adenak の回答履歴

全890件中401~420件表示
  • トランスの電源の分け方、

    二つの出力があるトランスで±電源が必要な、ステレオアンプを作る際、 左右を分けレールスプリッダで電源を取るのと、 +用と、-用にわけ、+同士、-同士を共有して使うのではどちらがよいのでしょうか? もしくは一般的にはどちらで使うのでしょうか?

  • チューブギターアンプ、真空管の断線

    現在、メサブギーのチューブアンプを所有しております。 一般的なチューブアンプについての質問ですが、真空管が断線した場合、 パワー管であれ、プリ管であれ、一本だけの断線でも全く音はでなくなるのでしょうか? 私のアンプの場合、パワー管2本、プリ管5本という構成ですが。。。 現在特に不具合はなく、単純な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 管球アンプのカップリングコンデンサ

    管球アンプのカップリングコンデンサ0.2μFと0.1μF2個並列時の音質の差はありますか?

  • 原付バイク

    20代女子です。 原付が欲しいのですがどんなのがいいのか全く分かりません! お勧めを教えてください! 私が持っている免許はAT限定です。 是非よろしくお願いします^^

    • ami0312
    • 回答数5
  • ダウンダウン視聴率1ケタ連発で“不良債権化”

    【ダウンタウンより “ウナちゃんマン” の方が100倍面白い】               「以下記事」  お笑いコンビ・ダウンタウンの威光に陰りが見えて久しい。かつては受け持つ番組すべてが話題となり、ヒット番組を量産してきた彼らだが、このところの視聴率は散々だ。  18年続いた音楽番組『HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP』(フジテレビ系)は昨年末で終了。現在のレギュラー番組は『爆笑 大日本アカン警察』(同)、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』『ダウンタウンDX』(ともに日本テレビ系)、『リンカーン』(TBS系)の4本だが、2ケタの数字を記録しているのは『ダウンタウンDX』くらいのもので、ほかは1ケタ台で推移している。  日曜ゴールデンの『アカン警察』は5月12日放送で6.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)と今年最低記録を更新。『ガキ使』も同様で、今年最も数字がよかったのは4月7日放送の恒例企画『さようなら山崎邦正』で9.6%。翌週には5.7%にまで急降下した。  『リンカーン』に至っては、4月9日放送のスペシャルでさえ7%。それ以降は6%→5.5%→4.1%と見事に転落している。  こうなると当然ささやかれるのは、打ち切りだ。某局の編成担当者は「安泰なのは、まだ数字が取れている『ダウンタウンDX』と、大みそかのスペシャルのみ好調な『ガキ使』くらいのもの。後者はDVDが毎回ヒットしているので、元は取れていると思います。他の2番組は、いつ打ち切りになってもおかしくない」と話す。  実際、『アカン警察』については、今クールでの打ち切りが濃厚。雨上がり決死隊、さまぁ~ずなど、仲良し芸人が多数出演する『リンカーン』については「ダウンタウンの2人が『週に1回、みんなで集まろう』的なノリでやっている。居心地はいいみたいですよ。2年ほど前に打ち切りが浮上した時は、松本さんがギャラを下げてまで存続を訴えたほど。今後もしばらく続くのでは」(お笑い関係者)という。  そうした主張が通ってしまうほど、2人の影響力は業界内でも群を抜いている。 「吉本の大崎洋社長がダウンタウンの元マネジャーですし、ダウンタウンは吉本の象徴。取締役クラスでも彼らに文句を言うことはできませんよ。仮に番組が打ち切りになっても、新たな冠番組を作ればいいだけ。ダウンタウンの力が衰えることはありません」とは芸能プロ関係者。  どうやら、彼らは生涯安泰のようだ。 記事元:http://news.nicovideo.jp/watch/nw631074?marquee               「質問」        正直ダウンタウンは、過去の人だと思う。 今後も贔屓(ひいき)され続けテレビに出続ける必要性があるのか? ダウンタウンより “ウナちゃんマン” の方が100倍面白いと思う!         率直な意見をみんなに聞きたい! ※ウナちゃんマンはウィッグ(ヅラ) Lapin d'or (ラパンドアール) ファッションウィッグ http://www.lapindor.co.jp/

    • noname#190508
    • 回答数4
  • 2stオートバイのエンジン劣化過程について

    現在、2stレーサー・レプリカに乗っております。 歳月もたち、距離もだいぶ走りましたので、 今は不具合は出ていませんが、対策を考えています。 そのうえで、2stエンジンがどのような工程を経て劣化していくか、 実体験や整備などを通じでご存知の方に教えていただこうと思いました。 具体的に、どの部品から順に劣化が始まるか、 順を追ってご説明いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • 2080219
    • 回答数6
  • 仕様の・・・。

    アンプに仕様が記されてる 周波数特性~Hz ~kHz SN比~dB 高周波ひずみ率~% ダイナミックレンジ~dB 定格出力~W 最大出力~W 適合インピーダンス~オーム とかってありますよね。それのダイナミックレンジってなんですか?解像度でしょうか? また解像度ってスペック見てもわからないですか?

  • 色についての質問です.よろしくお願いします.

    白のiphoneにミラーフィルム(鏡面部分と鏡面じゃない部分をもつフィルム)を張ったんですが、鏡面じゃない部分(画面の外)が赤みがかってしまいました(赤っぽく見えます).見る角度によって元の白色に見えたりします. これは薄膜干渉によるものですか? どうして赤っぽくみえるのか教えてください. 専門的な説明でも結構です(勉強します). 括弧書きが多く,わかりにくい質問かもしれませんが よろしくお願いします.

  • トランスの巻き線

    電気トランスで、EIコアの脚に1字2次巻き線を巻くのですが、磁心コアに最初に巻くのは1次、2次巻き線どちらが側がよいのでしょうか???低電圧が内側なんて書いてあった資料もあったっようなきがするのですが。 漏れ磁束や励磁磁束からすると、1次巻き線が最内側がよいように思えるのですがいかがでしょうか。

  • バイワイヤリング の意味を教えてください

    2ways 、あるいは、3ways といったオーディオスピーカー装置で、そのボックスの裏側にある接続ターミナルについて、“バイワイヤリング” という言葉をよく聞きますが、“バイワイヤリング” の接続とはどういう接続を意味するのでしょうか? バイワイヤリング というからには、かたや、シングルワイヤリング と呼ぶ接続もあるのでしょうか?

  • 中古部品のトラブルについて

    当方が使っている車のパワーウインドウスイッチが7万キロ程度で壊れたため、オークションで走行距離1万キロで取り外した中古部品(パワーウインドウスイッチ)を購入しました。しかし、手元に実際に送られてきた物は発送前にトラブルが見つかり7万キロの別の商品でした。恐らく、送料が高く返品などするとお互い損になる話です。 そこで、返金対応の話をしているんですが、この場合、相場は幾らくらいになりますか? 内容は、商品代500円送料600円の物になります。 宜しくお願い致します。

  • トランスの巻き線

    電気トランスで、EIコアの脚に1字2次巻き線を巻くのですが、磁心コアに最初に巻くのは1次、2次巻き線どちらが側がよいのでしょうか???低電圧が内側なんて書いてあった資料もあったっようなきがするのですが。 漏れ磁束や励磁磁束からすると、1次巻き線が最内側がよいように思えるのですがいかがでしょうか。

  • スピーカーのインピーダンスの計り方

    スピーカーのインピーダンスの計り方を教えてください。手元のマルチメーターのオームのセクションで計ってみましたが、針がふらつきよくわかりません。

  • バイワイヤリング の意味を教えてください

    2ways 、あるいは、3ways といったオーディオスピーカー装置で、そのボックスの裏側にある接続ターミナルについて、“バイワイヤリング” という言葉をよく聞きますが、“バイワイヤリング” の接続とはどういう接続を意味するのでしょうか? バイワイヤリング というからには、かたや、シングルワイヤリング と呼ぶ接続もあるのでしょうか?

  • CDプレーヤ-について

    私はいつもスピードラーニングで使われてる黒の円形のCDプレーヤーを使って語学や音楽を聴いてるのですが、結構電池の消耗が早く私が思うに電池のタイプがあっていないかと思いますが どんな電池を使えばわかりません あと長持ちするう方法等教えてください

    • lovectk
    • 回答数3
  • ネッワークは・・・

    FOSTEX FF125WK×4とFH17H×2でバーチカルツインSPを製作しようと考えておりますがアッテネーターなしの0.47μFコンデンサー1個で接続したいのですがFF125WKパラ接続時FH17Hとの能率差が4dBありますが大丈夫でしょうか?アッテネーターを組み入れた方がいいのでしょうか?ご意見をお聞かせください。 群星(ムリブブシ)

  • 2stJOG・WRベルト交換後加速悪い

    走行距離30000kmのJOGですがWRベルト交換を先日しました。 クラッチ清掃も行ったのですが4st原付かと思うくらい加速が悪いです。エンジンも良好マフラーも詰まり無し交換後約100km走行しましたが加速が戻る気配無し後何キロ走行したら交換前と同じ加速に戻るでしょうか

    • noname#182729
    • 回答数1
  • あなたはなんで生きてるの?

    もしくは 「なんで死なないの?」について 面白い回答を探しています 読んだら思考が広がるような書籍の紹介や 問いに対する問いのようなものなどでも構いません 自分の想像力と思考力の限界を感じています 視点を増やしたいのです お気軽に切実なご意見 よろしくお願い致します

  • 浮気症

    浮気がバレて別居2年目です。 その浮気相手A子とはまだ続いていて、愛人関係と言うか同棲はしていませんが本人は内縁の妻くらいの気持ちでいます。 A子とは旅行に行ったり終末を一緒に過ごしたりしています。 A子は、ワイシャツをクリーニングに出してくれたりとか何かと世話を焼いてくれます。 そんなA子と一緒にいるのが当たり前のような日々を過ごしながらも、妻や子供の事は毎日のように思い出します。 かと言って今後、家族に受け入れられる事はないと思うし、A子との関係も続いているのでそれを断ち切ってと言うところまでの気持ちにもなれません。 そんな生活をしながら、仕事で知り合ったB子とも関係が出来てしまいました。 B子は別居中であることや、ましてA子の存在も知りません。 週中はB子の部屋に寄って、朝方に自分の部屋に戻り、終末はA子の部屋に泊まると言う生活です。 B子は『朝帰りして、奥さんに怒られない?』などと心配しつつも、独りの部屋に誰かが来てくれるのは嬉しいらしく、飲み会の後などに突然連絡しても部屋に上げてくれます。 ちゃんとした彼氏作らなきゃダメだよとか言いながら、セフレのような関係になっています(関係に持ち込んだと言う表現の方が正しいかもしれません)。 B子は今まで不倫経験はないそうです。 ちなみにA子は不倫、愛人などの経験が少なからずあるそうです。 夜は破茶滅茶な生活をしていますが、仕事はそれなりに充実していてやり甲斐や達成感も味わっています。 反面と言うか、仕事が調子に乗ってる時ほど女性関係に物足りなさを感じ、常に刺激を求めてしまいます。 このままでは自分は言うに及ばず、まわりの誰も幸せにはなれないと解りながら破滅への道を走っています。 自分の性欲の強さに驚いています(精力はそれほどでもありませんが)。 心の病気でしょうか? いずれ治まるものでしょうか? その時には独りぼっちになると分かってますが。

  • 生きているのがつらいです。

    いつも朝起きたときから、どうして私生きてるんだろう…昨日死ねば良かった… と、毎日考えます。生きていても全く楽しくない私は、どうすればいいんでしょうか?