kurichan-ganba の回答履歴

全241件中61~80件表示
  • 正式な学校コードってありますか?

    人事部に携わるものです。 今後、社員の教育歴について、コードで管理しようとしています。 文部科学省発行の学校コードのようなものはありますか? Webを見ても、様々な学校コードが発行されており、正式なものがあるか確認したいのですが。 宜しくお願いします。

    • noname#95828
    • 回答数2
  • 2重派遣を見極めるには?

    これまで派遣会社4社で派遣社員として働いた経験があります。(約8年) 今回紹介された仕事ですが、予定派遣先が派遣会社Aに人探しを お願いしたようで(いつもしている様子)、人材がいないので 私が登録している派遣会社Bにお願いした・・・という雰囲気が ありました。 私としてはてっきり派遣先の人と面接すると思ったのに、派遣会社Aと Bの営業で顔合わせし、後日派遣先に派遣会社Aの営業も同行して 面接・・・となりました。 派遣会社Aと派遣先は信頼関係が強いらしく、私をほぼ採用のような 話を自信満々でしてきました。 二重派遣の場合、何かデメリットがあるのでしょうか? 違法というのは知った上で(そういう意味では気が進みません) 例えば単なる紹介の紹介で、派遣先からの支払いは派遣会社Bにしか しないのであれば、2重派遣にならないですよね? なんとなく派遣会社Aが「時給が良い」と言っていたのに、派遣会社Bの 営業が言う時給が他より安い気がしたので・・・ 2重派遣か、そうでないかを確認するには、どこをチェックしたら いいでしょうか?

    • kobalt
    • 回答数3
  • 派遣の面接時

    今年の3月に大学を卒業した22歳の女です。 6月に派遣会社に登録をし、先日紹介していただいた企業の方と面接(顔合わせ)をしました。 紹介していただいた部署は、少人数だったため派遣先の営業の方に、「スキルなどはあまり重視されていません。人数が少ないので人間関係を円滑にできる方を望んでいます。嘘でもいいので明るくして下さい!」と言われました。 面接時は、相手の目をしっかりと見て話を伺いましたし、話し方も気をつけていたつもりです。 しかし、緊張していたことや、本来の性格が人見知りのため、物静かな印象を与えてしまったようです。 そのためかどうかは分かりませんが、「今回はお力になれず・・・。」という返事がきてしまいました。 そこで質問なのですが、どの面接でも「明るい」「はきはきとした」という点が重要視されますが、「はきはき」は分かるのですが、「明るい」とはどのような態度を指すのでしょうか? また、面接で大人しいと判断されてしまうと不利なのでしょうか? 質問文が長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • 派遣会社について

    派遣社員でも就業規則はもらえますか。又、契約が切れる前、派遣元から、再契約するかどうか問い合わせありますか。我が社は、どちらも無いのですが。経験者の方教えてください。

  • 雇用保険法の就業手当

    去年の改正(5月?)の改正で、就業手当てが創設されましたが、 この手当てを作った趣旨は、 再就職手当ては、「1年を超える雇用が確実と認められるとき」という要件が必要なのに対し、 就業手当ては、「期間の定めのある雇用でも受けられる」 ということなのでしょうか? 仕事で、必要な情報なので、早く書き込んでいただけるとありがたいです。

  • 再就職手当の支給要件ギリギリの場合!

    現在、給付制限なしで雇用保険を受給中です。 次の仕事の内定が出たのですが、再就職手当について疑問があります。 支給要件としては、 給付日数の1/3以上、かつ、45日以上を残して就職する、 ということなので、 私の場合、所定給付日数が90日間なので、45日以上残せばいいことになります。 それで、私の入社予定日なんですが、支給開始日から数えて、ちょうど46日目になります。 ということは、残日数45日なのでギリギリセーフ(受給可)のようですが、 もし、ここでほんの数日の違いで支給要件を満たせない場合で、 入社予定日も動かす事ができない場合、受給中に、 単発のアルバイトなどをすることで、支給残日数を増やす(受給期間の延長)という事は、可能ですか? また、可能の場合、それは合法的ですか? よろしくお願いします。

  • 再就職手当の支給要件ギリギリの場合!

    現在、給付制限なしで雇用保険を受給中です。 次の仕事の内定が出たのですが、再就職手当について疑問があります。 支給要件としては、 給付日数の1/3以上、かつ、45日以上を残して就職する、 ということなので、 私の場合、所定給付日数が90日間なので、45日以上残せばいいことになります。 それで、私の入社予定日なんですが、支給開始日から数えて、ちょうど46日目になります。 ということは、残日数45日なのでギリギリセーフ(受給可)のようですが、 もし、ここでほんの数日の違いで支給要件を満たせない場合で、 入社予定日も動かす事ができない場合、受給中に、 単発のアルバイトなどをすることで、支給残日数を増やす(受給期間の延長)という事は、可能ですか? また、可能の場合、それは合法的ですか? よろしくお願いします。

  • 受給するかしないか

    初めまして。5月末に、6年間勤めました会社を自己都合により退職しました。次の仕事は決まっていませんが、失業給付金は今の所受け取るつもりはありません。理由としては、被保険者期間が6年間有り、次の仕事が1年間以内に決まれば6年間は継続されるからです。そこでなのですが、私のような場合は単純に失業給付の手続きをしなければ良いだけでしょうか?もしくは、手続きをするが、受給をせず、次の仕事でも6年間は継続と言う事は可能でしょうか?どなたか、回答を頂ければ幸いです。

    • sama515
    • 回答数2
  • 失業保険について

    前の会社を退職したため7月から失業保険が三ヶ月出る予定です。 正社員での転職がなかなか上手くいかず早く仕事につきたいため派遣会社に登録して長期(3ヶ月更新)の仕事を紹介していただいています。 この場合、早期就職手当てはいただけるのでしょうか。 早期就職手当ては1年以上の就業が前提とありますが派遣の場合は長期勤務でも3ヶ月ごとに更新があるのでこの規則にあてはまらないのかなと思いました。 今 派遣で仕事を決めてしまうと今まで収めていた雇用保険は全て無駄になってしまうのでしょうか。 失業手当をもらって無職生活を送るより早く仕事を始めたいと思うのですが今まで収めていた雇用保険にも後ろ髪が惹かれます。 よろしくお願いいたします。

    • miyu-p
    • 回答数3
  • 派遣先独自の派遣ルール。違反ではないのですか?

    労働局、東京ユニオン等、お休みなのでこちらで相談させていただきます。 同じ職場で働く派遣社員(特定派遣)が、派遣先が社員化を避けるために 作った独自の3年ルールで契約更新ができません。 その特定派遣の業務は、この3月から3年ルールがなくなった26業務と 契約書に記載されています。 この理由で更新できない人がいること自体納得できなかったのですが、 その特定派遣の業務を残るメンバーで分担することになり、私にも負担が ある話がきて、「今の業務で手一杯で難しい」といった話をしたら、 翌日契約終了を言い渡されました。 1ヶ月前の通知なのと、終了理由は何でもいいとのことで違反ではないと 労働局に言われたのですが、社内の人間の中には「社内の3年ルールは 違反ではないが、抜ける派遣社員の業務を派遣社員にさせることは違反」 などと言っていました。 自分の会社を訴えられたくないせいか、詳しく教えてくれませんが・・・ 派遣先独自の3年ルールは違反ではないのですか? 抜ける派遣社員の業務を、新規採用ではなく今いる派遣社員にも分担 させることは違反ですか? 休日でも相談できるところがあれば、教えてください。(東京在住) よろしくお願いいたします。

    • kobalt
    • 回答数2
  • 短時間のアルバイトでも失業保険はもらえないのでしょうか?

    失業保険の1週間の待機期間を終えて、一日に3~4時間の短時間のアルバイトを決めました。第一回目の説明会にも出席しました。 アルバイトをしていても「早期就職支援金」というものがあり、それをもらえると思っていたのですが、 そのことをハローワークに届け出した時に訊いたところ、「ここ(職安)で紹介した仕事でないとダメです」と言われました。(求人誌で決めたアルバイトでした) しかしながら、日に3~4時間の短時間のアルバイトで、生活をしていくのにはとても厳しい状態ですが、そういった場合でも給付をもらうことは出来ないのでしょうか。 (短時間なのは体調の理由です) 時間うんぬんではなく、ハローワークでの紹介でなければもうこの時点で給付はもらえなくなってしまうのでしょうか?(冊子には、「安定所または厚生労働大臣の許可、届出を受けた職業紹介事業者の紹介により就業したものであること」とありますが、ハローワーク以外はどんなものかはわかりません) ハローワークでこのことを訊きそびれてしまい、あっさり引き下がってしまいましたが、どなたか知っておられる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

    • noname#211293
    • 回答数2
  • 「就職日の前日まで」の届けについて

    はじめまして。皆様宜しくお願い致します。 就職が決まりまして、「すぐに来て欲しい」との事でほんの一週間程度で入社→出社となり、現在勤めて数日経過しました。 毎日がバタバタで、また私自身も勉強不足だった為、再就職手当をもらう為の「就職日の前日までの届け」というのを正式にはしていない?という事に気づきあわてています。 入社が決まった時にハローワークへ行き、紹介していただいた方には伝えてはあります。また、最後の失業確定申告書にもその旨は書いております。 それだけでは駄目なのですか? その時に採用証明書というのをハローワークでもらったので会社に提出し、今日書いてもらえまして今私の手元にそれはあります。 その採用証明書が「就職日の前日までの届け」だと思っていたのですが違うのですよね?? どちらにしてもまだ届けていない事は事実です。 まずはハローワークへその旨、電話しようと思いますが、土日をはさみ、何も出来ないのでとても心配でこちらに来ました。 こういった場合、再就職手当はもうもらえないのでしょうか? どなたかお教えくださると助かります。宜しくお願い致します。

  • 「就職日の前日まで」の届けについて

    はじめまして。皆様宜しくお願い致します。 就職が決まりまして、「すぐに来て欲しい」との事でほんの一週間程度で入社→出社となり、現在勤めて数日経過しました。 毎日がバタバタで、また私自身も勉強不足だった為、再就職手当をもらう為の「就職日の前日までの届け」というのを正式にはしていない?という事に気づきあわてています。 入社が決まった時にハローワークへ行き、紹介していただいた方には伝えてはあります。また、最後の失業確定申告書にもその旨は書いております。 それだけでは駄目なのですか? その時に採用証明書というのをハローワークでもらったので会社に提出し、今日書いてもらえまして今私の手元にそれはあります。 その採用証明書が「就職日の前日までの届け」だと思っていたのですが違うのですよね?? どちらにしてもまだ届けていない事は事実です。 まずはハローワークへその旨、電話しようと思いますが、土日をはさみ、何も出来ないのでとても心配でこちらに来ました。 こういった場合、再就職手当はもうもらえないのでしょうか? どなたかお教えくださると助かります。宜しくお願い致します。

  • 雇用保険の有効期間について教えて下さい

    現在、A人材派遣会社にて登録社員として働いております。この度、共存しています違う人材会社Bに派遣統一可するという事で、今現在勤務している現場から6月末にて撤退する事になり、現場の恩義で、この先もこの現場に残って働きたければ、B会社に移籍するか個人でアルバイトになるか 決めなさいという話を頂きました。 私としてはアルバイトになろうかと考えているのですが、A会社にて働いていた1年7ヶ月の雇用保険の請求期日はいつまで有効なのかという事です。A会社では次にすぐ働ける現場の確約がなく、待てないならば退社の形をとってもらいたいと言われていて6月末には離職票を渡すと連絡がありました。7月から同じ現場でアルバイトになるとして、現場で新しく雇用保険加入が望めない場合、失業する訳ではないのですが、A会社から離職票をもらっても一定期間を過ぎたら請求無効になるのでは?と心配しています。遅くても年内までは仕事をしていたく、来年になってから失業保険をもらいたいと思っているのです。宜しく御解答下さい。  

    • NARS7
    • 回答数3
  • 雇用保険の有効期間について教えて下さい

    現在、A人材派遣会社にて登録社員として働いております。この度、共存しています違う人材会社Bに派遣統一可するという事で、今現在勤務している現場から6月末にて撤退する事になり、現場の恩義で、この先もこの現場に残って働きたければ、B会社に移籍するか個人でアルバイトになるか 決めなさいという話を頂きました。 私としてはアルバイトになろうかと考えているのですが、A会社にて働いていた1年7ヶ月の雇用保険の請求期日はいつまで有効なのかという事です。A会社では次にすぐ働ける現場の確約がなく、待てないならば退社の形をとってもらいたいと言われていて6月末には離職票を渡すと連絡がありました。7月から同じ現場でアルバイトになるとして、現場で新しく雇用保険加入が望めない場合、失業する訳ではないのですが、A会社から離職票をもらっても一定期間を過ぎたら請求無効になるのでは?と心配しています。遅くても年内までは仕事をしていたく、来年になってから失業保険をもらいたいと思っているのです。宜しく御解答下さい。  

    • NARS7
    • 回答数3
  • 受給期間中の就労について

    現在失業し、受給期間中です。 ですが以前働いていた会社からはたびたび仕事の手伝いを依頼されます。 ハローワークにはもちろん申告をしています。 今までは月に1~2回の手伝いだったのですが、 今度6日間くらい手伝いを連続して依頼されました。 会社をやめた理由も深刻な人間関係からだったのですがはっきりいって手伝いにはいきたくありません。 断ろうかとも思っています。 ただこの依頼をうけた場合ですが、 6日間も連続して手伝いをしたとなると、「失業」とはみなされないのでしょうか? いつもどおり申告して、その日数分だけ受給しないってことは可能ですか? 詳しい方教えてください。

    • yuhta
    • 回答数1
  • 失業保険の申請時期について

    5月31日で、平成10年4月1日より丸6年勤めた会社を 自己都合により退職します。 住宅ローンの返済などがありますので、 自分の納得した条件(職種・賃金)で、再就職したいと 考えているのですが、在職中に就職活動をする時間がなく 希望の転職先が見つかりませんでした。 無収入になるのは不安だったため、短期のバイトを 見つけ採用の連絡を頂きました。 (6/5~7/15まで 時給950円 週4日程度勤務) 離職票を提出し、求職の申し込みにハローワークに行くのは 短期バイト終了後に行った方がいいのでしょうか? バイト前にやるべきなのでしょうか?

    • noname#190557
    • 回答数4
  • 派遣を途中で辞めたら解雇??

    こんにちわ。ご存知の方がいらしたら教えてください。 私は派遣会社から週に1度(4週間で合計4回で終了)の単発の仕事を紹介され、引き受けました。 しかし、第1回目(5/18)が終了した直後に体調をくずし、病院に行ったら第2回目の仕事が入っていた日(5/31)に手術ということになってしまいました。 そこで誠に残念ながら5/19に派遣会社に連絡し、就業できない旨を伝えました。 派遣の仕事を途中で投げ出すのはなんとも申し訳なかったのですが事情が事情だったのでなんとか了解してもらえました。 すると本日、「労働条件通知書」が送られてきましてそこに <派遣停止の通知(法第35条の2第2項)> 期間抵触日である2004年5月18日以降は労働者派遣は行いません と書いてあります。 これは私は派遣会社をクビになったってことでしょうか? 派遣会社自体を解雇されたのか、この仕事に関してのみ解雇されたのかまったくわかりません。 内容が内容だけに、派遣会社には聞きにくいです。。 どのような意味なのかご存知の方がいらっしゃったら教えてくださーい。

    • hario
    • 回答数2
  • 派遣事務の仕事をしています。

    現在派遣スタッフの事務(社保雇保の手続き、給与計算)の仕事をしていますが、先輩から、派遣法の本を読んでおくようにといわれましたが、どのような本を読んだらよいのでしょうか? まだ、仕事を始めて2週間ほどしかたっていませんが、雇用保険法、健康保険法、厚生年金保険法、労基法についてもよく知っていなければならないと痛感しました。こちらのほうについてもよい書籍があったら教えていただけないでしょうか? 毎日自分の無力さを痛感していますが、問題一つ一つについて調べる野も必要ですが、本で体系的に知識を身につけることも必要と思いこのような書き込みをさせていただきました。

  • 職業訓練校について

    私は4月下旬に失業保険の申請をして7月末まで失業保険がもらえるようになっています。(会社都合でやめたので) 昨日、8月開講の職業訓練に申し込みに行った所、「このままでは日にちが少し足りない為職業訓練校に通ってる間の給付金はでない。」と言われました。 ここの掲示板で、アルバイトなどをして給付の期間を延ばすことによって給付がもらえるという事を見かけました。 これは今現在でもOKなのでしょうか? 制度は変わっていないのですか? あと、訓練校に行っている時に支給される、給付金の手続きはいつ頃されているものなのですか? 私は一人暮らしをしている為、訓練校に通いながらでは家賃と生活費が厳しいのです。 でもどうしても通いたいのです。 なのでできるだけ、給付金を貰いたいと考えています。 よろしくお願いします。