malaytrace の回答履歴
- 普通の石鹸で洗濯をすることは可能?
旅先で洗濯をする場合、水、バケツ、手洗い用の普通の石鹸、干す道具のみで洗濯をすることはできますか?洗濯用の洗剤じゃなくて手洗い用の石鹸にすることのデメリットはありますか? それと、手洗いする時の洗濯用の洗剤のお勧めはありますか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noneya7
- 回答数6
- 2歳児どんなプールがいい??
私は兵庫県の南西部に住んでいます。 まもなく2歳になる子供をプールに連れて行ってあげたいと考えているのですが 候補で言うと「ひらパー」・「みさき公園」で悩んでいて、天候が悪ければスパプーでもいいかと思っています。東条湖はプールの為に行かなくても・・・尼崎のスポーツの森はかなり近いから(近いから帰りを考えたら、慣れるまでこういうとこがいいのかな・・?)いつでもいいかなと思っていますが、大人が楽しむなら大阪城とか楽しそうだし、他にもいろんな場所のスライダーとかも楽しみたいんですが(^^) 上記の意見はあくまでぼくの意見なんで、どうか皆さんのおススメをどんどん言ってください。 あくまで2歳児(3歳でもいいかな)ぐらいの子供を連れて行くのにおススメはどこか教えてくださいね。
- 北海道旅行の予約について
10月に北海道旅行を計画しています。 パンフレットを見て思ったのですが、 パンフレットに載っている宿をネットで調べて一番よいであろうプラン(同じプランらしきもの)、往復の同じ時間の航空チケット、などを個別で見てみると、値段の差があります。旅行代理店の手間賃なのかもしれませんが、ならば、自分で、予約したほうが安くなるのでは?と思いました。 旅行代理店で、航空チケット、宿、レンタカーの予約をしてくれますが、自分で、すべてを予約するのと、どのような違いがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#234893
- 回答数2
- 8月 千歳空港からトマムに2泊。家族旅行
8月に家族4人で家族旅行に行きます。小学高学年、大学生の子供がいます。 8月2日10時半千歳空港着 レンタカー借ります。 トマム星野リゾート内の保養所(キッチンあり)泊。 8月3日 星野リゾートトマム ザ・タワー 泊 8月4日 千歳空港18時発(レンタカー返却して) あまり詰め込まずのんびりとしたいのです。車は長時間は苦手なので長い移動も考えていません。 第一候補は (1)雲海テラス (2)トマム山のんびりトレッキング あと頭に浮かんでいるのは (3)十勝千年の森・(4)青い池・(5)美瑛の景色 一泊目より2泊目の方がホテルもいいので2日目雲海テラスに行きトレッキングをしてホテルにチェックインしてホテル周辺でのんびりしたり温泉に入ったり教会を見学したりしてするのがいいのかなあと思います。 でも ホテルから空港とは逆に足を延ばすのなら二日目ですよね・・・。 せっかくのホテルなのに早朝にチェックアウトで雲海テラスに行くのがもったいない気もしますが・・・。 ただ雲海はお天気にもよるので予報を見てでしょうか。 千歳空港からトマムまでの間に休憩がてら寄り道できるところはありますか? まとまりのない文章になってしまいましたが おすすめのプランを教えていただけるとありがたいです。
- 部屋干しするときに
部屋干しするときに部屋の中で扇風機をつけるのと エアコンを付けてドライにするのでは どちらの方が良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- KFRERXJETVP
- 回答数2
- 国内旅行で温泉地に2泊する場合
旅館は変えますか? 連泊しますか? 観光もします。 荷物などの移動が面倒だから同じ場所にする人が多いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- uykivhetsopw
- 回答数3
- 地方の観光地って普段は寂れたもの?
地方の観光地に何箇所か行ってあまりにも人が少なくて活気がなくてがっかりしたのですが、ゴールデンルートと言うか、太平洋ベルトを外れた地方の観光地って普段は行く所ではないというか、寂れたものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noneya7
- 回答数8
- 旅行中に写真をとれなくなるリスクを回避するには
旅行中に写真を撮れなくなるリスクを回避するにはどうすればいいですか?自分でも考えてみたのですが、他にはどのような事が考えられますか? カメラは2台、別の所に入れて持っていく。 重要な写真は2枚撮る 重要な写真は2台のカメラで撮る 写真は多めに撮る 手ぶれをなくすように心掛ける 必要に応じて自撮り棒や三脚を活用する バッテリーは毎日充電する。 予備バッテリーを持つ。 バックアップはこまめに撮る(自分の記憶媒体やネット上にバックアップ)
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#248380
- 回答数4
- JRの運賃って不公平すぎません?
Japan Rail Passと言えば、欧米人バックパッカーなども積極的に利用している切符。Japan Rail Passを利用した外国人と一緒に旅行しようとしたら、やたら高い金額になるので断念せざるを得なかったのですが、JRの運賃って日本人とJapan Rail Passを使った外国人との料金差が大きすぎて、不公平すぎません?いんちきともいえる政策ではないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noneya5
- 回答数7
- 7月8月北海道以外で涼しい国内
昼でも涼しいのは地域的にはどこですか? 東北出身の人に聞いたら東北は普通に暑いと聞いて 行き先を変更しようと思ってます。 山は興味がないです。 なるべく涼しいところ、ど田舎でないところ、北海道以外で避暑として最適な地域はどこですか。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- daemonnojo
- 回答数9
- トイレで出てなくても出たと言う
2歳7ヶ月の娘がいます。 トイトレはゆっくりやりたいなと考えているのですがハイハイの時から私のおトイレへついてくるのが好きで、ステップ付きの補助便座に座るのもだいすきです。 無理に誘っておしっこやうんちが出なくなるのが可哀想なので、うんちで踏ん張り始めた時に『おトイレでうんちしてシールぺったんする?』と聞いてみて『行かない!』というやりとりだけしていました。 一度外出先の子供用のおトイレでうんちをできたことがあったのですが、それきりおトイレではおしっこもうんちもしません。 あいかわらず補助便座に座るのは好きなので座るのですが『出たー』と言って出たことがありません。 このやりとりにイライラしてしまって、もしかしたら出てるときがあるかもしれないとおしっこをすると色の変わるシートを使っていますがやはり出ていません。 悪い嘘ではないのは分かっているのですが、一日に何度もあるとトイトレを急いでないんだから出てないなら出たって言わないでって思ってしまいます。 いつも寝たあとで補助便座に座れただけでもすごいのにとか、出たって言って私に褒めて欲しかったのかなとか後悔と反省の日々です。 オムツのトレパンは濡れた感じが気にならないのか普通のオムツ同様おしっこが出ても特に何も言ってきません。 キャラクターの三層の布のトレパンはおしっこをするとびしゃびしゃになるので出たあと『漏らしちゃった』と笑顔で教えてくれます。 最近普通のオムツでおしっこをするとおむつ替えようと言ってくれるようになってきました。 トイレでの出てないのに『出た!』にはどう接してあげたらよいでしょうか? トイトレはどのように進めてあげたらよいでしょうか? 今トイトレらしきものは ・私が用を足すときに小さい頃から出るところを見ています ・補助便座とステップ ・おしっこをしたら色の変わるシート ・ごほうびシール ・うんちを踏ん張リはじめの時、おしっこをしやすいタイミングでトイレに誘ってみる ・おむつのトレパン(濡れても気にならないようです) ・キャラクターの三層のトレパン(おしっこをするとびしゃびしゃになるので出ると教えてくれます) よろしくお願いします。
- カラオケブームは何故、終焉した?
カラオケブームの終焉とともに、消え去った感のある邦楽ですが、そもそも何故、カラオケは一過性のブームに過ぎなかったのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noneya2
- 回答数6
- 日本の魅力的な旅行地
日本の魅力的な旅行地を教えてください。都道府県名等の抽象的なものではなく、より具体的な場所、施設等を教えていただけたらと思います。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noneya2
- 回答数2
- 【化学・尿】尿で石鹸を作ったらどうなりますか?
【化学・尿】尿で石鹸を作ったらどうなりますか? 尿には尿素が含まれているので尿で作った石鹸には抗菌作用があると思います。 さすがに人間の尿で石鹸を作ったら誰も使いたがらないので草食動物の牛の尿で作った石鹸を作ったら良いと思います。 人間の尿と違って尿に糖分も含まれてないだろうし放牧牛の尿石鹸売ってたら買いますか? 多分、放牧牛の尿石鹸には抗菌作用があるので人間の身体を洗う石鹸として問題ない気がします。 ダメですかね? 本当は人間の尿石鹸が作りたいんですけど甘い糖分入り尿石鹸だと体を洗って甘い匂い付きになるかも。甘い匂いがするなんて良くないですか? ちゃんと洗えるならですけど。
- ベストアンサー
- 化学
- posttruth2017
- 回答数1