ponscott の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_2.gif)
- 【助けてください】風邪のときの料理メニュー
昨日はレシピありがとうございます! 妻がインフルエンザにかかり、料理に悪戦苦闘しています。 今日は昼に買い物に行ってきて食材を足してきました・・・ 夕食は妻用に作りたいのですが、風邪の時にでも(インフルエンザ) 消化によさそうな、栄養がつきそうなレシピを教えていただきたいです。 (料理があまりできないので、簡単なやつがいいです) 昨日に引き続き冷蔵庫の中身はこんな感じです。 豚ひき肉 200g ぶたもも切り落とし 100g たまご M10個 ちんげんさい 少し 玉ねぎ 1玉 大根 1/3くらい ピーマン 3個 キャベツ 半分 はくさい 1/4 まいたけ こまつな 大量 ご飯は今炊きました 調味料は特別なものでなければそれなりにあると思います。 (探すのも苦労してますが・・・) よろしくお願いします!!!!!
- 不倫。。忘れられず
長い文になると思います。どうか私に意見をください。 私は4年ほど不倫をしていました。初めは、奥さんとはもう駄目だから、一緒にならないかというかんじでした。半年ぐらいして、やっぱり奥さんとは別れられないといわれましたが、そのころ私はその人が好きでしかたなく、それでもいいから一緒にいたいといって、関係を続けていました。なぜ別れられないのか聞くと、私のことは好きだけど、子供がいる人であったため、奥さんと別れれば、子供とも別れなければいけなくなるからという理由でした。その後も毎日連絡をとり、週1回のペースで会っていました。 それから、3年半が経ち、私のことを気に入ってくれる人が現れました。私は結婚願望が強かっので、このままの関係なら、その人にいったほうがいいと思い、別れを決断しました。しかし、それから2カ月が経ち、奥さんと別れるから、一緒になろうと毎日のように連絡してきました。まだ奥さんとは別れていないのに、前と同じようになるのではないかと考え、半年考えさせてほしいといいました。私もその時は付き合いはじめたばかりの彼がいたので、すぐにその人にいくことができませんでした。 毎日のように一緒になろうといわれており、1か月半が経ちました。私もだんだんとやっぱりその人と一緒になろうと思いはじめていました。12月8日につきあっていた彼と別れ、12月15日に一緒になろうとその人に連絡したところ、もう遅いよといわれてしまいました。他に女ができたからとのことでした。 そう思えば、12月6日ころからぱったりと連絡が来なくなっていました。まさかそんな短期間で想いは変わってしまうものかと思いました。私はやり直したかったので、何度かメールで気持ちを伝えても返信はありませんでした。1度会いましたが、奥さんとは本当に別れるようです。他の女の人のことが今は好きで一緒に暮らしたいと思っているといっていました。人の気持ちはそんなに早く変わってしまうものですかね?愛している、好きだよと毎日いっていたのに、その言葉が嘘だったのかと思うとむなしくなります。 もう1カ月が経ちますが、その人から連絡はありません。今はだいぶ落ち着き、冷静に考えれるようになっています。あきらめなければいけないと思いながらも、諦められない想いがあります。私のことを好きって言ってくれたのはたださみしかっただけなのでしょうか。4年間その人を私なりに見てきて、その人はちゃんと私のことを好きだったと思っていたけど、周りからみれば、それは違うのでしょうか。どういうことなのかまだ理解できていない自分がいるので、私に色々な方の意見をきかせてもらいたいのです。よろしくお願いします。
- 高齢者の手の爪のケアについて
祖母の手の指の爪が、高齢のため、ぼろぼろになりケアに悩んでいます。 祖母の爪は、高齢のため乾燥し、 ボロボロで割れて、裂けている部分もあります。 裂けた部分が服などにひっかかり、裂け目が拡がり、悪化することが多く、 絆創膏を貼るなどして、保護しているのですが、 祖母本人が認知症のため、すぐ絆創膏を自分ではがしてしまいます。 爪切りは、デイサービスに通っているのでそちらでお願いしているのですが、 あまりにも爪割れがひどく、本人も痛がるため(たまに血も出ています)、 どうしたらいいものかと悩んでいます。 オイルやハンドクリームで保湿を試みたのですが、 本人は覚えていないので、すぐティッシュなどで拭って取ってしまいます。 そこで考えたのが、マニキュアをつけることなのですが、 爪の状態を悪化させてしまうだけなのでしょうか? また、マニキュアをつけたところで、爪割れなどは少しは防げるのでしょうか? 爪割れの悪化を防ぐため、爪やすりで爪を整えてあげようかとも考えたのですが、 私が普段使っている爪やすりでは、爪がぼろぼろになることもあったり、 本人が痛がることもあります。 おすすめの爪やすり、もしくは爪やすりの選び方など教えていただければありがたいです。 また、その他、おすすめの手の爪のケアの方法など教えていただければうれしいです。
- ベストアンサー
- 介護制度
- mumumu5555
- 回答数4
- バイトについて
高校1年の女子です。 実は今年にバーミヤンのバイトに合格して 1月8日に説明を受けて、契約書を書いて(まだ提出はしてません)、 制服も貰ってその日は終わったんですが 最後に店長から『初出勤日は後日連絡します』といわれ 連絡を待っているのが今の状況です。 そして連絡がないまま2週間が経って もうそろそろ1ヶ月が過ぎようとしてます。 これは一体どういうことでしょうか? バイトしたことが無いのでよく分かりませんが これが普通なのでしょうか? 私は別に連絡がないんなら断ろうとも思うんですが だめでしょうか?? たくさんの回答をお待ちしてます
- 志願書の採点お願いしますm(_ _)m
面接が課されている大学入試を受ける者です。 その面接のために、願書に同封する面接カードを記入するのですが、 「自分の性格」の欄だけどうしてもうまく埋まりません;; 周りの人にも見てもらっているのですが、よろしければここでもアドバイスをいただきたいですm(_ _)m ここがわかりづらい、とか、文章が不自然だ、程度で構いません。 (以下本文) 色んな事に手を出すよりは、地道に一つの事に取り組んでいく方だと思います。 周りに流されず、自分が思った事はすぐに行動に移します。 ただ、それが過ぎてしまって、周りの意見を聞かずに一人で突っ走るところもあるので、そこは自分が直さなければならないところだと思っています。 大学生活を通してたくさんの人に出会って、広い視野を持って行きたいと思っています。 今のところ周りには「全体的にわかりづらい」と言われていますが、どう文章を変えればわかりやすいものになるのかがわからず困っています…; アドバイスお待ちしていますm(_ _)m 明日には願書を出す予定です;
- ベストアンサー
- 大学・短大
- MNCANZUda4
- 回答数2
- 女子高で上手くやっていくには・・・・?
私は春から女子高生になります。 吹奏楽部に入ろうと思っているのですが、その高校の吹奏楽部はかなり成績が良いので、部活をやる事に対してはとても楽しみに思っています。 しかし、今まで男女共学校だったため、女子高の雰囲気がいまいちつかめません・・・・ どんな付き合い方をしていけばいいのか、どんな気をつけなければいけないか、友達と上手く付き合っていくにはどうしたら良いかを教えて頂きたいです。
- 私の感覚おかしいですか?
私はあるお店でアルバイトをしています(飲食店ではありません) 働き始めた時、このモップでトイレの床を拭く様にと教えられて、トイレを掃除していました。 モップはそれしかなかったので、フロアは掃除機をかけるだけだったのですが、他のバイトの子や支配人は、そのトイレ専用と思っていたモップでフロアを拭いているのです。 いくら洗っているとはいえ、トイレの床は汚いし、特に男子トイレにはおこぼれもあって、それを拭き取っているのに・・ なんか気持ち悪いです。 とてもそのモップでフロアを拭く気にはなれません。 私の感覚がおかしいのですか? 気にし過ぎでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ekq
- 回答数6
- 二人の子供がいて夜出るときは
上が2歳、下が3ヶ月の子供がいる父親です。 毎日の夜はお風呂へ入れたり、寝かせつけたりで 自分の時間なんてないのは分かっていますが、 週に1度、趣味のサッカーの練習に行きたいのですが、 嫁に話すと相手にしてくれません。 はやり、無理なのでしょうか。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#259979
- 回答数6
- 怖くて眠れません・・・
最近、怖くて眠れず辛いです。 夜寝ていると、足音がゆっくりと近づいてくる音がするんです。 そして、ラップ音もパシ!パシ!と よく鳴ります。 幽霊がいるんじゃないかと思って、いつも不安で眠れません・・・。 私は、中学3年生の受験生で、受験も近いというのに、安心して眠れなくて困っています。 どうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- kanana1995
- 回答数5
- 妊娠...?
彼と最後にセックス(彼にきくとコンドームはちゃんとつけてたそうです)したのは 10月で、それからちゃんと2回生理がきているのですが、 最近便秘気味で胸がどきどきしたり、食欲がなかったり、食べ物の趣味が変わったりと、 体調がなんとなくわるいです。 お腹もなんとなく膨らんでる気がして(右側より左側のほうがぽっこり) 頻繁にトイレに行って便を出すのですが 全然へこみません。 また、膣の奥のほうに指をいれると、子宮がいつもより膨らんでる気がしました 最後の生理は遅めにきて 2週間ほど続きました。 これは妊娠なのでしょうか それとも悩みすぎで、ただ単に ストレスや太っただけなのでしょうか いま学生で、付き合っているのは親に内緒なのでとても悩んでいます 回答よろしくお願いします
- 「出身」の定義
こんにちは。 先日友人と、芸人の鳥居みゆきさんの話をしていて出てきた話です。 以前テレビで、鳥居さんや土田さんと、埼玉出身芸人として出演していました。 しかし、その友人は、「鳥居みゆきは秋田出身だよ」と言っていました。 調べてみると、wikipediaには「秋田出身(埼玉育ち)」とかいてありました。 自分では、出身は「長く育った環境」 友人としては、出身は「生まれた時にいた場所」 友人の考える「出身」はそれを「出身」ではなく、「生まれ」という言葉で表現するとおもっていました。 でも確かに、「身が出る」という意味だとそっちの方がしっくりくるような気もします・・・ はたして「出身」は「生まれた場所」なのでしょうか、「育った場所」なのでしょうか。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- may7000
- 回答数5
- 妊娠...?
彼と最後にセックス(彼にきくとコンドームはちゃんとつけてたそうです)したのは 10月で、それからちゃんと2回生理がきているのですが、 最近便秘気味で胸がどきどきしたり、食欲がなかったり、食べ物の趣味が変わったりと、 体調がなんとなくわるいです。 お腹もなんとなく膨らんでる気がして(右側より左側のほうがぽっこり) 頻繁にトイレに行って便を出すのですが 全然へこみません。 また、膣の奥のほうに指をいれると、子宮がいつもより膨らんでる気がしました 最後の生理は遅めにきて 2週間ほど続きました。 これは妊娠なのでしょうか それとも悩みすぎで、ただ単に ストレスや太っただけなのでしょうか いま学生で、付き合っているのは親に内緒なのでとても悩んでいます 回答よろしくお願いします
- 処女を捨てる年齢。私の価値観は変ですか?
男女関係について。 私は個人的に自分が結婚できる年齢になって、いろいろなことに責任を持てるようになってから結婚を前提に人と付き合って、それまでは処女を保ちたいと思っています。 そういうポリシーを持っているので、今まで何度か告白されたことがありますがそれを理由に断っています。 一般では10代のうちに付き合って、処女を捨てる人がほとんどですよね。 別に他人がどういう行動をしてもとやかく言うつもりはありません。 いろんな価値観を持っている人がいると思うからです。 でもその中で、この私の価値観は変だと思いますか? 男性、女性両方からの意見をお待ちしています。よろしくお願いします。
- 米寿を迎える一人暮らしの祖母へのお祝い品
安全で操作が簡単、安心して使える生活用品、家庭用品で、予算1万円以下で、もらってうれしいお祝い品を考えています、衣類着火の恐れがない、卓上型IHIクッキングヒーター、火災警報機3台セット、耳が遠いので電話ファクス、座高が調整できるキッチン用イス、、高齢者向けの調理器具セット(皮むき手袋、大型皮むき器、ビンオープナー、、自動缶きり器(猫のえさの缶を開けるため)、を考えています、どれを選んだら良いでしょう、他に,お勧めの商品があったら教えてrください
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- utyuutarou
- 回答数3
- 私は逃げている、甘ったれているのでしょうか。(長文
いつもお世話になっています。また質問してごめんなさい。 国内のインターナショナルスクールに通っていて6月に卒業予定の者です。 私は高3で家庭問題と近所の問題(統合失調症の住人からの10年に及ぶ嫌がらせ)、学校などが原因でパニック障害を治療中です。 重要な試験期間を頭が割れそうなくらい酷い頭痛、酷い動悸、息苦しさ、吐き気が原因で、食べれない、歩けない状態になってしまい休んでしまいました。 私は試験中や試験後に酷いパニック発作を起こし、死ぬのではないかという恐怖に襲われ意識を失い、歩けなくなってしまったことがあるので、試験前はとても不安で溜まりませんでした。 一日目はリスクを回避してはならないと思い勇気を持って試験に臨みました。 ですが、試験を別室で受けたことをクラスメートにからかわれて辛い思いをしました。 思ったよりからかわれたショックが大きくて、自分はどうして皆と同じように試験が受けれないのだろう、どうしてこんな病を患ってしまったのだろうと思ってしまい、次の日の試験に向けての勉強中に号泣してしまいました。この試験結果はは大学に出願するときに関わってくるので余計不安だったのだと思います。 自分でも何を考えているのか分からず、涙が止まらず、心が引き裂かれるような思いでした。 勉強していても全く頭に入ってきませんでした。 夜も眠れずずっと泣いていたので、次の日は体が全く動きませんでした。息苦しさと動悸が酷かったです。食欲も全くありません。ただ泣くことしかできませんでした。 その次の日も頭が割れそうなくらい頭痛が酷く、全く食べれず、吐き気もあり、また息苦しさと動悸に悩まされました。 多分クラスメートは試験をサボるために休んだと思っているかもしれません。 それを考えると学校に行きづらいです。 親友が転校してしまったので、余計不安です。 私は逃げている、甘ったれているのでしょうか。 この不安に打ち勝つにはどうしたらいいのでしょうか。よろしくお願い致します。 稚拙で分かりづらいな文章ですみません。また甘ったれていてすみません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#127594
- 回答数7
- 女性の平均について
女性の平均について 19歳でバスト90、ウェスト68、ヒップ91 身長168cmって普通なのでしょうか? あと体重もだいたい何キロくらいですか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sikan
- 回答数2