全790件中261~280件表示
  • これは甘えでしょうか(長文)

    自分はいま高2の学生です こんな事で、悩んでいます。 ・やめられない自傷 ・好きになれない自分 ・いじめがあるわけでもないのに学校に行かない、行きたくない(引きこもり?) ・ひどい自己嫌悪 ・親 わたしの悩みは、ただ自分に甘いだけなのでしょうか… わたしが小学生の頃から両親の中が悪く、何度も離婚騒動になり、よく泣いた記憶があります。 最近はそういったこともなく、いくらか平和でした。 金銭面にずぼらな父親と、小さい体で家計を支えるけど報われない母親 こんな両親が嫌いでたまりませんが実の親です。嫌いになりきれない自分がいて、そんな自分も嫌でしょうがないです。 先月の終わり頃、詳しく説明できませんが家族の中で事件が起こりました。パニックで叫び、泣き崩れる母親を初めて見ました。ショックでわたしも泣いて、何かが崩れたような感覚でした。 それから自傷が始まり、学校にも行く気になれずずっと休みがちです。このままじゃダメだと思っても、自己嫌悪に陥っては泣いての繰り返し。 心配した父親も優しく『どうした?』と聞いてくれますが、親に自傷していることを告げることも出来ず、挙げ句の果てには『何考えてるのか分からない。甘えるな』と怒られました。 涙がとまりません。 両親に対し、自傷していることも親への不満も全てをぶちまけたいです。 でもそれを言えば、親は絶対に悲しみます だから言いたくても言えません。 学校に行く気がしない自分にも苛々します。だんだん自分が駄目な人間に思えてきて、胸がいっぱいになります。 何で悩んでいるのかすら分からなくなり、自己嫌悪に陥るときもあります。 どうしたら、前みたいに学校に行けるようになるのでしょうか ただわたしが、自分に甘いだけなのでしょうか もう分かりません 助けてください。

  • 後から入社の時給が高い

    パート勤務です、 今回、増員のためハローワークに求人を出したものの、いい人材がいなかったとのことで再度、募集を出しています。 しかし、前回の募集では、私と同じ時給でしたが、今回は60円高く求人票に書かれています。 時給を上げないとなかなか難しいかもとのことでしたし、他の条件は全く同じなのでそこだけ間違えたとは思えません。 そうなると昇給のない契約のパートなので後から入社した方より60円安い時給ということになり、8時間勤務なので1日480円も差があります。 それなりにスキルも積み仕事もかなりこなしているつもりなので納得がいきません。 このようなことはよくあるものなのでしょうか? パートの数は少なくないので全員60円時給を上げることは難しいと思いますが、これでは不満です。 交渉の余地はあるでしょうか?それは直接の上司それとも経理へでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 派遣 解雇でしょうか?

    派遣で中小の工場で重い物を持ったりクレーン作業等をしていました。仕事中に右肩に激痛が走り翌日連絡して休みました。その他の理由としてかなり年下の社員に毎日使われてストレスが鬱積していた事もあったかもしれません。その日は病院に行けばよかったのですが1日寝てました。休んで迷惑をかけてしまった罪悪感はありました。夕方になっても痛みが引かないので派遣会社の営業担当者(女性)に連絡しました。しばらくして折り返し電話があり「明日休むと電話を入れてから病院に行ってください。結果によっては退職になるかもしれません」と言われました。今から思うと派遣先の会社から派遣担当者にそういう指示が出たのかもしれません。私は何の疑いもなくその指示に従い翌朝派遣先に電話を入れました。しばらくして派遣担当者から病院に行くように電話があり外科医院に行きました。レントゲン撮影や触診をした後、報告しなければいけないと言うとこちらから頼まないのに診断書を渡されました。「肩関節周囲炎の疑い、肩にかかる負荷はしばらく中止が好ましい」と書いてました。その旨を派遣担当者に連絡するとコンビニの駐車場に呼び出され車の後部座席に乗せられて診断書を見せると「2日も休んで、ちゃんと証拠がある」みたいな事を言いながら退職届を出してきました。私は仕方なくサインと拇印を押しました。それで終わりました。作業服を返しに派遣会社の事務所に行った時に担当者から治ったら仕事を紹介すると言われ、電気治療に通いつめ、治ったので2週間後に連絡すると「今は仕事がないので自分で探して下さい」と言われました。 きちんと連絡して2日休み診断書を見せたら休職を嫌うために自己退職に誘導されたみたいで今から思うと納得がいかず非常に憤りを覚えます。契約期間があと1ヶ月と10日残っていました。1ヶ月前の事です。実際のところ派遣先から人員差し替えの命令が派遣元にあったのでしょうか? 雑文ですみません。よろしくお願いいたします。

  • 過食症なのか?病院に?

    自分が過食症なのかどうか分かりません。もし、そうだとしたら病院に行くのですか?行くとしたら、何の病院なのですか? 親には中々何と言ったら良いのか分からないんです。親は私がどんなに食べてもどんなに太っても「大丈夫」としか言いません。誰に相談したら良いのかわからなくて。 まず私について。現在高校3年、受験生。高1~2年生の時にダイエットして10kg痩せました。1年間くらいキープしてましたが、高3になり部活を引退して本格的な受験期になり、急激に食欲が増えました。食べても食べても食べても、満足出来なくなりました。でもよくテレビやネットで見る過食症の方ほど大量にでは無いですが、明らかに食事量が増えました。そして体重も10kg増えました。 周りにも段々と太ったと言われ始め、食べるところを見た友人からは「食べ過ぎじゃない?」と少し言われるようになりました。 私は自分でネットで過食症について検索したりしてみました。 自覚してる症状なんですが過食・過食後の絶食・過食後の運動・下剤の服用・虚無感とかです。 最近は吐こうとしたりしますが、中々吐けません。 それでさらに体重が増えてまた悲しくなり絶食、そして過食の繰り返しです。 常に体重、食事のことが頭から離れません。 自分の姿が醜くて外出するのもいやです。こんなに醜くい姿なら死んだ方がマシな気がしてしまいます。 どうしたらいいのか自分一人じゃ分からなくなってしまいました。食べることを止められません。我慢して食べて後悔して泣いて吐こうとして悲しくなって…。 どうしたらいいんですか? ただの食べ過ぎなのでしょうか。自分の考えすぎなんでしょうか。 病院に行くほどでも無いでしょうか。病院に行ったからって、どうにかなるんでしょうか。 どうしたらいいのか分かりません。誰か分かる人がいたら、教えてください。 アドバイスをください。

    • knanmt
    • 回答数2
  • 彼女は拒食症でしょうか?

    すごく仲の良い友達のことです。 彼女は今年に入ってからダイエットを始めたみたいです。 私はその子と一緒に寮生活をしているので 朝・昼・夜ご飯を毎日一緒に食べるのですが 最近の食生活がおかしい気がします。。 ・朝ご飯は普通の量を食べていますが、 食べるのに30分~40分かかります。 ・昼と夜は、野菜をほんの一口と、りんごや オレンジなどのフルーツだけしか食べません。 ・毎日コントレックスをがぶ飲みしています。 日曜日は一緒に外出する日と決めているので 外でおやつを買うこともありますが、 おいしそうな物を1つだけ買ってすんごく時間をかけて食べてます。 (この間、マフィンを買ったときは食べ終わるまで30分もかかりました)) そして、 いつもネットで美味しそうな食べ物ばっかり検索しています。 今の彼女は、16歳で身長160cmよりやや低め、体重39kgくらいです。 (1月より4~5キロ痩せたみたいです) 見た目はかなりガリガリになってきたのに まだまだ太っているといっています。。 吐いてはいないと思いますが、 トイレの回数が多いし長いです。 彼女は拒食症でしょうか?? もしそうだとしたら私にできることはありますか? 回答宜しくお願いします。

  • 夕方になるとつのる強い不安感でこまってます。

    わたしは無職です。以前ODをして、薬物大量摂取性誤嚥性肺炎となり 肺に膿が溜まり、2カ月入院していました。去年の暮れの話です。 物忘れなどひどいですが、なんとか体は戻ったところです。 そのため、ODをすればこの不安感はおさまると思いますが、親に保険証をとられているため それもできません。 医者からは、リスパダール(安定剤)ですが3mlと頓服でコントミン25mg処方してもらってます。 自分は、OD経験者だから、抗うつ薬も処方してもらえません。 ODとうつは別物なんですか? あと、不安感がピークに達しそうなとき、皆さんは対応してますか? おしえてください。 こわれちゃいそうです。

  • 携帯電話の使用頻度について

    中2の娘のことなのですが、四六時中携帯電話を持ち歩き困っています。食事中ですらメールを打ったりゲームをしたりyoutubeでダウンロードした動画をみる、お風呂にすら持ち込み1時間以上も入る、寝るまで携帯をいじり携帯を握りしめたまま寝るなど行動が異常です。よくわかりませんがネット上で見知らぬ人とやりとりをして物品の売買などをしているようです。犯罪に巻き込まれないか心配です。 学校に持って行くのも禁止されているにもかかわらず注意される事もあり、何度も注意しても全く態度を改めず携帯電話を解約することを伝えると半狂乱で暴れ出して手を付けられない状態です。あたかも自然に壊れたかのように携帯電話を壊す方法はないだろうか?とも考えましたが原因の根本的な解決にはならないのでやめました。このままでは高校受験も影響してくると思うので何か対処はないかと困っています。

  • 体重・ウエスト痩せ

    中3女子です。 私は今、身長157.2cm・体重50.5kgあります。 ウエストが75cmです。(太いですよね・・・?) 私は、体重-5kg・ウエスト-10cm細くなりたいのですが 2ヶ月で痩せられる、なにか良い「体重・ウエスト痩せ」の方法はありますか? 教えていただけたら光栄です(●^o^●) 回答まってます(^O^)/

    • nan-ko
    • 回答数2
  • 馬鹿な女店員の一言が未だにムカつく

    私は現在27歳の会社員(男)です 身長が160cmで小さい事と顔が丸顔の事をひそかに気にしております。 昨日、仕事帰りに彼女と合流し時計ショップ(都内で超有名な高級ショップ)の女性店員から 「あちらの小柄な丸顔のお客様の接待おねがいします」って別の女性店員に振られめちゃくちゃムカついています。 しかも彼女の前でです。 まったく女店員はなぜあんなに無神経なのでしょうか? やはり、女って社会的な苦労が足りないって事でしょうか?

    • noname#127430
    • 回答数26
  • 馬鹿な女店員の一言が未だにムカつく

    私は現在27歳の会社員(男)です 身長が160cmで小さい事と顔が丸顔の事をひそかに気にしております。 昨日、仕事帰りに彼女と合流し時計ショップ(都内で超有名な高級ショップ)の女性店員から 「あちらの小柄な丸顔のお客様の接待おねがいします」って別の女性店員に振られめちゃくちゃムカついています。 しかも彼女の前でです。 まったく女店員はなぜあんなに無神経なのでしょうか? やはり、女って社会的な苦労が足りないって事でしょうか?

    • noname#127430
    • 回答数26
  • 過去に自分がモテモテだったと言う女性の心理は?

    渋谷で10代の頃ナンパされまくりだったと 会社で言う女性の心理は?

    • noname#127423
    • 回答数11
  • 日本の核保有に対する国際社会の反応は?

    日本が現在、又は将来、核兵器を持った場合、国際社会はどのような反応をすると思いますか?国際社会の支持率はどのくらい?特にアメリカの反応は?これらの質問に対する意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • pchank
    • 回答数13
  • 高校生♀。私は『偽善者』なのでしょうか?

    私は高校に入ってからボランティア活動を始めてもうすぐ3年になります。 児童施設の絵本の読み聞かせ、ボランティアや募金の呼びかけなどは学校単位でやって、 個人的には動物愛護施設に通って、保護された動物たちの世話をしたり、里親を探すビラを作ったり。 それらを張らせてもらう許可を頂くために、お店や地域の組合をまわり、時には頭も下げます。 正直、高圧的な態度をとられて萎縮することもありますが、無理なお願いをしているのはこちらなので、下手に出ることで犬猫の命が助かるなら安いものだと思って活動を続けています。 あとは電車では極力立っているとか、毛皮製品を買わない、食べ物を残さない、街中で有意義だなと思ったもの(犯罪被害者や何秒間患者の救済とか、賛同できる法案の申請など)に署名をするくらい。 もちろんすべて両親の了解済みの上での行動です。 最近、そういったことを知人に『偽善者』と言われました。 彼の意見は、「人間は肉も魚も食べるのに、ペットを救うなんて矛盾している。まして養ってもらっている学生の分際でコドモの相手をするなんていうのは、身分不相応。所詮ままごとだろう」というものです。 彼はバイトでお世話になっている年長者ですし、周りに何人もいたので、その場ではあからさまな反発はしませんでしたが、内心はショック半分、心外という思いが半分でした。 私も『偽善』ということについてはよく自問自答しています。彼の言うとおり私はすねかじりの身ですし、今すぐに一人や一匹の命を支えるなんてことは出来ません。法的に権力のある資格もありません。そう考えると、問題に関わること自体、無責任なのかなとも思います。 未だに何が正しいのかはわかりませんが、 1.意見を人に押し付けない、強要して『余計なお世話』状態にしない 2.迷惑をかけたら素直に謝る 3.勉強や恋愛など、自分のやるべきことを疎かにしない 4.中途半端にせず続けていく こういった『偽善』と『社会貢献』を分けるルール、もしくは線引きみたいなものを守ることで初めて、ボランティアをする人間側の資格が生まれるんじゃないか、と結論づけて来ました。 自分の信念だけで動いて、周りを気にせず強制することは、ある意味新興宗教と同じで怖い事ですし・・・ けどこの考えも甘いのかなと思うようになりました。 偽善って、私にとってはきついというか、言われたくない言葉ですけど、向き合わなければいけないと思います。 皆さんの意見を聞かせてください。まとまりのない長文ですみません。読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 店員の対応(大人と子供で変化する)

    大人「ありがとうございました」 子供「ありがとう」 相手が子供であっても分け隔てなく挨拶できないものかとがっかりしました。 どう思いますか?

    • noname#126999
    • 回答数11
  • アスペルガー症候群です、両親について悩んでいます

    宜しくお願いします。 私はアスペルガー症候群です、うつ病も併発していますが働いています。 両親が私の障害について知ろうという姿勢を見せてくれないことで悩んでいます。 診断されてから成人のアスペルガー症候群についての書籍を母が購入してくれたので 「読んでくれる」と期待したのですが既に3ヶ月以上経過しているにもかかわらず両親は書籍を開こうともしません。 念の為読んだかどうか聞いてみましたがどうやら本当に読んでいないようです。 (私は端から端まで余さず読みました) 理解は難しくて当然ですし特別扱いもいりません、ただ私の障害について知って欲しいのです。 勇気を出して読んで欲しいと伝えても駄目でした。 「本当は読む気なんてないんでしょ?なんで(本を)買って来たの」 と、つい苛立ってかなり刺々しく言ってしまったこともあります。 少しの間家族仲が険悪になってしまいました。 刺々しい態度をとれば両親が嫌な思いをすることくらい分かっていたのに、です。 私は我が儘なのでしょうか。 理解は難しいと分かっていながら本当は家族に理解を求めたいのです。 自分がまるで駄々をこねる子どものように思えます。 思えば昔、暴行事件でPTSDになり苦しんでいた時に父に「いい加減にしろ」と怒鳴られ 母は悲しむばかりで見て見ぬふり。 PTSDについて理解されず満足なケアも受けさせてもらえず、鬱屈した日々を過ごしました。 両親の不仲(物が飛び交う喧嘩)や離婚騒動で家に平穏がなかった時期も長くありました。 (離婚後結局元鞘、カウンセラーによると両親は共依存だそうです) 大学生活、や仕事が上手くいかずうつ病になった時も PTSDの時とほぼ同じ対応をされ、薬物療法について父が理解せず「薬に頼るな」とも怒鳴られました。 父は俺より楽な仕事をしているくせにうつ病になるのはお前が弱いからだとも言いました。 (私は当時1日13時間、週休1日の仕事をしていました、理不尽です) (父も俗に言うブラック企業に勤めていますから可哀相ではありますが) 自力で病院にかかっていたものの結局自殺未遂まで追い込まれて入院しました。 (流石にこの時は父が謝って来ましたが許せません) アスペルガー症候群が発覚したのはこの後です。 私が往生際が悪いだけで、もう両親には何も期待すべきではないのではないかと思います。 ですが苦しいです、時々両親を憎く思う時すらあります。 罵詈雑言を叩き付け、怒りに任せて何かしてしまいそうな自分が嫌です。 何かアドバイスを下さると大変有り難いです。 長文になりましたがここまで読んで下さってありがとうございます。

  • うつ病についてアドバイス下さい

    25才会社員です。 金融機関で営業をしています。 現在の職場に配属されて10カ月がたとうとしています。専門的な知識が求められる仕事なのですが、業務上分らないことが多すぎて、何度規定を読んでも理解できなかったり(頭に入らなかったり)、先輩に質問もしづらい環境で、分らない仕事がどんどんどんどんたまっていってクレームになって、今、完全に負のスパイラルに陥っています。 最近は自分の考えていることがうまく言葉にできなかったり。頭がぼーっとすることが非常に多く、思いこみなのかもしれませんが、自分は本当に頭がおかしくなってしまったのではないかと考えるようになりました。 休日になにもする気が起きなくなり、仕事のことばかり考えて寝て起きて、過ぎた時間を後悔する。という週末を過ごしています。 最近はお風呂に入るのでさえ億劫になってきています。 精神科にも半年程通院して、薬を処方してもらいましたが、あまり効果はありませんでした。 薬を飲んでいるときは気が楽になるのですが、薬が切れると元通りになってしまうので現在は薬はやめています。 仕事を辞めてしまえば楽になるだけの話ですが、自分にはその勇気がありません。 一部上場企業で正直恵まれた環境です。プライドだってそれなりにあります。 だから仕事を辞める勇気がありません。 ただ心が折れてしまいそうです。 矛盾したことを言っているのは承知です、何でも構いません。アドバイス下さい。助けてください。 よろしくお願いします。

  • 全てあなたが悪い・・・

    お世話になります。 多くの問題が山積し、そのどれもが解決することなく1年以上過ぎました。 そして、1つでも解決できるように行動しました。 「全てあなたが悪い」 今までの仲間、今まで協力してもらっていた人達、新たに相談した人達・・・ 行動した結果が、このようになってしまいました。 誰にも相談しない、誰の協力も求めない。 それしかないのでしょうか。 この場で相談する事を、最後にして。

  • 空いてる部分に文字を入れて完成させて下さい

    空いてる部分に文字を入れて完成させて下さい。 ○○○○と言えば聞こえはいいけど、ただ、○○○○○○○○○○○○だけじゃん。 文字数は関係ありません。

    • noname#127596
    • 回答数12
  • 女の爽やかさって?

    私は女なんですが、良く人に「爽やかだね」と言われます。 自分ではどこが爽やかなのか分かりません。 男性を爽やかだと表現するのは何となく(何となくですみません…)分かりますが女性の爽やかさって良く分からないんです。 皆さんは女性に対して爽やかだなぁ~と思うときってありますか? どんな人に対してそう思いますか?

    • noname#127031
    • 回答数7
  • 店員の対応(大人と子供で変化する)

    大人「ありがとうございました」 子供「ありがとう」 相手が子供であっても分け隔てなく挨拶できないものかとがっかりしました。 どう思いますか?

    • noname#126999
    • 回答数11