cho_deluxe の回答履歴
- 自分自身がめんどくさい
今通っているマッサージ店があります。そこでいつも担当している方を好きになりました。だから指名してるってのもあるし、普通にやってもらって気持ちいいってのもあります。 半年前から通っているんですが、去年くらいからわりと仲良くなった感じではいるんです。彼女も自分のことを聞いてきたりも色々話しました。。 でも最近はあまり彼女から話しかけてはくれなくなりました。自分から話したら話して、って感じです。今年ぐらいになって彼女が働いているマッサージ店、というか彼女に対してクレームを言っことがあります。その日は着替え終わって待っていると、今日後半の部分は入れないので他の人でもいいですか?って言われて、了承はしたのですが、やっぱり気分的によくなかったので、翌日、その変わったことに対して受付で事前に言ってほしい言いました。 それから2週間後にまたやってもらいましたが、やっぱり前より会話がないように感じました。 また数日後に行ってやってもらいました。いつも通り話しかけないと会話がない、もともと仕事中は会話はしない人ではあったので、気にすることもないかなとは思ったりはしたのです。 ですが、その日の帰り際、会計はいつも担当者がやってお見送りするのですが、その時は会計は別の人でした。そこは気にならなくて、お見送りはしてくれるだろうと思ったのに、最後も見送りしてくれませんでした。 一度帰りかけたのですが、やっぱり一言言おうと思いまたもどりました。そしたら担当者は受付にいました。たまたま奥にいたようだったのですが、会計変わることやお見送りできないなら一言変わりますとか言ってください。じゃないとありがとうございましたって言えないのでと言いました。 あ、はい、すいません。とは言ってましたが、、、 会計変わることはあっても、お見送りなし、顔すら見せない、一言も挨拶なしは初めてされたので、思わず言ってしまったので、自分も後味悪いし、多分彼女を好きだからそういうとこが気になってしまったのかなと思いました。 彼女を振り向かせたいと思ってるのに、こういうこと言われたりするとめんどくさかったり、嫌いになったりしますかね?自分も接客業ですし、なんとなく仕事上のことを言ったのですが、嫌われてないかすごく心配になってしまいます。 お客としてクレームしたということは結果この人はこういう人なんだって思われたりしないですかね??
- 児童相談所の対応を録画することは違法ですか?
児童相談所に子供を引き取られ乳児院に入れられています。 乳児院の面会可能な時間は全て行き、夫婦ともに言われたとうりにこなしているのですが 外泊の許可もなかなか下りず、一日も早く返して欲しいと訴えてもどうしても態度を軟化させるきざしも見えません。 何度もお願いしていると 児童相談所の方が、女性ではありますけども、保健師とうちの嫁(子供の実母)を密室でオムツ替えやミルクあげなどが適切に出来るようになっているか検証すると言ってきました。 面会の中で何度もやっていますので嫁のスキルを検証するのはいっこうにかまわないのですが、密室で二人きりでは客観的に何もわからないので、何も手出ししない、何も口出ししないので私も同席させてほしいと言ったらダメだと言われました。理由は二人きりでやりたいから。でした そうなるともしダメだと言われた場合、嫁がどうできなかったのか、致命的なレベルでできなかったのか、どこがどうダメだと言われたのかなんの実証もなく向こうの言い分だけが通ってしまう気がして不安です。 密室で二人きりでの状態は客観的に何もわからず、不安なので、同席は無理なら動画撮影だけでも希望することは可能ですか?もし拒否されたら出来ませんか?
- 欲がない私と、欲の強い夫。
みなさん こんばんは。 質問があり、投稿させてもらいました。 よろしければ回答お願いします。 表題通りなのですが、 私は欲があまりありません。 お金は大事ですが、それ以外は 1日1食と、お風呂に入ること、寝ること以外は何がなくなっても構わないし 何も欲しくありません。 今、28歳ですが、職場は白衣なので服には気を使わなくていいし、 休日は家から出ません。 化粧なんてもちろんしないし、美容院も1年前に行ったっきりです。 子供も必要だと思えません。 それに、引き換え 夫は欲が強く、車が欲しい、バイクが欲しい、ギャンブルもたまにはしたいし、セックスもしたい。コーヒーがなきゃ死んでしまう!高級なご飯も食べたい! などと、常々言っています。 私にはどれも理解できません。 毎日、何事もなく暮らせれば幸せなのではないでしょうか。 夫に「なにが楽しくて楽しくて生きてるの?」と言われ、びっくりしました。 この差は男女差でしょうか。 欲は、どうしたら出てくるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 人生相談
- fuwafuwa21
- 回答数7
- どうしよう、マザコンだと思われたかもしれない。
長くなりますがごめんなさい。 男性のかた、見てください。 20代の女です。 私は、もう4年ぐらい 朝にコーヒーを飲む喫茶店があります。 そこには、いつもほぼ毎日、 母と一緒に行ってます。 私は仕事が昼からなので、いつも 一旦、わざわざ家に帰ってますが 母は、そのまま親の介護のため親戚の家へ 行きます。わざわざ行くほど それだけ雰囲気が好きなカフェなんです。 母とは同居してますが、 家では時間があまり合わないため 唯一、時間が合う朝にカフェでゆっくり 話をしてます。もうそれが日課です。 もう4年も通ってるので 常連の人で話す人も何人かいます。 おじいちゃんです。 喫煙席と、禁煙席はガラス越しに見えるようになっています。私は禁煙です。 そこの喫煙席にいつも会う男性がいて その人と、とあることがキッカケで 連絡を交換して 何度かデートをして、この前告白されて 付き合うことになったんです。 その事は、喫茶店のおじいちゃん達も 母親も知りません。 その男性と、喫茶店にいるときに メールでやり取りしてるのですが なんか、おじいちゃんが私の噂をしてそうだったので、 そういえば、おじいちゃんって 私のことなんか話してる?? って聞いて見たんです。 そしたら、結構いろいろ話してるよ 笑 あの子は若いのに、落ち着いてる。とか お母さんといつも一緒で悪い虫がつかないかなぁとか。言ってた 笑 ときたんです。 それ見た瞬間、恥ずかしくなりました。。 やはりお母さんと毎朝、行くの おかしいのかもと、思って。。 彼にも、マザコンだと 思われてたら…と思うと怖くて やはり、男性からしたら 印象、悪いですか??
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yuiiikokonn
- 回答数14
- 銀行 一年目 辛すぎる
去年の4月から銀行で働き始めました。 初めは支店に配属され窓口業務などをしていたのですが、配属されてすぐから 支店の雰囲気にどうしても馴染めず、悔し泣きすることも多々、 腹が立ちすぎて頭に血が上り、倒れかけたこともありました。 今も支店の先輩とは全く馴染めません。 お客さんと先輩に挟まれるのが耐えられず、しかしお客さんと話す方が楽でした。 どんだけ上目線なんだと言われればそうなのですが、職場の人に対して 「なんでそんな一つの角度からしか 物事を見ないんだ」「なぜ常識はこう、普通はこうと自分の価値観、支店のカラーで 決めつけてるんだ」と思ってばかりでした。 営業部に配属されてからも、一番下のペーペーなので先輩の言うことは、はい!と動き、 気がつく性格になろうと気をつけて来ました。 しかし、例えばコピー用紙がなくなった時など「○○さん、用紙なくなってるよ」と一番遠い席の 私を呼び、私が入れにいくのを横で待っているのなどは、 「一番下だからやるのは当然だが、私を待つより自分で入れる方が早くないか?」と 思うのです。 お土産も、一人一人に手渡しで配らないといけないことなども、置いておいた方がみんな とりやすくないか?と思ってしまうのです。 とにかく全て、文化が嫌なんです。 頑張ろうと思ったのですが、約1年間ずっと嫌で嫌で仕方なく、ずっとやめたいと思って来ました。自分らしくなんて全くいられないどころか、萎縮しすぎて、営業も支障があります。 また、よく「上司だとわかってる?」と言われます。 礼儀は正しいとは言われるのですが、自分の認識として、なぜそんなに早く生まれただけで 神様みたいに扱われているのか全く理解できないんです。 こんなふうに思うところは、社会人としてダメなんだなと思うのですが 自分が心から思わないと薄っぺらい態度になってしまうと思うので、教えて欲しいです。 銀行はあってないと初めから思って来ましたが、やはり銀行の文化が全面的に合っていないのでしょうか。 甘えているつもりは本当にありません。冷静にわからないんです・・・ 先輩には「頑張っているし真面目なのはわかるが、銀行っぽくない」と言われてしまいました。 もし気分を害されたらすみません。 真剣に悩んでいます。自分の性格も改善したいです。 誹謗中傷は無しでお願いします。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#227461
- 回答数14
- 失礼な女だと思いませんか?
失礼な女だと思いませんか? こんにちは。 僕は先日、同じクラスの女子からの告白を断りました。 その女子は、前まで同じクラスの男子と付き合っていました。二人はクラスでは周知の仲で、僕も一緒に帰っている所などを見た事があります。なので、付き合ってる事を隠している感じはなかったです。 で二人は、半年くらいで別れたようで、先日彼女の方から告白があったんですが、僕を好きになった理由が「はじめて見たときからいいなと思った」と理由で唖然としてしまいました。 僕は、文句も言おうとも思ったんですが、それ以上に呆れてしまっていたので「他に好きな人がいるので無理です」と無難な言葉で断りました。 僕は、自分がそんなに軽い人間に見られていたのがとてもショックです。彼女は、元カレと付き合ってたのを僕に知られてないとでも思ってたのでしょうか? 彼女の告白は失礼だと思いませんか?? 回答お待ちしてます。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- karorysuki
- 回答数13
- 娘にいなくなって欲しい
夫と娘からの仕打ちで心が折れそうです。私たち夫婦は40代で、中学生の娘と小学校高学年の息子がいます。夫は娘が生まれた時から異様に可愛がり、甘やかしてきました。欲しがるものは何でも買ってあげ、色々な所へ遊びに連れていき、まさにお姫様扱いでした。私がそれを注意しても聞く耳を持たないどころか、娘に「年増ババアがお前に嫉妬してるぞ」「ブスの不機嫌顔気味悪すぎ」「これだから貧乏一家出身のケチ女は嫌だ」などと私の悪口を大声で吹き込み、いつしかスイッチが入ると、娘とタッグを組んで私を罵るようになりました。常にやられるというよりは、私と些細な事で喧嘩になったり、仕事で気に食わないことがあったりしたとき、突然言い始めます。そして、夫が娘に話を振り、娘もそれに賛同し、最終的には2人で・・という感じです。普通、思春期の女の子って父親を避けるものだと思うのですが、私をのけ者にして父娘で遊びや外食に出掛けてしまうこともあれば、妙に愛想よく家族で出かけようと言うこともあります。完全に夫の気分次第で、娘もそれに同調しています。 娘は夫に洗脳?されてしまったのか、何でも買ってくれるから言うことを聞いているのかは分かりませんが、まるで私を家政婦みたいに扱い、私が言う通りにしないと夫に言いつけ、また二人で私を罵倒し・・の繰り返しです。夫は結婚当初は普通の人でした。しかし次第に傲慢になっていき、特に娘が生まれてからは手が付けられません。夫が私をブス、クソアマ、ゴミなどと呼ぶので娘が真似し始め、何度私がやめてほしいと泣いて訴えてもやめてくれず、もう耐えるしかありません。 ここまでされてなぜ離婚しないのかと言われそうですが、それにはいくつか理由があります。まず私は専業主婦で、持病があるため長期的に働くことができません。(結婚当初から夫も了承済)また、私の父は認知症が始まっており、母はとにかく異様に神経が細く情緒不安定な人で、父のことで手いっぱいです。過去にうつ病を患ったこともあり、もし私が夫からされていることを母に話したり離婚したりしたら、また鬱が再発するのではないかと思います。そして何より、息子を片親にしてしまうのがかわいそうです。私の同級生に母子家庭の子がいましたが、やはり周囲から何かと言われていた記憶があります。夫と娘は息子には関心がなく、息子は今のところ、不思議と問題なく育っています。私が罵られていても夫に加勢することも私に味方することもなく、ただぼーっと見ています。でも、私と二人きりになると学校や友人のことを話してくれたりして、息子だけが心の支えです。夫の両親からは散々な嫌がらせを受けた過去があり、結婚当初は普通の人だったと書いたようにそのころの夫は私をかばってくれ、義実家には行かなくて良いと言われてからは私は関わっていません。夫は連絡を取っているかもしれませんが・・。 また、こんな状態なのに、近所からは我が家は理想の家庭と思われているようです。実際、夫の実家は裕福な方で、夫自身収入は良いです。夫も娘も外面は良いらしく、近所の人や娘の学校の先生からは「立派な旦那さんで羨ましい」「賢い娘さんをお持ちで・・」とよく言われます。娘は友人も多く成績も良いようですが、私にとっては鬼そのものです。タイトルに書いた娘にいなくなってほしいというのは、夫がこれほど残酷な性格になったきっかけが娘の誕生だったため、娘がいなかったら夫もマシになるのでは・・と思ってしまうということです。むしろ、味方である娘がいなくなってがっかりする夫を見て憂さ晴らしがしたいのかもしれません。本当は一番悪いのは夫だとわかっているし、夫がいなければ娘だって素直な子に育ったかもしれません。しかし、もともとは他人だった夫に罵られるより、お腹を痛めて生んだはずの娘に酷いことをされる方が辛い。どうしても割り切れません。上に書いたように愛想のよい時もあるので、まだ期待しているような気もします。 どうしてこんなことになってしまったのか今となっては分からないし、とにかく辛いです。こういった場合はやはり、もう性格がもとに戻ることはないのでしょうか。娘だけでも洗脳?を解く方法はないのでしょうか。最近ふと気づくと娘を生んでいなかったら・・などと考えてしまい、自分が嫌になります。
- 会社で孤立してます
従業員数5人の会社です。 社長と取締役と社員3名です。社長は雇われ社長で元社員です。 社長と取締役の派閥と私と他社員2名(全員転職者)の派閥になってます。 私は1年ほど前に転職入社しました。 当然、張り合っても力関係では勝てません。 特に争いごとは無いですが異様に社内では会話がないです。 仕事以外の会話が無く、その仕事での会話も返事と確認くらいです。 数日に1度くらい様子見で話題を振られます、反応を試されている感じ。 私と他社員とは外では交流があります。 原因は社員の解雇、社長の虚言癖、経営方針、暴言などです。 解雇は気に入らない社員1名を半年前に行いました。仕事は真面目でしたし法的に問題は無かったです。解雇当日朝に通達、午後退社です。引継ぎはほとんど無しだったので私は酷い目に遭いました。分からない事は電話連絡などで聞きました。 虚言癖は兎に角話を作る、間違いがないように文書化・メールなどを使えばいいのにしない。 経営方針は無いと公言しています。予算計画を策定し会議で承諾したのに2ヶ月も経たないで他の事を新たにやれとのこと、追加ではないです。何の為の予算計画・準備だったのか。 性格として仕事を捨てる・人任せにするタイプ、都合が悪くなると「後は任せた」となります。 暴言はほとんど嫌味です。常識的に納期対応などは出来るだけ対応したいのですが、その努力に「そんなのする必要がない」となります。「腐ったリンゴ」、「嫌ならやめればいいのに」、その他、恩着せがましく俺がやってやったとなります。 ちなみにブラックです。健康診断ありません。有給は毎年0になり繰り越されません。談合してます。ある事件で警察の査察受け行政指導がはいりました。就業規則(以前は社員数10名ほど)あります。 最近は私に風当たりが強く居づらい状態です。 転職を考えているのですが、それまでの間どうすればいいのか? 精神的にも辛いです。教えてください。
- 主人の失言が原因で娘の友人が不登校に
主人のせいで小5の娘の同級生がいじめられています。 私たちの住む地域では冬に近隣住民を対象とした簡単なイベントを行うのですが、去年は主人がその司会を引き受けました。イベントでは毎年恒例のビンゴ大会があり、ビンゴになった人はみんなの前に出てきて景品を選ぶという仕組みです。主人は景品を選びに出てきた人ひとりひとりに(参加者はほとんど小学生でした)、来年の目標や今年楽しかったことなどを質問して場を盛り上げていたのですが、娘と同じクラスの女の子がビンゴになった時、主人は「来年の目標は何かな?もう少し痩せたいとか?」と言ってしまったのです。その子は周りの子に比べるとちょっとぽっちゃりしているものの、デブというほどではないと思います。私は内心ヒヤッとしましたが、その時は女の子本人も周囲も笑っていて和やかな雰囲気だったので、安心しました。 しかし後日その子のお母さんから電話があり、「ビンゴ大会の時のそちらの旦那さんの発言で娘が酷く落ち込んでいる」と言われました。私から主人に話し、主人も発言が軽率だったことを認め、2人で菓子折りを持って謝りに行ったため、とりあえずはその場は収まりました。 けれど、さらにそれからしばらくして、娘から「○○ちゃん(女の子の名前)がもう3日も学校を休んでいる」と聞かされました。娘とその子は幼稚園も一緒で、その子はとても健康で幼稚園~小4まで皆勤賞を貰うほどだったので驚きました。私はてっきり風邪でも引いてしまったのかと思ったのですが、娘は「男子が○○ちゃんに悪口言うからだと思う」と言うのです。娘から聞いた話をまとめると、ビンゴ大会には娘と同じクラスの子が多数来ており、その女の子が「もっと痩せたいとか?」と言われたところも見ていた訳です。そしてビンゴ大会の翌日から、クラスの男子がその子に対して「来年の目標は?」「もっと痩せたいんだろ?」などとからかうようになったとか・・。最初は本人も気丈に振る舞っていたようですが、次第に女子でもからかう子が現れたり、他のクラスの男子からもからかわれたりと、拡大してしまったそうです。 娘とその子は途中まで一緒に下校することが多かったため、娘はその子が「もう学校行きたくない」などと言うのを、帰りながら聞かされていたとか。また、「□□ちゃん(娘の名前)のお父さんのせいで・・」といった内容のことも言われ、それに対して娘が「そんなこと私に言われても知らない!」と言い返したのでそのまま喧嘩になり、それっきり会っていないそうです。 主人は、学校ならクラスのお調子者ポジション、といった性格で、良く言えば明るくて世話好き、悪く言うとおせっかいで軽率です。明るさを評価されたり進んで人に何かをしてあげて感謝されることもありますが、1人だけテンションをあげすぎたり、他人に干渉し過ぎて煙たがられることもあります。悪気は無くとも失言も多く、私はヒヤヒヤさせられっぱなしです。その度に注意し、何が悪いのかを説明すれば本人も反省しますが、もともと悪気が無いのでまた失言を繰り返します。 今のところ女の子の親御さんからは何も連絡がありませんが、冬休みが明けてもその子が学校に来なかったらどうしようかと気が気ではありません。娘に話を聞いてから終業式まで、結局その子はクラスには来なかったそうです。それに、その子と娘は結構仲良しだったのに、今回の件で亀裂が入ってしまったのも気がかりです。もしこのことを主人に話したら「じゃあ俺が始業式の日にクラスに行って、からかう奴をガツンと注意してやろう」などと言い出しかねません。娘は友人が多いせいか目に見えて気に病んでいる様子ではありませんが、私は胃が痛くなる思いです。 今後の対応について、アドバイスを頂ければ有難いです。
- 連れ子が愛せない
連れ子が愛せないという理由で 別れるのは変ですか? 彼氏には元嫁との子どもがいます。 (奥さんが男作って出ていった) その子は赤ちゃんながら つらい思いをしたと思います。 もしこのまま付き合って結婚して 自分の子供が産まれて差別 しないという保証がありません。 1回つらい思いをしたのにまた つらい思いさせるのはいやなのです。 前にこの話をして、別れようと言いました。 ただ、彼氏がとても愛してくれています。 別れ話をすると、泣いたり 会社が同じで、向こうがそんな感じなので 気まずくなるのが目に見えています。 とてもいい人なので、傷つけたくない とも思ってしまいます・・・ どういう風に別れを切り出すのが 最善でしょうか・・・ 同じように連れ子がいて、別れた という方もよろしければお話きかせてください。 長文申し訳ありません。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#234770
- 回答数13
- 付き合って1年過ぎた彼氏との今後
ご覧頂きありがとうございます。拙い文章となりますが、ご相談に乗って頂けますと幸いです。 付き合って1年半になる彼氏ですが、今現在、一緒に住んでいます。彼氏は大手企業勤務の国立大卒のエリートです。お互い29歳。 彼氏はおとなしくて真面目です。冗談も言わないような性格です。 なので、私は正直結婚にも焦っていたし、私は高卒なので彼のようなスペックの男性と知り合う機会も、付き合えることも無かったので、私から猛アピールしました。 彼氏は正直な人で私の事は「外見は好みのタイプとは違うけど、タメだし、お互い猫好きで話が合いそう」と思ったらしいです。 彼氏とは街コンで知り合いました。 彼氏はモテるタイプではなさそうですが、別に太ってる訳でもないしフツメンです。 控え目で真面目なので浮気することもなさそうです。結婚するには絶対彼氏のような人だと確信しています。 付き合って2週間で身体の関係を持ち、週末は家デートばかりしていました。彼氏もあまり経験が無いためか、最初はする事にハマっていたように思います。 付き合って4ヶ月で、彼氏の部屋に転がり込むような形で同棲し始めました。最近ではHも減ってきました。時々、私から甘えると「疲れてる」と言って断られたりもします。 また彼氏はべったりされるのが苦手みたいで、「そんなにずっとくっついてなくてもいいんじゃない?」と言ってきたりします。 先月ですが、彼氏が会社の同僚女性と2人で夜遊びに行っていた事が判明しました。LINEをやり取りしてて詰めたら、認めました。以前にその女性の事を好きだったそうです。 その女性は彼氏持ちだし、2人でご飯を食べに行っただけで何も無いというので、今回は信じることにしましたが・・。でも、その日は「なるべく早く帰ってきてね」と伝えていたのに、私の気持ちを無視されたことにはショックでした。 また私の事が凄く好きではないっぽいです。私は早く結婚したいのですが、彼氏は「ごめん、まだ分からない」と。もう1年半も付き合ってるいるのに・・同棲はそれなりの覚悟があったからですよね? 彼氏から別れようと言ってきそうな兆しはありません。 1年半付き合っているのに私との結婚がまだ「分からない」とはどういう意図なのでしょうか? また男性は同じ女性とずっとHしていると飽きてくるものなのでしょうか? 友達カップルは付き合って半年で彼氏から求婚されて、スピード婚に至りました。 だから付き合った年数は関係ないのだと痛感しています。 同棲からの結婚、これから彼氏が私に夢中になるような事はありますか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kokomimi0012
- 回答数11
- マックで子供が泣いて注意されました
2才幼児をつれ、旦那とプレルームのあるマックに16時に行きました。 帰りに子供がぐずり、泣き出しました。私は車を出しに先に行きました。 旦那が子供の対応をしましたが、根気よく子供を諭していたようで、近くにいた20代男性から、「なんとかしろよ!!こっちは静かにコーヒー飲みに来てるんだから」と攻撃的に言われたそうです。 旦那は「すみません、でもここは子供も来る所だし、子供はうるさいものなんだから」的な事を返したそうです。 夜寝る前に旦那が言い出し、そんな事があったのかと驚きました。 さて、この両者の対応、皆さんはどう思われますか? 私的には常日頃から肩身狭く子育てしているので、ぐずったら、担いで外に連れ出す、なるべく皆様の迷惑にならないように色々な準備をして出掛ける、等しています。 旦那はなんで肩身狭くなる必要があるんだ、仕方ないじゃないか、子供なんだからと、いう考えです。 ご意見お願いします。
- ベストアンサー
- 育児
- erik0931058
- 回答数33
- 正社員で低収入か派遣/契約社員で高収入 悩んでます
今まで派遣社員で2年ほどで職場を替え、 現在30歳半ばで無職なのですが、2社から内定をもらっています。 今まで派遣社員であったため、今後のことを考え正社員を希望しています。 いろいろな事情で就職活動がうまく行うことができず 本当に望む条件を求めての就職活動ができませんでした。 恥ずかしながら自分の今後の方向性や自分を取り囲んでいる環境に悩んだり、 転職方法がいまいちわからずずるずることここまで来てしまいました。 最近、今後の方向が決まり始めてきたのですが、 このまま無職期間を引き延ばすのも避けたいので とりあえずどこかで働きながら再度準備をしながら就職活動をしようと考えています。 内定をもらっている条件は下記です。 (1)契約社員として採用。大きい企業への出向。 年収は350万円ほど 月手取り24万円ほど 9時から18時で残業は少なめ/休みは多め 今までやってきたことと近い仕事 契約は半年更新 (2)正社員として採用。 小規模な企業 年収は200万円弱? ボーナスは1月あるかないか 額面18万円(手取り16万円ほど) 朝から21時頃までのシフト勤務 土日休日出勤あり 今までやってきたことに近いが新しいことも経験できる。少し無理をする。 両方とも職種はIT系なのですが、資格もあまり持っていないので、 資格も取っていかないといけません。 自分としは収入が100万円以上違ってくるので、契約社員のほうに行こうと思うのですが、 今後の自分のスキルアップのためにも正社員をやっておいたほうがよいのかなとも考えています。しかし、給料が安いと感じるので躊躇してしまっています。 今少しメンタルが不安定で、心では「給料が安くても自分のスキルアップを!」と考えているのですが、いざ(2)の正社員のほうに行こうとすると何故かブレーキがかかってしまいます。 ※メンタルが不安定なのはどちらか決められないことと(2)にした時の仕事の内容に対する不安と給料に対する不満でモチベーションが保てるかという主な原因と思います。。。 優柔不断な正確で自分ではうまく決められず、本当に毎日この悩んでいる時間が勿体なく 早くすぱっと決めたいのですが。 近日中に回答をしないといけないので、なんでもよいのでアドバイスを頂けると非常にうれしいです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 転職
- looking4job2016
- 回答数9
- 許すことができない自分は最低ですか?
20代半ば女性です。 高校時代の友人を許せません。 されたことはたいしたことではないのですが、何度もされて積み重なって許せなくなりました。 友人は美人で男性からモテるタイプですが、小悪魔なところがあります。 偏見かもしれませんが、美人でもなんでもない私を少し見下しているように感じました。 この子(私)ぐらいだったらここまでやってもいいだろうと思ってるんだろうなということが多々ありました。 約束は平気で破りますし、何年ぶりかに会おうという話になっても連絡は返ってこなくなり、会うつもりないんだなと思い連絡しなくなると誘ってよと言われます。 ただ男性が加わった飲み会や同窓会には参加するそうです。 (私との会う約束に関する連絡は無視しますが) 自分からは誘ってこない上、こちらから誘っても無視または断られますが、また誘ってと言います。 何度も同じことが続いたので、断られてまた誘ってと言われた時に会いたいなら今度はそっちからねとだけ連絡しました。 しかし、その後も無視です。 何ヶ月もして連絡が来ましたが、口先だけのごめんねというもので何の提案もありませんでした。 距離を置いて、自然消滅させようと思ったときに限って連絡が来て、自分の都合のいいように私を利用している感じです。 (昔から利用されていたなと最近気づきました。私が高校時代想いを寄せていた人とキューピットになると言っていつの間にかその人に告白して付き合っていました。) このまま憎悪の気持ちが増えていくのは凄く嫌ですし、いい加減振り回されるのも疲れてきました。 たいしたことではないのですから、本当は許せたらいいのになと思います。 しかしなかなか許すことが出来ず、こんなに自分は心が狭かったのかと自己嫌悪しています。 本当は私はこんなに怒っているんだ、何で人の気持ちを踏みにじるんだ、自分は何様なんだと言ってやりたいのかもしれません。 しかし言ったところで響かないんだろうなと思いますし、先にも述べたようにこの子ぐらいだったらと思って何も感じないんだろうなと思います。 憎むことは簡単ですが、許すことは難しいと痛感しました。 友人を許せない私は最低ですか? 許すにはどうすればいいのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスをいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#241163
- 回答数16
- 離婚に関与?
質問させて下さい。 相談させて下さい。 私は21歳の女です。 私には肉体関係はなく、食事に行ったり日用品を買ってもらったり必要ならお小遣いをくれる既婚男性がいました。それがその男性の奥様にバレてしまったらしく奥様から連絡がきました。 2年ほどの付き合いで私に総額50万程使ったそうで全額返金を要求されました。従わなければ訴えるそうです。 奥様からはあなたのせいで離婚する、と言われました。 正直、私は奥様に金銭を要求されることはしてませんので訴えられても慰謝料は請求されないと思っているのですが… この場合私はどう対処すればいいのでしょうか? 補足として私と旦那様の関係は過去にバレていてその際旦那様は私と別れたと嘘をついていたそうです。それを今更教えられてびっくりしました。それと私に使ったお金は借り入れて手に入れたお金だそうです。 よろしくお願い致します。
- 彼氏の携帯を見てしまった 女性を家に泊めようと
20代後半です。 3年付き合ってる彼氏の携帯を、ダメだとわかっていたのに初めて見てしまいました。 彼氏が女の子が基本的にとても好きなのを苦しく思って、女の子とダンスできたら最高とか、ぽろっと言う人なので最近苦しくて、それで見てしまいました。 そしたら、仲の良い女の子に、私が帰省していた時に、一緒にお祭りに行こうと誘っていたこと、 別の日に一緒に夕飯に行こうと誘っていたこと、留学中には、女の子と一日遊んだあげく、家に泊まってもいいよと伝えていたことがわかりました。その時は、相手の女の子には、「彼女が嫌がっていること」、「一日遊ぶのは浮気ではないよね」、「彼女が嫌がるから彼女には言わないで行きます」などと書かれていました。 いつも私とはロマンチックなデートをしてくれませんが、その時はその子に夜景を見せたかったようで、夜まで過ごせたら、と言っていました。夜景を見せたいから、よければ俺の部屋使って、と。部屋といっても、狭いので同じ部屋で寝ることになります。 いずれも、女の子サイドがしっかり断っていたのですが、 もう辛くて 携帯を見たことは絶対に言わない方がいいですよね? どうしたらいいのか もう私は 信じられなくなりました。 最近、彼氏が心の底から信じられません。 でも、約束は守る人なので、多分私が、こういうことは秘密にしてとお願いしたら一生表には出てこないでしょう。 それはそれで心配で辛いです。 携帯を見たなんて言ったら、関係は壊れるでしょう。 どうしたらいいのですか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- Momomomo1111
- 回答数12
- 性格悪いなぁと思う女友達
大人になってから出来た仲のいい女友達がいますが、 趣味がきっかけで仲良くなったグループの一人です。 ハイソなイメージで、ブランドなどにも詳しく、 交流関係も広いようです。 でも、意地悪な性格が見え隠れすると言うか・・・。 言葉のチョイスが悪いのです。 え?そんなこという?と言うような 辛辣な意見を言ったりします。 たとえば 「学歴の低い親が子供の教育に必死になってる」 「くいつきポイントはセレブ話でしょ」 「○○(私立女子短大)卒業の女はエセレブのブランド志向」 「ご主人もストレートで○(県下一大学)入ったわけじゃない」 など、特定の人を言っている内容なのですが、 そこまでいうか?と思うようなことです。 この人自身は、高卒なのですが、 子供は県下一の大学卒業しています。 ご主人は有名私立大ですが、卒業していないようです。(中退) 自分の家の事もあるのに、 人の事を上記のように言うのですが、 それを共通の友達である私に話すのです。 思っても口にしてはいけないこと、 共通の人には言ってはいけない事って あると思うのですが…。 性格が悪いと思うけど、 色んな付き合いのからみもあって、 今後もお付き合いは続きます。 40代の女って、だんだん悪口が多くなって 嫌な性格になっていくものなのでしょうか・・・。 自分も気が付かないうちに、 そうなるんじゃないかと思って怖いです。 この女性の事を、何も聞かかなったことにして付き合うのと、 仲のいい友達に相談してみるのと、 どちらが良いと思いますか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#220656
- 回答数11
- 食事に誘ったら
気になる男性(大学生)に何人かでご飯行かないかと誘ったら、バイト探し中でお金ないからと断られました。今じゃなくても良いと、迷惑なら全然大丈夫だと言ったら、迷惑じゃないときました。 でもこれはやはり普通に断ってますか?断ってたらもう脈なしですよね?関わろうとするのさえ拒否されてるってことですよね。
- 締切済み
- 恋愛相談
- pooochi2222
- 回答数16