DrSumire の回答履歴

全947件中361~380件表示
  • エスケープ シーケンスが働かない

    MS-Dos用の古いプログラムですが、Windows-XPのDOS窓(と呼ぶのかな?)で実行すると、そのままエスケープシーケンス文字列が表示されてしまい、位置決めなどをしません。何かいい方法があれば、教えてください。

    • noname#6587
    • 回答数3
  • 異様なくらい口下手なんです

    私は自他共に認める会話下手で、おまけに場の空気が読めないわ気が利かないわで、そんな自分の性格に自己嫌悪しています。 他人の輪の中に入れない・・と悩む方は多いでしょうけど、何かきっかけさえあれば、その後はスムーズに話せるという人が多いのでは? 私の場合、何を話していいかわからず世間話すら出来ないし、会話の基本というものをまるでわかっていないので、大抵の人に「感じ悪~」って思われておしまい、っていうパターンです。別にウケを狙おうとか人気者になろうなんて思いませんが、せめて人並みの印象でも持ってもらえたら・・。 学生時代からそうなんです。普通にしていても何故か99%の人には嫌われちゃう(苦笑)友人もみんな離れていったし、初対面の人にも二度目に誘われることはありません。なんか「変人」と思われてるみたいです。 だからすっかり人が恐くなって、開き直ってずっと一人でいたら、どんどん人との接し方を忘れてしまって・・・。そりゃ誰だって嫌ですよね。空気の読めない、気の利かない人間なんて。 こんな自分でも一応結婚して子供もいますが、夫も似たような無口な人間なので、家の中でもほとんど会話らしい会話ってないんです。実家の家族も私の存在を無視してマイペースで喋りまくるような感じなので疲れてしまって、言いたいことが言えません。 現在初めての育児中なので、相談事や愚痴などいっぱいあって、聞いてほしくてたまらない!のに、相手がいないので一人で解決せざるを得なくて、発狂しそうなくらいストレスが溜まっています。 場の空気ってどうすれば読めるようになりますか?どうすれば人並みの存在に見てもらえますか? ちなみに文章力は普通なので、ネット上ではこういう話をなかなか信じてもらえないんですけど、実際は本当に何も話せないんです。

    • noname#6454
    • 回答数8
  • 大潮の定義

    わたしは潮位が一番高いとき(とその前後)が、 大潮だと思っていました。ところが、潮見表を 良く見ると大潮の後の中潮のほうが高いことが あるようです。大潮、中潮はどのように決めている のでしょうか。

  • ネット初心者のシグマリオン3でのヤフオク参加

    はじめて質問致します。 友人がノートPCを購入したのでそれまで使っていた、 NTTドコモのシグマリオン3というものを譲り受けました。 (本体と電源コードのみ。取説ナシ) 今まで携帯電話ぐらいしかネットというものにふれた事がない私には使用法がわかりません。 友人の薦めで@FreeDを契約し、メールとサイト閲覧をしています。 今まで携帯でオークションの入札&落札をしていましたが、せっかくシグマリオンを手にいれたので出品にも挑戦したいと思っています。 ここで質問なんですが、携帯(SDカード付)で撮った画像をシグマリオンに取り込んで、オークションに利用するにはどうしたらよいのでしょうか?ここへたどり着くにもかなりの時間を要した超初心者にもわかりやすく説明して頂けたら幸いです。お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

  • 車の買い替えの時期

    今年で10年になる車に乗っています。 記憶違いでなければ来年度から恐怖の毎年車検になってしまうわけです。 で、そろそろ買い替えをと考えています。 もう2月になってしまいましたが、一般的に車を買い替えるのにオトクな時期ってありますか?? やはり決算の年度末は狙い目でしょうか? ディーラーのキャンペーン等の時期によっても違うとは思いますので一般論で結構です。

  • ハンゲームのRPG

    先週までストーンエイジをプレイしていたんですが、全くつながらなくなりました。 そこでMUに切り替えようと思いMUをインストールしたんですが、つなごうとするとずっと「サーバーに接続します」のメッセージがでたまま全くはじまりません。 どうすればネットRPGができるようになりますか?

    • disease
    • 回答数2
  • ハンゲームのRPG

    先週までストーンエイジをプレイしていたんですが、全くつながらなくなりました。 そこでMUに切り替えようと思いMUをインストールしたんですが、つなごうとするとずっと「サーバーに接続します」のメッセージがでたまま全くはじまりません。 どうすればネットRPGができるようになりますか?

    • disease
    • 回答数2
  • 妊娠中の重い荷物

    こんにちわ。大至急教えていただきたいのですけど。 現在妊娠23週目で、現在も仕事(プログラマ)を続けているものですが、会社の上司から今日、パソコンを持って帰って月曜日にまた持って来て欲しいと言われました。重さで言うと大体5キロ以上で、会社から駅まで徒歩10分、電車に乗っている時間は15分(座れません)、最寄り駅から家まで徒歩30分以上かかります。 妊娠中は重い荷物を長時間持ってはいけないと聞いているのですが、この場合危険でしょうか?!大至急お返事下さいm(__)m

    • myBaby
    • 回答数5
  • LANハブの故障??

    ルーター内臓のADSLモデムから家の壁に備え付けのLANハブを通して家のあちこちからインターネットができるようにしているのですが、突然一室以外からアクセスできなくなりました。この質問をしている部屋だけ正常です。 ループバックコネクタを差すと通電はしているのですが、LANケーブルを差してもアクセスランプが付きません。正常だと思われるこの部屋のポートを他の部屋と繋ぎ変えてもアクセスはできませんでした。他の部屋では繋げなかったノートパソコンをこの部屋にて繋いでみたら繋ぐことができました。 この問題の原因について何かご存知でしたら教えてください。 ちなみに、この質問をしているパソコンのみ固定IP、各種ポートをいくつか開けています。

  • e-yamaのKDC20GSで、新しいHDDにWindowsXPをインストールしなおすには?

    コジマで購入したe-yamaのKDC20GSを使っています。 購入時のHDDの容量は40GBです。 先日新しい内臓HDD(IDE 160GB)を購入しました。 スレーブで接続、Windows上でNTFSフォーマット、と 問題なく使用できるようになったので、新しい方を システムドライブにしたくなりました。 マスターとスレーブを入れ替えて、PC購入時についてきた リカバリー用CDでブートさせ、リカバリー処理を行なえば いいかな、と思ったのですが上手くいきませんでした。 CDでブート後、「パーティションを作成しますか」と聞い てくるので、最大設定値の149GBを選択して次に進むと、 「インストール元のイメージが見つかりませんでした」と いうメッセージが表示され、そこでリカバリー処理が中断 してしまいます。 新しいHDDにWindowsをセットアップする方法がありました らご教授いただけないでしょうか。 PC:KDC20GS (e-yama) OS:Windows XP HomeEdition SP1  (リカバリーCDのみ、OSのインストールCDはありません)

  • 月々の電話代について

    説明がわかりづらいかもしれませんが教えていただけないでしょうか? 毎月の電話代とパソコンの通信費の事なんですが どうすれば通信費を安く出来るのでしょう? 現在固定電話はNTT西日本 プロバイダーはOCN接続はフレッツADSLです。 携帯はauです。 固定電話はほとんど使わないので通話料は¥1000 も掛かりません。 なのに今月の電話代が¥10000弱きました。(PC通信費含む、プロバイダー代別) 普通この位掛かるんでしょうか? どうもプッシュ回線やらキャッチホンなどのオプションも関係あるようですが・・・。 マイラインも今はどこにも入っておらず携帯がauの為KDDIに変えようかとも思っています。 今つけているオプションをやめても¥1000も安くはなりません。 マイラインをNTTにすると¥300位安くなるみたいですがKDDIにしようか悩んでいるので決められずにいます。 ちょっと県外通話が多いとNTTコミュニケーションズの通話料が高くなるのにもびっくりしているのですが・・・。 まだPCを入れる前の電話代は¥4000位だったのです。 でもほとんど相手からかかってくる事が多いのに基本料やオプションで¥4000払っていたような気がします。 電話会社をこのままNTTにしておいたほうがいいのでしょうか? PCに関してもYahoo!BBが安いような感じなので変えたほうがいいのかなと思っています。 説明がうまく出来なくてすみません。 どこに問題があるのかわからないのでこの説明で理解できる方アドバイス教えてください。 宜しくお願い致します。

    • noname#5839
    • 回答数3
  • メールサーバに接続できません

    オンラインショップを運営しています 自宅と、実店舗に、それぞれADSLがつながっています 自宅の方が、問題で ネットにはつながります。 ブラウザは立ち上がり、見ることができますが ベッキーで メールの送受信をしようとすると 「メールサーバーに接続できません」となってしまいます もともと、OSは、WIN2000でしたが 最近、XP PROが入ったパソコンを買ったので 添付されていたCOで、XPをインストールしました そのことが原因のような気がします どうしたら、解決できるでしょうか? 困っています よろしく、お願いします

    • marusho
    • 回答数4
  • 妹に生活費を入れてもらう方法

    こんにちは。 私は、現在一人暮らしです。 実家は母・祖父・妹の3人暮らしです。 母は昨年仕事が変わり、給料が以前より7万円減りました。 そこで、問題は家族からの生活費です。 祖父からは月6万(残りのお金は競馬)、妹は3万(月給最低15万)。 それと母の給料全部で3人生活しています。 しかし、7万の差は大きく以前より給料が減ったので少し多く入れてくれてもいいんじゃないかと言っても、祖父も妹も自分の遊びにお金をかけるだけで、生活費として入れてくれません。 祖父は仕方ないとして(私はそう思いませんが母がそう言うので)、妹の生活費の少なさに驚いています。 妹は3万入れて残りはブランド物を買いまくり。そのくせ「お金がない」が口癖です。 しかし29歳にもなって3万はどうかと注意をした所「こんな口煩いなら一人暮らししようかなあ」と拗ねるのです(実際、一人暮らしをする気持ちはないようで)。 そこで、私が実家に仕送りをしています。 母は、女手一つで私と妹を育ててくれました。大学には行けなかったけど高校まで出られました。 妹は我侭を言って専門学校も出して貰っています。 そこまで頑張ってくれたのに見て見ぬ振りはできません。 …が、私も自分の生活が裕福では有りません。 実家に仕送りをする為に、会社の仕事以外に副業をして稼いでいます。その為、私には休みがない状態です。最近少ししんどくなってきました。 妹(と祖父)がもう少し生活費を入れてくれれば、私の仕送りも減らせるのですが、どう言ったら増やして貰えると思いますか? 一人暮らしする!と大騒ぎするけれど月3万で一人暮らしできるもんならして見ろ!と叱っても、泣くばかりです。 妹を甘やかして育てた母の責任ですかね…。 妹は、父が居れば生活費を入れなくても済んだ筈!と思っているので離婚した母を好きではないらしいのです。 こんな妹に渇を入れたいのです。どうしたら…。

  • 24日なんです、お願いします! 結納金って?

    当方、千葉在住。結納金って、当人が払う物ですか、それとも、親ですか? なぜ、こんなこと聞くかというと、自分は当人が払う物と思い、初めに相手の親に挨拶をしに行った時に、自分なりに渡したお金(多分、世間様より少ないと思うが自分なりに身一杯。)全て、これからの二人の生活に使いなさい。と返してくれたんですが、今度、自分の親が、妹の結婚の時に相手の親が親の名前で結納金を持ってきたという事で、自分(私の父親)が出すと言うのですが、この場合どうしたらいいのでしょうか?ネットで引くと全て結納は家と家を結ぶ儀式と言うし、現段階では、結果的に相手側に一銭も渡っていない事だし・・・。 (私が出した額があまりにも、少なかったかしらん・・・。う~ん。でも、今、うまくいってると信じてるし)

    • coron63
    • 回答数4
  • パソコンについて(初心者です。)

    現在、デスクトップパソコンで、コンッパック社のプレサリオ2000シリーズを使用しています。購入時期は、98年12月で使用してから5年以上経っています。 質問1 最近、CD-RWドライブを購入しようとし、電器店にいったところ、CPUによっては、対応できないと言われました。 パソコンのCPUを調べるにはどうしたらよいでしょうか。 一様、取り扱い説明書は読みましたが、載っておりませんでした。 質問2 また、CD-RWドライブを入れると、結構、パソコンに負担がかかるともいわれました。 現在のCドライブですが、4GB中1.91GBを使用しています。 CD-RWドライブの機種にもよりますが、大丈夫ですかか。 質問3 Cドライブの容量を増やすには、どうしたらよいでしょうか。友達に聞いたら、新しく購入した方がよいとも言われました。 質問4 新しいパソコンを購入した場合、現在パソコン内に入っているデジカメ画像(700メガ)を新しいパソコンに入れるようにしたら、どうしたらよいですか。(質問1~3で、CD-RWドライブを外付できなかった場合です。) よろしくお願いします。

  • なぜかデフォルトゲートウェイを確認しません

    デフォルトゲートウェイを調べたいため”ファイル名を指定して実行”で”winipcfg”と打ち込み。デフォルトゲートウェイを調べたのですがなぜかデフォルトゲートウェイのところが何も書いていない状態です。また”DO-S"で”ipconfig/release"と打って"ipconfig/renew"でIpを再取得してもデフォルトゲートウェイのところはなにも表示されません。どうしたらデフォルトゲートに数字が現れるのですか。教えてください

    • ziru
    • 回答数2
  • 初級シスアド試験のことで

    受験勉強中です。 教えていただきたいのですが、 相対パスがよくわかりません。。汗   ディレクトリのファイルの指定 カレント、上位層、下位層、同位層の指定の仕方 ご指導よろしくお願いいたします!  

  • メモリについて。

    メモリについて質問です。 XPで画像編集をしていて、動きが悪くなったので、メモリを増設しました。もとから、256MBだったので、もうひとつ追加して512MBにしました。 で、そこで質問ですが、システムのプロパティで見ると、480MBになっています。最初はもうちょっとあったような気がするのですが、今は480MBです。どういうことでしょうか? もし分かれば教えてください。

    • noname#69362
    • 回答数4
  • サーバーにあるデータを削除出来ないようにするには?

    例えば、サーバ-にある複数のユーザーが読み書き出来るexcelのデータを、「読み書き出来るが削除出来ない」様にするにはどうしたらいいでしょうか? サーバー側での設定は不可能(管理者じゃないものですから)でユーザーからの設定は可能でしょうか? 各クライアントはwin2000です。

  • 固定IPについて

    自宅サーバなどで固定IPで運用できるようになってきましたが、 よくIP8 とか 16 など8の倍数のIPが書かれています。 なぜ5とか10ではないのでしょうか? また IP8,16 にすることでどのような利点があるのでしょうか? ネットワークは詳しくないのですが宜しくお願いします。