kurichan-ganba の回答履歴
- 職安の委託訓練訓練生とは?
雇用保険受給者等が職安経由で受講できる「専修学校等委託訓練訓練生」「離職者等早期再就職職業訓練」があると聞きました。これは雇用保険受給者は受給中には基本手当て・受講手当・通所手当が失保以外に支給されるそうですが、既に雇用保険を受給して受講中に給付期間が切れても受講中は失保は終了まで支給されるそうですが、受講終了後、次の別の訓練を受けるときは失保は支給されないと理解しましたが、この理解で宜しいでしょうか? また、就職後体調を崩して退職し、数ケ月後に開講するこの訓練校に応募した方がいるのですが、申し込んだ直後に「再就職手当」というものが支給されたそうです。再就職手当支給後も給付期間の半分が残っているから失保は支給されると言っていました。彼女曰く「訓練が始まる迄に雇用保険支給が終わり自費になってしまうかも」と。私、保険は会社任せなので理解できないのですが、再就職手当を貰っても残りの失保って又支給されるのですか? この時は就職先から離職票を貰うと思うのですが、職安の再度離職日は、就職先を退職した翌日なのですか?それとも職安に離職票を持っていった日なのですか?離職日と決まるのはいつなのでしょうか? 保険については無知なことだらけで、周囲の話題が勉強になっています。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- Blue-love
- 回答数2
- 雇用保険の手続きについて
就職活動の資金を稼ぐてために、アルバイトをしているフリーターです。一日でも早く正社員の職につきたいと考えているのですが、一人暮らしをしてるため、2ヶ月分くらいの生活費は確保しておかないといけないと思って、今の職場でアルバイトをしています。 それで、お尋ねしたいのは、私のようなバイトでも半年以上、勤務すれば退職後、失業保険がもらえる、というお話をききました。実は、前回、アルバイトをしていた会社は、二年間も勤めていたのに、全然、そんな話がなくて、私もバイトに雇用保険なんて関係ない、くらいに思っていました。 失業保険を給付してもらおうと思ったら、会社に直接、雇用保険に加入してもらうようお願いしなければならないのでしょうか? そのへんの手続きにかんして、詳しくおしえていただきたいと思います。
- 職安の委託訓練訓練生とは?
雇用保険受給者等が職安経由で受講できる「専修学校等委託訓練訓練生」「離職者等早期再就職職業訓練」があると聞きました。これは雇用保険受給者は受給中には基本手当て・受講手当・通所手当が失保以外に支給されるそうですが、既に雇用保険を受給して受講中に給付期間が切れても受講中は失保は終了まで支給されるそうですが、受講終了後、次の別の訓練を受けるときは失保は支給されないと理解しましたが、この理解で宜しいでしょうか? また、就職後体調を崩して退職し、数ケ月後に開講するこの訓練校に応募した方がいるのですが、申し込んだ直後に「再就職手当」というものが支給されたそうです。再就職手当支給後も給付期間の半分が残っているから失保は支給されると言っていました。彼女曰く「訓練が始まる迄に雇用保険支給が終わり自費になってしまうかも」と。私、保険は会社任せなので理解できないのですが、再就職手当を貰っても残りの失保って又支給されるのですか? この時は就職先から離職票を貰うと思うのですが、職安の再度離職日は、就職先を退職した翌日なのですか?それとも職安に離職票を持っていった日なのですか?離職日と決まるのはいつなのでしょうか? 保険については無知なことだらけで、周囲の話題が勉強になっています。
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- Blue-love
- 回答数2
- 転職先を選ぶ上で、どの保険を重視するのか。
こんにちは。 3月で結婚退職し、今現在は無職です。 そろそろ生活も落ち着いてきたので、また働こうと思っているのですが、 求人情報の見方を教えていただきたいと思い、質問させていただきます。 求人欄に、○○保険完備 などと書かれていたりしますが、 「社会保険」のみだったり「労災保険」のみだったり 「各種保険完備」だったりして、その条件だけを比較した場合、どこに就職するのがいいのかわからず困っています。 現在は、失業保険をもらって国保です。 保険関係に関して ほとんど全くの無知なので、 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
- 契約社員と事業所の閉鎖、失業保険はどうなる?
現在契約社員で就労中、一年契約で更新(2年目)しています。 今回所属事業所が閉鎖することになりました。 正社員は他事業所へ移動なのですが契約社員は事業所ごと採用なので移動はありません。 したがって契約更新はなく終了(満了)となると思うのですがこの場合の雇用保険はどうなるのでしょう? 離職票は会社都合になるのでしょうか? また今回の場合特定受給資格者にあてはまるのでしょうか? ハローワークも過去の投稿も見たのですが(契約社員ということで)いまひとつわかりません。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- kakedashi
- 回答数2
- 教育訓練給付も受けられなくなったのに…
以前、同じような質問があったのですが、少し違うので質問させて下さい。 私は平成13年3月に以前の勤務先を退職し、同じ平成13年11月に現在の勤務先に社員として採用されました。 給料明細を見ると雇用保険料もひかれていたのですが、最近、教育訓練給付の受給資格があるか調べた所、雇用保険に加入したのが平成14年4月末だった事が分かりました。 教育訓練給付はもうどうにもなりませんので、せめて雇用保険に加入されてなかった約半年の保険料を返して欲しいと会社に言ってみましたが、「あなた達が払っている金額なんて微々たるもの」と言って返還に応じてくれる様子はありませんでした。 私は教育訓練給付の受給資格も失った上、余計な保険料まで徴収されてしまった訳ですが、せめて約半年分の保険料を返して貰う事はできないのでしょうか? このまま泣き寝入りになってしまうのでしょうか? 私は今年の夏で辞めるつもりでいるので、辞めた後にでもきちんとした機関から「警告」などしてもらう等はできるのでしょうか?(私が頼んでも応じてくれる気配が感じられませんので…)
- ベストアンサー
- 雇用保険
- infinite_sky
- 回答数3
- 私の場合、どうなるか教えて下さい。
現在、予定派遣として、ある会社で派遣社員やっています。 もうすぐ半年経ち、来月で契約期間も切れるというのに、相手の会社からは、今後社員にしてくれるのかどうかの回答が得られません。 もし、このまま社員にならずに契約期間一杯で終わる場合、次のいづれかになると思うのですが、それぞれの場合で、失業保険をもらう時に「自己都合」になるのか「会社都合」になるのか、教えてください。 1、相手の会社が社員になるのを断ってきた場合 2、私の方から社員になるのを断った場合 3、会社側が、契約満了の一ヶ月前になっても何の回答もしてこない為、私も、いつまでも回答を待っている余裕はなく、その結果(私の側からやむなく)断った場合 「会社都合」になる為には、契約満了後、一ヶ月間次の派遣の仕事を待機しなくてはならないのは知っているのですが、もし、今の仕事が決まらなかった場合、引っ越しを考えており、実質的に、今の派遣会社の紹介の仕事は受けられなくなりそうです。 私が「会社都合」で失業保険をもらえる可能性はあるんでしょうか??
- パートで入って・・・
2年間前の職場で働き1ヶ月前から現在の職場にパートではいりました。6.5時間で週5なので社会保険や雇用保険に入っているようです(契約書に書いてありました)。次に社員で働くところが決まり明日で退職することになり、新しい職場からは雇用保険被保険者証を提出するよう言われました。1ヶ月で辞めてしまった場合でもその被保険者証はもらえるのでしょうか。
- 私の場合、どうなるか教えて下さい。
現在、予定派遣として、ある会社で派遣社員やっています。 もうすぐ半年経ち、来月で契約期間も切れるというのに、相手の会社からは、今後社員にしてくれるのかどうかの回答が得られません。 もし、このまま社員にならずに契約期間一杯で終わる場合、次のいづれかになると思うのですが、それぞれの場合で、失業保険をもらう時に「自己都合」になるのか「会社都合」になるのか、教えてください。 1、相手の会社が社員になるのを断ってきた場合 2、私の方から社員になるのを断った場合 3、会社側が、契約満了の一ヶ月前になっても何の回答もしてこない為、私も、いつまでも回答を待っている余裕はなく、その結果(私の側からやむなく)断った場合 「会社都合」になる為には、契約満了後、一ヶ月間次の派遣の仕事を待機しなくてはならないのは知っているのですが、もし、今の仕事が決まらなかった場合、引っ越しを考えており、実質的に、今の派遣会社の紹介の仕事は受けられなくなりそうです。 私が「会社都合」で失業保険をもらえる可能性はあるんでしょうか??
- 私の場合、どうなるか教えて下さい。
現在、予定派遣として、ある会社で派遣社員やっています。 もうすぐ半年経ち、来月で契約期間も切れるというのに、相手の会社からは、今後社員にしてくれるのかどうかの回答が得られません。 もし、このまま社員にならずに契約期間一杯で終わる場合、次のいづれかになると思うのですが、それぞれの場合で、失業保険をもらう時に「自己都合」になるのか「会社都合」になるのか、教えてください。 1、相手の会社が社員になるのを断ってきた場合 2、私の方から社員になるのを断った場合 3、会社側が、契約満了の一ヶ月前になっても何の回答もしてこない為、私も、いつまでも回答を待っている余裕はなく、その結果(私の側からやむなく)断った場合 「会社都合」になる為には、契約満了後、一ヶ月間次の派遣の仕事を待機しなくてはならないのは知っているのですが、もし、今の仕事が決まらなかった場合、引っ越しを考えており、実質的に、今の派遣会社の紹介の仕事は受けられなくなりそうです。 私が「会社都合」で失業保険をもらえる可能性はあるんでしょうか??
- 派遣契約の更新
医療関係の技術者です。 ハローワーク経由で、ある派遣会社のほうに登録を行い、結果、ある病院で働くことになりました。 そのときの派遣会社の話では、「まずは短期間の契約ですが、問題がなければ長期にわたって更新されると思います。ですので4月から派遣会社の社員として入社してもらい、社保や雇用保険にも入ってもらいます」とのことでした。 実際、前任者も最初は社保に入れなかったようですが、半年以上契約更新があり途中から社保に入った実績から、今回は最初から社保に入れさせたようです。 派遣社員の場合、社保や雇用保険は、雇用が1年程度継続していないと入れないという話も知っていたので、私としても当然のように契約が更新されると考えていました。 しかし、先日、最初の契約満了を迎えるわずか10日前の時点で、急に派遣先の上司より「経験に見合った仕事ぶりではない」との理由で、最初の契約期間で終了になってしまいました。 正直、納得いきません。こちらとしてはやるべきことはしっかりと行い、与えられた以上の仕事も積極的にこなしていました。同僚等からもそのような評価を得ています。 ただ、今回の裏事情としては、私とは無関係な上司と私の親戚との私怨もあるようです。 派遣会社としても正確な理由が掴みきれておらず、とりあえずは当初の契約完了日までは次の派遣先を探すが、もし見つからなかった場合は最終日に退社届けを書いて欲しいと、言われました。 私としては、今の所はもう無理そうなので、できれば他で新たに働きたいと考えております。 契約が更新できず、次の派遣先もないので退社(ましてや、自主退職扱いの可能性も?)でおしまいでは、あまりにも派遣会社に都合がよいように思えます。 契約満了まで時間がわずかしか残されていませんので、契約満了日までの動き方について、また、必要あれば労基署への相談のしかたについてアドバイスをください。
- 派遣契約の更新
医療関係の技術者です。 ハローワーク経由で、ある派遣会社のほうに登録を行い、結果、ある病院で働くことになりました。 そのときの派遣会社の話では、「まずは短期間の契約ですが、問題がなければ長期にわたって更新されると思います。ですので4月から派遣会社の社員として入社してもらい、社保や雇用保険にも入ってもらいます」とのことでした。 実際、前任者も最初は社保に入れなかったようですが、半年以上契約更新があり途中から社保に入った実績から、今回は最初から社保に入れさせたようです。 派遣社員の場合、社保や雇用保険は、雇用が1年程度継続していないと入れないという話も知っていたので、私としても当然のように契約が更新されると考えていました。 しかし、先日、最初の契約満了を迎えるわずか10日前の時点で、急に派遣先の上司より「経験に見合った仕事ぶりではない」との理由で、最初の契約期間で終了になってしまいました。 正直、納得いきません。こちらとしてはやるべきことはしっかりと行い、与えられた以上の仕事も積極的にこなしていました。同僚等からもそのような評価を得ています。 ただ、今回の裏事情としては、私とは無関係な上司と私の親戚との私怨もあるようです。 派遣会社としても正確な理由が掴みきれておらず、とりあえずは当初の契約完了日までは次の派遣先を探すが、もし見つからなかった場合は最終日に退社届けを書いて欲しいと、言われました。 私としては、今の所はもう無理そうなので、できれば他で新たに働きたいと考えております。 契約が更新できず、次の派遣先もないので退社(ましてや、自主退職扱いの可能性も?)でおしまいでは、あまりにも派遣会社に都合がよいように思えます。 契約満了まで時間がわずかしか残されていませんので、契約満了日までの動き方について、また、必要あれば労基署への相談のしかたについてアドバイスをください。
- 派遣元と派遣先 どちらに先に言えばいいのでしょうか?
30代前半主婦。子なし。 派遣で3年働いています。その間に結婚し、生活環境と 通勤時間が変わりました。 事務職で、始めから残業有りの条件で働きはじめました。 ここ数ヶ月残業が以前より多くなり、(毎日7時か8時)家庭との両立が難しくなってきました。 主人は始めはがんばれと理解を示してくれてましたが、 夕食もろくに作れず、家も汚くなり あまりいい 家庭環境ではなくなりました。 完全週休2日制の条件なので、週末にまとめて家事を こなすようにしていました。 しかし、先月から上司が代わり毎月1・2・3・4日に出勤し、5日までに仕事を完成させる考えになりました。 曜日を関係なくなので、土日に当たれば出勤です。 代休をとってもいいのですが、有給を使う暇もないので 代休はとらない予定です。 お金になるし、いい話のように思いますが 残業の上 カレンダーによっては、土日出勤することになりそうです。 条件が変わるというとらえ方をして、まず派遣元の 営業さんにご相談するのか、派遣先の上司に直接時間を 作って頂きご相談するのか、わかりません。 派遣先は社員・派遣の差があまり無く、気さくに話せる 感じです。働くにはいごごちのいい状態です。 しかし、これ以上残業+仕事量が増えると 家庭が 崩壊しそうです。 (働けるだけマシで贅沢な悩みだとは思います) 今まで、何の問題も無く、また派遣が始めてでしたので ご質問させていただきました。
- 夫が海外赴任の為、妻が退職する際の失業保険
主人の海外勤務が決定したため、2004年7月末で8年間勤めた会社を退職し、赴任に同行することになりました。2年間の期限付き海外赴任ですが、この場合も(例えば妊娠時のように)受給期間の延長を3年にできるでしょうか? その際の必要書類は何でしょう? または待機期間を会社都合と同じく、3ヶ月より短くしてもらう措置はあるのでしょうか? できれば、早くに受け取りたいのです。 お手数ですがよろしくご教授のほどお願いいたします。
- 給付制限中の短期派遣労働
はじめまして。 給付制限の3ヶ月のうち、1日7時間労働を20日間、1日7.5時間労働を4日間やります。 これが就職とみなされるか否かは、雇用保険加入しているかどうかによるのですか? (私は短期のみなので加入していません) 一般企業の事務なので働いてる時期は週20時間は軽く超えています。 派遣元に給付制限中のみということはお話していて、給付期間が始まったら辞めることは決まっています。 ただ派遣先で雇用期間が決められていて、給付期間が始まっても2~3日は出勤しなければいけないようなのです。 こういう場合、認定日にきちんと申請すればその2~3日分が先送りになるだけで給付はうけられるのでしょうか?
- 短期職業訓練を併願した場合
はじめまして。 雇用保険給付金を受給中で、5月に開講されるIT関連の委託訓練に、東京と神奈川双方に応募を致しました。 訓練内容から、東京のものが第一希望なのですが、ハローワークの方からは、「先に発表のある神奈川に合格した場合は、必ず神奈川に行くこと・東京の分は、神奈川の結果が出次第辞退すること」の指示をいただきました。 神奈川の訓練校入所説明会開催日前々日に東京の合格発表があるのですが、東京の訓練校にもし合格することができたのなら、第一希望のこちらに行きたいと思ってしまいます。 東京の結果を待って結論を出すということは、どうしても不可能なことなのでしょうか。 (東京の合格にかけて、神奈川の方を辞退するべきか・・・) 神奈川のセンターから合格通知を頂戴し、ほっとするとともに、欲が出てしまい、迷っています。 6日に連絡をしなくてはなりませんので、その時にセンターに確認すべきことではございますが、もし事前に情報をいただくことができればと思い、投稿をさせていただきました。 詳細ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
- 締切済み
- 雇用保険
- unoduetrexxx
- 回答数2
- 給付制限中の短期派遣労働
はじめまして。 給付制限の3ヶ月のうち、1日7時間労働を20日間、1日7.5時間労働を4日間やります。 これが就職とみなされるか否かは、雇用保険加入しているかどうかによるのですか? (私は短期のみなので加入していません) 一般企業の事務なので働いてる時期は週20時間は軽く超えています。 派遣元に給付制限中のみということはお話していて、給付期間が始まったら辞めることは決まっています。 ただ派遣先で雇用期間が決められていて、給付期間が始まっても2~3日は出勤しなければいけないようなのです。 こういう場合、認定日にきちんと申請すればその2~3日分が先送りになるだけで給付はうけられるのでしょうか?
- 給付制限中の短期派遣労働
はじめまして。 給付制限の3ヶ月のうち、1日7時間労働を20日間、1日7.5時間労働を4日間やります。 これが就職とみなされるか否かは、雇用保険加入しているかどうかによるのですか? (私は短期のみなので加入していません) 一般企業の事務なので働いてる時期は週20時間は軽く超えています。 派遣元に給付制限中のみということはお話していて、給付期間が始まったら辞めることは決まっています。 ただ派遣先で雇用期間が決められていて、給付期間が始まっても2~3日は出勤しなければいけないようなのです。 こういう場合、認定日にきちんと申請すればその2~3日分が先送りになるだけで給付はうけられるのでしょうか?
- 話が違う!!
お世話になります。派遣会社から企業内での人事事務と言われ仕事を請けました。担当につく人が忙しいのでそのアシスタントと言われていました。顔合わせの際にその人から「忙しいから社内にいる時間がないので最初の一週間だけ一緒についてほしい。移動時間や時間が空いたときに説明します、交通費は出します」と言われ派遣会社の営業さんと共に「最初の一週間だけですね」と念押しして了承しました。がその後勤務が始まると他の人のアシスタントまでさせられたり休憩時間もしっかり取れない(一時間の休憩と契約書には記入されるのに実際は20分程度)勝手に出張に同行させた上派遣先の都合で業務が早く終わると前からわかっているのに会社に帰社させずそのまま直帰させる。などなど・・・。(契約勤務時間は8:30~17:30なのですが1時半で終わったり。2時半で終わったりすることが頻繁です)派遣会社から言ってもらっても全く変わりません。こういった場合契約内容と違うという理由で辞めることは可能ですか?やはり一ヶ月前に言わないとダメなんでしょうか?(ちなみに3ヶ月契約で現在1ヶ月終わったところです)