Marluna の回答履歴
- 奥さんが子供を連れて、出て行ったそうです
奥さんが子供を連れて、出て行ったそうです 私の弟の話になりますが、宜しくお願い致します 1~2年前から夫婦仲が悪く、ほぼ家庭内別居だったそうですが、先日弟が仕事中に奥さんが子供を連れて、出て行ってしまったそうです 弟は仕事中に事後報告という形で、別居しましょうと妻から連絡があったそうです これといって遊び回ってるわけでもなく、借金やギャンブルなどもやらなく、子供と遊んだりするのが生き甲斐だった弟は、もぬけの殻になってしまい、半分うつ病みたいになってしまってます 週末に両家族を含めて話し合いをする予定なのですが、なにか良い解決策などありましたら、アドバイスいただければと思います 宜しくお願い致します。
- 車の買い替えについて ファミリーカー
車の買い替えを検討しています。しかし、車にあまり詳しくないので 「どんな車種をどこで購入するか」アドバイスをお願いします。 自分は現在8年前に新車で購入したHONDAのエアウェイブに乗っています。 8万km乗っているので約1年で1万kmほど 夫婦2人と子供3人 4歳2歳1歳 の5人です。 5人乗りのエアウェイブにチャイルドシート3つをぎゅうぎゅうに詰め込んで使用しているため 乗り降りだけでとても大変です。 また田舎なので移動はほぼ車です。 ほしい車の希望や憧れてる車等を箇条書きで書きます。 ・子ども3人がどんどん大きくなるので大きな車 ・人気 不人気は問わず (不人気車種は中古だと安いと聞きました) ・安心の国産のミニバンかなぁ ・思い切って大きなファミリーカー ・5ナンバーだけど大きいファミリーカー ・みんなアウトドアが好き ・外車のフルサイズの大きい車カッコいいなぁ ・予算は200万までだと非常に助かる こんな私に合う車はなんだと思いますか? よろしくお願いします。
- 頑固な彼との付き合い方
私の彼は部活に対して、「記録を狙って、向上心も持って、本気で辛いことも頑張らなきゃいけない」みたいな思考を持っています。そのこと自体は私はとてもいいことだと思います。しかし、私は部活は、その人々にとって、最後引退の時に「あぁ、最高の部活だったなー!やめたくない!」って思えればいいと思っていて、でも、個人個人によって最高な部活のあり方とか意味って違うと思ってて、記録狙うのも、わいわい楽しくやるのもいいと思っているんですけど、彼にはこの考えがまったく通じず、向上心のない人はキライ、上の大会行くにはもっと自主練をしなきゃいけない。筋力をつけなきゃいけないなど言われ、会話でうんうんって返事をしておけば良いのならまだ楽なのですが、返事だけじゃなくて行動だよ。と言われ、応援してくれる気持ちはわかるのですが、このように押し付けられるのがとてもストレスに感じでいます。別に私は私の考えをわかってほしいとか、彼の考え方が私の考え方になってほしいとは思っていませんし、彼は彼の考え方で良い考え方だと思います。ただこのようにコーチのように指導してくるのがストレスなのです。今喧嘩をして距離をとっていて、私は彼が落ち着くまでゆっくり待ってようと思っているのですが3日ほどたった今でも、LINEの一言が怒っている内容です。このように頑固で本当に何を言っても通じないのはほっといていた方がいいのでしょうか?ほっといたらもとに戻るものでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- hikaru0824
- 回答数8
- 嫁が私姑を非常識というが私はおかしくないと思う
既婚の40の息子が会社の女性に、大好きだという手紙を渡しました。 女性からはハッキリ断られたみたいですが、息子は軽くウソをつく癖があり、嫁が信じてくれず、いつまでもうるさく言っています。 そしてことある事に、夫婦喧嘩をすると、嫁は会社や女性に確実して、慰謝料をとると言います。 私はそんな嫁の人を脅すやり方が納得できず、今までことを私の親戚に話すと、そんな嫁はヤクザだ!と言っており、それが嫁の耳にも入り、今度は嫁がヤクザ呼ばわりされたと怒っていますが、 こんな浮気?にも当たらないことで騒ぐ嫁をどう思われますか? 嫁はそんな行為は浮気にあたり非常識だと言いますが。 親戚の叔父が、この嫁をヤクザと言うのもおかしくないと思うのですが? 嫁はどうしてこおいう家のいざこざを、叔父に話すのかも、そこも非常識だと言っていますが、息子夫婦のことを親戚、私の兄に話すことは非常識でしょうか? あと嫁は夫婦喧嘩で息子が子供の前で死んでやるわ!と息子自身の首に包丁をあてたことも、DVだと騒いでいますが、自身の首なので、そんなに騒ぐことかと? .
- 自分の物しか買わない夫
もしかしたら私が間違ってるのかも知れません。価値観の違いにつきると思うのですが、こんな夫をセコイと思ってしまいます。 私はアラサーで、夫はアラフォーですが夫の年齢もあり新婚ですが今後の子作りや家のことなどで経済的に日々不安を抱えて生きています。本当は結婚してすぐに子供を欲しかったものの経済不安で躊躇、だけど夫の年齢考えればもたもたしていられない…と葛藤していてとにかくお金を少しでも残さないとと毎日、節約節約です。 それで鍋など日常生活で欲しいものを夫に相談して、私も切り詰めた家計の中から少しずつ貯めて買うしかないかと思っていたのですが… 夫はそんな私を横目にネットショッピングのポイントで自分の好きなものを立て続けに買っていました。私はそんなポイントあるなら圧力鍋とか家のことにあてられない?と聞くとこれは自分が独身時代にコツコツためたものだから貯金と同じ、と。家のことには使う気なく、なんで出さないといけないの?って感じで迷惑そうな顔されました。 たいていこれ以上言うと怒りだすので私は不満堪えて、じゃあ好きにしたらいいとやんわり言いましたが納得いきません。 夫自身も年齢的に子供出来たとて金銭的に将来が不安のようですがやってることと言ってる事が違ってるし… それにアラフォーにもなって独身時代の貯金やポイントは結婚後も基本、自分のものと考え家計の足しにという一言もないのはセコイなと。これが20代とかまぁ若い方なら今後も定年まで長いことですしいいかなと思うのですが。 また私の知る夫の年齢と近い男性は(独身)は結婚資金といってコツコツ貯めていて、もし結婚した時のために少しでも生活にあてられたらと言っています。私は独身時代から彼を知っていたので、夫もそんな意識だろうと思っていたのですがあまりの違いっぷりにセコイと感じてしまいます。 私が勝手に信じたり、期待を寄せたのも悪かったかもですがもう少し自分の年齢や残された時間を謙虚に見つめ、家計に協力する気持ちを持ってくれないのかと物凄く不満です。 私はこんな風にどうしても感じてしまいますが、間違っているのでしょうか?
- 日本の男は世界一家事をしない...
いま九州の知事が妊婦体験をして、男性を家事育児に参加させようというキャンペーンを行っています。 https://www.buzzfeed.com/kantarosuzuki/mayors-experience-pregnant-life?utm_term=.imQQDGwKX6#.lpP79wyM2N 正直これは大事なことだと思いますが、上記URLの論調では日本の男は「世界一家事育児に非協力的だ」としています。 私はもうこれ以上、日本の男性を貶める様な報道はやめて欲しいと切に願っています。 男性は職場では苦労し、メディアからは叩かれ、家庭でも叩かれ。もう酒とギャンブルに逃げるしかない状態ですよ。 囲い込み作戦はもうやめて下さい。
- 野菜の皮むきでピーラーを使ってくれない妻
こんにちは。 世の奥様方は野菜の皮をむくときにどうされてますか? 私は文明の利器であるピーラーが、包丁よりも早く剥けて、比較的安全だと考えています。 料理は手際が命だと思っている私としては、包丁で向くのは非効率的だと思います。 そんな私の妻が、包丁で皮を剥いているのです。今は練習中だから遅いけど、上達すれば早くなると言っています。 おそらく、今後40年以上料理を作ってもらうことになるわけですが、一生包丁で皮を剥くのかと思うと、横から見ている私としてはとてもヤキモキします。 そこで質問なのですが、どういう対応が良いでしょうか? 対応その1 説き伏せて無理やりにでもピーラーを使わせる。 対応その2 夫である私が料理する 対応その3 料理を作ってもらう以上文句は言わず、好きに作ってもらう 対応その4 ピーラーを使ってくれる妻を探す その他、回答者様の考えがありましたお願いします。 よろしくお願いします。
- 家庭内のルール作り
嫁にルール作りをしようと提案すると断られます スポーツやゲーム等ルールがあるから円滑に進んで行く その度にどうするかを決めているから喧嘩になる と説明しても納得しません 説得するトークを教えて下さい 質問外の家庭内にルールは必要ない等しないで下さい
- 締切済み
- 夫婦・家族
- wingpiper4649
- 回答数14
- もう戻る事はないですか?
知り合って10年の事実婚状態。主人59歳、私56歳。 知り合った当時から今でいう草食系の人でしたが、ここ数年ほんとに何もなくなり 私から何度も誘うと何とか薬の力を借りて1回。本人はしたい気持ちが全然ないようでその手の薬も私に購入しろと言います。最近では寝る時に甘えて触りに行ってもくすぐったいと全力で拒まれると悲しくなります。 私の方もどうしてもしたいというのではありませんが、スキンシップさえ拒まれるのがつらいと訴えましたが、本人には届きません。普段は何でもしてくれ、旅行もよく行き、映画や買い物も常に一緒でとてもいい人ですが、いざこの事になると全く話を聞いてくれません。 先日も頼みもしない家事までしてくれて本当は感謝しないといけないと解っているのですが、 「私の頼んでいることはしないくせに」という気持ちが出てきてイライラしてしまいます。 子供もいないのですから、ずっと二人で仲良くしたいというのは無理なのでしょうか? 元々淡白な人がしたくなる可能性はありませんか? 二人でいても「この人は私のことを考えてくれてるわけじゃない」と思えて悲しくなります。 こんな人はもう何があっても変わりませんか? 同じような男性の方いらっしゃいましたらご意見をお聞かせください。
- 大学生の息子が・・・
今年、大学に入学した息子のことですが・・・ 大学に入り、交友関係が広くなったのか、気の合う友達が出来たせいなのか 学校→バイト→遊びに行く といった生活サイクルになり、自宅にいる時間が殆どなく、寝に帰るという感じです。 寂しい気持ちというのが素直な気持ちで、「遊びに行くな。」なんてことも言えず・・・・。 こんなもんですかね・・・大学生になると・・・。
- 夫とのことで相談です(長文です)
はじめまして。 かなり長くなってしまうかもしれませんので読んでくださる方いればお願いします。 私30代後半初婚、夫40代後半バツイチ前妻のところに子あり、子供は7ヶ月で現在私は育休中です。 夫は現在求職中で1年無職です(事情がありますので働けというご指摘はごめんなさい) 一昨日、娘がやたらグズグズしてるのでおかしいなと思っていたら翌朝発熱しました。 初めての発熱だったので焦りましたが夫に報告すると昼まで様子を見たらとのことで夕方病院に連れて行き薬をもらって帰宅しました。 朝から娘が初めての発熱にも関わらず部屋に閉じこもったままで様子を見に来ない、大丈夫かの一言もないのでおかしいと思っていましたが原因は一昨日の夜に揉めた件でした。 昨日娘が発熱しているにも関わらず話しかけても無視して部屋から出ても来ないので、部屋に行き、娘が病気なんやからこんな時は自分の感情ばかりじゃなく娘のこと優先しようよと話しましたがずっと無視でした。 昨日は言い過ぎたごめんと謝りましたが、色々と他のことも言ってしまったため許してくれず、ほっといてくれの一点張りで話せませんでした。 私たちは昨年6月末から同居を開始、妊娠5ヶ月で体調も良くなく、結婚して夫の元に引っ越したので通勤に一時間かかるようになりしんどかったけど人が少ない職場なので休んでは迷惑になると思い必死に仕事に行っていました。 夫の方が帰宅が早いのでしんどい私のためにご飯作ってくれたり家事も率先してしてくれるとても優しくて自慢の夫でした。 そして8月のある時夫の逆鱗に触れてしまい、子供はおろせ、離婚すると家を追い出されました。 実家は疎遠気味で遠いし頼ることも出来ず、大きなスーツケースを転がしながらホテルや漫画喫茶を泊まり歩いていましたが出てきたお腹を必死にカバンで隠していました。 その状態でも休むわけにはいかず必死に仕事に行っていました。 この件に関しては私が完全に悪いので何度も詫び土下座もしましたが許してもらえず着信拒否もされました。 もう絶望しかなく、お腹に赤ちゃんがいるにも関わらずどこかいい死に場所はないだろうかとこの頃は死ぬことばかり考えていました。 そんな中、私を家に置いてくれる友人が見つかり1ヶ月ほどお世話になりました。 友人は彼氏さんと同棲中でしたが快く置いてくれ、その彼氏さんもとても良い人で友人の方は仕事帰ってくるのが遅かったので彼氏さんが毎日私にご飯を作ってくれて朝もできる時は彼氏さんが職場まで車で送ってくれることもありました。 ある時きちんと話をしなければと思って自宅に行った際に、「子供はおろせ、勝手に産んでも養育費は払わん、おまえの存在自体が気持ち悪いから消えて、俺に見る目がなかった、出会ったことすら後悔している」と言われました。 これを書いている今でも思い出しただけで涙が止まらなく震えます。 子供が出来てとても喜んで楽しみにしていた人にここまで言わせてしまったのかと絶望しました。 その後も何度か話をしようと戻りましたがこの頃は夫は退職して毎日家にいたため内側からロックされて中に入れてもらえず、警察を呼んでドアの外から説得してもらったこともあったけど開けてもらえませんでした。 別居して3週間くらい経った頃、このままじゃいけないから帰ることにすると荷物をまとめて友人彼氏に送ってもらい帰ったところまたロックがかかっていて、玄関先で3時間ほど粘りましたが開けてもらえず時間は深夜1時でした。 夫の両親は他界しているため誰にも相談できなかったので私親に相談し何度も夫の携帯に親がかけるが無視した挙句着拒否した様子でした。 申し訳ないと思いながらも友人に連絡すると、タクシー代出してあげるから戻っておいでと言ってもらいなんとかタクシーをつかまえて戻りました。 その後、元々私が飼っていた猫がケガをしたことがきっかけで自宅に戻ることになりましたが家庭内別居状態で顔見る日はほとんどなく、もう耐えられないので離婚を決意しアパートも契約しました。 そんな矢先、通っている病院では4Dエコーがないため記念に撮影したいと予約していた産院でエコーをしてもらったところ、異常が見つかりすぐに大きな病院で検査を受けてくださいと言われ紹介状を書いてもらい、夫に告げたところ検査に一緒に行くことになりました。 検査の結果先天性の肺疾患で無事産まれても1歳になるまでには肺切除の手術をしなければいけないとのことでした。 そこから週に2日経過観察のために病院に通わなければならなくなりましたが遠いので父が車を貸してくれることになりわざわざ隣県から持ってきてくれました。 心配と不安がありましたが無事赤ちゃんを出産し、現在に至ります。 長くなってしまったのでここからは箇条書きにしていきます。 ・妊娠中、デコピンや羽交い絞めにしてきた(夫はマッチョなので力が強すぎて痛い) お腹に力入るからやめてと言ってもやめてくれない。 それをされたら力では逃れられないので夫の腕や手をつねったり爪を立てて逃げてたが、ある時同じことをしてやると手の甲に爪を立てられえぐれて今でもケロイドになっている。 ・夫の20年来?の友人女性がベビー用品譲ってくれるということでいただきに行った。 夫は「彼女は大切な人やから何かあったら守ってあげなあかんねん」と私に言ってきた。 その女性は昔夫のことが好きだったそうだ。 前妻の子がいるため相続問題が複雑になるからどうしようかと話をしていたら、遺言状に○○ちゃん(その友人女性)の名前書こうかなと言った。冗談だとはわかっててもものすごくショックで出ていこうかと本気で考えた。 ・産後、体重が戻らない私にデブやドスコイなど体型を馬鹿にしてくる。 ・立会出産だったが産後何のねぎらいの言葉ももらえなかった。 ・退院前に会陰切開の傷が開いたがどうすることもできず退院したが、(娘はまだ入院中)とんでもなく傷口が痛く動けないほどだったのでベッドの寝る位置を変えてほしいと頼んだが拒否されたので別室で布団引いて今も娘と寝ている。 ・傷が開いたことによりトイレが地獄で泣きながらトイレから出てきたら心配するどころか笑われる。 ・退職後、出産前から夫は週5でスポーツクラブに通っているが、里帰りできない私の面倒を見てくれると思っていたが退院後から普通にスポーツクラブに行く。 ・たまに夜は惣菜などで用意はしてくれていたが退院後ゆっくりできず動いていたため、膀胱瘤になり現在も治っていない。 ・私が寝不足で疲れて熱を出しているのにスポーツクラブに行った。 ・寝不足で辛かったので夫に娘を預け寝ようとして布団の上でスマホを見ていたら部屋を覗いた時に早く寝ろよと言ってきたが私はスマホいじってると眠くなるタイプなのでそのままでいたら、タバコから戻ってくるなり部屋を開けて私の手ごと蹴り飛ばしてコンセントに刺さっていた充電器ごとスマホが部屋の隅に吹っ飛び私の手も真っ赤になった。 ・家にいる時も外でも常にスマホを手放さずゲームばかりしていて娘をあやす時も寝かしつける時もスマホ。 ・車のスピード出しまくりで高速では他車をビュンビュン抜かして130キロで走る。 一般道でも飛ばしまくるのでやめてと言ってもうるさいと言われた。 私と娘を死なせるならまだしもよその人死なせたら人生終わるよと言ってもきかないので 私と娘を死なせないとわからないんだろうなと思って最近は言わないようにしている。 ・自分がしんどい時には大丈夫って言ってくれない冷たいと言うが私に大丈夫かなど言ったことがない。 私の父が心臓の手術をして半年経つがお父さん大丈夫かの一言もない。 ・つい最近、数年前にストーカーまがいのことをされていた人から毎日10回以上着信が続き怖かったが、逆切れさせると危ない人なので過去も着拒否にも出来ずにいたが10日ほど続いたため限界に達して悩んだ末着拒否にした。 同じ市内に住んでいるので少し恐怖を感じているがそういうことですら夫に話せないような関係である。下に見られていると感じている。 相談とか話とかしたいが常にスマホかテレビなので真面目な話を持ち掛けにくいので話しても無駄だと諦めるクセがついた。 逆に夫からみたら私は口が悪いのが不満らしいです。 痛いことやいらんことをしてきた時にくそじじいとかオッサンとか言ってしまうのですが、口が悪すぎると怒られます。 夫は娘を溺愛していて抱っこお風呂もおむつ替えも寝かしつけも率先してやってれるのでとても助かってるし感謝しています。 だけど今回私と揉めたことで娘が病気にも関わらずほとんど無関心で病院から帰っても何も聞かれませんでしたが、私に腹を立てていても病気の子供がいたら心配しないのか?本当に娘のこと愛してると言えるのだろうかと思いました。 前回離婚でとても辛い思いをしたと聞いているので娘のことでは常に夫を優先してきました。 出産後すぐ検査に回されたので娘を抱っこできたのは二日後でしたが沢山の管につながれた娘を最初に夫に抱っこしてもらいました。 外出しても抱っこは夫で私は荷物持ちです。 先日写真館に撮影に行った際、夫が抱っこしていたがスタッフの方にお母さんがこちらで抱っこしてもらって・・・と誘導されたが夫の抱っこでいいですと言いました。 私にも悪いところ沢山あるし直してうまくやっていけたらいいなとは思ってますし夫は短気ですが優しいところも沢山あります。 客観的に見てどう思われますか?夫からすると私が悪いからこうなるんだと思ってるようです。 私が頭おかしいのか本気でわからなくなってきました。 長文読んで頂きありがとうございました。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- kasaburanka0425
- 回答数10
- 家族のありかた
高校生の男です。 自分の家族・家庭に納得がいきません。 色んな方の回答が聞けると嬉しいです。 また、正当性のない回答には厳しく返しますのでご容赦くださいm(._.)m 私は父・母・兄の4人家族です。 問題というのがこの3人それぞれとあります。 父はいわゆる企業戦士みたいな人で、ガチガチのサラリーマンです。 それ故になんといいますか、家族の関係性がまるで会社の延長のように感じます。 例えば、 良い意味としては勉強を教えてもらう時などはとても厳しく上司のようにミスをすれば殴られたりします。全て難なく出来れば褒めてもらえます。 ですが非常に最悪なのは、私生活は全て管理され自分の思う通りに全てをコントロールしてきます。 お小遣いも一定、アルバイトは禁止、門限厳しい、進路も決められない。逆らおうとすれば学費も大学にも行かせないようにすると言います。 お小遣い一定で多くもないので、周りの子のように服もたくさん買えないし遊びもそんなに出来ないです。彼女も作るのは難しいです。進路も高校までは全て意見を聞いてもらえずかなり言い争いましたが、話をそらしたり無理やり抑え込まれた感じがあります。正直周りの友人よりかなり考えて生きてると自分では思います。 思春期の男としてはかなり辛いと思う時があります。女の子なら色んな意味でもっと耐えられないと思います。 なんというか、会社の上司のような徹底的な管理を家族にもしている気がします。 正直上司みたいなもので、親子の心のやり取りみたいのは全く出来ません。 ましてや、他人ならまだしも私は子供なので本当に一方的に弱い感じがあり太刀打ち出来そうに無いです。全て丸め込まれる気がします。 どうすれば良いのでしょうか? 母や兄も問題はあるのですが書いたらキリがないので今回はこれだけにします。 難しい質問かもしれませんが、なんでも良いのでお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#225573
- 回答数17
- 家族のありかた
高校生の男です。 自分の家族・家庭に納得がいきません。 色んな方の回答が聞けると嬉しいです。 また、正当性のない回答には厳しく返しますのでご容赦くださいm(._.)m 私は父・母・兄の4人家族です。 問題というのがこの3人それぞれとあります。 父はいわゆる企業戦士みたいな人で、ガチガチのサラリーマンです。 それ故になんといいますか、家族の関係性がまるで会社の延長のように感じます。 例えば、 良い意味としては勉強を教えてもらう時などはとても厳しく上司のようにミスをすれば殴られたりします。全て難なく出来れば褒めてもらえます。 ですが非常に最悪なのは、私生活は全て管理され自分の思う通りに全てをコントロールしてきます。 お小遣いも一定、アルバイトは禁止、門限厳しい、進路も決められない。逆らおうとすれば学費も大学にも行かせないようにすると言います。 お小遣い一定で多くもないので、周りの子のように服もたくさん買えないし遊びもそんなに出来ないです。彼女も作るのは難しいです。進路も高校までは全て意見を聞いてもらえずかなり言い争いましたが、話をそらしたり無理やり抑え込まれた感じがあります。正直周りの友人よりかなり考えて生きてると自分では思います。 思春期の男としてはかなり辛いと思う時があります。女の子なら色んな意味でもっと耐えられないと思います。 なんというか、会社の上司のような徹底的な管理を家族にもしている気がします。 正直上司みたいなもので、親子の心のやり取りみたいのは全く出来ません。 ましてや、他人ならまだしも私は子供なので本当に一方的に弱い感じがあり太刀打ち出来そうに無いです。全て丸め込まれる気がします。 どうすれば良いのでしょうか? 母や兄も問題はあるのですが書いたらキリがないので今回はこれだけにします。 難しい質問かもしれませんが、なんでも良いのでお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#225573
- 回答数17
- 夫が暴れるのを治す方法
夫は、普段はとても優しい子煩悩でまじめに働いていい夫で父親ですが、年に数回、ストレスがたまったときに家で暴れることがあります。たいていは仕事のストレスで、そんな時の何気ない一言でいきなりぷっつんします。先日は「以前計画していた旅行の日取りを早く決めよう」と急かした一言でいきなりキレました。子供(1歳、0歳)や私に被害はありませんが、家電を投げたり、蹴とばしたりします。大体数分暴れた後、「離婚だ別居だ」「思いやりのない女だ」と暴言を吐き、「疲れた死にたい」とまで言います。 毎回こんな感じで、いつも口だけなんで慣れてしまいました。気が収まったら、何事もなかったかのように良い父親、仲の良い夫婦に戻ります。 子供の為にやめてほしい、こんなの異常だと言うのですが「ストレスがたまったら誰だって男はこんなもんだ」「子供にはまだ分からないから大丈夫」と聞く耳持ちません。 どうしたらやめてもらえるんでしょうか。相手を変えるには自分が変われと言いますが、どういう風に変わればいいですか? 先日は、暴れている夫の横で、軽蔑したまなざし向けてしまいました。昔は暴言に対して反論して喧嘩になったりしたんですけど、もう今は喧嘩にもならないというか。「家族が迷惑するから外でやってきてくれないかなあ」って言ってしまいました。 夫婦喧嘩はちゃんと向き合わなければいけないとか良く言いますが、どういう風に向き合えばいいのですか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- ushitomishi
- 回答数20
- 結婚生活と離婚の相談
はじめまして。32才の会社員です 毎日妻に小言を言われ、ため息をつかれ、結婚生活6年目にして我慢の限界に達しそうです。 一体結婚生活とは何なのでしょうか… 仕事の帰りが大体21時頃なんですが、近所の旦那さんより早く出ていって帰りは一番遅いと言われ、帰宅時は欠かさず一報を入れないと怒られ、不機嫌になります。 ケータイに電話かメールをしますが、電話は大体子供が出て会話をし、メールはまず返信はありません。 帰っても温かいご飯が用意されてるわけでもなく、毎日自分で温め、洗い物もしております。妻は大半2階で子供と寝ているか、横になりながらケータイをいじってます。 帰りにコンビニや本屋等に寄って、数十分程度帰宅時間が違うだけで、何で遅いのか?と問われ、 事後報告をすると、先に言え!といわれ、先に言ったら言ったで、自分ばっかりいいね~。や、今日じゃなくてもいい!と嫌味など言われます。 帰っても、リビングは妻の機嫌によって電気がついていたり消えていたりするので外からでも機嫌がすぐにわかります。 また、リビングの電気は明るさを調整出来るのですが、一番明るくして一人で夕食を食べていると、1階に降りてきて「電気のムダ」と言い、半分暗くして2階へ行きます。 因みに、お風呂のお湯は帰宅時には抜かれており、平日はシャワーのみで、最後に風呂掃除をしないとまたグチグチ言われます。 何回か湯を張っておくように言いましたが、こちらも電気代のムダのようです。 一人で食事を終え、映画などを見て24時位になると、二階から壁を叩く音や床ドンをして早く寝るように催促されます。。。 それを聞くたび「またか~」と一人でため息がもれます。 仕事面では、職業上、また立場上で取引先との飲み会や日帰り出張等が1ヶ月に数回あり、「多すぎる」だのあーだこーだとその度機嫌が悪くなります。 突発的な宿泊の出張も3日前に伝えても、「もっと早く言え!」と言われます… 飲み会なんかは当日に伝えたら先ず口も聞いてくれません。 最近は「そんな仕事辞めろ」なんて言われました。 ケンカをすれば「気が合わない」や「出ていこうか?」「この先どうする?」「離婚する?」と何度か離婚はっきり言われましたが、子供の事を考えると私自身なかなか踏ん切りがつきません。 私自身浮気やDV等特に何もなく、「妻からの離婚希望なら慰謝料や養育費を払う気はない。」と言ったら一人で養うのはムリだから親権はこちらに渡すとの事でした。 既に私も愛情は無いと思います。 家に帰っても気が休みませんし、あまり早く家に帰りたくありません。 やはり我慢しかないのでしょうか? 仮に相手側希望での離婚でも慰謝料や養育費の支払いぎむはあるのでしょうか? 長文で半分愚痴になり、すいません。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- rockdance1985
- 回答数20
- 専業主婦って何で生きてるの?
死ねばって言われているみたいですけど。 専業主婦って何で生きてるの?死ねばって言われてますけど 専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに! http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1187331218/ 専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに!II http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1192170963/ 専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに!III http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1195452684/ 専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに4 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217482554/ 専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに5 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223478560/ 専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1225698095/ 専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1226632840/ 専業主婦って何で生きてるの?死ねばいいのに!8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1231819491/
- 締切済み
- 夫婦・家族
- cute_luckychan
- 回答数7
- マナーが悪いドライバーに質問です。
1、すれ違いできないような狭い道路で広い所でこちらが待ってるのに挨拶しないんですか?列に入れてあげたのに挨拶しないんですか? 2、何故吸殻をポイ捨てするんですか?テメーの車の灰皿に捨てないんですか? ドライバーの通り越して人としての常識だと思うんですが、あっ常識がないのか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- yuritoshi
- 回答数8
- マナーが悪いドライバーに質問です。
1、すれ違いできないような狭い道路で広い所でこちらが待ってるのに挨拶しないんですか?列に入れてあげたのに挨拶しないんですか? 2、何故吸殻をポイ捨てするんですか?テメーの車の灰皿に捨てないんですか? ドライバーの通り越して人としての常識だと思うんですが、あっ常識がないのか。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- yuritoshi
- 回答数8