19620205 の回答履歴
- 年間走行3000km以下の車のエンジンオイル
ホンダの軽・ゼストターボに乗っています。 購入から5年が過ぎました。平成18年7月登録です。 現在の走行距離が9600kmほどで、一年に走る距離は2000kmちょっとです。 走行パターンは、平日片道2kmの距離を往復です。 いわゆるシビアコンデションってやつだと思うんです。 最初の車検までは、ディーラーでメンテナンスパックに入っていて、 半年ごとにエンジンオイルを替えていました。 その後も、地元の整備工場で、同じサイクルで替えています。 ホンダ純正オイルのウルトラMILDで、一番安い部分合成油です。 しかし、よく考えたらシビアコンディションだからと言って、年間2000kmぐらいしか走行しない 車のエンジンオイルを半年で替える必要ってあるのかなと思い始めまして・・・・。 いうたら、1000kmで替えてますもんね。スーパースポーツカーでもないのにねぇ。 エンジンオイルを替えるときに、油の汚れ具合を聞いたらいい話なんですが。 詳しい方、今まででいいか一年交換でいいか参考意見をください。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#253200
- 回答数20
- 忘年会の出欠について
主婦で会社員です。会社の忘年会は必ず出席しないと行けないのか教えて下さい。上司に欠席を伝えたら仕事の一つなんだから出なきゃ駄目だと言われました。 でもそれって仕事の付き合いであって仕事ではないし、ましてそれで社内評価されても納得いかないです。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#184191
- 回答数7
- 携帯にワンクリック詐欺のようなメールが
ある音楽取り放題のサイトを解約したら 解約手続きが、完成しました。お忘れですか?20万円当選の手続きがまだです。 下URLから申し込みしてください。 のメールです。当選してたっけ?でも、くさいので削除しました。 ほかに、女性からぜひ付き合いたいので、50万円を渡したいので、返信をおねがいします。とのメール。これも詐欺とかかわりあるものなんですよね?まるで知らない人からのメールです。 メールアドレスを、男性をにおわすようなアドレスだからですか?または、関係なくこのようなメールは届くものでしょうか?なりすまし設定を高いに変更しましたが、オークション取引のとき 不便になりますので迷惑だなと思います。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- chinenyuurin
- 回答数4
- 本を50冊売ったらいくら位になりますか?
Book offで本を売ろうとしているのですが、50冊ほどで大体いくら位になりますか?(新しくはないです。)教えてください。 みなさんの今までの経験などでも勘でも構いません。 お願いします。
- 結婚式の二次会のみの招待
を受けたのですが (1)ご祝儀はやはり相場の3万は包むべきでしょうか? (2)服はドレス系の格好でしょうか? (3)カバンなどは持って行かない方が良いのでしょうか? その場合お財布とか携帯はどうしたら? 会費は5000円 中学の同級生で ずっと疎遠だったのですが最近食事にも行ったりする仲です 御祝儀以外特に品物を贈る予定はありません ちなみに27才女です 初めての事なので分からない事ばかりなのですが…… よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- yoshi6yuki
- 回答数5
- 初の新車購入でしたが絶句!の不調(トヨタプレミオ)
プレミオ(トヨタ・2009年6月登録)。CVT車。 月に2000kmほど、ほぼ毎日、走行致します。 初めて新車で購入したのですが、これが本当に具合が悪いのです。 中古車は過去に5台(いずれもトヨタ)乗ってきましたが、今までの中で最悪の走行フィール。 この2年間ディーラーに通いっぱなしでした。 以下の症状は、本当に異常ではないのでしょうか?(ディラーのメカニックさんは否定しますが・・・) 1.「1000~1200回転でのどんづまりのエンジンブレーキ」 ・低速コーナーのド真ん中でアクセル入れるハメに。(サイドブレーキが懸っているかの様) ・たまにストレートでもアクセル少し緩めると、その回転あたりで「ククッ」というブレーキ感。 ・低速時、上記回転域で前後振られる様なガクガク感(MT車でシフトミスでエンスト寸前のような。) ・その強烈なエンブレで減速の後、アクセルを入れた時ガクッという変則ショック。 2.「時折硫黄のようなニオイが車内に充満する」 ・すこしアクセル入れ気味で70~80kmぐらいで走った直後とかに。 ・特に購入後数ヶ月は、多い時は月に6、7回。(現在は減ってきている) 3.「ハンドルがとられる感じ(トルクステア?)が強い時が多い(特にエンブレ時)」 ・新車でアライメント不良なんてあるのでしょうか? ・堅い乗り心地ともあいまって凹凸道では最悪。コーナーでは恐い程不安定! 4.「エアコンを入れた時の安定感の無さ」 ・アクセルにムラっけ。 ・加速にスムーズ差がなく段差を感じる。 ・ブレーキング時、逆に加速感を感じる時がある。 ◇きりがないので大きな違和感だけですが細かくはもっと違和感あり。 あきらめきれないのは、この2年間で、わずか数十日ですが、素晴らしく好調な時があったからです。 好調時は全く普通の車でした。 上記のエンブレも強烈でなく適度。 ステアリングもFF車とは思えない安定感。 加速感も今迄乗った中で最高。 乗り心地も堅い中にもしなやかさがあって。 ◆ディーラーさんに違和感(異常さ)が伝わらないというの絶望的です。 ◆不調時(ほとんど)は、疲れますし、時に恐怖感もありますし、これから冬(雪道)に向けて困っています。ハズレ車という事であきらめるしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#239012
- 回答数15
- 買取業者との契約で不安になっています。。。
クルマの買い替えにあたり、現在の車を買い取ってもらうために、売買業者と契約を結んでしまったのですが、今更に不安になっています。 売買契約の概要は以下のとおりです。 ・売却にあたって、クルマ本体と譲渡証明と税金戻しの印鑑証明+住民票を先に渡す ・相手からの支払いは上記のものを渡した後、2週間以内に支払われる ・キャンセルした場合は違約金として15万円請求されてしまう 後払いの不安を払拭できるだけの材料がない状況です。。 大手も支払いまでの時間に差はあっても、基本的には同じような流れのようです。 現時点ではまだ何も進んでいないため、不安だというだけで解約しようにもありません。 まさに業者によりけりだとは思うのですが、こういう状況で強引に解約する手立ては無いものでしょうか・・・?
- 車の傷とヘコミ傷の修理費用の違いは?
10円傷をドア二枚にわたり付けられました。 とりあえず、ディーラーにて見積りをお願いしたら、6万円でした。 以前、ガードレールで擦ったときには、結構高かったように記憶しています。 保険で修理対応をお願いしたので覚えていません。 同じ箇所の修繕でも程度の大小で違うものですか?
- ベストアンサー
- 国産車
- te31102000
- 回答数5
- 新車購入の件
昨日、同じ質問をさせていただきましたが、車種の記入がないため、回答しずらいとの事だったので、再度、車種を記載した上で同じ質問を載せさせていただきます。 先日、新車を購入しました。車種は、ヴォクシーです。 車体価格が227万円、付属品価格28万円、税金等で18万で総合計で、273万円となりました。付属品には、フロアマットやカーナビ、バックモニター等が入っており値引額も、38万5千円で購入価格は、235万円となりました。 営業の人に、これ以上値引き出来ますかと訪ねた所、赤字覚悟でやっているのでこれ以上の値引きは、もう無理ですと言われたため、この金額で購入となりました。 今回の新車購入は、この機会を通じて購入したわけですが、購入についていい機会だったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 国産車
- kinnkonnkann999
- 回答数7
- アルミホイールって、寿命はあるのでしょうか?
車のホイールには、鉄や鋳造や鍛造アルミが使われていますが、割れや変形以外に、経年劣化などの寿命はあるのでしょうか? 鍛造アルミを中古で探しているのですが、古いモデルほど安い気がします。 また、走行距離なども関係してくるのでしょうか?だいたい車というものは、10万km~15万kmで生涯を終えます。そのくらい走った車に、取り付けられていたホイールは、寿命がきていると考えたほうがいいのでしょうか。
- 自動車の個人売買
家族が増えたのでマイカーの買い替えを検討しています。 現在の車を友人から下取りに出すなら売ってほしいと言われています。 査定価格は、ディーラー・下取り専門店共に12年落ち・10.8万kmの走行車ですので約7.5万円と言われています。 この場合の譲渡金額はいくらぐらいが相場でしょうか? 車自体は、無事故で定期点検・車検もすべてディーラーで行っており、純正フルエアロにディーラーオプションのマフラー、社外品アルミ等のドレスアップもしていて、平均月1回の手洗い洗車も行っていた為、外装については綺麗なほうだと思います。 よろしくお願いします。
- パチンコを完全にやめるには?
高校卒業時、友人と行ってから万札があると必要以上に行ってしまいます。依存症をなくすために、相談窓口、病院などはありますか?また、他の趣味はなかなか見つけることが出来ず、どういう形で動いたらはっきりとやめることができるでしょうか?ストレスも必要以上にたまり、人生も狂いかかっています。
- ベストアンサー
- 経済
- noname#247274
- 回答数8
- 営業経費の精算方法について
営業経費の精算方法について 現在弊社では法人クレジットカードを部長と課長(一部)に支給し、経費の精算をしています。基本的に仮払いは行っておらず一般社員は出張時の精算を現金もしくは自分のカードでしています 出張から帰社後、経費請求をしてもらい現金で支払いをしていますが、長期出張の場合、自己負担での仮払いが数万円になり、一時的ではありますが、社員への負担感が大きいようです。 ただ、営業社員全員に法人カードを持たせてしまうと今度は紛失・悪用のリスクや年会費がかかるのが問題です。 皆さんの会社では、経費の精算はどのようにされているのでしょうか? ・出張の際には、事前に仮払いをされていますか? 仮払いの条件(試用期間終了後?)等はどのようになっていますか? ・個人のクレジットカードでの精算は許可されていますか? ・法人クレジットカードの所有者制限はどのようにされていますか?役員だけ?部長だけ? 他社での状況を確認するように上司より指示がありましたが、なかなかそんな資料はみつからず、ご質問させていただいている状況です。よろしくお願いします。
- なぜ派遣社員の賃金は安いのか?
なぜ派遣社員の賃金は安いのか? 派遣社員は期間工的な意味合いで、繁忙期には雇い、暇になれば雇わないというのが本来の運用だと思います。 しかし現在では、安い単純さ業のための労働力人口と捉えられている感があります。 なぜでしょうか?対価は労働に対してなされるべきで、雇用形態に対して支払われるものではありませんよね?
- 締切済み
- 経済
- bouyatetu0
- 回答数9
- 新車購入の相見積について
ダイハツで新車購入を考えています 当然、少しでも安く&好条件で購入したいので 数店舗から同条件の見積を取ろうと思っています そこで質問なのですが 近隣に3店舗ダイハツのディーラーがあったとして 3店舗に見積を依頼した場合、値段やサービスに差はでるでしょうか? またディーラー同士の交流などで、私が相見積を取ってることが発覚するでしょうか? 1つのディーラーの所要時間が長いので 無意味なら避けたい所ではあります ※個人の自動車店での購入は考えていません
- 喧嘩をすると「死ね」と言う夫
夫のことで質問させてください。 夫婦ともにアラフォー、共働きで、経済的にはお互い自立しています。子どもはいません。 夫は喧嘩をすると、すぐに「死ね」と言う言葉を発します。 普段はどちらかと言うと平均の男性よりも穏やかで優しいとは思うのですが、この言葉は本当に聞くに堪えません。 何度か、「その言葉は言ってはいけない言葉だ」と諭して、「言わないようにする」と約束しても、1年に1回くらいの割合の大きな喧嘩の際にはいつもそう言います。 先日も喧嘩して、「死ね」と言われ、「ああもうこの人はずっと変わらないのかな」と無気力な気分です。喧嘩以来、本当に話すのも嫌になって、まったく話していません。 どうしたら、「死ね」と人に向って言うのは最悪の行為だとわかってもらえるのでしょうか? なんだか、本当に疲れちゃった。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- reeschocolate
- 回答数12