tacoru の回答履歴

全407件中321~340件表示
  • これは倦怠期なんでしょうか?

    こんにちは。 私21歳、彼26歳の付き合って一年になるカップルです。 最近彼の言葉や態度にすごく敏感に反応してしまい、すぐイライラしたり、悲しくなってしまいます…。なので喧嘩も多いです。すぐに仲直りはするんですが…。 自分でも何でこんな気持ちになるのかわからないんです。 ふとした瞬間に疲れたなぁ…って感じてしまうんです。 ついこの間も彼のバースデーサプライズを頑張ったのに。喜んで欲しくて頑張れたのに。 彼の事は好きだと思います。私はちゃんとお付き合いするのは初めてですが、自分の中で彼とはこれから先の事も見えています。付き合っていきたいなと思います。 でも慣れてきたせいかお互いに思いやりがなくなってきたように感じます。 彼に対して無視してしまったり、つんけんした態度を取ってしまいます(:_;) これは倦怠期というものなんでしょうか?何分経験したことがないのでわかりません。 彼とは毎日会っています。会うのをしんどいと思った事はありませんが、何の意味もなしに疲れたなぁ…と感じる事はあります。 別れるという選択肢はなしで 解決策やアドレスなどお願いいたします。

  • 車道はクルマ優先ですか

    近くのコンビニまで歩いて買い物に行きました。 その店は道の向かいに有ります。道を横断しないと店に行けないので左右確認して横断歩道を歩いていたら、その店からクルマが急発進して横断中の自分にクラクション鳴らされ威嚇されました。 自分は横断前に道の左右確認してから渡り始めたので自分に非は無いと思うのですが、車道ではそんなことは関係無くとにかくクルマ優先なのでしょうか。 その横断歩道に信号は無く道路は片側1車線です。

    • noname#126209
    • 回答数10
  • 就職する彼を支えたい(長文です)

    こちらでは何度も貴重なご意見をいただいています。 またよろしくお願いします。 私は25歳で彼は26歳です。付き合って1年と2ヶ月ほど経ちました。 仕事のことなのですが、私は正社員、彼は働く時間は長いですが(私より多いです)アルバイトです。 彼は今の職場で4年くらい働いています。仕事の内容はサービス業で年中無休、職場の人間関係は良好なのですが、将来のこと(私との結婚などではなくて)考え始めたらしく再就職しようかと言い始めました。 私の正直な気持ちは嬉しく思っています。 基本的に私は雇用形態などは全然気にしませんが(あまり好ましくないことですけれど;)今の彼の職場での労働時間にはとても疑問を覚えていたのと、そこからの彼の体調などが心配だったのがありました。 アルバイトなのでオーバーした分は支払われないというのもありましたので・・・。 今の職場をいつ辞めるなどは決めておらず、「日数を減らしてもらいながら就活する」と言っています。職場が許すのであれば、そういう形で就活していくことは賛成なのですが、職場からしたら「そのうちやめてしまうと分かっている人」となってしまうわけですから、それも長く続かないのではと思っています・・・。 まだきちんと話し合ったわけではないので把握もちゃんとできていません; ここで質問させていただくのは、学生から社会人になるための就活以外で、同じような立場になったことがある・今同じような立場の方から その間にどんな風にして関係を保ったのか、彼にしてあげたことで喜んでくれたこと、彼女にしてもらって嬉しかったことなどが聞きたいです。 また、就活中のデート代などはもちろんおさえようと思っているのですが、そうなると会うときは家というのが一番でしょうか? 彼の負担にもならず、おせっかいにもならず、サポートしたいと思っています。 是非なにかアドバイスお願いします。 26歳なのにバイトだなどの非難はご遠慮くださいませ;;

    • tami340
    • 回答数4
  • HPのSEM対策 信用して良いですか?

    教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。 業者にお願いして、HPを作って頂きました。 友人の紹介ですので信用していたのですが、金額が当初○○万との事でしたが次に会うと3万多くなり、結局見積もりはそれプラス2万の当初より5万多い金額でした。 一週間で出来ると言っていたのが、担当に伝わっていなかったらしくギリギリで2週間かかりました。 そういう経緯があり、不信感をもっております。 デザインより、SEO対策に重点を置いたHPを作って欲しいとお願いしました。 この業者は、プレミアのドリームウェーバーで作成しているとの事です。 担当は、一生懸命作ってくれたと思いますが・・・・ 作ってもらったHPのソースタグを確認したところ、"Keywords" ・"description"  がいい加減で、売っていない商品をソースタグに入れてあったりしたので強くメールしたところ 「keywordとdescripitonについてなのですが、最近ではSEO対策に直接有効であるとは言い切れなくなっているようです。 検索ロボットによっては、keywordを無視するものもあり、また、descriptionもサイトの紹介文程度の役割しかありません。」 との返答が帰ってきました。謝罪も、もちろんありました。 これは事実でしょうか? それは直して頂いたのですが、 その担当が以前作ったお見せのHPを教えてもらい確認してみたのですが、 検索には引っかからず圏外でした。 HPのSEOは、全体の2割程度しか効果がない。 後は、外部要因だ。 との事ですが、そんなものなのでしょうか? どこで作ってもらっても似たようなものなのでしょうか? 広告を出す予定ですが、その前に違う所で直してもらった方が良いのか考えています。 長文すみません。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • SEO
    • kokoro4
    • 回答数1
  • 既婚男性に質問です。

    初めての投稿です。 長文ですが 回答お願いします(>_<) よくありがちな 話なんですが、 以前自動車学校の 指導員(30代くらい) の方とプライベートで 会いました。 ちなみに指導員さんは 既婚子持ち、 私は18歳女です。 アドレスを交換して 話が進展していき 指導員さんの方から 『会いたい』と 言っていただき 会うことになりました。 私はその指導員さんを とても尊敬 していましたし、 もちろん男性としても 素敵に思って いましたので 仲良くして頂けるなら と思い会いました。 その指導員さんは 会った時は 『あまり生徒と プライベートで 会ったり、連絡とったりしない』 と言っていました。 また私からアドレスを 交換する機会を 作ったので 『○○○ちゃんと メールしたり こうやって会ったり できるなんて 思ってなかったから すごく嬉しい』 と言ってくれました。 私は外見がいいとは 言えないのですが、 『前からタイプだと 思っていた』 『かわいいね』 と言ってもらえました。 その後『告白してたかも しれない』 とも言ってくれました。 相手は既婚者ですし プライベートで 関係を持つのは 良くないと十分承知 だったのですが、 嬉しくて連絡を 取り合ってました。 しかし、 卒業生の友人から 聞いた噂によると その指導員さんは とても遊び人で 結構な人数の 卒業生と連絡を とったりしている (していた?)そうです。 また複数の生徒を連れて 車で出掛けたり (もしかしたら ただ送るだけかも しれないですが) していたという噂も 聞きました。 指導員さんなので 生徒と関係があるのは 理解していた つもりでしたが、 嘘をつかれたのが とてもショックでした。 男性の方は若い女性と 交流するためなら 平気で嘘を つくのでしょうか。 また、今まで 言ってくれていた 気持ちもすべて 嘘だったのでしょうか。 まとまりのない文で 申し訳ないです。 回答お願いします。

  • パチンコ店で財布を盗まれた

    タイトル通り先日パチンコ店で置き忘れた財布を盗まれました 店員にカメラを見せてもらい 犯人を確認できたのですが運悪く帽子をかぶっていて顔が確認できません 一応被害届をだしたのですが警察はちゃんと調査しているのでしょうか? 現金10万円にキャッシュカード 免許証 保険証 はさすがに痛いです こういった場合あとから犯人は捕まるのでしょうか? 同じような経験をお持ちのかたなど回答よろしくお願いします。

    • 243254
    • 回答数6
  • 競馬をギャンブルでくくるのは時代遅れ。

    競馬はギャンブルである言う見方がおもしろくありません。 こんばんは。 このサイトでも競馬はギャンブルカテゴリーですね。 競馬を施行するのはお金が掛かります。 だから投票券を買ってもらって運営費として使用しています。 でも現場の人たちとかファンの人たちからしたら純粋にスポーツとして 携わっていたり観戦したりしているわけです。 (ファンの人たちは色々志向が分かれるでしょうけど。) 日本ももう、競馬はスポーツだ、と言って良いと思いますが。 (ギャンブルの上に成り立つスポーツ、 もちろんギャンブル重視ファン、両刀ファンもいて当たり前です) でもいつまでもギャンブル枠でくくられるのはおもしろくありません。 ご意見お待ちしております。

  • 聞いていた話と違う×2

    通信業界のルート営業(契約社員)で中途入社。配属された拠点では聞いていた話しと違い、自分のお客さんを持たせてもらえませんでした。 主な仕事は営業のサブ(大手企業を2名体制でしたり、回れていない企業に代わりに訪問する)です。 そのうち本社の方針も変わり、希望者には営業(正社員)に昇格出来る制度になり、私も希望を出しました。 しかしその頃にはサブの仕事もかなりあったので、メインの仕事とサブ(営業4人のサブ)の両方をすることに。 大変でしたが、自分なりにやり方を考えたり、うまく両立できるようにしました。 その後、辞めた営業の企業の半分を引継いだり、拠点の企業の取りまとめ(結構重要な役割)を担ったり、 サブ担当としていた企業のメイン担当にさせてもらったりと業務量は増し、担当顧客数は課で一番多くなりました。自分がサブを付けて欲しいって思うくらいになりました。 去年の4月にリーダーが変わり、理解のある人で、私ばかりに頼みすぎないようにと他の営業に忠告したり、私が頼まれた サブの仕事をリーダー自らやってくれたりします。 あからさまに文句を言う営業もいましたが、その担当者は自分の半分以下の顧客数しかもっていなかったため、文句を言わなくなりました。(今でも嫌味などはしょっちゅう言われますが。) 課長も私が営業職に昇格できるよう推薦状を書いてくれました。不景気なのでなれるかは分からないですが、 自分のしてきたことが無駄ではなかったと思いました。 しかしもし営業になったとしても今までどおりサブの仕事もして欲しいと言われ、愕然としました。 もうとっくにキャパは超えており、毎月の活動量を数値で見れるのですが、他の営業の3倍あったりします。 それでもいつか営業になるためにと耐えてきていたのに、なったとしても もっとキツくなる、回らなくなります。リーダーにもそれは伝えてあります。 私はメインとサブの両方が求められており、そのポジションがいないため、 評価する目も厳しくなっているのが現状らしいです。 同期は半分、辞めて残っている同期も営業職希望を取り消しました。 どうしたらもっとうまく仕事がこなせるのか、やりがいというような物が持てるのか 分からず毎日が過ぎて行きますし、いつかキャパを越えすぎて、自分が駄目になってしまいそうです。

    • noname#126495
    • 回答数1
  • 「うつくしい」って何ですか?

    一瞬のきらめきをうつくしいと思います。 いつまでも変わらず在る姿をうつくしいと見つめます。 真冬の透明な川底をうつくしいと覗きます。 春先に雨ごとに濁りを深める川をうつくしいと思います。 周囲と溶け合って共存するものをうつくしいと思います。 圧倒的な存在感で環境を一変してしまうものをうつくしいと見ます。 「ハッとする」ものでしょうか。 でも危険や嫌悪対象にも人はハッとします。 ハッとした後の受容、が必須でしょうか。 同じ物をうつくしいと見る人、醜いと見る人、の違いも出て来ます。 ハッとしたその「心地よさ」が、うつくしいの認識でしょうか。 「よいもの」の総体的表現?が「うつくしい」であるようにも思います。 Wikipediaの「美」も覗いてみましたが、 もう少しわかりやすく、と言うか、全体的な表現は無いものか?と思いました。 私が「うつくしいと思う人の心の動き」を主眼に置いているからかもしれません。 「うつくしい」は様々な感性で語られますが、それらに共通する「心の動き」は何なのでしょうか? 当たり前のように「○○はうつくしい」と書かれ、その「うつくしい」って実は何?と言うあたりは不問の場合が多い気が致します。 人間に必要だから生み出された?発生した?概念であり感覚であると思うのです。 生活の視点で説明するとしたらどうなるのか?をお手伝い頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宅建試験の解答時間が全然足りない!!

    宅建試験の解答時間が全然足りない!! 宅建の資格をとろうとしていますが、実際に初めて2時間で50問の過去問をやると全然時間が足りず、愕然としました。 今まで一問一問ドリルや過去問ドリルをやっているときは、時間を気にせず解いていたので、正解することも多かったのですが、時間内に読み込んで正解するのはかなり難しいと実感しました。 特に権利関係は集中力が足りずに、問題文すら理解しづらい状態です。 初めて取り組んだときは、皆さん時間が足りないと感じられたのでしょうか? ドリルで正解していても、実際の試験でこなせるのか心配です。 10月の試験までの期間で、何度も解いていけば慣れてくるでしょうか? 合格された方の勉強方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 眼鏡っ娘について。

    眼鏡っ娘について。 眼鏡をとったら眼鏡かけている時より可愛く見えるのは自分だけですか?

  • ブラインドタッチについて質問です。

    ブラインドタッチについて質問です。 僕はブラインドタッチで「!」や「?」や「-」などを打つのが苦手なのですが、コツとかあったら教えてください。

  •  最近、結婚はブランド品を所有することと同じなのでしょうか?

     最近、結婚はブランド品を所有することと同じなのでしょうか?  ブランド品には維持費がかかります。 結婚すると、奥さんに 少ない給与 手取り18万(これでも36歳)を渡すのは常識なのでしょうか?  というか、年齢的にも来ているし...

  • 恋愛におけるルックスについて。私の友人にすごくルックスの悪さに悩む男性

    恋愛におけるルックスについて。私の友人にすごくルックスの悪さに悩む男性がいます。かなりコンプレックスになっていて、アラフォーなのに一度も女性と付き合ったことが無く女友達も一度も出来たことが無いそうです。具体的には身長が低い【163cm】、顔も丸顔で不細工、デブではないのですが短足、1番気にしているのがハゲで頭のてっぺんが髪がほとんど無い感じです。『こんなんじゃぁ彼女なんて出来る訳無い!』っていつも言っています。かく言う私も正直彼のルックスを見て恋愛は厳しいかな・・・なんて思ってしまいます。個人的な意見ですが、女の子って本音と建前があり結局はイケメンを彼氏に選ぶ傾向が強いと思うからです。実際、彼をどう励ましたら良いのか?良い方法を教えてくださいm(__)m

    • noname#117285
    • 回答数6
  • 自己嫌悪とどう向き合っていますか?

    自己嫌悪とどう向き合っていますか? 自分の内面の汚い感情や 自分が抱えているありふれた障害 なおりそうもない些細な事で苛立ってしまう、性格等の問題 そんな自己嫌悪から諦めが強くなって ただただ年齢を重ねていく。 積極的に出会いを求める人のように動けず出会いも乏しい。 せっかく付き合っても、自己嫌悪から距離を上手く詰めきれず 喧嘩しても上手くお互いを理解する切欠に出来ず 時間が想いを消し去るのを待つ。 誰もが多かれ少なかれ抱え生きていると思います。 みなさんはどうこれに向き合って、異性と付き合っていますか…?

    • ryn213
    • 回答数3
  • ブラインドタッチについて質問です。

    ブラインドタッチについて質問です。 僕はブラインドタッチで「!」や「?」や「-」などを打つのが苦手なのですが、コツとかあったら教えてください。

  • いちゃいちゃしない方がいい?

    いちゃいちゃしない方がいい? お世話になります。 21歳女です。 先月から付き合い始めた彼氏がいます。 電車で片道一時間くらいかかる距離に住んでいて、お互い車も無く、電車で代わりばんこで相手の住む場所の近くに行き会うというデートを10回くらいしました。 私は実家で、彼はルームシェアをしているので、お互い家にはいけません。 彼は留学生で学費を稼ぐために毎日バイトをしていて、休みもあまり無く、週に一回バイトが無い日に、学校が終わって夕方から会うのが定番です。 デートは毎回ご飯を食べて、恥ずかしいのですが、お互いイチャイチャしたいと思ってしまうので、カラオケなど二人きりになれる場所に行くのが定番です。 イチャイチャしているとやっぱり彼もホテルに行きたくなってしまうようで、行きたくなっちゃうな~と何回か言われました。 私としては、まだ早いかな?という気持ちもあります... それに、彼はいつもお金が無さそうだし、ホテルに行くのもお金がかかるので躊躇してしまいます。。 そういうわけで、毎回また今度ね、とかいつかね、と言って言葉を濁してしまいます。 こういうのは彼はぶっちゃけ、やらせてくれないなら最初からイチャイチャさせるなって思いますよね。。 だったら最初からエッチさせないならご飯だけ、とかのほうがいいですか? いざ、エッチするならご飯のあとはカラオケもやめてそのままホテルのほうがメリハリがあるというか... 最近彼氏が以前より連絡も少なくなってきて、なんか付き合い方がまずかったかな、と考えてしまいます。 みなさんのご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • なぜ女性は女性らしいインテリアを好むのでしょう?

    なぜ女性は女性らしいインテリアを好むのでしょう? 当方20代男性ですが、 よくネットゲーム等の仮想空間で家を飾って楽しんでおります。 リアルは対人関係が有るので趣向を抑える人が多い様ですが、 ネットでは思い切り趣味が出るのか、 白とピンクを基調に、かわいいぬいぐるみやお菓子のインテリア 等でしっかりレイアウトされた部屋をしばしば見かけます。 別に不快感などはなく、見ていて面白いというか和むのですが、 自分では絶対にこういうレイアウトはしないと思います。 そこでふと気になりました。 なぜ女性は女性らしいインテリアを好むのでしょう? 男と女ではデザインに拘りが有っても、 やはり明らかに違いが有ると感じます。 おぼろげな推測やなんとなく思った事でも構いませんので、 お考え、ご推測など色々教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

    • ryn213
    • 回答数6
  • 高校1年の今退学で、高卒認定をとってからアルバイトの応募をするか、今か

    高校1年の今退学で、高卒認定をとってからアルバイトの応募をするか、今からアルバイトを探して応募するかでは、どっちのほうが雇われやすいですか?

    • noname#113255
    • 回答数3
  • 美人と言われても損しています。友達は可愛い系でもてます。スタイルもいい

    美人と言われても損しています。友達は可愛い系でもてます。スタイルもいい方ではなくぽっちゃりですが唯一目はぱっちりです。私は色白で顔立ちは切れ長で鼻は高くシャープ、スタイルはスレンダーです。やはり男性は可愛い系が好きなんだなあと思います。人から綺麗とか美人とか言われても結局誰もアプローチしてこないし嬉しくありません。どうがんばっても可愛い系にはなれません。どうしたらいいですか?性格はきつくはありませんし話すと気さくと言われます。

    • noname#113423
    • 回答数7