Saturn5 の回答履歴
- 母は借りたお金を返す気があるのか。
一昨年、母に50万円ほど貸しました。 内訳としては弟の学費や母の旅行代です。 昨年、『少しずつ返していくから。』と言うので銀行の通帳を渡しました。 1年以上たったので、『今、通帳にどれくらい入ってるの?』と先日聞いたところ、ずっと黙っているのです。 やっと口にした言葉は『ごめんなさい。』でした。 1円も返してくれてないのです。 唖然としました。 母はとにかく家でじっとしていられない性格です。 暇を見つけては母は自分の姉と遊びに出掛けています。 私の家は裕福ではありません。 なので子供の私は次の生活費以外に何かと自分なりに支援しているつもりです。 私にも生活があるので、貸した約50万を返してもらいたいのですが、母は『遊び回るならお金返してと思ってるでしょ?』と悲しい顔で言いました。 『そうだね。』と返すとまた黙っていました。 その後、本当に少しずつでも借りたお金を返済していくことで話はまとまりましたが、またしても今日、母は姉と遊びに出掛けるのです。 もう言葉が出ません。 腹が立ちます。 お金を返す気があるのかと言いたくなります。 でもそこまで言ったら母が泣くのが目に見えてるので言えませんが。 貸したお金は諦めた方がよいのかもしれませんが、約50万円は額が大きいです。 話し合いで少しずつ返していくとまとまった傍からまた遊びに出掛ける母、本当にお金を返す気があるのでしょうか? またこれから母にどう接していけばよいでしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- noname#194582
- 回答数4
- 美容師の知人に融資のお願いされ経営の経験全く無です
私の知人(男性・46才)から来月あたりから独立して美容院をオープンしたい、ぜひ私の名義で銀行から融資してもらえたら助かると言われてます。話を聞きましたが一度はバブル期ぐらいに知人ともと嫁(夫婦共美容師の資格有)で親戚や公庫に融資してオープンした経験があるそうですが最終的に離婚等により店を辞めたそうです。その時の開店に借りた融資のお金も全額返済し貯金も出来たそうです。私が心配なのはその知人が経営を辞めて今は雇用されながら今まで勤めていますが携帯料金や健康保険料を滞納してるので自分の名義では融資が受けれないその代わりに兄弟を保証人(兄と弟)にしてもらうと言われてます。私も知人の技術を信頼していますが私が経営の知識・経験が全くありません。そのほうは知人が経験しているので安心して欲しいと言われてます。私の名前で融資を申し込む事も初めての事で500万円を申し込む事も審査がどうなるのか初めてで全くわかりません。このような状態で私は美容師の資格無く融資だけで責任持って必ず返済してくれると言う美容師の知人の話にのって大丈夫なのか、私は資格無し、経営知識なしで大丈夫なのか名前を貸してもいいのか迷ってます。ただ、言えるのは技術、接客、経営経験があるので46才の男性の知人に対して信頼関係はあります。美容業界の方でアドバイス下さい。私は全くわかりません。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 融資
- noname#193479
- 回答数9
- 彼との性生活について
私は大学生女、一人暮らしです。 付き合って五年になる彼氏との性生活について質問させてください。 私は将来薬剤師を目指して勉強しています。 国家試験が迫ってきていて学校でも補講や講習が増えてきており、彼に構ってあげられていません。 私は色々事情があって疲れやすく、すぐに体力が消耗してしまうので講習から帰り家での勉強を終えるとすぐに寝てしまいます。 彼の家(一人暮らし)に私が入り浸っている形で彼は私の夢を支えるために仕事が終わっても家でご飯を作ってくれていたり、家事をしていてくれたりと本当に優しく、素敵な男性です。 その生活が続いてもう二年になろうとしています。 彼も疲れている筈なのに申し訳ないです。 セックスについても気持ちよく本当に申し分ないのですが、もう私のせいで一ヶ月ほどしていません。 彼もしたいとか直接言ってきてくれるのですが私はいつも疲れていて、セックスをする余裕がありません。 彼にたくさんのことをしてもらっていて、こんなに助けてもらっているのに私は何もしてあげられていません。 土日を使おうにも課題や彼にいつも任せている家事をやることでもういっぱいいっぱいになります。 どこの時間削ればいいでしょう・・・。 このままでは愛想をつかされて別れられるかもしれないと心配です。 わたし達よりもっと時間がないと思われる、共働きの夫婦の方やその他の方はどうしているのでしょう? どのようにしたら両立できますか? 回答を宜しくお願いします。
- 締切済み
- 性の悩み
- ramune0226
- 回答数7
- 韓国船セウォル号沈没の救護費用救援費用の請求は?
よろしくお願いします。 沈没事故の犠牲者には哀悼の意を表します。 今回の韓国船沈没事故により、韓国の要請により日本や外国から救援部隊が出発していますが、 その費用はいくらで、誰が支払うのですか? 救出費用は国民の税金ですか? どいういう仕組みになっているか教えてください。
- 田中マーくんの前世を教えてください
あんだけ運に守られているマー君は前世よっぽど良い行いをした人物にちがいありません 誰だか知っている方教えてください!
- 社員が本人個人の売掛金を残したまま退職しました
20代の社員から4月20日付の退職届を提出されていました。 ただしお客様の売掛金が残っており、本人個人の売掛金も300万以上残っていることから、 (会社の商品を社員も現金や売掛で購入できます) 会社側は話し合いが必要ということで承諾していませんでした。 ただ、退職届なので提出しまえば承諾が必要ないことは承知しています。 お客様の売掛金も会社の責任ということも承知しています。 会社側はその上で本人に話し合いを求め、退職日を先に延ばす方向だったようです。 しかし今日(4/21)本人は出社せず、退職しました。 また今日わかったことですが、今日から別の会社に入社したとか… 人事の事務処理としてどのように進めていけばよいか助言を頂きたいです。 こんな中途半端な退職をされて、正直面白くありません。 (これは私の個人的な感情ですが) やはり雇用保険の喪失や離職票の手続きはすぐにしないといけないでしょうか? ちなみに、本人がこの金額を一度に全額払えないことは会社としてもわかっており、 本人も了承した上で、毎月の給与から品代として2万円ずつ天引きしていました。 ご両親は亡くなられたため、保証人もおりません。 退職手続きはすぐにやってあげなければいけないか? 個人の負債を解決する方法があるか? 教えていただければ有難いです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- rie4649
- 回答数3
- 外出するのが苦しい
外出するたびに知らない人に罵声を浴びせられます。 耐えていればいつかいわれなくなるのではないかと思いましたが、何年も言われております・・・。 こんな毎日苦しいです。 もしかしたら妄想なのではないかと思い、精神科のほうで診断していただきましたが、異常なしとのことでした。 なので妄想ではないということが判明しました。 私が楽になるには自殺するしかないですよね。 他に手段はあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- blossom87
- 回答数7
- 鉄道に詳しい方、教えてください。
素朴な疑問です・・・ よく電車で最終の駅まで行かず途中駅までの電車ってありますよね?? あれはなぜなのですか?最終駅まで行けば便利なのに・・・なぜ途中まで なんでしょうか?(●●駅止まりの電車ってありますよね?) 大阪の地下鉄御堂筋線でいえば・・・なかもず駅が最終終点駅ですが・・・ 途中で天王寺止まりっていうのがあります。なぜなのでしょうか?? 知っている方教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- yoneo5
- 回答数3
- ですかね?にイラッとしてしまう
店員さんに「これでよろしかったですかね?」と言われて切れそうになりました。 どう思いますか? 心狭いですか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#193229
- 回答数6
- キッチンタオル
豆腐の水切りで使うとすぐにペーパーがなくなる。節約のためにも何かいい方法ないですか。ペーパーはなくなればまた買わないといけない。トイレットペーパーでも代用できますか。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 1102530346
- 回答数6
- 電気防湿庫VSシリカゲルのコスパ
電気防湿庫とドライボックス+シリカゲルを比較して長期的なコストパフォーマンスはどちらが優れるのでしょうか? 私は現在ドライボックスにシリカゲルを大量に敷き詰めて機材を管理しています。 湿気の多い日本海側という土地柄、頻繁に400円または670円くらいのシリカゲルを購入しています。 この費用が馬鹿になりません。 電気防湿庫を買ってしまえばあとはメンテンナンスフリーになるので検討しているところです。 メーカー5年保証付きで小型の物なら1万円台で買えるものもあるようです。 長期的に見ればやはり電気防湿庫のほうが合理的なのでしょうか? 商品名も含め、アドバイスをください。 機材を古いkissデジと数代型落ちダブルズームキットから最新EOS中級機とLレンズを含む高品質レンズ3本に総入れ替えしたばかりなので、カビには気をつかいます。
- ベストアンサー
- 写真
- noname#196184
- 回答数4
- 科学不信でも小保方論文問題の黒幕は文系!
理研だっただけに日本の科学の信用に傷を付けたとされていて、早稲田応用化学以降、女子医大の教授(工学)、など理系畑を歩いて理化学研究所にたどり着いて起きた事件だから、理系が黒幕だ、は短絡です。 理系のセンスに拙ければ拙いほど彼女がその地位を得た精神思考の基礎は非理系と言えます。 中学で読書感想文を指導した人が一貫して彼女の知力を鍛え上げ理系はお化粧だったのです。 ライフカテゴリで「小保方晴子=田中角栄」仮説の質問中ですが角栄さんの出世原理は理系能力ではありません。 野依博士も笹井博士も文系と付き合いすぎて理系精神が廃れたのだと思います。つまりシェイカーを振りカッシーナでカクテルを飲むような理化学研究所には博士の出世コースが開けていたのです。 大和先生はアート(芸術)に造詣があるようで、笹井副センター長も文科系の才があるようです。山中先生や若山先生が理系なのです。 以前、教育問題カテゴリで文系不要論を立てて質問したら袋叩きに合いました。私の質問や回答がこのサイトで抹消されまくりですが、あの質問は抹消されなかったでしょうか。 結局、予期したいた事が理研のSTAP細胞問題として起きたわけです。 文系利権が存在するせいで文系学問も存在し文系の存在が文系のみならず理系に悪影響を及ぼし日本を潰すのです。 自然科学的な事実は、文系=無価値です。なのに大和博士や笹井博士が、芸術にひたるからではありませんか。そういう理系リアリズムに完結できない科学思考に陥る似非理系を増やさないためにも文系価値を公式否定してやるのが非科学民族用の教育政策に思います。 文系を廃止するのが日本再生になると思いますがご教示よろしくお願い致します。
- 女から押すのはそんなにタブーなんでしょうか
こんにちは! よくこちらを見ていると、 女から押す恋愛はうまくいかない、 男には狩猟本能があるから云々、 簡単に手に入る女は云々、 告白は男からさせろ、 等々ありますが 女から押すのってそんなにダメなんでしょうか・・・。 今、良いなと思っている男性と 5回?ほどデートしてますが 全て誘うのはこちらからで(デート中に次は○○行きたいな♪なんて言ってくるのはありますが) まあ誘っても断られたことはないのですが、 これって完全に女のわたしが押せ押せですよね? 男が手にいれたいと思う女になるには、 男からの誘いを3回に1回は断れ、とか そもそも誘われもしないのに断りようもないのですが。 しかも誘われたとしたらこちらだって会いたいし 断りたくないです。 女のわたしからしか誘わない時点で脈がないので もう次にいけ!ってことなのでしょうか? となると世の中のうまくいってるカップルのだいたいが 男が女に好意をもって付き合ってるということになりますよね・・・? そんな馬鹿なという気もしますが・・・。 女から誘うとうまくいかない確率が高いですか? うまくいったという方もいらっしゃいますか? ちなみにわたしも相手も30代です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- spring0827
- 回答数8
- 学校のピロティを無断で利用した場合・・・
最近運動不足で、ふと運動したいなと思ったのですが・・・ 学校のピロティは雨が降っていた場合便利でいいなと思い使用を考えているのですが、 許可を得ないといけないと考えると面倒だと思って、無断で使っていいのなら使いたいなと思っています。 単刀直入に申し上げて、無断でピロティを使用した場合、何かしらの罪に問われることはあるのでしょうか? たとえば、建物侵入罪とか・・・(そういう罪があるのかさえわかってませんww
- 勉強があまり伸びない子への接し方。
中一の息子ですが、 あまり勉強が好きではなく、本人も欲がなかったのですが、 6年生の終わりごろに、自分から塾に行きたいと言いました。 塾に行って成績を伸ばしたかったので、 授業も面白いと言って、中学生になっても通っています。 ですが、もともと呑み込みが早い子ではなく、 時間がかかるのですが、最初のテストよりも若干偏差値が上がった程度で、 思っているより伸びなかったと感じているようです。 本人は勉強があまり好きではない中、塾に週3回通っているし、 成績が伸びることを期待していたようですが、 宿題はちゃんとしていきますが、勉強時間は少ないと思います。 高校受験に向けて、頑張ろうと思っているようですが、 中学生になったばかりで、まだ生活にも慣れていないので、 勉強に乗りきれていない様子です。 塾の方が進んでいるので、学校の勉強はわかると言っています。 そんな中、2歳下の弟が同じ塾に行きたいと言い出して、 春休みから通うことになったのですが、 もともと勉強の呑み込みが早い子で、 成績は良い方でした。塾に行くことでさらに理解が高まり 塾に行くなら目標を決めなさいと言ったところ、 進学校の私立中学の受験を考えたいと言っています。 塾のテストの成績を見ても偏差値が高いので、 頑張れば合格も出来るかと思うし 何より本人が塾の勉強が楽しくて仕方ない、 私立中学に行ってもっと勉強を頑張りたいと思っているようです。 中1の兄も同じように私立中学に行きたいと思っていたようですが、 塾に行き始めたのも遅く、 学校の成績もとても受験勉強をしても間に合う状況ではありませんでした。 兄の行きたかった理由は中学受験の方が高校受験より楽そうだから。 という考えで、楽をしたかったからと言う考えです。 でも、たぶん、進度の速い私立中学では授業についていけるほどでは なかったのではと、親から見て思います。 弟はこれから努力すれば呑み込みの速さと成績から 合格して通っても、こなせるとは思うのですが、 親としては別々の中学校に行くことが 兄弟間にわだかまりが出来るのを考えて、悩んでいます。 高校で同じようなことは起こると思いますが、 中学の時点で進学校に行く弟は変わっていくと思います。 兄は成績はふるいませんが優しいいいところもありますが、 自分を高く思い込んでいるところもあり、 テスト成績が思うほどよくないと、投げやりな態度に出ます。 前ほど宿題もなかなかやる気にならないようです。 (でも、一応やっていきます) これでは成績を伸ばすのは難しいのではと感じてしまい、 宿題はした?勉強時間を作りな。とついつい言ってしまいます。 先日のテストも、成績が良かった弟の結果を見て、 うらやましいと感じたようです。 生まれつき、勉強の理解度がしやすいことそうではないこと 居るんだと親から見ても感じています。 今の段階では、勉強して努力してと言うよりも 本人に任せた方がいいとは思うのですが、 塾も安いわけではないし、行くんだったらもっと定着してほしいと 親の欲が出てしまいます。 塾に通っていれば、いずれ本人から欲が出てくるのでしょうか? 塾の先生は親に言われて嫌々来ている子は見ていてわかると言います。 うちの子は自分から行きたいと言って行き始めたこともあり 真剣に授業を受けていると言われましたが、 中学になり、塾も夜遅くなったので、 学校で疲れていて通うので、まだ時間に慣れていないようで、 少しやる気が落ちています。 もしかして、辞めたいと思っているような雰囲気ですが 自分が行くと言い出したので、それは口にはしません。 勉強ができる弟の方は放っておいても大丈夫な子ですが、 塾に行っても思うほど勉強ができるようにならない子には どのように接するのがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#193961
- 回答数4
- 米原から大阪行きと、帰りの電車のことです。
米原から大阪まで、琵琶湖線新快速(姫路行き)に乗って大阪に行こうと思っています。米原で琵琶湖線新快速(姫路行き)の切符を買おうと思っているんですけど、この琵琶湖線新快速(姫路行き)の切符は、米原で、当日に、当日使用する切符を買うことはできますか?また、大阪からも米原行きのJR京都線新快速(長浜行)を、当日に、当日使用する切符を買うことはできますか?回答よろしくお願いします。誤字脱字があったらすみません。
- 締切済み
- 東海地方
- annkoakane
- 回答数5
- 銅と硝酸の酸化還元反応の反応式
分析化学の問題集で、次の反応を化学反応式で示しなさいという問題がありました。 銅粉+硝酸 → ? 答えは11Cu + 36HNO3 → 11Cu(NO3)2 + 10NO2 + 4NO + 18H2O なのですが、どうやってこの反応式を立てれるのかが分かりません。 よろしくお願いします。
- 先生に怒られそう
私は中学にあがったばかりです。そして凄く怖いと評判の先生に担任してもらうことになりました。その先生は忘れ物が嫌いで忘れ物をしてしまった子には、いのこりで反省させ、翌日親に印鑑かサインをしてもらった紙を持ってこさせるという人です。そのことをしったうえで私は忘れ物をしてしまいました。一回目は許されたけど私はまたやってしまいました。それは、英語の意気込みをかいたり、アンケートに答えるプリントです。そのプリントは持っていたんですけどかいて提出するということを知らなくて(話聞いてなかった)何も書かずに提出しました。英語の先生も忘れ物した子にきつく叱るらしい人で、忘れ物したのに申し出ないと凄く怒るといっていました。私は申し出ていないので皆の前でひどく怒られると思います。そして、国語のプリントを全部ボールペンで書いてしまった事も怒られると思います。先生にど叱られない方法とかってありますか??不安でしかたないです…回答早めにお願いします。
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- hisadarui
- 回答数9