strbegger-po の回答履歴

全1221件中641~660件表示
  • 会いたくて痩せました

    私は高1女子です。中学生のころは不登校でした。 私には好きな人がいました、今はたぶんもう好きじゃありません。 彼とは中3の時に知り合いました。 そのころ私はかなり太っており、それが原因でいじめられ、不登校に陥っていました。 彼は暗く容姿も悪かった私に普通に接してくれました。 彼とはかなり仲のいい親友になれました。 二人で休日に遊んだり、悩みを相談しあったり、ゲームの話をしたり。 しばらく一緒にいるうちに、すっかり好きになってしまいました。 そんなとき彼に好きな人ができました 私の友人でした。 彼女はとても病弱で、身長は157cmの体重は36kgという極度のやせ形でした。 確かに彼女はものすごい美人で、彼も美形だったので、お似合いです。 しばらく応援していたのですが、がまんならなくなって、あるとき私は彼に告白しました。 彼は、私の気持ちに気付かなかったことや私に恋愛相談をしてしまったこと、そういったことをひたすら涙目になって謝ってました。そんな必要ないのに。 その直後、彼は彼女に告白しました。振られてました。 まあその辺はどうでもいいのです。昔の話です。 受験の時期が来て、忙しくなり彼と話す機会は少なくなりました。 高校になってからはあっていませんでした。 今年の7月、彼の誕生日の日。私は彼に電話をかけてみました。 久々の会話でした。お互い近況報告をして、いろんな話題でもりあがって。 最後に彼が言ったんです、「こんどまたあそぼう」って 私は嬉しかったのです。会うまでに少し変わって彼を驚かせたいなあだなんて思ったのです。 そこから私は髪を染めてみて、お化粧を勉強してみて、そしてダイエットを始めました。 彼と会うため、そして、コンプレックスだった体系を克服するためにです。 必死になっていたのでかなり順調に体重は減りました。 会う予定だった日の前日、彼から電話がかかりました。「明日用事ができちゃって会えない」とのことです。 予定は一か月先延ばし。私のダイエットも一か月延びました。さらに痩せました。 しかし次の月も「テストがあるから無理。ごめんね。」 そろそろ焦ってきます。嫌われてるんじゃないかとか、そんな思いがよぎりました。さらにダイエットは延び、もっと痩せました。体調が悪くなってきました。 半分絶食状態だったので当り前です。 だいぶ経って、あるときガタが来ました。生理も止まりました。心療内科にかかりました。 太らないと危ないと言われました。確かに私は数値的には痩せすぎになってます。 でも彼が好きだった人は36kgなのです。悔しい。本当に悔しい。 しかしまあこんな状態になるともう彼のことはどうでもよくなりました、このままじゃいつか死んでしまうこともわかってましたし。 体重を増やすための努力を今はじめています。 食事内容も自分でしっかりさせました。 精神の安定具合だとか意志の強さだとかを病院の先生に褒められました。 でも、一度でいいから太る前に彼に会いたいです 前みたいに好きだから会いたいんじゃありません 彼のためにボロボロになった私を見せつけたいんです あなたのためなら何でも捨てることができたという証拠を見せつけてやりたいんです ただ、こんな私を見て彼がどう思うかは簡単に予想がつきます どうしたらいいんでしょう もう自分でも書いてて訳が分からない。死んでしまいたい。

  • 喫煙者 禁煙者 非喫煙者

    喫煙歴約5年ぐらいで、現在は禁煙中20日目です。 コンビニとかで300円ぐらいで置いてる禁煙パイポを使用してはいます。 (吸ったらレモン?の感じがするだけで、水蒸気の煙とかは出ません) で、ここで質問なのですが・・・ 「これって、どこで吸ったら良いんですか???」 お前はアホか!と思うかもしれないのですが・・・ 自分の家の中は問題無いです、もうベランダに出る必要もありません。 問題は・・・外なんですね・・・ 禁煙のオフィスとか、飲食店、電車の中や駅のホーム、または喫煙禁止の路上など どこで吸うのはセーフなんでしょう? なんか喫煙所で吸うのも何か変な感じがするのですが・・・

  • 禁○○など、ストイックなのが快感

    4ヶ月ほど前まで、タバコは1日2箱すっていましたが、禁煙セラピーを2階読んで成功しました つい最近まで仕事に手がつかないほど、FXにはまっていましたが、同じような原理でやめることができました。 今、禁酒に挑戦しています。それまでは毎日350mlのビールを6-10缶飲んでいて、休肝日は月に1回程度です。 自分はもともと良くも悪くもはまりやすく、あらゆることに中毒になりやすいタイプだとおもいますが、こうしたことから離脱することが最近快感でしかたありません。 離脱中毒とでもいいましょうか・・・・ 人に相談しても M(エム)?ってきかれるくらいで いいことじゃん くらいなんですが、自分ではすこしおかしいかなっておもっています。もともと怠惰な生活がすきなほうだったので・・・ こういう趣味があるひとっていますか?

    • yuhey
    • 回答数1
  • うつ病とお金

    うつ病・対人恐怖症・パニック症・不眠で5年無職です。 親の仕送りで何とか生活していますが、親ももう高齢なのであまり負担をかけたくないです。 正直このままどうしたら良いのかわかりません。 心療内科には通院していて、そこは自分に合った先生なので病院は変えたくないのですが、親の負担を考えると実家に帰った方が良いのかとも思います。 が、昔から両親とはそりが合わず、特に父親とはもう何年間も言葉を交わしていない関係です。 このままで実家から離れた状態でいたいのですが、金銭の問題があり、何とか薬代だけでも減らせないだろうか、と思います。 そこで以前心療内科に通っている人には国から薬代の免除が出る、と言う様な話を聞きました。 本当でしょうか? 訳あって住民票は実家なのですが、やはりそれでは受けられないのでしょうか。 先のことを考えられません。 特にちゃんとした心療内科のHPなど行くと、難しすぎて返って落ち込んでしまいます。 できる、できないをはっきりさせたいのです。 どなたかお教え願いないでしょうか。

  • 自己愛性人格障害の同僚に困り続けています

    自己愛性人格障害の同僚(40代後半の独身の女性)と同じ職場に勤務して、もう20年以上にもなるのですが、20年前から仲たがいをしてしまい、今から一年前、彼女の父親が他界して、お香典を包んだのですが、お礼もしないどころか、それでも私をあからさまに無視し続け、嫌がらせや無言電話も時々してきます。  彼女は、毎日のように国立大学出の学歴自慢、誰も興味のない身の上話を延々とし、上司には媚びるけれど、自分よりも下の人間には態度が横柄、他人にちやほやされたいため、ウソをつく人です。  私が今まで無視され続けてきた原因は、私は彼女含めた社員の学歴や身の上話も、まったく興味がないので、彼女をないがしろにした、話にあいづちもしなかったから、私の結婚式に彼女だけを招待しなかったからです(親しい同僚に、彼女に聞いてもらいました)  しかし、同じ職場に勤務している以上、嫌がらせをされると支障が出るので、本当に困り続けてきました。仕事だけでも支障が出ないようにしたいのですが、お香典を包んでもお礼もせずに無視し続けるって・・・本当に腹が立って仕方がありません 。  

  • 夢占いに詳しい方に教えて頂きたいです。

    気持ちの悪い夢をみました。 気になるので、夢占いに詳しい方、是非、教えて下さい。 スーパーで買い物中に、見たこともない虫に刺され、刺されたところから、ミドリのニョロニョロとした虫が次々と、出てきました。はらっても、はらっても、次々に出てきました。痛みも感じました。 怖かったです。 何か、お分かりになる方、いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

    • kreva08
    • 回答数2
  • 父親が怖い。嫌いです。

    始めまして。20代前半の女性です。 タイトルの通り、私は父親が怖くてたまりません。そしてその恐怖心や反発心から嫌うようになりました。 小さい時からなにかあるとすぐキレる、すぐ舌打ちをするとゆうのは日常茶飯事でした。 父親が機嫌が悪いと母も機嫌が悪くなるし妹もとばっちりを食らうしで家族の雰囲気が悪くなるので昔は一生懸命話題を変えたり、父の機嫌をとる努力をしていました。 うちは家族で自営業をしていて、今私は実家で働いています。色んな事情があり、私は実家の店を継ぐ気はありませんがお嫁に行くまでは、と自分なりに仕事を頑張っていたつもりでした。 しかし、つい最近ささいな事から父親に激しく怒られ怒鳴りちらされ、関係ない話から仕事態度など私の生き方?生活態度など猛烈に否定されました。 沢山泣いたし苦しかったけど、母にも諭されてたった一人の父親だしと思い、我慢していました。 最近具合が悪いというので身体にいい食品をまとめたり気をつけることをまとめた紙を作りましたが、ありがとうすらなく、そんな我慢してられるか、うるせえとゆう態度でした。 前も妹と両親に旅行をプレゼントしましたが、旅館が気に入らなかったらしく呆れた感じで母に文句を言っていたのを聞きとてもショックでした。 今日も、食事中私の話も聞いてもらえず少しふてくされてしまいその態度をみた父にまた激怒され説教されました。 本当にムカつく奴だ、と言われました。 自分の父親にそんなことを言われてなんだかとてもショックで反抗心とゆうかそんな気も起こらず、ただただ悲しくなりました。 父は暴力はふるいませんが、言葉の暴力です。本人は何ともないかもしれませんが。。 なんだか色んなことを思い返し私は父に愛されていないんじゃないかと思いました。 人の話も聞かず否定しかしない、自分が王様だと思い、すぐ怒り、感謝の言葉すらない、、 もう父に尊敬の気持ちも感謝の気持ちももてなくなりました。 私にはずっと一緒にいたいと思う彼がいます。 その彼と結婚して子どもができたら私は父と似たことをしてしまわないでしょうか? 今は心から大切にして愛してあげたいと思いますが、、、とても不安になります。 こんな風に親を嫌う、恐怖心をもつ私はおかしいですか? もっと我慢していなければ平和はないのでしょうか? いまは実家の仕事があるので母を苦しませない為に家で耐えています。 答えようがない、と言う質問かもしれません。すみません。 ですが毎日顔を合わせて顔色を伺うのが苦しくて、同じ様な経験をお持ちの方がいればお話を聞きたく質問いたしました。 どうかよろしくお願いします。。

  • 何も買わない生活をするには?

    何も買わない生活をするとお金が貯まると聞いたことがあります。どんな心構えで生活すればいいですか?

    • noname#154140
    • 回答数5
  • 30歳前半でこんなの買っていいの?

    現在、30歳前半の独身リーマンです。 IWCのパイロットウォッチを買おうか悩んでいます。 定価55万くらいです。 実費は46万くらいかな。 でもこの歳でこんなに高価なものを買っていいのかな。 車はもっとするけど、生活のために必要なら仕方ない。 でも時計なんてスマホで十分用はたせるので、完全な自己満足と見栄です。 でも持っていると買うまでに他のことを我慢してお金を貯めた達成感もある。 マイナスとプラスが半分半分といったところだ。 客観的にいってどうなんだろうか。 ちなみに借金はなく、酒もタバコも車もやりません。 オーディオ、洋服、時計にほとんど全ての財産をつぎこんでいます。

  • 30歳前半でこんなの買っていいの?

    現在、30歳前半の独身リーマンです。 IWCのパイロットウォッチを買おうか悩んでいます。 定価55万くらいです。 実費は46万くらいかな。 でもこの歳でこんなに高価なものを買っていいのかな。 車はもっとするけど、生活のために必要なら仕方ない。 でも時計なんてスマホで十分用はたせるので、完全な自己満足と見栄です。 でも持っていると買うまでに他のことを我慢してお金を貯めた達成感もある。 マイナスとプラスが半分半分といったところだ。 客観的にいってどうなんだろうか。 ちなみに借金はなく、酒もタバコも車もやりません。 オーディオ、洋服、時計にほとんど全ての財産をつぎこんでいます。

  • 運命とは???

    運命って何ですか? 理論的にお願いします。

    • GOBUMP
    • 回答数16
  • 愛犬の事故死

    先月25日夜、ワンコの部屋の掃除中、換気のために少し開けていた戸口から自分の不注意で飼っていた犬(マルチーズ・コッカー 2歳半 女の子)が出てしまいました。 気づいてすぐ捜したのですが見つからず、翌日、市役所・保健所・警察署・動物病院などにも連絡し地域にも捜している旨を書いた回覧を回してもらい、近くの学校の子どもたちにもお願いして写真いりのチラシを地域に配ってもらうこともしました。 翌日、隣りに住んでいる方が、いなくなった日の夜、車で帰宅中、近くのお寺付近を白い犬が歩いていて、車を止めて見たら駆け寄ってきたことや その翌日、近くの国道で深夜トラックに轢かれてしまったたらしい犬を朝見たと聞いて、すごく心配で 国道管理事務所に問い合わせ、写真があるのでということで見せてもらいました。 あの子ではありませんように・・ 祈るような思いで写真を見せてもらったのですが、遺体は判別ができないくらい損傷を受けていましたが、あの子に間違いないと思いました。 そのショックはあまりにも大きく、毎日 あの子の姿やしぐさが浮かんできて食事をしていても胸が詰まりそうでたまらない そんな日を過ごしています。 なぜあのとき、戸を開けてケージに入れることをしなかったのか 自分の不注意を悔やむばかりです。 もう二度とあの子に会うことはできないと思うとたまらない気持ちになります。 いつまでも悲しんでばかりいるとあの子が天国に行けない、あの子に出会えたことを感謝して思い出として心の中に大切にしまっておいてあげたい・・と思いながらも 一方で、この悲しみを少しでも埋めることができたら・・と あの子に似た子を迎えることも気持ちの中にあります。 愛するペットが突然事故で亡くなったときのペットロスの精神状態・・これを埋めてくれるのは時の経過しかないのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 妻が急逝して丸3年が経ちましたが・・・、

    未だ遺骨は自宅にて安置しております。私は長男で、地方に両親の建てた墓が存在しますが、両親とも健在で今は誰も入っていない状態です。いつかは私も含めて一緒に入る墓故に先に妻を埋葬してあげればと云うのが両親の薦めですが、都会育ちで人一倍寂しがり屋の彼女を地方の誰も入っていない墓に埋葬する事は到底出来ません。不肖の夫でありながら私と一人娘の長女と共に暮す時間と空間をこよなく愛してくれた妻にとっては家が一番安らぎを覚える場所だとの想いから、今に至っている次第ですが、このままの状態で良い筈もありません。私と娘としては、家の近くで何時でも会いに行ける場所に妻の安眠の場を求めたい所ですが、年老いた両親は別の地に新たな墓を建てる事だけには大反対です。実家の宗派が真言宗であるにも関わらず、突然の出来事に気が動転して、宗派さえ調べず妻の葬儀は浄土真宗で執り行ったりと、齢50を過ぎてシャレにもならない無知さ加減に己が事ながら今更ながら辟易とする所ですが、私の両親をも自分の親同様に大切にしてくれた彼女(妻)の想いを汲んだ安らかな永眠の地をどこに求めるべきかに悩んでおります。どういったお知恵・ご助言でも結構ですので何かアドバイを頂戴出来れば幸いです。宜しくお願い申し上げます。拝

  • 家族を不幸にする姉

    長文で恐縮です。 4歳上の独身、40歳になる姉がいます。2人姉妹です。 姉は、幼少時からてんかん体質で、薬を飲んでいます。 大人になるにつれて、精神症状も出るようになり、高校生ぐらいからは精神科にもお世話になりながら、なんとか短大⇒就職しました。 ですが、仕事は続けられず、ひきこもりながらも時々バイトをするような生活を17年間続けています。 実家で、厳格な両親と同居していることも大きなストレスになっているようで、 精神症状が時々悪化します。 先日も、幻聴が聞こえて、家で大騒ぎをしたようです。 そんな状況の中でも、なんとか通常の生活ができるよう改善させていきたいと、 家族は姉の話を聞いて色々助言をしたり、気分転換にランチをしたり旅行に連れていったり・・・ 普通の生活ができるように、心がけてきました。 しかし、あまりに長く思い通りにならない生活をしているせいか、 どんどん攻撃的、自己中心的になってきて、両親のことも私のことも、相当憎んでいるようです。 今思えば、病気のせいだったのでしょうが、私が学生のころには 「お母さんと一緒になって私の悪口を言ってるなら、あんたを殺す」 と真夜中に私のベッド横に立って、言われたこともあります(笑) しばらくの間、夜も眠れませんでした。 お母さんに相談しても、対処もなく、大丈夫よ~と流されましたが・・・ 「自分がこうなったのは、親のせいだ。」 「妹のくせに私のことを見下すな。」 冷静なときでも、上記のように話します。 どうも話を聞いていると・・・ 「このまま結婚せず、家を相続して好きなように生きる」 「妹が死ねば、その分相続が増える」 「自分が不幸になることで、家族も巻き添えにしたい」 といったことまで、思っているようです。 (口に出したわけではありません。私がそのように感じただけです) 引退した親に世話をかけていることをまるで意に介することもなく、 結婚した私のことは、 「あんたの勝手で家を出て行った。両親の面倒はあんたが見るべきだ。」 「親の世話をするなんて、ぜったいやりたくない。私は素直だからやりたくないものはやりたくない」 などと憶面もなく言います。 当然、両親の介護が必要になるときに実質的に姉が頼りになるとは思っていませんが、 家にいるならば、日々の介護は姉も責任を持つべきです。 私には、夫も子供もいるのですから。 私自身、精神的に強いとは言えない性格ですので、そんなことを平気で言う姉がいること自体、辛くて仕方ありません。 こんな姉なら居なくてよいのに・・・と思ってしまうこともあり、悲しくなります。 持病があるのは可哀そうですが、いつも「自分のやりたいこと」を優先し、 「やりたくないこと」はすぐ投げ出して不幸がるような姉が大嫌いです。 楽しいことや両親の優しさを受けるときは、嬉々として受けるくせに、 心にあるのは、いつも家族への恨みごとばかりのようで、 時々、両親への長ーい不満メールがとどきます。 バカじゃないかと思って、返信はしませんが。 確かに父は厳しく亭主関白で、決して良い父親ではありませんでした。 母も優しいけれど、いつも適当で真剣に姉の病気に対処してきたとは言えなかったと 思います。 でも、幸せだった時間をゼロにするほど、あの人が不幸だとは思いません。 やりたくないことは放棄して、勝手に不幸になって、家族に迷惑をかけている。 私には、どうしてもあの人を受け入れることができません。 プライドばかり高くて、我慢ができなくて。 大嫌いです。 両親の面倒は、最終的には私が見るつもりです。 幸い、主人もそのつもりで居てくれていると思います。 ただ姉に関しては、ぜったいに同居はできないし、面倒をみたくもありません。 できるなら、両親を引き取ったあとは、縁を切りたい。 ですが、今後どうなるかは分かりませんが、精神疾患が気になります。 1人で暮らしていて、何か問題を起こすのではないか・・・ 子供や夫にまで、迷惑が及ぶのではないか・・・ これまで、このような相談をしたことは1度もありません。 いつも何とか良い方向(姉の結婚、自立)に向いてくれたら・・・と考えてきました。 でも、もう疲れてしまいました。 父も病気で、母もかなり疲れています。 本当は、もっと母を手伝ってあげたい。 私は、姉と今後どう接していけばよいのでしょうか。 姉の将来を、どう考えていけばよいのでしょうか。 わからなくなってきました。 皆さんのご意見をちょうだいして、参考にさせていただければと存じます。 どうぞよろしくお願いします。 長文を読んでくださり、ありがとうございました。

  • 美容室でのトラブル

    先日、パーマをかけたのですが、美容師さんのミスで頭皮に水ぶくれができてしまいました。 しかも、カットも中途半端で前髪も切る予定でしたが忘れられ、指摘するとお客様がお急ぎだったのでと、こちらの責任と言われました。水ぶくれも、美容室ではまだ少ししか見た目は見えていませんでしたが、ずっとひりひりしてて、時間がたつとはっきりしてきました。帰り際に、痛いときは夜電話くださいと言われ、こっちからなぜ夜まで待って電話しなくちゃならないのかよくわからず、こちらも次の予定があったため、時間がなく店を後にしました。ただ、痛いし思い出すと腹が立ったので次の日こちらから連絡したのですが、その時点でオーナーは不在、しかも事情をスタッフは報告しておらず、今からオーナーに確認するといわれました。結局、その日の夕方電話があり、痛むなら一緒に病院に行きたいと言われましたが、こちらは仕事があるから会社をわざわざ休めないので、病院に行くことはできないと断りました。 こんな時、皆さんだったらどうしますか? どこか、相談できる窓口はありますか?? ちなみに、オーナーからの連絡はなく、病院に行けないなら、今後気を付けますのでゆるしてほしい・・・と、」歯切れ悪く言われるだけです。

  • 吐き気で困ってます

    何ヶ月も前からなんですけどスーパー、飲食店、に行くと嗚咽が出るぐらい吐き気がして困ってます。普通に食べたりはできます。店は遠くにあるのに頭で思ったりしてしない用に我慢しようとすると余計に気持ち悪くなってたまりません。後自分自身嘔吐を我慢してしまう癖?があります…辛い。吐き気について色々な人に聞くと精神的な問題じゃない?と言われます…どなたか返答ください。結論がでたら医者行きます!

  • ラブホテルで働くことについてどう思いますか?

    ラブホテルで働くことについてどう思いますか? 抵抗などありますか?

    • noname#150031
    • 回答数5
  • 介護について。もう頑張らなくて良いよ。

    特養で勤務しております。 来年100歳になるおばあちゃんが入院する事になり退去されます。 約10年うちの特養で過ごされた方で、職員もとても可愛がっていた利用者様です。 退去という事で、職員からおばあちゃん宛に寄せ書きをする事になったのですが、先輩達が書いたメッセージに違和感があります。 『元気で長生きしてね』とか、 『100歳まで頑張ってね』 とか…。 元気じゃないから入院するのに、来年100歳になるのにあと数ヶ月頑張ってって何?と思ってしまいました。 私の素直な気持ちは 『もう頑張らなくて良いよ』 です。でもそんなメッセージは書けないし、本人はもう字を読む元気もないので家族にとっても励みになるような事を書きたいと思いますが思い浮かびません。 『良い介護をありがとうございました』 と家族から言って頂けているのに、元気で100歳まで頑張ってとか読んだ家族は何か嫌な気持ちにならないでしょうか? 私の考え過ぎでしょうか?

    • noname#160461
    • 回答数3
  • ひきこもりと生活保護

    37歳の失業中の兄がひきこもりになってしまいました。 貯金はどんどん減っていってます。 このままいくと生活保護になるのでしょうか。 この場合、区役所に相談する時、 「仕事が見つからないから生活保護」という名目と、 「ひきこもりで働けないから生活保護」という名目と、 あるいはその両方という名目では、 どちらが生活保護を受給しやすいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • アパートの住人がうるさくて気が滅入ります

    学生で一人暮らしをしています。 タイトル通りなのですが、アパートの住人が夜な夜なうるさくて大変ストレスが多いんです。 最近ニュースで、騒音のことで注意した人が逆に殺されるといった事件が報道されているので、正直怖いです。他人事とは思えません。 実際、その人は危ない人間のにおいを感じます。 アパートの管理人に何度か言って注意してもらったのですが、ほとんど効果はないようです。 普通の人なら寝ているであろう時間帯にも平気で騒ぎだすので、イライラが絶えません。 硫酸をぶっかけてやりたいと思ったことも度々です。 (実行したら、こっちが犯罪者になるのでやっていませんが) この場合、やはりアパートを変わる(つまり泣き寝入り)しかないのでしょうか? その場合、費用もけっこうかかるでしょうが、金銭的には余裕はありません。 親も、今のアパートで我慢しろと言います。親の言い分もわかります。 しかし、度々うるさくされては、我慢も限界に達して、殺意すら芽生えかねません。 実際には、殺したりすることはありませんが、そんな気持ちで同じ建物で暮らすことは精神衛生上よくありません。どうすればいいでしょうか? 本当に自分のことしか考えていないような人です。 職業は、詐欺師ではないかと勝手に思っています。 (勝手な偏見ですが、服装や言動、生活リズム、マナーの悪さからしてまともな仕事ではないと感じています。) 皆さんの知恵を貸してください。