tenki84 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/avatar/1810000/1816464/avatar_l.gif?0)
- トコちゃんベルトどうですか?
腰痛で困ってます。 トコちゃんベルトはどうですか? 楽天や価格.で買われた方いますか? 装着説明ブックはついてましたか? 買える病院は近くにはありませんでした
- 子供ほしいの?ほしくないの?
一昨日は「3人目作ったら破産する」と言っていたのに、昨日「3人目作ろう」と誘ってきた旦那…子供ほしいの?ほしくないの?
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#173494
- 回答数5
- 赤ちゃんの唇の腫れ????(;;)
先週の4月11日に赤ちゃんを出産したものですが、 今のところ完全母乳で育てていますが、最近赤ちゃんの上唇が白く(紫色?)プクッと 腫れており、心配してます。 大人だったらメンソレ-タムのリップがあるんですが、この場合ほおって置いていいのでしょうか? 痛がってはいないようですが、見ていてスゴク痛そうです(;O;) 赤ちゃん用のリップとかってあるんですか? それともなにもしないほうがいいでしょうか? 病院に行くまでもないでしょうか? 新米ママで無知ですみません。。。。 画像を添付しましたので見てどうしたらいいか教えてください。。。。。
- 頭の形を治すためにできること
生後2ヶ月の子供のことで相談です。 生まれてから右側ばかりを向いて寝ていたせいで、気づいたら右後頭部が ぺったんこになってしまいました。 いまからでも治るものなら治してあげたいです。 知人に相談したところ、3つアドバイスをもらいました。 1、右側の足から頭にかけてタオルなどを挟み左を向いて寝れるようにする →右だけでなく、左も絶壁にならないのでしょうか? 2、首に棒状にしたタオルを挟んで上を向いて寝るようにする →頭の真ん中が絶壁にならないのでしょうか? 2、ドーナツ枕を使ってまっすぐ上を向いて寝れるように (要は向き癖を直す)する →向き癖は治っても、今現在の絶壁は治らないのではないでしょうか? きれいな頭の形をした子が使えば、きれいな頭の形を保てるのでしょうが 矯正としても役立つのでしょうか? どの案にも疑問点があり、なかなか実行することができません。 いったいどっちがより頭の形をよくすることができるのでしょうか? その他にも治す方法はあるのでしょうか? 頭の形を治したことのあるかた、詳しくご存じの方がいらっしゃいましたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 小学校を休ませるときの理由
初歩中の初歩の質問で恐縮なんですが… 上の子が小学生になりました。 夫の仕事は平日休みで、土日は絶対に休めません。 遊びに出かけるために学校を休ませる場合、学校側にはなんと説明したらよいのでしょうか。 うちの学校は基本的に電話連絡はNGで、 連絡帳に書いて近所の在校生に届けてもらうという非常に面倒くさいシステムなんですが、 「家庭の都合」なのか「家庭の事情」なのか「家事都合」なのか「私事都合」なのか、 それともいっそストレートに「外出するため」なんて書いてしまってもいいのか…。 教えていただけると幸いです。 それと、こういう質問をすると必ず「遊ぶために休ませるな」と書く人がいるので説明しますと、 現在家庭内がゴタゴタしていまして、子供が若干ストレスを感じる環境になってしまっています。 それは私と夫の力だけではどうしようもできない問題で、 そのため、ごく稀にですが、夏休みなどの長期休みだけでなく、 平日(夫休日)もストレス発散させてあげるために出かけようか…という話になっています。 私が土日に子供を連れて行ければいいんですが、 下の子が乳児で車の免許すら持っていないため単独では身動きできない状態です。 (ある程度の規模のアミューズメントパーク?ですら一番近くても車で1時間ほどかかる距離です) そういった事情ですので、なるべく質問の本筋から離れない回答をお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- chokobiii
- 回答数14
- トコちゃんベルトどうですか?
腰痛で困ってます。 トコちゃんベルトはどうですか? 楽天や価格.で買われた方いますか? 装着説明ブックはついてましたか? 買える病院は近くにはありませんでした
- 主婦業に疲れました。
専業主婦です。夫と3歳(この春から幼稚園)の長男がいます。結婚して4年になります。 この4年間、子供が生まれてから3年間、家事と育児に務めてきましたが、もう体力の限界です。 私は元々身体が弱く、結婚してからは少し体力もつきましたが、それでもよく体調を崩し、そのたび夫に仕事を休んでもらっています。夫は年休を使い果たすことや、会社での立場が危うくなることにビクビクばかりしています。 かと言って親に助けてもらおうにも、両方の実家が遠隔にあるため、交通費だけで莫大なお金がかかります。 根本的な解決法は、私たち家族が、私の親の実家の近くに住むことです(実家に、ではないです)。 そうすれば、普段は今まで通りの家族だけの生活ができますが、 いざ私が倒れたときは、すぐに近くの両親にかけつけてもらい、代わりに子供の世話をしてもらうことができます。私は静養に専念し、夫は会社を休む必要もなくなります。 それほどのメリットがあるのに、夫は今の仕事にしがみついて同意しようとしません。じゃ、私たち母子だけでも、実家近くに家を借りて生活したいといっても無理だといいます。かと言って、もっと他の解決策を示してくれるわけでもありません。 こんな生活を続けていては身体が持ちません。日頃からいろいろ悩み続けていることもあって、心身ともに限界です。長生きもできないと思います。 同じような悩みを持っている方に、ぜひアドバイスをお願いします。「みんな同じだから頑張れ」といった励ましはご遠慮します。
- 洗面台のつやを復活
恥ずかしながら、洗面台の水あか掃除でクリームクレンザーを使っていたら、艶がなくなってしまいました。 後で使用上の注意を呼んだのですが、いけない事だったのですね。 綺麗に使っていたのに残念です。 なんとか艶やかさを復活出来ないものでしょうか。 洗面ボールの所だけなのですが、メーカーさんに聞いたら洗面ボールを交換するしかないといわれました。ちなみに材質は人工大理石で出来ています。 どなたか詳しい方がいらしたらご回答お願いします。
- ベストアンサー
- リフォーム・リノベーション
- mama000
- 回答数6
- 妊娠したんですが。。
こんにちは。 妊娠6ヶ月の妊婦です。 早速ですが質問させてください。 11月12日に彼以外の人と一度だけ 挿入なし、フェラしてしまい 精子を私の口に出しました。 恋人の彼氏とはいつも生中だしです。 実は10月に彼氏の子供を 完全流産をしてしまい それから初めてきた生理の時でした。 心配なのは 口に出したあと私はティッシュに 精子を出してトイレに行き捨てました。 そのあとすぐ私はおしっこをして なんとなく口が 気持ち悪かったので もう一回口を拭いてから そのまま 同じティッシュで膣を拭きました。 多分同じ面では 拭かないようにしましたが 心配です。 その際、もし口についてた 精子が膣についたら妊娠しますか? 排卵日はわかりません。。 赤ちゃんにも悪いし 彼氏にも罪悪感でいっぱいです。 お腹の子は彼氏のですか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#155950
- 回答数5
- いつが受精日になりますか?
前月化学流産してしまい、次の生理を待たずに妊娠しました。 ちなみに前回は夕方~夜(最低体温日の翌日)に排卵痛があり、翌日を排卵日と思っています。 今回は排卵痛なしでした。 基礎体温は 2/29~3/4生理 10日36.25 11日36.30◯性交 12日36.09 13日36.00◯性交 14日36.25(測定前に起き上がったのでこれ以下) 15日36.11 16日36.26◯性交 17日36.50 18日36.54 19日36.54 20日36.54 21日36.54 22日36.70 23日36.75 24日36.80 25日36.64 26日36.71 27日36.77 28日36.77 29日36.80(29日周期での生理予定日) 30日36.61 31日36.77 01日36.61 02日36.74 妊娠検査薬陽性。尿をかけてすぐ。終了線が出る前に反応。(クリアブルー) 私の勝手な判断では排卵日は14日か15日かなと。 できれば16日は否定したいです。 過去半年の生理周期。 2/29(33)化学流産のため長め 1/27(29) 12/29(29) 11/30(27) 11/3(26) 10/8(27) 9/11(27) 8/15(27) 7/19(26) 6/23 そして、今日病院へ行ってきました。 先生が言うには、 妊娠7週。 大きさはCRL9.2mm。 基礎体温からだと16日かな。でも、自分が思ってるのと数日ズレてるけど・・・と言われました。 ご意見、お力よろしくお願いします。
- 締切済み
- 妊娠
- noname#153848
- 回答数1
- ぽん菓子を成型する方法を教えてください!!
こんにちわ 1歳1ヶ月の息子にポン菓子がを与えたいのですが、お砂糖やお塩がかかっているものばかりでなかなか理想のものが見つかりません。 それでばらばらの味のついてないものを大量に購入したのですが、たべにくそうなので丸くおこしのように成型したいのですが・・・ 何か良い方法はないでしょうか? イメージとしては、おこしのようで、硬さはソフト感をのこしたいです。 アドバイスをお願い致します!!
- 締切済み
- 料理レシピ
- kananaskis
- 回答数4
- 軽量タイプのステンレス製水筒を横にした時の水漏れ
少し前に量販店で格安で売ってた山善というメーカーのステンレス製の水筒を購入しました。 横にすると中の水が漏れ続けて外に持って行ける物ではありませんでした。 今現在象印のステンレスボトルという蓋がコップになる水筒はあるのですが、軽く横にしても水が漏れない水筒を探してます。 信頼おける 象印、サーモス、タイガーの3メーカーで探してます。 例えば、以下URLの象印のステンレスマグは横にしたら水が漏れる構造なのでしょうか? http://www.zojirushi.co.jp/syohin/06outdoors/01list.html また、軽量タイプのステンレス製水筒では、蓋が1つになってるのと、蓋が上と下と上下で2つある構造がありますが、横にした時の水漏れはどちらがしにくいのでしょうか? 実際に使用してる方からのコメントいただければありがたいです。 メーカーは上にあげた象印、サーモス、タイガーあたりで検討してます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- dancehalldays
- 回答数3
- 美味しいおにぎりの具教えてください。
アメリカ在住者です。子供の学校で世界の料理というか そういう企画があって ロシア系の子はロシアの代表的な食べ物をお母さんが作って子供が学校に持って行きます。アメリカ人のお母さんは自慢の料理を持って生かせているようですが ハーフの家の息子のリクエストはチャーハンかおにぎりとの事。おにぎりはこちらではライスボールというのですが アメリカ人の人は名前は聞いたことはあるけど 一体なんのことだか知らないので 面白がてら おにぎりにしようとおもったのですが 日本食を売っているアジア系のお店に行ったら おにぎりの元が高い!!そして梅干は手ごろな価格だけどアメリカ人の子供が食べるとは絶対に思えない。 そこで家でアメリカでも手に入りそうな材料で安価でできるおにぎりの元があったら作り方を是非教えていただきたくて質問しています。先輩ママさん教えてください!なにとぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- pinkpearl0202
- 回答数15
- 在日韓国人ですが生活保護の受け方を教えてください!
在日韓国人の生活保護の受給率は高いそうですね。 就職氷河期で差別を受けている在日韓国人が就職するのは難しいと思います。 こんな差別の多い国でご飯を喰うには、やはり生活保護だと思うんですね。 ですが、私も男なので就職しようとチャレンジはするつもりです。 もし、就職できなかった場合のことですので、あしからず。 順序良くお願いしますね!
- ベストアンサー
- いじめ相談
- RKwarawara
- 回答数5
- バターナイフについて
バターケースに入れて使う、いわゆる普通のバターナイフとは別に、 たとえば友人が家に遊びに来た時に、それぞれ自分のバターナイフを使って、パンにパテを塗ったり、ジャムを塗ったり、という使い方用のバターナイフを購入しようか迷っています。 バターナイフを一家に一本、という使い方ではなく、 それぞれに一本ずつ使っていらっしゃる方のご意見を聞きたいです。 「こんな風に使って、便利」とか、「全然使っていない」とかなんでもいいのですが、アドバイスをいただけたら嬉しいです。
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- darlingpapa
- 回答数6
- 後輩の妊娠
元職場の後輩ができちゃった結婚をしました。 最近報告が来て喜ばしいかぎりですが、産み月が9月で、流産する前の自分とほぼ一緒…。 最近やっと前向きになれていたのですが、このことで少々気が落ち着きません。 もし自分も妊娠が継続できていたら同級生だったんだ…と哀しくなります。 そしてできちゃった結婚。それに対して否定はしないですが、極端に言うと欲しくて授かったわけではないと言う事ですよね…。(後輩は結婚する気で同棲していましたが、結婚式の資金を貯めるまでは入籍しないとのことでした。) 欲しくて授かった私の子は流産。 周りに初産で流産を経験している友人はおらず、それをねたむ気持ちは有りませんが、複雑です。 むこうが妊娠について話をしてくるまではこちらから聞いたりしないで気持ちを落ちつけようと思います。 こんな気持ちを持つことは後輩にとって失礼ですよね。 高温期はあったもののまだ1回目の生理も来ず、落胆している所にできちゃった結婚の報告…。 気を落ち着かせるにはどうしたら良いのか…。 こんな私にアドバイスをください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- rainningk_r1105
- 回答数3
- たいみんぐについて
妊娠希望です。 かかりつけで卵胞チェックしてもらい、17日の時点で20mm でした。先生から、18日・19日に排卵かな?といわれたので、本日18日朝にタイミングをとりました。 仮に排卵が17日晩・19日だとしても、タイミング的には合ってますよね?? どう思われますか? おりものは、15・16日と卵白状、17日から18日は、透明伸びるおりものにかわってます。 最近の基礎体温 4月5日生理初日 36.79 6日 36.65 7日 36.72 8日 36.56 9日 36.53 10日終了 36.45 11日仲良し 36.44 12日 36.48 13日 36.53 14日 仲良し 36.53 15日 仲良し 36.34 16日 36.45 17日 36.52 18日朝仲良し 36.48 です。また、18日は、仕事だったので、仲良ししてから5分くらいしか腰上げはできず、ちょっと心配です。今のところ精液はもれてきていません。おりものは出でいますけど。。。
- 生後3週間でママ友とのランチ
質問させてください。 5月あたまに出産予定のプレママです。 来月、同窓会ママ友ランチのお誘いがありました。 日にちは5月下旬です。 ママ友たちは、3月中旬、3月下旬に出産されています。 なのでかた方たちは産後2ヶ月くらいです。 私はその頃まだ赤ちゃんと生後3週間なんですが、 近所の個室座敷でのランチは大変でしょうか? お店は歩いて5分くらいのところです。 行かなければならない!という集まりではありません。 赤ちゃんのことを考えたらやめておくべきですか?
- とこちゃんベルト装着で痛いんですが…
トコベルIIを使用しています。 2ヶ月ぐらい使用しているのですが、付けていると 太もも付け根の前側が痛いんですけど…下着のショーツの下ラインというか、そけいぶというかビキニラインのあたりです。 トコベルの下側のラインがちょうどそこに辺り、当たっていて跡もついて痛痒い感じです。 最近は外していても痛痒いです。 付けてる場所が悪いのか締めすぎなのかよく分かりませんが 付けられてる皆さんはどうですか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- momoccoo
- 回答数1