sayshe の回答履歴

全7601件中761~780件表示
  • 翻訳+問題

    前の続きです Why do some of his works express the main ieea directly to the world? Are his designs complicated? Who support Dick's social gols? Has he stooped making new works yet? What designs will he keep creating? Imagine how children in the world suffer.

  • 翻訳+問題

    Dick's love for children can be seen not only in his picture books but also in his work for socially-conscious organizations.He has designed posters,cards,and other item for hospitals,charities and so on.Sone of his works tell us about the sorrow of children suffering from hunger,disease,and forced labor.They communicate their messages directly to the world because of their simple designs.If his designs were complicated,people would not understand the messages so easily.Now,there are a lot of fans of his works all over the world.These peole support his social goals.He still continues to make new works.He says,"As long as my creativity lasts,I will continue to create designs that are both simple and easy to understand,and that make people happy." 上の分を読み下の質問の翻訳・回答をお願いします。 What can yon see in Dick's picture book? What are “socially-conscious organizations”? Give some examples. What are “other items”? Do all his works tell us about happy children?

  • 英文和訳お願いします![至急]

    英文の和訳をお願いします。 なるべく翻訳サイトは使わずにおねがいします。 I'll tell you this, but you have to promise that it will go no further. Not long after we moved here, we invited the next door neighbors over for dinner and ― I swear this is true ― they drove. I was very astonished, but I have since come to realize that there was nothing especially odd in their driving less than a couple of hundred feet to visit us. Nobody walks anywhere in America nowadays. A researcher ar the University of California at Berkeley made a study of the nation's walking habits, and concluded that 85 percent of people in the United States usually avoid walking. The average American walks less than 75 miles a year ― about 1.4 miles a week, barely 350 yards a day. I'm no stranger to laziness myself, but that's shockingly little. One of the things we wanted when we moved to America was to live in a town within walking distance of shops. Hanover, where we settled is a small, typical New England college town, pleasant, quiet, and compact. It has a broad green, an old-fashioned Main Street, nice college buildings with big lawns, and residential streets with many trees. Nearly everyone in town lives within a five-minute walk of the shops. It is, in short, an easy place to stroll, and yet, as far as I can tell, virtually no one does. I walk to town nearly every day when I am at home. I go to the post office or library or the local bookshop, and sometimes, I stop at Rosey Jekes Cafe for a cup of coffee. All this is a big part of my life and I wouldn't dream of doing it other than on foot. People have gotten used to this curious and eccentric behavior now.

  • 条件英作文の添削をしていただきたいです。

      日本が必要としているのは、世界に向かって、日本人として、英語で意味のある発言ができる人たちである。 私の解答:In Japan, those who can make some meaningful mention to the world as the Japanese are needed. うっかり「英語で」の部分を訳し忘れてしまいました(>_<) あと、make mentionという熟語があるのかもあいまいです。 確かあった気がして、書いてしまったのですが・・・存在しないでしょうか? そういったことも含めて、回答者様が採点官でしたら、10点満点中この英作文に何点をつけるかだいたいでいいので言っていただけるととてもうれしいです(T_T)

  • 下記の日本語を英語にお願い致します。

    1、(お客さんがスーツケースを横向きに入れてしまって)それを縦向きにに変えてください。 2、このかばんを上のコンパートメントにしまってください。 3、行って帰ってくるのに2時間かかる

  • 教えて下さい! 日本語に翻訳お願いします。

    下記の英文を日本語に翻訳をお願いします。 J am happy to welcome you in my apartment in August. It is very clear, comfortable and you have a splendid view on Paris You said to me that you do not speak french (also I do not speak japonese) and english. However you write me in english and may be you read english language. Myself I do not speak fluent english. J suppose that you come to visit Paris. J can to help you to indicate which is to be visited. Do not hesitate to question about which is important for you. J will be happy to read you again よろしくお願いします。

  • 手紙に書く内容を英訳お願いします。

    (1) 彼女たちだけではなく、彼もまた人間として成長するストーリーを、私は気に入りました。 (2) "(映画のタイトル)"では、彼女たちが歌うシーンが好きです。特にあなたの表情と仕草に、釘付けになってしまいました。 この映画でのあなたは、シャイで可愛らしい"(Barbara)"を完ぺきに演じていました。 私は何度も"(映画のタイトル)"を見返していますが、そのたびに新しい発見があります。 この前見返したときは、彼女たちが"(マクドナルド)"を見つけるシーンで、あなたが演じる"(Barbara)"が、あまりにも高く飛び上がって喜んでいたのに気づき、驚きました。私はあんなに高くとべません・・・。 好きな映画を聞かれたら、必ずこの映画の名前を答えます。いつも私を元気にしてくれるからです。 好きな女優はと聞かれれば、もちろんあなたと答えています。あなたほど素晴らしい女優は他には居ないと思っているからです。 (3) "(A)""(B)""(C)" これらの作品でのあなたの演技も、とても魅力的でした。特に"(A)"でのあなたは、美しい働く強い女性であり妹を思う優しい姉でもある"(Linda)"をとても上手く表現されていたと感じました。 アメリカの女優さんへのファンレターを書くのに奮闘しているのですが、なんともうまく表現できないので、参考にさせていただくために質問しました。 長いですが、英語が堪能な方、よろしくお願いします。 (1)~(3)の文章に特につながりは有りません。

  • 「最近はどう?」英訳をよろしくお願いいたします。

    「最近はどう?  故郷の方が落ち着いて仕事できる?  せっかく日本に慣れたのにね?」 1年ちょっと日本にいて、母国へ仕事の都合で帰国した方に、声をかける時、 自然な会話でメールを書きたいと思います。 何卒よろしくお願いいたします。

    • kzzk55
    • 回答数3
  • もんだい

    並べ替えの問題です。 翻訳もしてもらえれば助かります。 No one in our school [ the piano / well / as / as / plays ] Grace. My bicycle [ been / broken / has ] since last week. Nothing [ you health / as / as / is important ] . This restaurant [ last month / been /since / closed / has ] .

  • 英語の手紙

    私はカルフォルニアのモントレーに行った事があります。凄く綺麗なところだったので、もう一度行きたいと思っています。 英語で書きたいので、教えて下さい!

  • 英語

    Using a cellular phone on a train or on a bus is not allowed. This is because the cellular phone may have a bed influence on the equipment for people with disabilities. これが例題で、許せないと思うことを書くという問題です。 一文目の~ is not allowed. 二文目のThis is because~ は絶対そのままだそうです。 これらを使って 「授業中にずっと友達と話すことは許させるべきではありません。 なぜなら授業は勉強するための時間だからです。」 という文を作ってほしいです。

  • 「あらまぁ」は英語で?

    私はよく「あらまぁ」と言います。ちょっとおばさん臭いですがw シチュエーションにもよると思うんですが、英語では「あらまぁ」ってどう言いますか? 例えば友達が、ドアに指を挟んだとか、足を擦りむいたとか、ちょっとした怪我をしてしまって、「昨日、○○しちゃったんだよ~」と言ってきたときとか。

  • 「できる範囲でお手伝いします」を英語で

    こんにちは。 「私のできる範囲で助けます」 「私の知ってる範囲で助けます」 みたいな言い方は、英語ではどういいますか? I do help you as I can. とかでいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 英作文の添削をお願いします。

    あるとき私は幼児期をすごした町を通る機会に恵まれた。記憶のなかの光景を 手繰り寄せながら、なんとかそれらしい場所まできたが、自信がない。周囲の町並み は完全に変わってしまっていた。そこに建っていた家はいかにも新しく、30年前から そこにあったものとはとても思えなかった。 One day, I got the opportunity to go through the city where I had lived in my childhood. I arrived at where I felt I had been by remembering the scenes in my memory, but I couldn't make sure the place was where I imaged. The city around it was perfectly changed. I felt the house at the place was new, so I couldn't believe it had been there for 30 years. 大変難しかったです、たくさん間違えていると思います。 回答よろしくお願いします。

  • 英作文の添削をお願いします。

    週末のキャンプを楽しむ人が増えてきました。確かに、都会生活でたまった疲れを 癒すには、自然の中でのんびりするのが一番でしょう。ただ残念なのは、木々の枝を 折ったり、ゴミをそのままにして帰ったりする人がいることです。これでは、自分の疲れは とれても、自然のほうはいい迷惑だと思います。 The number of people who enjoy camping on weekends has been increasing. I think that to relax in the nature is the best way to make people healthy again who has been exhausted by the life in the city. However, I regret that some people break the branches of woods or leave their garbage. I think it is bad for the nature even if you were able to relax. 後半に顕著にあらわれるのですが、全体的にうまくいきませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • 英訳をお願いします

    もしあなたがNo.1の商品を100$で買いたいなら、私はあなたにインボイスを送ります。どうしますか?

  • 邦訳をお願いします。

    下記英文を日本語に訳していただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 1. Fraud detection rates have risen from 3 per cent to 8 per cent of claims, cutting the group's theft payout by 12.1%. 2. $11million in potentially fraudulent motor insurance claims saved by using the system, analyzing 18,500 claims with over 23% being repudiated or withdrawn. 3. 13% reduction in the costs associated with outsourced investigations 4. Deterrent effect reduces number of overall claims from 12,000 per -year to 6,000 per year over five years.

    • retweet
    • 回答数1
  • 英作文の添削をお願いします。

    子供は好奇心のかたまりだ。それが多くの動物の場合、成熟すると幼いときほどには 好奇心を示さなくなるらしい。ところが、人間は年をとっても、さまざまなことに対する 興味を持ち続けることができる。してみると、人間はいつまでも子供でいられという 特権を享受する幸福な種族であるのかもしれない。 Figuratively speaking, children are interest itself. However, it seems that almost all adult animals have not so much interest as young have. In contrast with them, we can continue to have interest in various things even if we become old enough. Considering this, we may be fortunate species that enjoy the priviledge to forever have fresh mind as children have. 最初の一文から手がとまりました、問題はないでしょうか?

  • 英作文の添削をお願いします。

    昔は同じ町内に怖い人が何人かいて、子供が人として恥ずかしいことをすると、 いつも本気になって説教してくれたものである。そこには、子供を地域社会全体で 育てるのだという強い意識が存在していたのだと思う。そんな雰囲気のおかげで、 子供も自分は社会の一員であるという自覚をはぐくんでいくことができた。 There used to be some serious people in the same city as we lived. When children did something shameful as a peson, they used to preach the children seriously. Considering this, there must have been a strong belief that children should be brought up by everyone in the community. Thanks to the atmosphere, children were able to gradually understand that they themselves were one of the people in the society. 怖い 系が afraid と frightened しかでない残念な語彙力のため serious を使いました。 問題はないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • used to do me kindnesses

    He used to do me -------- when I had trouble in the previous company. 彼は私が前の会社で問題を抱えたときに何度も助けてくれました。 (a) many kindnesses (b) a kindness このような文法問題があり、正解は a なのですが、理由がわかりません。 例えば、以前はよく野球の試合に行った、は I used to go to a baseball game. が正しくて、 I used to go to many baseball games. ではないと思います。 質問は、 1) 一回助けてくれたことを many kindnesses で表し、used to がそれが何度もあったことを意味しているのでしょうか。一回助けてくれたことを a kindness と表現するより many kindnesses と表現する方がよいのでしょうか。 2) または、many が何度もあったことを示しているのでしょうか。yesの場合は、上記の野球観戦の例で、後者の文が正しいことになりそうですが、後者の文は変ではないでしょうか。