kita52326 の回答履歴

全850件中461~480件表示
  • 年内に建つ契約が来年に。建築法の改定の責任

    建築法の改定の責任とは言葉が違うとは思いますが。 年内の経つことで契約をしていますが確認申請がおりず日はどんどん たっています。 (1)この場合の契約について建築業者とのかわした資料には遅れた場合は何分の何の補償とか書いてはありますがその責任はどこにあるのでしょうか。 (2)年内にたつのと来年では控除額がかわるようですが、これは諦めるしかないのですか?それとも一定の補償額を建築業者に求めていいのでしょうか? ・・・・・ 大金出して建てる家ですが、なんか建ててもらうのであまりお金に関してとやかくいうと他でごまかされるとか手抜きするとか考えてしまい、 言いずらいなぁと思っています。 とりとめないですが困っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 瑕疵担保責任免責物件の見方

    あと数日後に瑕疵担保責任免責物件を見学するのですが、 「ここをチェックしたほうが良い」と言うアドバイス、もしくは失敗談など御座いましたらよろしくお願いします。

  • 購入検討中の土地の隣地に耐震偽装マンションが・・

    戸建てを新築しようと購入を検討していた土地の隣地に建っている分譲マンション(RC5階)が、姉葉元建築士設計の物件であり構造計算に問題がある物件であることがわかりました。厳密に言うと耐震強度はクリアしているようで倒壊の恐れはないということですが、通常状態での荷重を支える強度には問題があるらしく部分的には強度補強が必要な物件であるということです。この土地は結構気に入っていたのでほぼ購入しようと思っていたのですが、売主からの事前説明はなくこの事実を知ったのも私が自分で周辺を念のため調べているときに見つけたもので危うく知らずに契約をするところでした。 教えていただきたいのは、このようなマンションの隣地であるこの土地の資産価値についてどのように評価すべきか?ということと物件価格への影響はあるのか?ということです。要は、私としてはいまだ購入意向はあるものの、この事によって資産価値が下がるのであれば当然価格もさがるのではないか?という主張をしたいのです。倒壊のおそれは無いものの、今後の補強工事時の騒音等のストレスや将来にわたっての不安要因、また将来もし売却を考えたときにも当然資産価値(=価格)を下げる要因になると思うからです。現在は仲介業者に、現状の調査を依頼していますが今後は価格交渉をしていこうと考えています。ご意見賜りたいと思います。よろしくお願いいたします。

    • kenpara
    • 回答数2
  • ガーデンバリアの音がうるさい

    私が住むマンションの周りは野良猫が多く、いつも駐車場の車に乗っかって昼寝をしています。一部の車オーナーの方は、それがすごく嫌なようで、車にカバーを付けているのですが、最近になって「ガーデンバリア」を置くようになった方がいます。センサーの前を横切ると「キューン」という高周波の音が出るのですが、人にも反応してしまうので、横切るたびにとてもうるさく不愉快な思いです。 駐車場を横切ってマンションに入るようになっているので、ここを避けて通ることができません。道路のギリギリまで離れて歩いたのですが、反応して音が出ます。 昔から私はテレビの高周波の音だったり、LEDが点く音などが聞こえるため、 もしかしてこれは他の人には聞こえていないのかも・・・と思い、管理会社に苦情として言えるのかどうか悩んでいます。 なんとかして猫避けをしたい車オーナーの気持ちもよく分かるのですが、 私としては「ガーデンバリア」だけは止めて欲しいと思っています。 こういうのって苦情として言っても良いのでしょうか? また音が聞こえるのは珍しいことなのでしょうか?

    • noname#168529
    • 回答数5
  • これは抜きになりますか?

    現在までの流れは以下の通りです。  1.A不動産、B不動産に土地の紹介をしてもらっています。  2.A不動産からある土地X(条件付)の資料を頂きましたが、    元々知っている土地でしたので案内不要と伝えておりました。  3.B不動産からC不動産(売主)の土地Yを紹介してもらいました。  4.そこで、C不動産のホームページを見たら、土地XもC不動産が    売主であることがわかりました。 この状態で、C不動産から土地Xを直接買うのは、いわゆる"抜き"にあたるのでしょうか?

    • u_zak
    • 回答数2
  • 賃貸契約の交渉

    現在住んでいるマンションの駐車場を安く借りようと思っています。 現在のマンションは、以前勤めていた会社の持ち物で社員と言うことで多少安く借りれていました。その会社を約3年前に辞め、別の会社に再就職したのですが、家はそのままにしようということで現在も継続で住んでいます。この3年前に新規契約ということで契約を交わし入居したのですが、入居時のハウスクリーン等はありませんでした。だから、今回駐車場を借りるさいに何か有利になる方法がないかと考えています。 仲介業者は、契約の際に保証金と家賃を値引きしているというのですが、それは一般に公募している条件を提示されたため、こちらからの交渉で下げてもらいました。その為、これは継続と元社員だからという割引ではないように思います。そうであれば、最初の条件提示の際に出すはずですよね? 家主は、私が退去していた場合にかかった費用も負担していませんし、私は新規契約をしたのに綺麗な状態の部屋を借りていません。そのため、私は3年前の契約で他の新規入居者よりも不利益を受けているのではないかと考えています。 多少大袈裟ですがこの点を利用して何とか駐車場を安く借りれないものでしょうか? 方法があれば、是非教えてください。

    • dy007
    • 回答数3
  • 不動産からの強制解約、これって合法?

    10月中旬から現在のアパートに住んでいます その時契約した不動産Aは、アパートの管理を兼ねている不動産Bをはさんでの契約となりました。 ところが先日、私の登録した勤め先が確認とれず、また保証人となっていた母が11月いっぱいで転職をしている事を理由に11月中の『強制解約』という事になってしまいました。 実は私の勤務先はクラブなどのコンパニオンを派遣する会社でアリバイ会社として勤務先を登録しました システム的には通常の派遣会社と同様に事前に私宛に連絡が来る、と言っておかないと在籍確認はとることはできません。 もちろん不動産Aにはきちんと伝えておいたのですが、不動産Bは直で連絡したために誰も電話に出なかったそうです 入居審査を通ったのに、後日在籍確認が出来ないだけで管理会社兼不動産Bからの一方的な解約には従わなければいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 不動産売買契約書の特約に書かれていない約束事って・・・

    教えてください! 中古戸建てを購入することになったのですが、その際に購入の条件として庭の手入れをお願いしています。 庭は枯れ木、枯れ草、雑草でかなりひどい状態でしたので、最低限枯れ草、枯れ木、雑草の撤去をお願いしたいと申し伝ました。 その後、売主側が条件をのんだと不動産会社から連絡があったので契約を結ぶことになったのですが、送られてきた不動産売買契約書の特約にその条件が記載されておりませんでした。(その他のこちらが提示した条件は記載してありました。) 不動産会社に確認したところ、庭の手入れをする余裕(時間的・金銭的)が売主側にないので、不動産会社の担当者が受け渡し日までに庭の手入れをすることになったとのこと。売主が不動産会社にやってもらえるようお願いしたそうです。 そのため契約書には記載することができず、口頭での約束事しかできないと言い張っていました。(かなり下手には出ていましたが) しかし、それでこちらが契約書に印してしまったら、万が一やってもらえなかったとしても、クレームをつけることもできないとしつこく食い下がったところ、現場担当が不動産売買契約書とは別に、その旨を記載した書類を作ることになりました。 ここで質問なのですが 1:不動産売買契約書以外の、不動産会社および販売担当が作成した書類において約束されていることが、万が一果されなかった場合、法的に契約違反とすることができるのか? 2:法的に不動産売買契約書以外の書類を有効とするためには、最低限その書類にどのような記載、印がしてあることが必要か? 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

    • rotaman
    • 回答数5
  • 土地の単位

    宜しければ教えて下さい。 土地の広さの単位というのは平米や坪だと思っていたのですが、一種という言い方に遭遇しました。 これはなんと読み、どういうことなのでしょうか?。

  • ビルの標準階とは?

    お世話になります。 ビルの標準階とはどのような階のことを言うのでしょうか? わかりやすい解説をお願い致します。

  • 暗い庭を明るくする方法教えてください!!

    約40坪の土地を購入予定です。 旗竿型の土地で、東西南北全て2階建ての家(全て現在建設中)に囲まれます。 購入予定の土地は南側に庭があり、 狭いところで2m広いところで3mです。 家の部分だけでなく、庭の部分も東西ともに家でふさがれます。 日当たりがとても心配なのですが、 南側に建つ家もうちと同じ業者さんが建てるので、 一応日当たりを考えて北側に屋根は北側に下がった家になる予定です。 部屋には何とか少しですが陽は入ると思うのですが、 南側の家の陰になる庭は東西も燐家に囲まれますので、 年中ずっと真っ暗だと思われます。 そこで、日当たりを良くする為に何か良い方法はないでしょうか? 素人の私が思いついた事は、 鏡や反射板のようなものを設置して、 光を誘導すれば多少なりとも庭が明るくなるのではないかと考えたのですが、 そんな方法は邪道でしょうか? プロの方にもっと良い方法を教えて頂けないかと思い、 質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願い致します。

    • noname#116184
    • 回答数5
  • マンションの鍵を紛失

    マンションの鍵を紛失してしまいました! オートロックと部屋兼用の鍵なのでこのキーを拾った人に使われたらマンション内に入ってこれるので他の住民にも迷惑が・・。 こうなるとオートロックの鍵を交換となったら他の部屋の住民の鍵も使えなくなるので 全室各部屋のの鍵も交換になってしまい総額で物凄い金額になったりするんですか?

    • noname#43116
    • 回答数2
  • 中高年のローン計画

    初めての質問です。よろしくお願いいたします。 現在46歳で夫婦2人の生活です。 完全にマイホーム計画に遅れてしまいました。 下記の計画が果たして現実的かどうか、ご意見をお聞きしたく存じます。 年収:1500万円(手取り月収55万円) 自己資金(住宅用):2500万円 物件:土地80坪5600万円 家:45坪2000万円 合計7600万円、ローン5100万円 金利3.5%20年 とすると月々30万の返済ですが、現在の月々の支出も20万円程度なのでやっていけそうです。 60歳定年時点で最低でも4000万円の退職金が見込まれます。 その後は年金生活となります。 若い方と違ってあまり資金計画に例が見られず、参考になる資料がほとんどありません。

  • 土地、住宅の維持にかかる一生の費用

    いつもお世話になります。 このたび、旦那(29歳)の父が亡くなりまして、東京都品川区の土地を相続することになりました。 旦那には妹(24歳)がおります。 わたくしたち家族も、妹も、現在賃貸アパートに住んでおり、 いずれは一戸建てを持ちたいと考えていたところに、今回のようなことになりました。 土地の相続は、私の旦那名義にとの遺言だったので、特に争うこともなく手続きを致しました。 品川区に100坪近い土地があり、築18年で、現在は誰も住んでいないような状態です。 私達家族は、私の父が病気がちの為、私の実家の近くに家を持とうと考えており、品川には住まない予定でおります。 旦那は、妹に、100坪すべてを贈与するようなことを言っておりますが、一生のことを考えると、やっていけるのかどうか私は不安に思っており、ご相談した次第です。 妹は結婚していて、彼女の旦那(23歳)は土木関係の仕事をしております。 30万近く(定かではないですが)月の手取りはあるようですが、以前の事務所が倒産して合併されたりと、不安定な状態です。 今後も、現在の仕事を続けていこうとは思っていないようで、将来はどのようになるかは分かりません。 妹は、派遣の仕事をしています。 現在空き家になってしまった家を、一度すべて壊して、新しく建て直して住みたいと言っております。足りないお金は、ローン組んででも・・と言っておりましたが、固定資産税、家のローン、今後必要になるであろう家の改修工事等、現金で彼女が相続するお金が5000万円くらいだとすると、将来やっていけるのでしょうか? 今はよくても、今後トラブルになることは避けたいので、どのように旦那に話せばよいか、悩んでおります。 アパートをたてる、土地を半分にして半分を売る等も考えましたが、妹は、アパートになるのも、半分にした土地に他人が住むのも、嫌だそうです。 長文になってしまいましたが、 よろしくお願いいたします。

    • noname#44695
    • 回答数4
  • 土地、住宅の維持にかかる一生の費用

    いつもお世話になります。 このたび、旦那(29歳)の父が亡くなりまして、東京都品川区の土地を相続することになりました。 旦那には妹(24歳)がおります。 わたくしたち家族も、妹も、現在賃貸アパートに住んでおり、 いずれは一戸建てを持ちたいと考えていたところに、今回のようなことになりました。 土地の相続は、私の旦那名義にとの遺言だったので、特に争うこともなく手続きを致しました。 品川区に100坪近い土地があり、築18年で、現在は誰も住んでいないような状態です。 私達家族は、私の父が病気がちの為、私の実家の近くに家を持とうと考えており、品川には住まない予定でおります。 旦那は、妹に、100坪すべてを贈与するようなことを言っておりますが、一生のことを考えると、やっていけるのかどうか私は不安に思っており、ご相談した次第です。 妹は結婚していて、彼女の旦那(23歳)は土木関係の仕事をしております。 30万近く(定かではないですが)月の手取りはあるようですが、以前の事務所が倒産して合併されたりと、不安定な状態です。 今後も、現在の仕事を続けていこうとは思っていないようで、将来はどのようになるかは分かりません。 妹は、派遣の仕事をしています。 現在空き家になってしまった家を、一度すべて壊して、新しく建て直して住みたいと言っております。足りないお金は、ローン組んででも・・と言っておりましたが、固定資産税、家のローン、今後必要になるであろう家の改修工事等、現金で彼女が相続するお金が5000万円くらいだとすると、将来やっていけるのでしょうか? 今はよくても、今後トラブルになることは避けたいので、どのように旦那に話せばよいか、悩んでおります。 アパートをたてる、土地を半分にして半分を売る等も考えましたが、妹は、アパートになるのも、半分にした土地に他人が住むのも、嫌だそうです。 長文になってしまいましたが、 よろしくお願いいたします。

    • noname#44695
    • 回答数4
  • 一戸建てが欲しいのですが

    今現在、賃貸に夫と子ども三人で暮らしています。将来的に一戸建てを買いたいと思っているのですが、頭金や税金、金利関係で非常に迷ってます。買ったほうがいいのか?このまま賃貸でいいのか?マンションがいいのか?など・・・購入された方で決め手となった事ってなんですか?やっぱりこれからどんどん地価なり金利なり上がってくるとは思ってますけど。。。

  • m2間違い

    大家してます。 アパートを賃貸していましたが広告と実際の部屋の大きさが9m2ぐらい間違っており入居者から今までの誤差の家賃を返還しろと言われています。 アパートのことはなにも分からなかったので不動産屋にすべて任せていました。 でも大家の私が家賃の返還をするのでしょうか???

    • nsw2478
    • 回答数4
  • 【学生会館】契約内容が急に変わって困っています

    お目を通していただきましてありがとうございます。 当方大学生で、現在学生会館に住んでおります。 暖房が入る時期になっても一向に暖房が入らないので、 おかしいと思っていた矢先、「暖房の故障」と判明し 「一斉暖房ではなく、各部屋にエアコンを取り付ける」という工事に もう2週間ほど時間がかかるようです。 寒い地方に住んでいるため、工事までの間といっても 朝晩暖房無しでは到底いられず、 仕方なく暖房器具を購入したのですが… この物件は家賃が「冷暖房費込み」の物件でして 普通でしたら暖房器具を購入する必要も、電気代も かからない訳ですから当方には不利益極まりないんです。 2週間の電気代を請求、とまでは言いませんが、 何か救済処置があってもいいのではないかと思っていました。 しかし問題はこの先で、今日大家さんから 「これからエアコン代は各自払いで頼む」という旨を聞き… この物件は客観的に見ても正直「冷暖房費込み」という 条件以外に他と差別化できるメリットがないため、 その唯一のメリットを取られ、挙句暖房費を個人払いというのでは 憤りを隠せません。 同居のどの学生も、暖房が入るまでの間 不都合を我慢し合ってきたというのに。 何よりも両親に申し訳ないので、    当初の契約内容と違うのだが、  暖房器具にかかる電気代は本当にこちらが  負担しなければならないのか という部分をメインに、不動産賃貸管理会社に 意義を申し立てたいのですが、説得力のある電話ができるか不安です。 住宅の契約の方面に明るい方、あるいはお力になって下さる方 どなたでも構いません、ご助言をいただければ幸いです。 長文失礼いたしました。

  • マンション売買ですぐ値下げ?

    先月にマンションを売りにだしたものです。 とある大手不動産会社に専任でお願いしました。 チラシを4回ほど出してもあまり反響がないとのことで、値下げしてみてはどうでしょうかと提案されました。 家には何組が来て頂いて、「いい物件だけどちょっと高い...」 という反応らしいです。しかしながら、破格に高い訳ではなく、近くに最近大型ショッピングセンターが出来て土地の値段が上がった、 築2年、東南向きの角部屋等でカワックやミストサウナなどの装備が整ってるので、その値段にしたのです。 チラシにはいわゆるそういう情報は載せなくて、東南角部屋!築2年!4LDK(ヘーベ数)ということだけ載ってます。 私は焦って売ることもなく、のんびり売れたらなぁ~と考えています。 (次の住居は賃貸ですので、売れてから探そうかと思っています。) 不動産屋は早く売りたいのでしょう、値下げ値下げと言っています。 別に値下げしたから売れるのではないものだと思ってるのですが....(100万円値下げしてみては?と言われています) 不動産売買の経験のある方のご意見お待ちしております。

    • sassy3
    • 回答数4
  • 土地境界確定・所有権確認訴訟

    教えてください!現在隣家と土地境界で揉めて相手側(Y)の提訴により境界確定訴訟となり境界については、当方(K)が筆界特定制度の手続により当方の主張する境界にて特定されました。当初Yは訴訟の請求の趣旨として境界の確定を求めていたのですが、筆界特定された事により境界の間違いを認め、Yが訴えの変更申立「所有権確認・所有権移転登記手続」(時効取得)に切り替えて来ました。争点となった間違った境界線上には45年以上前にYが構築したブロック塀が有り(現在は建替えによりブロック塀は取り壊され、その基礎部分のみ有り)時効取得は認めざる得ないのでしょうか?当方土地所有者の父は現在認知症の為、昔、隣家と本件についてやりとりが有ったか確認出来ず、裁判には私が成年後継人として出廷しております。また係争地の所有権が移ってしまうと、その土地部分(宅延)「正規には、赤線2M・宅延2m」「現在赤線2mを含め3m幅」が当方の家を建てる為の道路と面する2m幅(建築基準法)となっている為、建替えが出来なくなるおそれと共に宅地としての死地となる事が考えられます。そうなった時に賠償は求められますか?また、45年以上の固定資産税は請求出来ますか?何とか所有権の時効取得を回避する方法は無いものでしょうか?