cho_deluxe の回答履歴
- 条件で結婚するのは間違いでしょうか。
婚活中の31歳・都内在住の女性です。 先日婚活(婚活サイト)であった男性から結婚を前提にと交際の申し込みを頂き、交際しています。 他にお二人交際の申し込みを頂いていて、一番条件が良いと思う方です。 35歳・東京隣接県の中規模事務所所属の弁護士・1人暮らし・次男・身長178・体型普通・外見普通です。弁護士暦は4年目の方です。 愛情表現を沢山してくれて、私の事をとても大切にしてくれます。 外食の際はいつもご馳走になり、家では私の手料理です。 彼との交際・結婚に向け気になる点があります。 ・ときめかない (いままでダメンズ(浮気・婚活での並行交際・急にきれる・音信不通)との交際が多かった私。自己中でわがまま=自分を持っていて素敵と脳が変換するようで、そのような恋愛が多かったです。外見で困ったことはなく、こちらが好意を寄せる人ととはお付き合いできてきましたが、そもそも好きになる相手がダメンズの為、結局長くは続かず、そして私は31歳に。) ・彼の年収を知らない (彼は年収を非表示にしていました。ただ弁護士という職であれば、今後わりとよい年収なのではないかと思っていますが、昨今の弁護士を取り巻く環境をみていると、どうなのかなという疑問もあります。) 自分の事を棚に上げて言うのは大変おこがましいのですが、 婚活で出会った彼のようなひとというのは、やはり貴重だとは思いますが、 迷っています。 既婚の方や、婚活経験のある方がもし私の立場であれば、 彼との交際を継続しますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- SATO20170331
- 回答数14
- 油の中のかび
何も考えていませんでした。 情けないです。 油引きの中の油、 長い間無くなったら継ぎ足して使っていました。 油引きを洗うという考えがなく、たぶん2年ほど。 ふと見てみると、中にあった食品カスに、白いモヤモヤしたものがついていました。 これって、カビですよね? 気付かず、長い間この油引きを使って料理していました。 健康にどのような影響があるでしょうか。
- 締切済み
- 病気
- korirakkuma777
- 回答数2
- 結婚相手に家族ぐるみで嘘を言ったら
知り合いの30代の男性が結婚しました。その結婚相手の女性にはお兄さんがいるのですが、 どうしようもない人物で家出をして行方不明という説明を受けていました。 その知り合いの男性の結婚式のときも結婚相手の女性のお兄さんは欠席どころか、お兄さんに結婚したという報告さえしておらず、 その知り合いの男性はモヤモヤした気持ちをいだいたそうです。 その知り合いが不思議に思って、奥さんに内緒で探偵の会社に依頼して、結婚相手のその 家出をしたお兄さんについて調べてもらったところ、そのお兄さんは小さな店を経営しており、 その店もそこそこ経営が安定していることが判明したのだそうです。 その知り合いは客のふりをしてそのお兄さんが経営する店(小物を売る店)へ行ったところ、そのお兄さんが 店にいて、普通どころかとても常識をわきまえた感じできちんとした考え方を持った人だったそうで、 結婚相手の女性とその家族が言った「どうしようもない人物で家出をした」というイメージとはぜんせん違っていたそうです。 その知り合いの男性がそのお兄さんに結婚したことを伝えると、そのお兄さんは淡々と 「それははじめて知りました。ご結婚おめでとうございます。妹のことをよろしくお願いします。」と言ったそうです。 しかも家出をした理由はその家族に思いもよらない問題をかかえていることが理由だとその お兄さんから聞かされたそうで、それ以来、その知り合いの男性は結婚相手の嫁とその家族に不信感をつのらせ悩んでいます。 「なぜ、俺にお兄さんがどうしようもない人物で家出をしたなどと嘘を言ったんだ! しかも、嫁とその両親が問題をかかえているなんて!」という状態が続いたら、 夫婦間に亀裂がはいると思いますか? 私はその知り合いの男性から、「どうしたらいい?騙されたような感じがしてやりきれない。」と言われますが、答えに困っています。 どう接したらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#226273
- 回答数5
- 年収300万以下で子供は厳しい?
私 ・30代中盤 ・自営業、年収300万弱 ・資格や技能は特になし 妻 ・30代前半 ・正社員、年収150万。 ・資格や技能は特になし 貯金はやっと100万到達するかな?…ぐらいです。 こんな状況で子供を産み育てていくのは限りなく厳しいですよね?
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#225849
- 回答数7
- 母子家庭の住宅購入について
39歳で息子と二人暮らしです。 お金の無心の激しい親から逃れ絶縁しています。 他にまともな身内はおらず付き合いもありません。 元夫も再婚し交流もありません。 会社員で年収450~500万程度です。現在は85000円の賃貸暮らしです。 車がないのと、土地柄家賃の高い場所にずっと借りています。 留守番が長い息子のため、犬を飼っていますので賃貸にしろ、購入にしろ限られてしまいますが、 最近、狙っていたマンションが中古で売りに出されました。 築16年 60m2程度 ペット可 2480万円です。 交渉して 2480円→2350万円になりました。県内といわず地方一の一等地でこれでも安い物件です。 しかし、住宅ローン+管・修費+固定資産税 を合計すると年収の3割程度になってしまいます。 10年近く探していたペット可・築20年以内の物件ですので諦めるのはかなり未練が残ります。 重病と疑われたことがあり頼る身寄りもないことも賃貸に住み続ける不安要素になってきました。 場所によってはもっと安い物件もありますが、息子の転校必須になります。 かといってこのまま賃貸に住みつづけるのも、50m2程度で9万近くの家賃を払わないといけません。 とりとめもなくなりましたが、住居費が年収の3割とはやはり厳しいでしょうか? 購入すると勤務先の住宅手当もなくなるため、これまでより年間40万ほどマイナスになります。 やはり賃貸に住み続けるべきでしょうか?あと1週間ほどで結論を出さないといけません。 なにかアドバイスをください。
- 母子家庭の住宅購入について
39歳で息子と二人暮らしです。 お金の無心の激しい親から逃れ絶縁しています。 他にまともな身内はおらず付き合いもありません。 元夫も再婚し交流もありません。 会社員で年収450~500万程度です。現在は85000円の賃貸暮らしです。 車がないのと、土地柄家賃の高い場所にずっと借りています。 留守番が長い息子のため、犬を飼っていますので賃貸にしろ、購入にしろ限られてしまいますが、 最近、狙っていたマンションが中古で売りに出されました。 築16年 60m2程度 ペット可 2480万円です。 交渉して 2480円→2350万円になりました。県内といわず地方一の一等地でこれでも安い物件です。 しかし、住宅ローン+管・修費+固定資産税 を合計すると年収の3割程度になってしまいます。 10年近く探していたペット可・築20年以内の物件ですので諦めるのはかなり未練が残ります。 重病と疑われたことがあり頼る身寄りもないことも賃貸に住み続ける不安要素になってきました。 場所によってはもっと安い物件もありますが、息子の転校必須になります。 かといってこのまま賃貸に住みつづけるのも、50m2程度で9万近くの家賃を払わないといけません。 とりとめもなくなりましたが、住居費が年収の3割とはやはり厳しいでしょうか? 購入すると勤務先の住宅手当もなくなるため、これまでより年間40万ほどマイナスになります。 やはり賃貸に住み続けるべきでしょうか?あと1週間ほどで結論を出さないといけません。 なにかアドバイスをください。
- お金をうまく使いこなせません
どなたかアドバイスお願いします。 私は今、彼氏と同棲中です。 二ヶ月ほど前に私は仕事を急に辞めることになりました。 それから色々あり仕事がうまく見つからず何とか4月から働くところは見つかりました。 しかし、先月の支払い一部を払えておらず、今月の支払いは全て払えません。 彼氏は低収入で、家賃とガソリン代、クレジットや携帯を支払うとカツカツなので、どうしようもできません。 彼氏は大手の安定した企業ですし、転職してほしいとは思っていません。 しかし4月から働いても、生活できる気がしません。 私が交際、同棲する前に使ったクレジットの支払いと、車のローン、光熱費、携帯、年金、保険を支払うと10万を越えます。12万ほどです。 20万稼いでも、支払いの12万を引いた8万から食費を3、4万、日用品に3、4千、彼氏にお小遣いを渡せば自分のガソリン代もギリギリです。 まず20万稼ぐには掛け持ちするしかなく、家事とバイトで彼氏なんかかまってられません。 余裕がなく頭が狂いそうです。 毎月30万あれば安心ですが、そうすると家事や休みを犠牲にしても難しそうです。 まだやりくりが上手くできず、交際前は付き合うとも思っていなかったので車やクレジットを使っていました。 同棲後すぐに仕事を辞めることになったのも急なうえ、予想してませんでした。 どなたかアドバイスください。
- 締切済み
- 節約・家計診断
- akaminitomato
- 回答数5
- このダイエットは順調なのでしょうか?
2月中旬からジムに行き始めました。 ペースは週三日です。 ジムでの内容は ・10分程度のストレッチ ・マシンの筋トレ 腹筋、脊柱起立筋、広背筋、肩、胸、太もも 10回がいっぱいっぱいくらいの重さ×2セット(30~40秒のインターバル) ・エアロバイク 60分 80~90rpm 心拍数130前後 食事は 平日、1,800kcal程度/1日 土日、2,500kcal程度/1日 ※プロテインを組込ながら、タンパク質多めを意識 各種数値と一ヶ月半の変化 年齢 :38 性別 :男 身長 :175 体重 :73.23→73.8kg(+0.57) 体脂肪率 :23.2%→22.7%(-0.5%) 除脂肪体重:53.31→54.06kg(+0.75kg) ※毎日記録した上で1か月毎に平均を取った数字 一応は、除脂肪体重の増加が体重増加を上回り、体脂肪率が減っているので悪い内容とは思えないですが、誤差レベルにも思えます。 もうちょっと食べる量を控えないといけないのかな、と思うのですが、そうすると筋肉がつかないとも聞きます。 当面の目標は、体重67kg、体脂肪率17%です。 よろしくお願いいたします。 通報する
- 運動嫌いだけど運動不足を解消したい
運動することが苦手というか嫌いです。ですが、ここ最近運動不足がたたって体の不調がたたっています。 そこでそんなめんどくさがりな自分にも何かできることはないかとおもい質問してみました。 もともと運動が嫌いだったけど、好きになった!という方いらっしゃたら教えてください。
- SMAP好きな彼女
お世話になります。 最近モヤモヤしていることがありますので、相談させてください。 現在、付き合って一年になる彼女がいるのですが、彼女はそこそこのSMAPオタクです。ほぼデビュー当時から応援してるほどです。 例の解散騒動と実際の解散の時にはかなり落ち込んでおり、慰めるのが大変でした。 さて、モヤモヤについてですが、私は若干嫉妬深いというか負けず嫌いな性格をしています。 いくらSMAPファン歴が25年で私との付き合いがたった1年だからとはいえ、SMAPのことばかり持ち上げられるのは面白くありません。 とはいえ、彼女の趣味でもあり生活の一部でもあり、彼女の一部でもあるため、理解しようと彼女から色々教えて貰い、自分からも調べて少しは理解したつもりです。 ですが、彼女からはよくこんなことを言われます。 ・私(彼女)の中ではSMAPの香取くんがナンバーワン、中居くんが二番目、あなたは三番目 ・もしも香取くんが言い寄って来たら裏切る ・あなたが一番になることはない ・Facebookではデートしたことより、SMAPメンバーの1人のトークショーで生のメンバーをみてカッコよすぎるーという内容だけ、私についての言及は無し ・一緒にいる時もちらちら芸能ニュースでSMAP関連がないかチェックする 特に最近になって上記のことをしたり言われたりが増えています。 私としても怒りというよりなんだか虚しく、悲しくなり彼女と距離を置こうかとも考えています。 器が小さい、なんだこんなことで…とも思われますが、今後どう接していくべきでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kinetic7274
- 回答数10
- 職場の先輩にお願いごとをした場合の常識について
お世話になっております。 仕事のことで社会人の先輩方からご意見もらいたいと思います。 実は先日、同じ部署の方にメールを出しました。 例文ですが、以下をお読みください。社交辞令などは一切省きます。失礼な文言!とかは無視してください。 「皆様お疲れ様です。来週から社内イベントをおこないます。 そのために、ビールを10本・お菓子を3000円分・お皿を5枚買ってまいります。Aさんはそれにともなう伝票処理を来週の水曜までにお願いできますか?その後、月末に一緒に会計確認できればと思います。 Bさんは、○○日までにビールを手配してください。業務忙しい場合には、今週末までの手配で構いません。 以上です。不明点や不備あらば私まで」 といったメールを出したとします。(上司も含めて送信します。) この文面ですと、私はA・Bにお願い事をしております。 ただ、お願いした期日までにやってくれませんでした。 その理由は、 A「お願いされたかもしれないが、その返答はしていない。あなたが念押し確認しなかったからやらなくていいと思った」 B「お願いされたが同じく受諾した覚えは無い」 といわれてしまいました。 AとBは私の先輩です。なので目上にあたる方々なのですが、上司ではありません。 私の常識ではお願いしたのだから無理なら無理であることを目下だろうが一言返答あってよかったんじゃないかな。と思っています。 目下の人間からのお願いの場合、通常はメールでも記録に残し、そのあと口頭でもお伺いを立てないと先輩社員というは動かないものなのでしょうか? 社会人なので、自分の物差しだけで動いてはならないといわれていますが、 ちょっと協調性にかけないか?とも感じております。 この場合、以後は口頭でも言って置けよということで済む話ですが、 なかなか他の方の意見も聞けないので、上記内容はフィクションですが、教えてください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#228671
- 回答数8
- 職場の先輩にお願いごとをした場合の常識について
お世話になっております。 仕事のことで社会人の先輩方からご意見もらいたいと思います。 実は先日、同じ部署の方にメールを出しました。 例文ですが、以下をお読みください。社交辞令などは一切省きます。失礼な文言!とかは無視してください。 「皆様お疲れ様です。来週から社内イベントをおこないます。 そのために、ビールを10本・お菓子を3000円分・お皿を5枚買ってまいります。Aさんはそれにともなう伝票処理を来週の水曜までにお願いできますか?その後、月末に一緒に会計確認できればと思います。 Bさんは、○○日までにビールを手配してください。業務忙しい場合には、今週末までの手配で構いません。 以上です。不明点や不備あらば私まで」 といったメールを出したとします。(上司も含めて送信します。) この文面ですと、私はA・Bにお願い事をしております。 ただ、お願いした期日までにやってくれませんでした。 その理由は、 A「お願いされたかもしれないが、その返答はしていない。あなたが念押し確認しなかったからやらなくていいと思った」 B「お願いされたが同じく受諾した覚えは無い」 といわれてしまいました。 AとBは私の先輩です。なので目上にあたる方々なのですが、上司ではありません。 私の常識ではお願いしたのだから無理なら無理であることを目下だろうが一言返答あってよかったんじゃないかな。と思っています。 目下の人間からのお願いの場合、通常はメールでも記録に残し、そのあと口頭でもお伺いを立てないと先輩社員というは動かないものなのでしょうか? 社会人なので、自分の物差しだけで動いてはならないといわれていますが、 ちょっと協調性にかけないか?とも感じております。 この場合、以後は口頭でも言って置けよということで済む話ですが、 なかなか他の方の意見も聞けないので、上記内容はフィクションですが、教えてください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#228671
- 回答数8
- 男性心理が知りたいです
私には10年来の男友達がいるのですが ツンデレなのか何とも思ってないのか分かりません。 彼はわたしのわがままを仕方ないと言いつつも聞いてくれたりわたしが困ってたら必ず助けに来てくれます。 いつもからかってくるし、喧嘩もしたりするけど周りも認める本当に仲の良い友達です。 しかし普通の友達にそこまでしないだろうという程の優しさがあったりします。 私は好意があるのですが彼の前では気の無い素ぶりをしてしまうのが原因か分かりませんがいつも良い雰囲気にはなりません。 私がドライブに連れてってと言うと1人で勝手に行けば?というくせに私の友達にはドライブ行こうぜと積極的に誘い、結局私はその友達に呼ばれ一緒にドライブに行くという感じです。さらにはそのドライブには私を含め女の子が3人、彼と彼の友達(男1人)が一緒だったのですが別の日には3人のうちの別の1人が彼にドライブに誘われ、またそのメンバーでドライブに行くことになりました。3人の中で私が圧倒的に一番仲良いのに私に言わず他の2人を誘う理由が全く分かりません。 ちなみに1回目のドライブの時に私が来ることを知った彼はお前だけは絶対に嫌だったと言われたので2回目誘われたときに彼は私がいると嫌がるよと伝えたら彼は大丈夫オッケーと言ったそうです。 よく分かりません
- こういう事は聞かない方が良いですか?
私が悪いのでしょうか? 私は公務員の女性です。 この度婚活サイトで出会った男性とお付き合いしていました。 お互い将来の事を見据えて付き合っていたので 老後の話などを含め お互いの事を話していました。 彼は零細企業に勤めていて収入も一般的な年収以下です。 それに対して私は 「老後はどうするつもりなの?」とか 「今の会社で不安に思わない? 潰れたらどうするつもりなの?」 など彼の人生設計を聞きました。 別に私は彼に養ってもらおうと思ってないし 彼に同じ公務員など安定した会社に転職してほしいとは 思ってません。 共働きでもOKな旨も伝えました。 でも彼氏はこういう質問をされた事が凄く嫌みたいで 「冷めた」と言われました。 私はただ、彼が何を考えて働いているのか 将来どうするつもりで生きているのか聞いただけなのですが 良くない事なのでしょうか? 今後婚活をするにおいて こういう事は聞かない方が良いですか? でも大事な事だと思うので 婚約しお互い結婚の意思が固まったら聞けば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 婚活
- iqhfwrnwcrqj
- 回答数13
- 妻を追い込んでやりたい
3年前に妻の浮気が発覚して、とりあえずは相手の男を訴えて200万円を慰謝料として受け取りました。私としては離婚はしたくなかったのですが、妻が男に夢中になっており私との離婚を望んでいます。 こうなったら仕方が無いので離婚を受け入れようとしましたが、弁護士の話では妻に対してはこれ以上慰謝料は取れないと言われてしまいました。 結婚23年で慰謝料がたったの200万円、しかも財産分与を約4000万円も持ってかれます。 200万円は相場としては妥当かもしれませんが、財産分与は折半で4000万円なんてあまりにも不公平に感じます。確かに財産分与はどちらの責任とは関係ないことは分かりますがこれではやられ損です。 そこでご相談なんですが、何とかして妻に家庭を崩壊させた責任をとらせたいのですが、良い方法はありませんか?
- 締切済み
- 離婚の法律
- batuitiotoko
- 回答数23
- 子供の義務とは何か分かりません
客観的な意見を聞かせてください。 私は、30歳です。私の父は、DVをする人でした。小さい頃から両親は夫婦喧嘩ばかりで、父の母に対する暴力・暴言をいつも見ていました。止めに入りたくても、自分も殴られるのではないかという恐怖で、いつも動けずにいました。私に対しては暴力はありませんでしたが、暴言はひどかったです。「俺のいうことを聞け」「誰の金で生活できているんだ」と、自分の意見を押し付ける、私の意見を否定する、女を下に見る、支配欲の強い人でした。 それでも子供には暴力はふるわず、私が不良にからまれれば飛んで来てくれたり、家族思いの一面も確かにありました。 18歳の時に、父のあまりの暴力に母は警察に行き、シェルターへ保護されました。その時も、次の日は学校なのに母を探すのを夜中まで付き合わされたり、母が出ていくのを知っていたのかと尋問されたり、苦痛の日々でした。しかし私は、父に言われるがまま動き、いつも父のそばにいました。 しばらくして、父は「心から反省した、改心する」と母を説得し、最後には「自殺する」とまで言ったためか、母は戻ってきました。 その後も夫婦喧嘩は絶えませんし、暴言も言いますが、暴力はしなくなりました。 暴力が心配でずっと実家に暮らしていましたが、私も2年前に結婚し、家を出ました。 去年、父の会社がうまくいかず、実家のローンが払えなくなったと相談され、私がローンを引き継ぎ、私と主人は私の実家に住むことになりました。両親は、アパートを借り、そこで2人で暮らしていました。 しかし先日、また夫婦喧嘩の際に父が手を挙げ、母が骨折し、警察に保護を求め家を出て行きました。母はこのまま離婚する気で、もう戻る気は無いと父に伝えたようで、また父は弱り切っています。まだ3日ですが、私から母に連絡しろ、1人では寂しくて食欲もない、アパートに来てくれと毎日連絡が来ます。 私は、もう父と母に振り回されたくありません。私も、2人の弟も自立していますし、私は自分の家族のことを考えて生きていきたい。 でも、娘として、父を支えないのはいけないことなのか?突き放すのはいけないことなのか?それも子供の義務なのか? 何が正しいのか、正常な判断ができません。 第三者の客観的な意見を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- chatoratarotan
- 回答数12
- 筋肉の成長には軽い負荷の方がいいという説?
今ジムに通っているのですが、私の今までの常識では、「筋力アップ、筋肥大をするには、回数がたくさんこなせない重さでやらないといけない」というのがありました。 ですので、6~8回で限界がくるくらいの重さでトレーニングしています。 しかし、 「ボディビルダーたちには重いダンベルより軽いダンベルで刺激中心の動作で行ったほうが筋肉成長により早くつながるのがもうわかってるので、力に任せてトレーニングする人は少なくなってきています。 つまり、体の反動を使って重たいダンベルで筋肉の成長を求めるのはどんどん時代遅れになっているということです。」 http://pt-ban.com/kinematics-tip109 という情報をネットで目にしました。 どちらが正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sl777
- 回答数6
- 筋肉の成長には軽い負荷の方がいいという説?
今ジムに通っているのですが、私の今までの常識では、「筋力アップ、筋肥大をするには、回数がたくさんこなせない重さでやらないといけない」というのがありました。 ですので、6~8回で限界がくるくらいの重さでトレーニングしています。 しかし、 「ボディビルダーたちには重いダンベルより軽いダンベルで刺激中心の動作で行ったほうが筋肉成長により早くつながるのがもうわかってるので、力に任せてトレーニングする人は少なくなってきています。 つまり、体の反動を使って重たいダンベルで筋肉の成長を求めるのはどんどん時代遅れになっているということです。」 http://pt-ban.com/kinematics-tip109 という情報をネットで目にしました。 どちらが正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sl777
- 回答数6
- 正社員の仕事の休みについて
初めまして。 正社員の仕事を探しています。 今はフリーターの20代前半です。 彼氏が外国人の為(付き合って4年程) 多くて1年に3回、少なくて1回は海外に1週間ほど行きます。 そのため今は自由にシフトできるのですが 正社員の面接の時に 本当の理由を(彼氏が外国人のため1年に~1週間程旅行行きますと) 言ったほうがいいですか? それとも海外旅行が好きで1年に~と彼氏の話は、しない方がいいのですか? また正社員の仕事を探してるうえで 1週間ほどを多くて3回とれるのかが 不安です。 社会人の皆様教えて下さい。
- 付き合いたての彼氏が創価学会員疑惑
※長文失礼します。 先月から付き合い始めた彼氏が、創価学会に入っているみたいです。 彼から直接言われたわけではなく、彼の家に一人でいた時にふと「創価班指導集 師弟の大城」という本を見つけ、そのとなりに「勝利の人間学 池田大作」という本を見つけ、本棚の別の場所からは「ご祈念帳」とプリントされた紙を見つけ(〇〇地区、と区分された欄には彼の名前もありました)、、、そういえば、と思ってずっと気になっていた小さな戸棚みたいなものを開けてみたら仏壇でした。これってもう、学会員ですよね?(青が好きとか言ってたけどそれもそういうこと?泣) 前に創価の方から嫌な勧誘を受けたので、私は創価学会が嫌いだし激しい偏見があります。本や何らかの集会?活動?を行っているプリントを見つけた時は、正直言って少し引きました。そのプリントには「信心する目的・そのための学会活動、広宣流布の目標を立てよう」という欄があり、、彼の字で「家庭訪問、唱題、大学校」とありました。これってもう、やっぱりそうですか、、、?まだ信じたくない、、、 まだ彼には話を一切聞いていません。彼も今までそういう話をしてきたことはありません。 もやもやしますが、実際好きな人が何を信じていようと構わないと思うのも根っからの本心です。それが今の大好きな彼を作っているともいえるのかな、とは思っています。 私一人でぐるぐる考え抜いた結論としては、彼のことが本当に大好きだし離れたくないので、創価学会の中身(悪い噂しか知らないので)を本人にきちんと聞いてできる限り理解しようということなのですが、、、 ネットなどを見ていると、「結婚するにはこちらも入信しないといけない」「子供が生まれたら強制的に学会員として登録される」などなど書かれているのでそこが心配です。 いくら話を聞いて理解する努力はできたとしても、信じたくないものに入信するのは絶対的に無理です。 本当のところ、どうなんでしょうか?事実が知りたいです。ここもネットの世界ではありますが、、 それと、お相手が創価学会員でうまくいっている方はいますか? もしいらしたら、お話しお聞かせいただけないでしょうか。 彼と話すのが一番なんだろうとは思いますが、その前に、感情的になって相手の信じているものを否定してしまわないように 自分のこの凝り固まった偏見を解けたらいいのにと思います。。。