全790件中401~420件表示
  • うつ病の彼の死

    私には2007年1月からお付き合いを始めた、私にとって人生初めての8つ年上の彼がいました。 私が社員として働いている会社の隣の部署でアルバイトとして働いていた人でした。 ずっと音楽をやっていた人でフリーターをしていたのですが、2007年7月に突然「今まで音楽さえ出来るなら一生一人で食べていければ良いと思っていたけど、K(私)と出会って普通の幸せを手に入れるのも悪くないと思うようになった。就職する。」とアルバイトを辞めてしまいました。 その直後に私の妊娠が発覚しましたが、彼は頑なに「タイミングが悪い。就職して安定してからでないと家庭は持てない。」と言い、私は中絶手術を受けました。 そうこうしている内に彼は手持ちのお金がなくなったと8月からパチンコ屋でアルバイトを始めたのですが持病のヘルニアの為続けられなくなったことと、ある程度の資金が溜まったので10月でアルバイトを辞め、11月はパソコン研修に通い、12月頃から就職活動を始めましたが本命だった会社を含め全く内定が出ず、2008年の年明けからどんどん調子が悪くなりうつ病になってしまいました。 彼は気分が優れないと市販の薬を大量服用することが度々あり、2008年7月末には連絡が取れずにいたところ、隣町の路上で意識不明で倒れていたこともありました。 この頃から度々幻覚も見るようになっていました。 2008年12月頃にはいよいようつ病が悪化して買出しにも行けず食事もまともに取れないと言うので、毎日仕事終わりに彼のマンションに顔を出すようになり、2009年2月半ばにはかなり元気になりました。 しかし「音楽の練習をしたいから今日は来ないでほしい」等と言うようになり、ある日「キチガイ」「偽善者」と散々暴言を吐かれた後暴力を振るわれ警察沙汰になり、その日から私と彼は恋人ではなくなりました。 その後も何度かやり取りをし、2009年5月、謝罪のメールをもらった数日後、「パソコンがどうしてもおかしいから来てほしい」と言うので言ってみると意味不明なことばかりを言い、幻覚を見て襲い掛かって来てまた警察沙汰になりました。 それからは更に彼との距離が広がりましたが、赤ちゃんの命日に一緒にお参りに行ったり、連絡は取り合って時々外で会っていました。 2010年2月。私の出向が決まり仕事で大変な時期に彼と連絡が取れませんでした。 そして私は「もう彼とは元の関係に戻ることは出来ないし、離れなければ」と連絡を絶ちました。 少しして3月に入り彼からメールをもらっても返信をしませんでした。 4月頭に「よろしければ一報ください」とメールをもらいましたが、それでも連絡をしませんでした。 5月。出向から戻って連絡をしても連絡が取れませんでした。 6月。「お掛けになった電話番号はお客様の都合によりお繋ぎ出来ません」と言うアナウンスが流れましたが「またいつものように電話代を払っていないのか」と思っていました。 7月。「お掛けになった電話番号は現在使われておりません」のアナウンスが流れ、どうもおかしいと彼の友人に連絡を取り、彼の実家に連絡を入れてもらうと、彼は5月頭に亡くなっていたということでした。 死因は不明で、マンションのベッドの上で見つかったそうです。 彼はずっと「K(私)がいるから何とか生きていられる」「K(私)がいなくなったら死ぬしかない」と言っていました。 彼は2月には連絡をくれませんでしたが、3月、4月と一生懸命SOSを出していたのに私が無視してしまった為に辛くなって薬を大量服用し、このような結果になったのだと思っています。 彼はずっと家族、特にお父さんとは仲が悪く絶縁状態でした。 最期の頃はお母さんが2週間に1度彼のマンションを訪ね、生活費の援助をし、お父さんが病院の送り迎えに車を出していましたが、それでもまだ関係が修復しきってはいませんでしたので、私が彼を救うことの出来た唯一の存在であったのに私がうまく対応しなかったために彼は亡くなってしまったのだと思います。 そのことが頭からずっと離れません。 私は彼と赤ちゃん、二人の命を奪いました。 生きている資格はないと思います。 この先生きていても彼のいない世界では幸せなどないと思います。 何をしていても誰といても「彼がいたなら・・」そう考えてしまい全く楽しくありません。 今はただ毎日無気力で動けない体に鞭打って無理やりメイクもせず髪もびしょびしょのまま出勤し、終業までの時間も彼のことを考え、帰ると何もせずすぐに横になる毎日です。 辛くて辛くてたまりません。 彼と赤ちゃんが迎えに来てくれる日が早く来ることのみが望みです。 私はどうすべきなのでしょうか。

    • vgq
    • 回答数8
  • あなたのオススメの本。

    最近、読書をあまりしていない高1女子です。 本を買いに行こうと思います。 みなさんのオススメの本を教えてください。 サスペンス、ホラー、携帯小説、ライトノベルは苦手です。 ドロドロしすぎている小説もあまり好きではありません。 注文多くてすみません。 たくさんの方からの お返事お待ちしています。

    • noname#151344
    • 回答数7
  • メンタル

    ずっと前からだったのですが 一人でいると突然涙が出てきて不安になり情緒不安定になります。 彼氏がいると落ち着いてたのですが彼氏といても突然涙が出てきて困らせてしまいます。 なんでもないことから大きなことまでなにもかもが不安になります。 これはなにかの病気なんですか?わたしは病気じゃない、ただたんにわたしが弱いだけだと思ってました。 病気か判断をするのは心療内科とかですが、親も彼氏も兄弟もはそういうことに理解がありません。 誰にも相談出来ないんです。 病院に行くべきなんでしょうか

  • 父親にとどめをさされました

    ずっと鬱病を患っていましたが、先ほど父親にとどめをさされました。 前々から心療内科の先生に父親を連れて来るように言われてたので『明日、一緒に心療内科に来てほしい』と頼んだら、断られ口論になり 『もう嫌だ。前々からお前みたいな弱くて甘えてる奴が息子だと思うと反吐が出る。もう死んでくれ。お前は恥だ。何故俺の子供として生まれてきた?』 『はっきり言うぞ。鬱病になる奴は人間のクズだ。消えろ!!!』 と言われ、泣きながら発狂してしまい、模型用のデザインナイフで手首を切ってしまいました。 それでも血が少ししか出なくて死ねず、家を飛び出てしまい現在、駅のホームにいます。 私は・・・・・・・・・・・・・・・昔から周りに否定されながら生きてきましたが、親にも嫌悪されてたんですね・・・ 私は誰にも愛されておらず、誰からも必要とされていないようです・・・ 誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも誰からも!!! 私が死んだらみんな喜んでくれますかね? ゴミが!クズが!消える訳ですから。 これで、『世の中に死んでいい人間なんかいない』という事が嘘になりましたね。 私は世界で唯一の例外です。 ・・・もう、家には帰れません。居場所がありません。 雪が降ってきました。 ここまで言われて、あんなことをして、もう死ぬしかありません。 皆さん・・・どうか、私の分まで幸せになってくれませんか? 知らない誰かが笑顔でいてくれたら、少しだけ救われる気がします。 たすけてよ・・・だれか

  • 「セレブな貧乏人」って、どんな人だと思いますか?

    掲題の通りです。 矛盾するようなしないような・・・ 自由に発想してみて下さい。

  • ストレスで卒倒 どういうふうに接したら?

    私自身のことではなく同じ職場の20代前半の女性についてです。 その女性はストレスは溜め込みやすく、それが限界を超えてしまうと倒れてしまい丸一日ほど気絶してしまうのだと私にうちあけてきました。 その女性とは話をするようになってから2、3ヶ月ほどで、すごく親しいというわけではないので、突然の告白とその内容に驚いてしまいました。 昨日の出来事で私自身、かなり困惑していますので取り留めのない内容になってしまうと思いますがご容赦ください。 文章としてうまくまとめられる自信がないので、数時間話をしてみてわかったことを箇条書きにしてみます。 ・複数の悩みを抱えた状態で、さらに悩みが出てくるとひどく混乱。ひどいと卒倒。 ・仕事が一時的に忙しい状態でも、強いストレスを感じ卒倒の危険を案じる。 ・卒倒の直前はせわしなく動き回り、卒倒するとある程度までの記憶がなくなりその代わりすっきりする。 ・卒倒は過去三度。高校で二回、大学で一回。初めの二度は教室と朝礼。三度目はなんとか帰宅して玄関で卒倒。 ・ストレスで胃炎。一番強い薬でも痛みがあるらしく胃潰瘍の直前。 ・医師から内科ではなく、精神科?脳神経科?に行くようすすめられている。 ・が、自分の病気(適切な表現かわかりません)を認めるようなことはしたくない。 ・その女性は明朗活発で、健全なイメージしかない。 ・しかしそういうときほど実は無理をしているらしい。 ・気分の落ち込みがひどいほど、周りに悟られないよう明るく振舞う。 ・帰宅するとその反動からか、さらに落ち込んでしまう。 ・他人に心配されることを避ける。 ・特に年上に心配されると、気を使わせてしまっているのだと思い悩んでしまう。 ・年下のことを心配してしまう。 ・心配されるより心配するほうがいい。 ・言葉で心配されるよりも振る舞いで心配されるほうが気が楽。 ・他人の悩みに親身になりすぎて、自分の悩みのように感じてしまう。 ・困っている人を放っておけず、頼まれると断れない。 ・ダメ男にはまってしまう。自覚はあるが放っておけない。愛情より同情のほうが強いかもしれない。 ・複数で談話している中にいる状態がきつい。 ・でも気を使って入ってくる。しかし卒倒の危険が頭をよぎる。 ・弱みは絶対に見せたくない。途中で物事は投げ出せない。 ・恋人の話を聞くとお茶を濁した。ほとんど会っていない様子。 ・卒倒まではいかなくても、強いストレスを感じると意識が朦朧として動けなくなり、記憶が少し飛ぶ。 ・自分の状態を改善したいと思っている反面、性格からくるものだと諦めに近いようなものも感じている。 本当に取り留めがなくて申し訳ないです。 まだいろいろあったと思いますが、今思い出せるのはこれくらいです。 正直、その女性との接し方がわかりません。 弱みを見せたくないながらも、私を頼ってくれていると思いますので何かしらしてあげたいです。 ですがせいぜい、気を使っていることを悟られずに気を使うことしかできません。 ここまできてようやく本題なのですが、 ・接し方、振舞いかた。 ・病名(病気と決め付けるのは気が重いですが・・・) を教えて頂きたいです。 突然の出来事で私もかなり参っています。ほとんど眠れず仕事も休んでしまい、胃痛があり食欲がない状態です。当の私もかなり心配症ですので・・・ なんとか力になってあげられるのならば、力になってあげたいです。 長文駄文失礼致しました。

  • 鬱は気の持ちようじゃないんですか

    心理療法などで鬱がよくなる事があるのなら、やっぱり考え方や気の持ちようが 原因じゃないんですか?

  • 社会人8ヶ月目 不安です。

     一浪して、大卒をし、4月から今の会社に就職してIT関連でプログラマーとして働いている社会人8ヶ月目の新人です。     正直、やめようかと思っています。もうすぐ働いて1年目になりますが、自分が今何をしているのか、何を糧に生きているのか分かりません。何の目標もなく、ただ会社に行って怒られながらも作業をこなす日々です。  もともとコンピュータが好きなので大学は情報学部を選びましたが、プログラムが自分の肌に合わず、避けながら4年間通いました。  就職活動ではプログラムをしない就職先(サービス等)を探しましたが、内定を頂けたのが今の会社だけで、当時は一刻も早く就職活動を終わらせたかったのと、もう一度プログラムを頑張ってみようという思いから、今の会社に入社しました。  研修を終えて、入社から4ヶ月目。9月頃でしょうか。  社内でもきつい部類に入ると噂されるプロジェクトに入りました。  現在、3人の上司、2人の先輩、私の6人で作業を進めています。うち、3人の上司は管理職で、プログラムを書く作業は先輩2人と、私の3人で行っています。  毎日3人の上司に怒られながらも、先輩たちにアドバイスを貰いながら私なりに怒られたら振り返りをし、次はこうしようああしようと方法をとったりしているのですが、その方法が裏目に出るのか、怒られ、精神がきつい状態です。  あと3ヶ月後には新人が入社してきますが、今のままでは、新人に何も教えられる技術もありません。作業の一連の流れとかを教える事は出来ますが、技術は何もないです……。  上司や先輩からは、言われている内が華だ。新人が出来ているのに、どうして1年目の君が出来ないの? という悲しい結末を迎えてほしくない。きついけど、良い経験になると、怒りながらも励ましてくれているので、やめたくない気持ちもあります。  何か目標を持って生きたいですが、今の会社にいても将来像がまったく見出せません。職場を変えてもらおうかとも思いましたが、こいつは何をいっているんだ、ふざけるなと言われそうで、上司にも相談できません。  また励ましている裏では、こいつは使えない、給料泥棒だ、さっさとやめろと言われている気がして、疑心暗鬼に陥りそうです。    いっそのこと、退職して自分が何をやりたいかを、アルバイトしながら見つめ直そうか考えています。ちなみに貯金は30万前後しかありません。  みなさんはどう思いますでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 柔道着で電車に乗車

    観覧ありがとうございます。 別カテゴリーでも質問させていただいたのですがもう少し多くの意見をお聞きしたいので再度掲載させていただきます。 息子のことで質問なんですが、 小6の息子は柔道の道場に通っています。いつもは車で送り迎えをしているのですが、11月に1日だけどうしても抜けられない用事ができてしまい、その日の送り迎えができなくなってしまいました。夫も仕事のため無理のようです・・・ そこで電車で行かせようと思うのですが柔道着で電車に乗せるのはおかしいでしょうか? 基本的にこの道場では小学生は家で胴衣に着替えてくるという決まりになっています。(小学生の子は今のところ全員が車での送り迎えで、家で着替えて車に乗ってくる。更衣スペースが非常に狭く、小学生の部の次の中学・高校生の部との入れ替えのとき更衣スペースがものすごく混雑し、大変なことになる。などの理由から) 11月なので上からジャンバーなどを羽織らせようとは思います。やはり柔道着で乗せると可哀想でしょうか? 乗る区間は2駅、時間にして7・8分くらいでしょうか。道場は駅から歩いて3分程度で本人も道はわかっております。 小学生くらいの子が柔道着で電車に乗っていたらみなさんはどう思いますか?

  • みなさまは今

    なに期間でいらっしゃいますか。

  • 本当の優しさ

    よろしくお願いします。 皆さんは本当の優しさとは何だと思いますか。 困っている人に手を差しのべる または 困っている人にアドバイスはするが、直接手助けはしない。 または困っている人に自業自得だと言い、一切手を貸さない。 この3つの中で、どれが本当の優しさなのでしょうか。

  • 鬱は気の持ちようじゃないんですか

    心理療法などで鬱がよくなる事があるのなら、やっぱり考え方や気の持ちようが 原因じゃないんですか?

  • それがどなぃしたッいうねん

    思わず思ったことはございますか。

  • 私は望まれて産まれたのではない。

    父は非常識な所が多々あります。 父は母と付き合っている時に、元カノの写真を部屋に貼っていたそうです。 父は母と付き合っている時も元カノの事が忘れられず、元カノと別れた時に返してもらった指輪をずっと大事にはめていたそうです。それでも母はそんな父が好きで付き合っていたそうです。 そして私が産まれました。 私の名前は父の元カノの名前にとても似ています。それは父が意図してつけたものだそうです。 上記のような話を母は平気な様子で私にします。 普通ならば子供が傷つくだろうと思って内緒にしておくと思いませんか。 なのに母は平然と上記の話を私にするんです。 何かおかしいと思いませんか?

    • noname#125424
    • 回答数8
  • 攻撃衝動と性的興味の対象が一致するようだ

    36才女性、双極性障害、24才の時に1回大躁転あり、現在寛解状態に近く1か月に一度通院、ルボックス+レキソタン頓服+加味逍遥散をの服用しています。 正月の余暇に過去の日記や記録を見直していたら、ひと様に暴力を振るって医療保護入院となった最初の躁の時の被害者の方と、27才時、軽躁期に駅のホームで激しい口論になった相手の方と、29才時、やはり軽躁期に人間関係でもめ退職した企業の直属の上司(もめた相手)と、過去の交際相手(2名)とに、すべて一致する外見の特徴があることに気付きました。全員、瞳が茶色っぽい、肌の浅黒い、身長が160~170センチ位(私と同じ位の高さ)のガッシリした人です。気がつかなかったのですが、好きなタレントさんや躁転する前からのファンであるアーティストの方やその他、特に親しくないのにやけに詳しく特徴を覚えている同級生とか、かなりの数の記憶にある人に同じ特徴がありました。 性行為に際して暴力をふるった事は一度も無いと思います。 近親者に同じ特徴の人はいません。 これは彼らが私の性的興味の対象だから攻撃性の発動に巻き込まれただけでしょうか。 それとも、そういった特徴のある方を見ると性衝動なり攻撃性が自覚せず発動する危険が高くなるとみたほうがいいのでしょうか。 後者だとかなり苦しいなと思い、不安になったので投稿しました。

    • 9manon
    • 回答数3
  • 色ボケしたかのような母

    母(59歳)。父と結婚して34年です。 10年前母が、父に激しく怒鳴られたことをきっかけに精神的に不安定になりました。 父は短気で母の意見に耳を貸さず、 結婚以来、何かと激しく母を怒鳴っていたようです(母談)。 母への医師の判断は「うつ病」。 それ以来ずっと同じ担当医から薬を処方されています。 種類はセルシン(抗不安薬)、パキシル (抗不安薬)、レスタス(安定薬)、 ベタメノール(血圧を下げる薬)、胃薬、便秘薬、 頓服でスローハイム、ハルシオン、ヒルナミン等の睡眠薬です。 3年ほど前から、母のろれつがまわらなくなり、口をもぐもぐさせる、よだれが出る、まっすぐ歩けない、すぐふらつく等の症状が現れ出しました。 ネットで調べて、ヒルナミンと言う薬の副作用が母の症状にあてはまっていることから、 薬の副作用ではないかと精神科の担当医に伝えても、 「薬のせいではない、薬はお母さんが欲しがるから出している」とのこと。 脳神経科で調べてもらっても脳に異常はなし。 そこで精神科の先生と母の許可を得てヒルナミンの服用を禁止させたところ すぐに症状はおさまり、はっきりとしゃべれるようになりました。 安心していたのもつかの間、 一転母は急に元気になり、よくしゃべり、興奮状態が続いています(心拍数も常に150位あります)。 脈絡の無いことを話すのであれば、そううつ病を疑うのですが、 話の内容はしっかりしているし、精神科の担当医も「元気になった」とだけ言うので しばらくは様子を見ていました。 最近、母が父のことを眼の敵にし、「見るのも嫌だ」と言い出しました。 そして、初恋の人のことを熱く語り、まるで夢見る少女のようです。 しかも、娘(私)の前で、父との性生活の話を事細かに話し、 父との行為では満足したことがなかった。本当に満足できる行為をしたい、 離婚したいけど、経済的に出来ない、と泣きじゃくりながらいいます 私はほぼ毎日、仕事終わり、休日は日に何回もその話を聞き、 具体的にこうすればと対策案を出したり、 父のいいところを言ったりして話が終わるのですが、 またすぐに電話がかかってきます。 父に(性生活の話は抜きで)相談しても、母にあきれているようで、私に対策を任せてきます。 担当医は薬の件もあり感謝はしていますが信頼できません、 他の医者に見せることも考えていますが、 医師にできることというのは薬を処方することぐらいなのでは?と思ってしまいます。 田舎のため、認知療法等、カウンセリングを専門に行っている医師がいないのが現状です。 他の病院に行く以外に私が今できることが何か無いか皆様の知恵をお借りしたいです。 真剣に悩んでいます。お願いいたします。

  • 困ってます(>_<)うつ病の彼女について

    数年前からうつ病を患っている同い年の彼女(25歳)の事で質問があります。 人と壁を作って塞ぎ込むタイプの女性です。リストカットもしています。私と付き合ったこと自体が正直不思議なくらいです。実際、こちらから相手の事を色々聞いても全く自分のことを話さないので、付き合ってると言えるのか?な付き合いです。過去を含め、相手のことはあまり知らないです。 でも聞くと私の事は好きと言っています。 自分としては相手のことは受け入れていると思っています。でも相手のマイナスな言動を全てうつ病だから仕方ない、と受け入れていいのか悩んでいます。 相手を病人として見ていることへの後ろめたさ。うつ病だから仕方ないと全て受け入れるべきなのか(自分なりにうつ病についての勉強はしたつもりです) うつ病の程度ですが、仕事(サービス業)はなんとか出来るレベルです。ストレスがたまるらしく時々休みますが。体調不良もあり、週に一度会えればいいほうです。 私としては、今の状況は彼女と付き合っているとは思えません。 基本的にうつ病の人には(すこし偏見な言い方かもしれません・・・)その人の望むようにさせればいいのでしょうか?私がどんな事を言っても、相手の反応はほとんどなく、どうしようも出来ない状況です。相手は向き合ってくれません。正直付き合い方が全く分かりません・・・ 何も言わずに傍にいて、相手が心を開くまで待つべきですか?それとも恋人など特定の相手は必要ないんですかね? 本当に困っています。アドバイスよろしくお願いします。

    • kps
    • 回答数7
  • おひとり様で・・・

    旅行に行けますか? 私は数年前に勢いで北海道旅行(と言っても函館のみですが)に行きました。 それを友人や同僚に行ったらすごく驚かれました。 私は一人だと自由に観光できるし楽だな~と思ったので、また行きたいなと思ってます。

    • noname#131167
    • 回答数15
  • 高校中退でも生きていけますか。

    私は県立高校を中途退学しています。 母に「お父さんが高校中退で立派に生きてるんだから、あなたも高校中退でも大丈夫。大学進学なんて贅沢だと思う」と言います。 私の父はトラックの運転手です。母は高卒のパートタイマーです。3人の子供を養っています。新しく家を建てました。母は「我が家は人並みの生活をしている。高校中退なんてあまり関係ない」と言います。 高校中退でも生きていけるのでしょうか?真実を教えてください。

    • noname#125424
    • 回答数18
  • 不審な電話やファックス

    二ヶ月程前電話が鳴り、受話器を取るとFAX音がしたので、そのまま切りました。うちの電話は、FAX機能はありますが、普段使いません。またFAX番号もその地域からかかってくるような覚えがないものでした。その時は間違いFAXだと思っていたのですが、最近、またその番号と同じ番号が着信され、無視していると、市外局番は同じですが、後ろの番号は違う番号で数分後に着信がありました。 1週間位経ってから、数分後に着信があった番号からまた電話が鳴り、ファックス音がしたので切りました。 もうこれでファックス送信を諦めたのかと思っていました。一週間程したら、今度は覚えのない携帯の番号から電話があり、家の者が電話が鳴った瞬間、受話器をとると相手は黙ったままで10秒後程で電話が切れたそうです。背後はざわざわしていたそうです。 一般家庭のうちでも、こういうファックスを送られたりするのですか? 不審電話は、携帯電話の地域がわかるサイトをみると、うちの地域に該当しています。FAXの市外局番はうちの地域とは遠いところです。 FAXと携帯電話となにか関係があるのか、それとも偶然なのか気になります。 また不審な電話やFAXが一時間おきにかかってくるのも気になります。もしかしたら、在宅確認している のではと思ったりします。例えば8時代にFAXがあったら、次にFAXがあった時は9時代にあったりということです。どのようにしたら一番いいでしょうか。

    • noname#8859
    • 回答数2