strbegger-po の回答履歴

全1221件中661~680件表示
  • 金に固執する親に悩んでます。

     普段は穏やかな性格なのですが、お金や自分の立場が絡むと態度や性格が豹変します(特に母親が)。そのため、冷静に話し合おうとしても聞く耳持たずのため、最後には周りに当たり散らしたり、大声で騒ぎたてて話を無理やり終わらせたり、私の大学にかけた費用のこと、今までの生活費のことを持ち出して正義感を振りかざしてきたりします(だからお前は金を払え的な)。  正直、いくら親子でもこんな日常にはうんざりしています。私が自分の意見をいくら説明しても聞き入れようともせず、いっそのこと縁を切ってやろうかとも思いましたが、そんなことは常識上できないので毎日悶々としています。  一体どのようにすれば、親の悪い部分を直すことができるのでしょうか。 皆様のご意見、よろしくお願い致します。

    • areusu
    • 回答数4
  • 商業空間の水演出がロマンチックに感じるのはなぜ?

    ミッドタウンをはじめ、ダイニングバーやホテルなどで、 「水」 をテーマにした空間が多くみられます。 とてもロマンチックで素敵な空間です。 そこで、ご質問です。 特にダイニングバーなどで感じるのですが、観賞用の水演出が、ロマンチックに感じるのはなぜなのでしょう? 具体的な効果とか科学的理由がわかれば、恋の勝負の空間に使いたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 無能な私にどうか知恵をお貸しください。

    無能な私にどうか知恵をお貸しください。 私の通っている大学で、三週間後に文化会総会というものが開かれます。それは、よほどの理由がない限りは、欠席は許されません。私はバイトがあるので欠席をしたいのですが、バイトは欠席の理由としては認められません。また、委任状の提出は来週に迫っています。どの様な理由にすればいいでしょうか?

    • furupic
    • 回答数4
  • 何もしない主婦…

    皆様の旦那様は家事や育児は手伝ってくれますか? ある友人が、私の事を『何もしない主婦やね』と… 私26歳 主人37歳 娘2歳と暮らしています。 裕福ではありませんし、贅沢もできませんが主人のおかげである程度困らない生活をさせてもらっています。 ですが、貯金や将来の為に今は共働きです。 かなり重労働の仕事をしていますが、飲みにも行かず、帰宅すると部屋を掃除したり、洗濯、炊事、ゴミ出しや娘の世話など、 ご飯を作る事意外は気がつけばやってくれます。 一度『子育てだけ協力してくれたらそれで十分だよ』と話し合いはしましたが、少しでも私の負担を減らしたいと言い、手伝ってくれます。 そんな主人を知っている友人に言われた事が頭から離れず、悩んでいます。 『女は男より遅く寝て、男より早く起きる。風邪引こうが吐こうが、絶対しんどいなんて言ったら駄目。家事なんてさせるもんじゃない!男は一生台所に立たせたら駄目!』 旦那が可哀想。言わないだけで、絶対墓場やと思ってるよ。 と言われてしまい、今までを全否定されたようで、ずっと考えてしまいます。 家事など、なるべく完璧にこなしているつもりでしたが、やはり主人の帰宅が早い時など、主人がしてしまいます。 やらないで!と言ってもその場だけで、帰宅すると『どお?』と、自慢気にしています。 それぞれの家庭、やり方があるのは十分承知しています。 ですが、友人が言う通り…本当は嫌なんじゃないか…人生の墓場と思われているかもしれないと思うと、主人にも聞けず一人で悩むばかりです。 こんな時、どうしたらいいのでしょうか。 基本的にかなり無口な主人ですので、話し合いもあまり期待できません。 皆様ならどう解決しますか? 女は専業主婦じゃないと駄目と言う言葉を聞いてから、仕事さえ辞めれば主人の負担はなくなる…とも考えています。 ワガママですが、仕事も続けたいです。

  • 中1の娘。解けない問題に泣いて困っています

    現在、中1の娘を持つ父親です。 小さい頃からなのですが、勉強で解けない問題があるとよく泣きます。解けなかったりする自分に”悔しい”という思いだと本人は言っています。 以前はそれはそれでいいと見過ごしてきましたが、やはり毎回のように難しい問題で泣いているので、なんとかしないとと思っています。プライドが高いのかもしれません。 勉強に限らず解けない問題や難問は、生きていく上でこれからも増えていくはずなので、なんとか治したいと思います。 何か良きアドバイスがあればお願いします。

  • 「待つ」という事について

    私の娘は1人の従業員を雇ってヘアーサロンを営んでおります。 土日は混雑するので私は手があいておりますので雑用を手伝いに行っております。 そこでいろいろ気付く事があります。 業種によって「待つ」という事が異なってきます。 例えば病院へ行く場合は治療にいくのですから多少人が多くても待ちますし又1時間くらい待つ覚悟でいきますので待てます。 おいしい飲食店に行列ができますがそれも長時間待つ方がいらっしゃいます。 しかし娘の仕事はいつでもいいという事もあるのか、客待ちでお客様が待っていると殆どの方が「また来ます」といって帰られます。 娘の店にはテレビと雑誌があるごく普通のサロンです。 娘と相談してマッサージ椅子を設置したりコーヒーなどを出す事も考えましたし後でお電話する事もしておりますがお客様を1時間くらい待たせる心理的な方法などあるでしょうか? 私が見ている限り、待っておられる方の中にはテレビも雑誌も見ずに順番はまだかまだかというような態度で待つ方が多いです。 待たせて申し訳ないという気持ちになりますので「あとでお電話しましょうか」言いたくなりますが、何かイライラさせずに心地よく待ってもらえる方法があればおしえて下さい。 皆さんの体験談でも結構です。 私ならこんな物を置いてほしいなどでも結構です。 宜しくお願い致します。

  • これは、何を意味しているのか教えて

    昨日、飲み会で人差し指より薬指が長い人は、○○や・・と話題になりました。でも○○についてはそれが何か教えてくれません。どなたか教えてください。

  • なぜギャンブルするの?

    なぜギャンブルするの? 負けた時ほど熱くなって続けるの? ギャンブルで破綻している人多いような気がする。

    • noname#151189
    • 回答数6
  • 旦那が犯罪に関わっているのでは・・・?

    先日、旦那がお風呂に入っている間に軽い気持ちで旦那のケータイを見てしまいました。 まずこの時点で今回の悩みができたのは、100%私が悪いです。 申し訳ございませんが、ここはお許しの上、相談にのってください・・・ 早速そのメール内容ですが、「自分も悪いのに罪悪感でいっぱいです。申し訳ございません」とありました。 なにが??と思って旦那が送ったメールの相手からの返信メールを見てみました。 「暴行罪で15年以下の懲役、または50万円以下の罰金らしい。この先の人生真っ暗だ。まだクビかどうかは未定だわ・・・」 これを見た時衝撃が走りました。 その方(旦那の上司です)は何をしたのか、そして旦那はその暴行事件?に関わっているのか・・・ 不安で、怖くて、でも旦那にはケータイを勝手に見た手前聞けません。 ちょうど先月、旦那の後輩が飲酒運転で逮捕され年内でクビを言い渡されたところで、今犯罪について旦那の職場(自衛隊なのですが・・・)はピリピリしているそうす。 その事が夕食中に話題になったので、他にも逮捕された人っているの?と聞いてみました。 すると「いるよ!」とあっさり言い、後輩も先輩も事故とか盗みで過去に逮捕されていると教えてくれました。 が、その中にそのメール相手の方の名前は出てきませんでした。 「あなたも事故とか犯罪に関わるようなことしないでね」と言いましたが、顔色一切変えず大丈夫と・・・ 冗談でするようなメールではありませんし、普段からとても真面目で先輩後輩からも信頼のあつい旦那です。 自衛官になってからキレたらたまーに私に手は出しますが、他人に対して暴力行為をするとも思えません。 ですから余計何があったのか気になるのです。 みなさんならケータイを見たことを謝罪してでも真相を聞きますか? それともちょこちょこ探りますか? 見なかったことにしますか? 何が正しいのかわからず、とても苦しいです。

  • 痰を吸引するときの痛みを軽減する方法を教えてほしい

    入院中の父親が痰を取ってもらうのが苦痛なようです。しかも、頻繁にとる必要があり見ている家族も辛いものものがあります。吸痰用の細め(5mm程度)の金属などの管を首の皮膚から喉に刺して、毎回の吸痰を(する側・される側双方にとって)楽にする方法があると聞きました。(←気管切開ではなく)それについて詳しく知りたいですので教えてください。また、他にもいい方法があったら教えてください。

  • 早起きするには?

    早起きするにはどうしたらいいですか? 早く寝ろなどの返答はやめてください

  • 会社の先輩に”子どもがかわいそう”と言われます

    職場の人に言われました。 子どもがかわいそう。肺炎とか予防接種受けた?でも肺炎にかかったとしても親が仕事してたら、すぐに気づけなくて病院も連れていけなくてやばいんじゃない? ダンナも働いてるんでしょ?じゃ、働く必要ないじゃん? 子ども嫌いなの?かわいそうだと思わないの? 会社辞めれば? 顔を合わす度に、こう言われます(ちなみに男性。独身。)。子どもは1歳と5歳。私にとっての仕事は、生活のためでもあるし、働いていたいからっていう理由もあるし・・・ こういってくる人は、特に上司にあたるわけでもないのでパワハラと言える様な”パワー”のある人ではありません。普段は特に気にしないのですが、私だって色々考えてるのに・・・と弱っている気持ちにパンチされた気分です。大手を振って言うほどでは無いにしろ、私なりに家のことはやっています。子どもたちも大切にしています。 こういう人、どう対処すればいいのでしょうか。 関係ないでしょ、とか、放っておいてください とか小さな反論はしていますが、本当に弱ってしまいます。 ちなみにこの人とは部署が違うので、仕事で絡むことはほとんどありませんし、迷惑かけたこともありません。が、一応先輩にあたります。 色んな、考え方があって、色んな生き方があるはずです。 私は人の生き方をどうこう言えるほど、欠点のない人生を歩んでるわけではありませんが、どうしてもこういう発言をしてくる人が許せません。 どうか、よろしくお願い致します。

    • 55hiro
    • 回答数12
  • 自分の人生と親孝行について

    私の実家は、会社をしていて、幼い時から、手伝いをしてきました。 何かと、忙しいこともあり、何かと親がこんなに働いているのに、と言われてきました。 幼いころは、親が、大変なんだから、と手伝いをしてきましたが、社会人になり、会社に勤めるようになっても、出勤前、帰宅後も、手伝っていました。 親の考えとしては、自分の親の会社を手伝わずに他人の会社を手伝うのは、ばからしい、という考えのようです。 現在は、体調を、崩したこともあり、退社し、全面的に、手伝っています。 後継ぎもいることですし、自分の人生をなげうって、仕事をしている様な、気がしています。 最近では、親が、私の事を認めてくれず、ばかにした態度でいます。 誰のために働いているのか、と思います。 幼いころから、手伝いが、つらくて、自殺願望が、ありました。 ただ、親の後にしよう、とじぶんを、はげましていたようなところがあります。 今では、その親ですら、ばかにしているのか、と思うと、何のために働いているのか、生きているのか、わかりません。 私はそんなに悪い人間なのか、と思います。 私は間違った考え方を、しているのか、どうすれば、前向きになれるのか、 教えてください。よろしくお願いします。

    • pon11
    • 回答数5
  • 何のために

    自分がいなくても誰も困らないし誰も悲しまない。 生きる意味が分からないです。 楽しいこともやりたいこともどうでもよく思える。 周りは皆、楽しそう。 心配も悩みもなさそう。 青い鳥は実はすぐ近くにいるなんていうけどそんなのウソ。 青い鳥どころかスズメもいない。 失踪して行方不明と判明するまでどれぐらいかかるだろう。 自殺したらいつ発見されるだろう、いや、場合によっては発見されないまま腐って、いつまでも行方不明になったまま、発見された時には身元不明かも。 このまま長生きしても葬式してくれる人もいないし、まだ葬式してくれる人がいるうちに死んだほうがなんて。 生きてるのがつらい時はどうしたら? 死ぬ以外の方法があれば教えて下さい

  • 後見人について

    私の母は病床について5年母には財産と言うものは殆ど有りません、ところが兄が後見人として司法書士に依頼してその報酬30000円/月を支払う事を決めていますが。その必要がないのではと疑問に成ります。司法書士に報酬を支払ってまで後見人になってもらうメリットはあるのでしょうか。兄弟親戚の中で母の財産をどうこうするような人は居りませんし。その様な財産もありません。

  • 早起き

    朝に弱くて起きれません。 目覚ましがなっても起きれないんです。 日曜日なんかお昼まで寝てしまいます。 どうしたら自然と早起きできますか?

  • 再婚した叔母の保証人になれといわれ戸惑っています 

    3人の娘さんのいるところに、今から 30年位前に後妻に入った叔母の事で質問いたします。 再婚相手には、10年前に先立たれ1人で暮らしています。3人の娘さんとは、現在絶縁状態になっているようです。最近、高齢になり痴呆も少し出てきており、金銭管理が難しくなってきたといいます。 、 後妻先の方から 叔母を老人ホームに入れるにあたり保証人になってくれといわれました。私は、現在実母の介護をしております。 心情的には切ない思いですが、義理とは言え、相続人になる子供さんが居られるのだから、そちらに話されるのが筋だと思うのですが・・・。後見人制度の申立人にもなるようにいわれています。これも法的相続人である娘さんがされるべきだと思うのですが。 市役所にお願いするのが1番なのかなとも思っています。法律的なことは分かりませんので、どうするのが本当なのかお教えくださいませ。 

  • 恐怖を感じる有名企業の応対

    お客様相談室の応対が高圧的であったため、役員からその方に指導したという証跡をメールで送っていただきたいとの要望を出したところ、以下のメール(氏名以外原文ママ)が来ました。金銭等の経済的なものを要望しているわけではないので、大変残念であり、恐怖を感じ、腹立たしい気持ちです。連絡すれば訴えられそうですが、圧倒的に立場が強い有名企業の前に、やはり泣き寝入りでしょうか。どうしたものでしょう? 再度のメールを拝見しましたが、随分としつこい方ですね。 指導されることなんかありませんよ。 内容から脅かしのようにも受け止められますので、今後、一切の対応をお断りします、更に、何らかの手段で連絡をよこすようであれば、顧問弁護士と協議し法的手段に移行させていただきます。 平成23年10月10日 株式会社 幸楽苑 お客様相談室 ●● ●●

    • oukagai
    • 回答数8
  • 非常識?

    先般、下記の質問をさせてもらいましたが、釣り?だとかなりの方に思われたみたいですが、 実話です。 ある日、食事に行く道中の車中で眠気を抑えるためにガムをクチャクチャ音を鳴らし噛んでいました。飲食店では座敷でしたが靴はバラバラに脱ぎ散らかしていたらしく(女性が黙って並べてくれたらしい)、途中、お手洗いに行く時に履くお店のスリッパも勿論揃えたりしませんでした(気にした事が無い)。 食事が始まり、いつものくせで遠くのお皿に顔を持っていき、首を皿に近づけ犬食い。食事が終わった時も手拭きはグチャグチャお箸はバラバラで非常に汚かったそうです。途中、爪楊枝は手で隠さず使っていました・・・。女性が黙り込み会話が無くなったので、黙って(断りを入れず)携帯を15分程触っていました。 以上の事について後日、不快感で一杯だと並べ立てれられました。 ある日映画に行きましたが、上映中、メールが来たので、目が悪い為、目線の高さで携帯を見ていました。全部で7~8回です。最後の歌の時に、腕を掴まれ(何故、掴まれているのかが解らなくムカっと来ました)、映画が終わり、「ちょっとどういうつもり?あれだけ頻繁に携帯をあける急用があるなら外に行って済ましてくれば良い。あの光が周りに迷惑なの判らないかな?」と言われ、「それ位、どうって事ない」と返事をすると、映画が趣味だと言っていたので、それも嘘つき呼ばわりです。趣味なら、それが、禁止事項な事位は判ると。その後ジワジワと切れられ爆発されました。女性は携帯に用事はないが、敢えて携帯を出し、ブランケットの下に携帯を忍ばせ、無言の注意を促したらしいです。勿論、気付いていませんでした。 車の運転時、目が悪い為、頻繁に横断歩道に踏込んでしまいます。横断者が睨んでいる時があるらしいのですが、私は前しか見ていないため、気付きません。毎回、謝ろうとしない・・・と目くじらを立てます。しかし、気付きません・・気付く気が無いと言われます・・・。 私は過疎化の進む田舎の生まれ育ちで田舎以外で過ごした事がありません。仕事は自営業で 夜中から早朝の配達にかけての配達業の為、人とは集金時に会う位で若い人と接する機会も少ないです。女性は、そういった環境から、私が周囲に対しての気遣いがなく、一般社会ではとても通じないと言うのです。 その他にも注意を受けた事は沢山ありますが、私が年齢の割に(50歳) 周囲に対し無神経過ぎると言います。今までの人生で周囲にこの様な事で注意を受けた事がありません。 私が、反対の立場になって、傍ににこの様な事をする人間が居ても気付きもしなく普通に過ごせると 思います。 1.私の感覚はそんなにおかしいでしょうか? 2.私が迷惑をかけているとしたなら、どの程度の迷惑、非常識ですか? 3.一緒に居た女性は、私が何事も直ぐに謝らずに、屁理屈を捏ねる為、周囲に気を遣い、私に苛立ち疲れると言います。私は疲れさせますか? 4.「皆が右を向いていても私だけが左で、個性で構わない」、「常識なんて誰が決めた?」と返しました。それは説明され理解はしたつもりですが、何かにつけ、この様な感じです。・・・ちょっと大人気なかったでしょうか? 女性は一回り下です。私も知り合った当初、女性が落ち込んでいたので、随分、励まし、力になったつもりです。プレゼントもしました。ですから、もう少し、私のプライドを守り、敬う気持ちを持ち、掌で転がす位のゆとりがあっても良いのではないかと思うのですが。(プレゼントも私がこうだと判っていたら受け取らなかったと言いますが) 私が好意でした世話とここまでの問題は別だとも言います。 他のカテゴリでも質問しましたが、心理面を指摘されたのでこちらのカテゴリにも質問させてもらいました。 ご意見宜しくお願いします

    • noname#152815
    • 回答数14
  • 非常識?

    先般、下記の質問をさせてもらいましたが、釣り?だとかなりの方に思われたみたいですが、 実話です。 ある日、食事に行く道中の車中で眠気を抑えるためにガムをクチャクチャ音を鳴らし噛んでいました。飲食店では座敷でしたが靴はバラバラに脱ぎ散らかしていたらしく(女性が黙って並べてくれたらしい)、途中、お手洗いに行く時に履くお店のスリッパも勿論揃えたりしませんでした(気にした事が無い)。 食事が始まり、いつものくせで遠くのお皿に顔を持っていき、首を皿に近づけ犬食い。食事が終わった時も手拭きはグチャグチャお箸はバラバラで非常に汚かったそうです。途中、爪楊枝は手で隠さず使っていました・・・。女性が黙り込み会話が無くなったので、黙って(断りを入れず)携帯を15分程触っていました。 以上の事について後日、不快感で一杯だと並べ立てれられました。 ある日映画に行きましたが、上映中、メールが来たので、目が悪い為、目線の高さで携帯を見ていました。全部で7~8回です。最後の歌の時に、腕を掴まれ(何故、掴まれているのかが解らなくムカっと来ました)、映画が終わり、「ちょっとどういうつもり?あれだけ頻繁に携帯をあける急用があるなら外に行って済ましてくれば良い。あの光が周りに迷惑なの判らないかな?」と言われ、「それ位、どうって事ない」と返事をすると、映画が趣味だと言っていたので、それも嘘つき呼ばわりです。趣味なら、それが、禁止事項な事位は判ると。その後ジワジワと切れられ爆発されました。女性は携帯に用事はないが、敢えて携帯を出し、ブランケットの下に携帯を忍ばせ、無言の注意を促したらしいです。勿論、気付いていませんでした。 車の運転時、目が悪い為、頻繁に横断歩道に踏込んでしまいます。横断者が睨んでいる時があるらしいのですが、私は前しか見ていないため、気付きません。毎回、謝ろうとしない・・・と目くじらを立てます。しかし、気付きません・・気付く気が無いと言われます・・・。 私は過疎化の進む田舎の生まれ育ちで田舎以外で過ごした事がありません。仕事は自営業で 夜中から早朝の配達にかけての配達業の為、人とは集金時に会う位で若い人と接する機会も少ないです。女性は、そういった環境から、私が周囲に対しての気遣いがなく、一般社会ではとても通じないと言うのです。 その他にも注意を受けた事は沢山ありますが、私が年齢の割に(50歳) 周囲に対し無神経過ぎると言います。今までの人生で周囲にこの様な事で注意を受けた事がありません。 私が、反対の立場になって、傍ににこの様な事をする人間が居ても気付きもしなく普通に過ごせると 思います。 1.私の感覚はそんなにおかしいでしょうか? 2.私が迷惑をかけているとしたなら、どの程度の迷惑、非常識ですか? 3.一緒に居た女性は、私が何事も直ぐに謝らずに、屁理屈を捏ねる為、周囲に気を遣い、私に苛立ち疲れると言います。私は疲れさせますか? 4.「皆が右を向いていても私だけが左で、個性で構わない」、「常識なんて誰が決めた?」と返しました。それは説明され理解はしたつもりですが、何かにつけ、この様な感じです。・・・ちょっと大人気なかったでしょうか? 女性は一回り下です。私も知り合った当初、女性が落ち込んでいたので、随分、励まし、力になったつもりです。プレゼントもしました。ですから、もう少し、私のプライドを守り、敬う気持ちを持ち、掌で転がす位のゆとりがあっても良いのではないかと思うのですが。(プレゼントも私がこうだと判っていたら受け取らなかったと言いますが) 私が好意でした世話とここまでの問題は別だとも言います。 他のカテゴリでも質問しましたが、心理面を指摘されたのでこちらのカテゴリにも質問させてもらいました。 ご意見宜しくお願いします

    • noname#152815
    • 回答数14