19620205 の回答履歴
- 季節の変わり目、体調を崩しています。
元々、生活が不規則で、パソコンをしても集中力が続かず、ラジオを聴きながら3時間程、寝てしまいます。日中寝てしまう癖はあったのですが、台風が去った後、涼しい風が吹いてきたら、日中の睡魔がひどいです。 代わりに、夜寝る時は、眠剤を服用しても中々寝付けず、遅くまで起きてる事が多々あります。 夏の暑い時期は、逆に21時頃には寝て、3時、4時頃に起きて新聞を読んで、再度寝る様な生活をしてきました。 病院の医師に言っても 「規則正しい生活を。」 と言うだけで、特に変わった事を言うこともありません。 規則正しい生活を営む方法、手段などがありましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- yu_awaeddy
- 回答数3
- 結納からのトラブル ご意見お聞かせください
私は彼の実家に毎週お邪魔しており、かなり仲良くしていただいていました。 彼の母親とも携帯番号を交換している仲です。 結婚が決まり、私の家は結納をしたいと彼に伝えましたが、彼の家はしない主義だと言われました。 でも私の母は、姉が結納したこともあり、私に同じことをやってあげたいという思いが捨てられず、彼の両親はなしで、彼・私・私の両親と4人で略式に結納をするのはどうだろうかとの提案があり、彼に伝えました。 彼は最初は納得いかないようで何回も揉めましたが、私のためにと結納をすることにしてくれました。 今まで揉めたことも、彼が私の母に謝ってくれました。 そのときは立ち話で、母は「謝ってくれなくていいよ」と言ったそうです。 でも彼は私の母が感謝の意を伝えるか、もしくは謝罪してほしかったと言い、納得できない様子でした。 私は私の為に頭を下げてくれた彼に感謝し、母に代わって謝罪しました。 結納金はいくらくらいかと聞かれ、100万円が相場だと思うし、私の両親も納得すると伝えましたが、彼に50万円ではダメなのかと言われました。 私は結納をやらないならば二人で割り勘で家具などを買うつもりでしたので、私が50万円を出して二人で100万円にしようと提案しました。 彼は私の親をだますことに抵抗していましたが、私は母をだましてでもそれでまとまるなら、そのほうがいいと思い、このことについては彼からも何回も疑問を投げかけられましたが、その度に話し合い、彼は最終的には納得してくれたように思いました。 お金をそのまま裸で持って行くわけにもいかず、姉の結納のときに使用したものがあったので、もしよければこれを使ってもらえれば、と彼に結納金を入れる袋と箱、鶴と亀のお飾り?(名前が分からなくてすみません)を渡しました。 彼は報告の義務があるとして、それを彼の両親にを見せて、今週末に結納するからと説明しました。 その日の晩に彼の母親から私に直接TELがありました。 ・いま彼を問い詰めたら彼と私が50万円ずつ出すと言っている、どうなってるのか ・最初に結納やらないと言ってある ・そんなことしてもらうくらいならウチだって用意する ・すごく惨めで情けない ・100万円じゃないと私の両親は納得しないのか ・アパートに住むのにそんなに家具等を持ってきてもらっちゃ困る というような内容で、かなり興奮していました。 さらに彼の母が私の母に直接言うと言ってきたので、その前に私から母に話すし、まず私と彼が話してからご連絡します、と言いました。 私は彼が納得していたと思い込んでおり、彼と話をしよう彼に電話をしましたが、彼はとにかく私の母から彼の母に電話をして謝罪しろの一点張りでした。 母は手が空いておらず、明日か1時間後に電話しますと言ったのですが、彼からとにかく母を出せといわれ、無理やり電話に出てもらいました。 彼の母はかなりの興奮状態でした。 私の母は、今日知ったのであれば確かに驚かれたし、そちらが不快に思ったのであれば大変失礼しました、と本意ではない部分もたくさんあったでしょうが、私と彼の関係がこじれないようにと謝ってくれました。 翌日彼と話し合い、私は彼の母から言われる前に彼と話したかったし、二人で決めたことを彼の母から言われたのはショックだったというと、彼はこうでもしないと私が母親と話し合わないだろうし、私に50万円を出させる状況にした母親はどうかしていると言いました。 何度も確認したよね?と伝えると、非常識にズカズカ彼女とその親から提案されたら断れない、言えないに決まってるだろうと言います。 私は言えなかったのではなく、言わなかったんだと思うし、我慢できない我慢はすべきじゃないと彼に言いましたが、納得していないようです。 確かに50万円ずつ出そうとしたことは間違いで、彼の母の耳に入った以上本当に失礼なことをしたと反省しています。 また彼が突然結納することを聞いたら彼の母が驚いて怒られたのも理解できます。 しかしそれは彼が母親に説明して、彼が結納をすると(私の母にも直接)言ったことも彼の母に説明すべきだったのではないでしょうか。 それから私は彼のその手段が理解に苦しみます。 要するに私と私の母の関係を正すために、彼の母親が怒ったというのです。 親を使わなければ私を説得できないのかと、残念に思っています。 私と母にしたら、彼がどういう気持ちであれ結納してくれるといった以上、してもらえるものだと思っていたら、突然彼の母に怒られた、という気持ちです。 ただ私の母は、本当は反対したいところでしょうが、せっかくここまでお付き合いをしてきたのだから、これをきっかけに別れるのではなく話し合いなさい、私が決めたならすべてを理解すると言ってくれました。 彼とこれから一緒にがんばろうと思いました。 しかし、彼の母へのしこりは残っていますし、毎週彼の実家にもお邪魔していましたが、回数を減らしたいと伝えたところ、彼はなんでそんなことをするのかと怒りました。 正直私の母が謝罪しなければ、突然彼の母にしかられた私の母が破談にすると言ってもおかしくないと思っていますし、このことについては彼も破談になっても仕方ないという思いでやったことだと言っています(破談になってもいいの!?とショックでしたが)。 お邪魔する回数を減らしたら、彼の母と私の間にしこりが残るだけだと怒りました。 私がしこりが残ってて当然だと思うのは間違いでしょうか。 まったく会わないとかもう話したくない、というのではなく、これからのお付き合いもありますし、彼の母との関係は時間をかけたいと思ったのですが… 彼は今しこりを残している私が許せないそうです。 彼とは少し距離を置いてみようかと思っているのですが、ご意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- 段取り・結婚準備
- tanaka0905
- 回答数21
- ローダウンを元に戻す方法について
車関係についてはあまり知識がなく、また調べても明確な回答が見つけられなかったため、こちらで質問させて頂きます。 まず、今回知りたいことは「ローダウンした車を元に戻すにはどうしたらよいのか?」ということです。 私は現在、知人から譲っていただいた車(レガシィB4・平成16年式)に乗っており、以前から乗り心地の悪さ(ゴツゴツしていて路面の段差ではねる感じ)が気になっていました。 ローダウンしてある車だから仕方ないのかな、と半ば諦めてそのままにしておりましたが、先日弟を乗せて走っていたら弟が「この車スプリングカットしてるか、粗悪品のローダウンキットでローダウンしてるんじゃないの?」と言われ気になって色々調べてみました。 そういったローダウンの仕方の場合、他の箇所にも悪影響が出るということでしたのでちゃんとしたものに交換して元に戻そうかと考えています。 (※ちなみに車検は問題なく通っています) 特別良い乗り心地を目指しているわけではなく、純正程度に戻ればよいのですが、 その場合… (1)ショックアブソーバーとスプリングを交換すれば良いのでしょうか? (2)元の車高に戻したい場合は純正品への交換が良いのでしょうか? (3)前後輪交換の費用はどの程度必要でしょうか? 上記の点についてご回答お願いしたく思います。 また、それ以外の方法等アドバイスが御座いましたらぜひお願いいたします。
- 東京に行く際車と電車ではどちらがいい
最近煮詰まっているので、気分転換に東京に行こうと思っています(買い物やコンサートの観覧など)。 栃木県宇都宮市など、東京まで二時間半前後の所から、 「渋谷区役所前公共有料駐車場」か、その周辺の駐車場に停めて、4時間程度滞在する場合、 車と電車の特急どちらで行った方がいいでしょうか? 正直、首都高が不安なのですが、現在高速が一部無料なので迷っています。 東京に滅多に行かないのと、車で行ったことは一度もないので、もし経験がある方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m!
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- 00mori00
- 回答数7
- 質問・回答に敬語を使わない方について
質問・回答に一切敬語を使わない方をしばしば見かけます。 私はそれが気に入りません。 彼、彼女らは何故敬語を使わないのでしょうか? 私の質問に一切敬語を使わない回答があったのですが、 その中のある回答者の他の回答を見ると敬語が使われていました。 見下されている感じがして私は不快になりました。 見下している人間に敬語など使いたくないということでしょうか?
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- deadlifter
- 回答数13
- 車の下車時に右隣の車にドアをぶつけてしまいました
駐車した車から下車する際に台風の風のせいで運転席のドアが勢いよく開き右隣に駐車していた車のフロントドアに当たってしまい相手の車のドアに縦に約70cmほどの線のような擦り傷がついてしまいました。 駐車した車から私が運転席から下車する際に、台風の風のせいで運転席のドアが勢いよく開き 右隣に駐車していた車のフロントドアに当たってしまい相手の車のドアに縦に 約70cmほどの線のような擦り傷がついてしまいました。 修理費用を知りたいので概算でけっこうですのでどなたかお詳しい方アドバイスをお願い致します。 私の車はステップワゴンの黒で相手の車は軽自動車の黒でした。 (車種不明ですがワゴンRなどの大き目の軽ではなく一般的なこじんまりしたサイズの軽自動車です) 天災による事故は保険が使えないなどはありますでしょうか。 (事故受付で風が吹いていたかを聞かれたので) アドバイス宜しくお願い致します。
- タイヤの購入について。
MRワゴンに乗っています。 車検時、タイヤがすり減ってきて交換時期にきていると言われたので買換えを検討しています。 予算は抑えて、でも安全に乗りたいのでネットでタイヤを購入して店舗で取付してもらおうと思ってます。 が・・車には疎いので教えてください。 現在のタイヤ FALKEN 155/65R13 という型番ですが、 NANKANG(ナンカン) RX615 155/65R13 これを購入して、問題ないですよね? 現在のホイールを使えますよね?
- 締切済み
- 国産車
- lll-laylay
- 回答数9
- ドライブで使うニッサンの車
男子大学生です。今度、女の子と2人でドライブに行くことにしました(片思いを経て今いい感じです)。 僕は日産が好きなので日産レンタカーを調べ、借りれる金額の範囲で見つかったのがキューブ、ノート(いずれも1日6000円)、ウイングロード、ティーダ(同7500円)でした。 また、店は違うのですがトヨタのラクティス(6615円)も写真がかっこよくて気になっています。 キューブはいかにもカップルって感じでなんか恥ずかしい気もします。 ノート、ウイングロードはデザインがあまり人気ではないみたいですが、僕的にはありだと思います。 ティーダは、少し女性らしい気がするのは僕だけでしょうか。 いずれも乗ったことがない車なので、居住性や走行性などいまいちわかりません。 僕の周りの友達は、というより知人には車に詳しい人がいないので質問してみました。 金額と比較してみて、これだというおススメがありましたら、または普段乗っている車などでしたらアドバイスをいただきたいです。あまり知られていない機能などについても教えていただけるとありがたいです。
- 10万キロ 軽自動車 整備
10万キロをちょうど超えた2003年式のダイハツ軽にのってます。 最低でも15万キロ、できれば20万キロまで乗れればと思ってます。 ディーラーさんからタイミングベルト、ウォータポンプの交換、を勧められており、 これらは実行する予定ですが、他に留意する点などありましたら ご指南願います。 いままでは、O2センサーくらいしか壊れてません。
- ベストアンサー
- 国産車
- move_casual
- 回答数11
- 遠方物件の賃貸契約はできる?
当方、九州在住の会社員です。 関西の某都市に、一人暮らし用の賃貸物件(6~8畳程度)を借りたいのですが、家賃を毎月支払えば、九州に在住・勤務したまま遠隔地(関西)の物件でも契約する事はできるのでしょうか? 目的はというと、年に数回の旅行など・・・ほとんど遊びというか趣味目的なんですが(汗 いわゆる「別荘」的な用途にしたいのです。 会社員なので、一定の収入はあります。 契約に際して、使用目的など聞かれたりしますか? ご教授おねがいいたします。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- hachibee_2010
- 回答数1
- 嘘つき夫、離婚する?しない?
いつもお世話になっています。 結婚1年目になります。 誠実でまっすぐな所に惹かれ結婚をきめたのですが、 結婚してからただの嘘つきだということにきずきました。。。 まず、家計のやりくりは夫がしたいというのでやってらっていたのですが、 やりくりできず3ヵ月目で家賃を使い込み、 大げんかになり私が家計のやりくりをすることになりました。 ※夫の給料でやっていけないことはなく、貯金もできる余裕がありました。 それと同時に夫が家計を私にやらせなかった理由がはっきりしました。 車の保険代といって毎月2万払っていたのが、 大嘘で過去にキャッシングで30万使っていた支払いということがわかりました。 あと半年くらいで終わるので我慢しましたが、 嘘をつかれていたことがかなりショックでした。。。 その時も大げんかになり、もう二度と嘘はつかないし、 これ以外の嘘や隠し事はないし今後ちゃんと話すと約束したのですが、 それから2ヵ月後に借金しているクレジット会社からの請求書がきていたので、 見てみると過去にまたキャッシングしていることが発覚しました。 それは30万の他に遊びで足りなくなり15万使ったとのことでした。 30万ではなくて総額45万だったのに また嘘をついていたようです。。。 もう嘘も隠し事もないっていったのに呆れたし、 とても悲しかったです。 そして、家を建てようと話を進めていて審査の申し込みになりました。 キャッシングはしていたけど返済も終わったし、 問題ないときいていたのですが。 申し込みをしてみたら全然通らずで その度に隠し事、嘘がどんどんでてきました。 営業の方に遅延などあったようなのですがといわれ、 問いつめると2~3回支払いが遅れたことがあったといわれ、 もうないよね?っていうとないといっていたので信用しました。 その後もう1社うけてみましたが結果はNG。 あんなに遅延続いてたら無理ですよーと銀行の方がいっていたそうで、 夫を問いつめると遅延が12回以上あったかもといわれ呆れました。 結婚する少し前に完済していた、自動車ローンも遅延が数回あったようです。 もう絶対ないといっていて、 それならと営業の方が探してきてくれた銀行を最後に受けようと みんなで頑張っていろいろやっていたのを見ていたのに、 夫はまた嘘をついていました。 金額が合計で45万と私にも銀行にも申請していたのに 本当は120万もあり、遅延は21回もしていたようです。 ※キャッシングは何回もしていたらしく、使い道は遊び代。 旦那は実家暮らしだったのでお金に苦しいことは一切なかったのに。。。 なぜわかったかというと、私が今までの借金の総額と 遅延回数をクレジット会社に聞いてと夫に言ったのと、 信用情報を開示しようといったから、もう逃げれないと思っていったそうです。 営業さんや私が審査が通ればと一生懸命動いていたり考えているのを 一緒にそばでみてきて、それでも嘘をつき続けた夫が許せません。 人としてどうなのと思っています。 旦那がほぼブラックだとわかって諦めかけたのですが、私は昔から家が欲しくて貯金もしてたし、金利や家についていろいろ調べてかなり勉強してやってきていたので悔しくて悲しくて諦めがつかなかったので最後にダメもとで受けてみようと思いました。 ちなみに頭金などのお金は私や私の両親がわたしの為に貯めていたのがあったのでそれを使う予定でした。ローンが通らなかったら私の両親がお金を貸してくれるとまでいってくれました。 私は結婚しなくてもマンション等を買いたいと 思っていてかなり貯めてきていたのがあったので。 旦那はもちろん一銭も貯金はありません。 結婚して、2人の生活の初期費用100万も全部私が出しました。 嘘つきとお金にだらしないことを除けば、 ちゃんと働いていてくれるし、優しいし、女関係もないのですが、 こんなに嘘をつかれて、今は何を信じていいかわかりません。 大きな嘘はこれ位ですが、些細な嘘は今までたくさんありました。 何度も「もう絶対嘘はつかない。約束する」と反省するのに、 同じことを繰り返します。最近では反省すらしません。。。 嘘をつく理由は私が怒るから怒られるのが嫌だから言えないといいます。 今は何もかも嘘に思えてしまうし、顔も見たくありません。 家事もバカらしくなりやりたくなくなってきています。 優しくしたいとも思えません。 夫のご両親に相談しようかどうかも迷っています。 また信じて頑張るべきか、きっぱりすべきか、 どうしていいかわかりません。。。。 正直、裏切られて泣いて怒って信用しての繰り返しに 疲れてきました。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- keroyon831
- 回答数18
- スーパーカブ110の本
もうすぐカブ110が納車予定。 それで、少しずつカスタムしていきたいんだけど、参考になる専門誌ってある? カスタムそのものは、純正パーツ+αで考えている。 すこし前の50とかならあったんだけどね。 あと、カブのツーリング系の本もあればお願いします。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- noname#174025
- 回答数2