- choco87
- 回答数3