Saturn5 の回答履歴

全7202件中801~820件表示
  • 新大阪と大阪

    初歩的な質問でお恥ずかしいのですがお願いします。 名古屋から大阪まで旅行を計画しています。 大阪から名古屋に帰るは「ぷらっとこだま」を利用して帰る予定です。 チケットの予約伝票には「新大阪~名古屋」と書いてあります。 今気が付いたのですが、私が思っていた駅は大阪と書いてあります。梅田の近くの駅です。 こだまの新大阪とは、大阪駅より北にある駅の事でしょうか?もしかしたら、思いっきり勘違いしてた気がします。教えて下さい。

  • 天王寺周辺の格安ホテル

    天王寺周辺の格安ホテルは、家族4人で泊まるには 危険でしょうか? ここらへんの治安は、悪いのでしょうか? 子供は小学生2人です。 1泊3000円くらいのホテルです。 24時間利用のシャワーでも良いと考えています。 通天閣に近く立地が良いし安くて良いと 考えています。 ご回答お願いします。

    • montano
    • 回答数9
  • 至急!京都プラン教えてください。金閣寺

    明日から急に京都に行くことになりました。ホテルは京都駅すぐそばのホテルをとっています。 1泊2日の予定で、2日目には太秦映画村を満喫しようと思っています。 お寺を回れるのは1日目だけなのですが、行きたい順で金閣寺、清水寺、三十三間堂、伏見稲荷、八坂神社、銀閣寺を考えています。 天気予報は雨なので散策はあまり必要ないです。 今地図を見て考えているのですがどの順番でまわれば良いのか思いつきません。 お詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 消防士の非番の対応について

    今日のニュースで非番の消防士が飲酒を理由に欠席、 その後、野球をしたとありますが、非番とは、休み扱いと おなじ、どこまでそのことについて追及されるのか、 またするのか、わかりませんが、ではどの様な事であれば 非番の招集に対し、断れるのが正当なのか、 彼女とデートと断れるのか、たとえ断れるにしても 飲酒とかつい言ってしまいそうです、私も! 大臣でも、何かあるご時世、おおめに見てください。 この事に批判できる人は、よほど、自分に対し、きびしく 生きてないと、・・・・・ みなさんならこの記事に対し、消防士に対して 同情、それとも、けしからん・・・ 私は、こんな事(怒っている人はすいません) 記事になること自体、今の時代、変な気がします。 職場で、「今度きをつけて下さい」ていどですむ問題かと。 みなさんの意見を聞いてみたくて、投稿しました。 よろしく、お願いします。暇な方よろしくおねがいします。

  • 付き合うまでの期間が短い

    最近彼氏が出来ました。 出会って一週間くらいお互い気になり初め 彼氏の方からモーレツアピールされて 好きになり、彼氏の方から告白されて 付き合い初め、今二週間目です 今は不自然なくらいのイチャイチャ感はなく 自然体に何ヶ月も付き合ってましたって感じに 落ち着いてます。 でも噂で聞いたのですが付き合う迄が短いカップルは別れが早いのですか? そうならないようどう努力したらいいのでしょう。 彼氏あんまり作ったことないので分かりません そして、お互いのじじょうで近い内 同居します。 付き合う迄が短いから別れが早くなるかと不安です。 アドバイス下さい。 お願いします。

    • iopi-
    • 回答数6
  • 至急!京都プラン教えてください。金閣寺

    明日から急に京都に行くことになりました。ホテルは京都駅すぐそばのホテルをとっています。 1泊2日の予定で、2日目には太秦映画村を満喫しようと思っています。 お寺を回れるのは1日目だけなのですが、行きたい順で金閣寺、清水寺、三十三間堂、伏見稲荷、八坂神社、銀閣寺を考えています。 天気予報は雨なので散策はあまり必要ないです。 今地図を見て考えているのですがどの順番でまわれば良いのか思いつきません。 お詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 関西の人は東京人を嫌う??

    カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 関西の人は何故に東京人を嫌うのでしょうか? 先日関西方面へ旅行へ行った時に、冗談で言ってるのだと思うのですが「トーキョーモンがぁ~」って何度言われたか分かりません。 同じ関西でも京都では言われなかったので、大阪だけなのでしょうか? 大阪在住の方、もしくは関西方面へ詳しい方、アドバイスいただければ幸いです。

    • mttu
    • 回答数9
  • 疎水コロイドはなぜ親水性が小さいのでしょうか?

    高校化学の溶液の単元で、疎水コロイドは親水性が小さいとあったのですが理由が分かりません。浸水コロイドはヒドロキシ基などがあり、親水性が大きくなるとあったのですが、そもそも水和はイオンや分子の正負の偏りからくる静電気力で、水分子と引き合うことで起こると思うのですが、疎水コロイドの代表でもある、水酸化鉄(III)はイオンでできていので電気的偏りは大きく、水分子との間で、静電気力が強く働いても不思議ではないと思うのですが、なぜ水和しにくく、親水性が小さいのでしょうか? 間違っている点がありましたら、そこも指摘していただけると幸いです。回答よろしくお願いします。

    • oge
    • 回答数1
  • 手ぬぐいを売っている京都市内の寺社仏閣

    7月末~8月初め頃、1日だけですが京都観光をする予定です。 旅行先で手ぬぐいを買うのが好きなので、売店でオリジナルの 手ぬぐいを売っている寺社仏閣をご存知でしたら教えてください。 メインは観光ですが、今回はあまり時間がないので 合わせて手ぬぐいも買えるとうれしいな、という感じです。 竜安寺の手ぬぐいは去年行って買いましたので、それ以外で、 1日しかないので、京都市内で交通のアクセスが出来るだけ良い 場所が希望です。 手ぬぐいを売っている、お寺の近くのお土産屋さんではなくて そのお寺等のオリジナルとして売っているもの、ということで 教えてください。 夜行バスで朝6時頃に京都駅に到着する予定なので、 清水寺以外で、朝早くから開いているところもご存知でしたら 教えてください。 (でも、売店も開いてるかはわかりませんね^^;)

  • 偏差値48から60まで

    春休みのときの偏差値が48です。 もともとは適当に行ける大学に行こうと思っていたのですが、母親が病気を患ってしまい、なんとか1つくらい親孝行して母親を元気付けたいと思い偏差値60の私立大学を目指すことにしました。 もう試験まで8ヶ月くらいしかありませんが、いままで散々迷惑をかけて来たぶん本気でやろうという気持ちはありますが何から手をつけていいのかわかりません… 理系の私大狙いですが、勉強を進めればよいか教えていただけると幸いです。 よくわからない質問ですみません…

  • 本屋に「夢は9割叶わない」という本が売ってありまし

    本屋に「夢は9割叶わない」という本が売ってありました。ということは、1割の人は成功しているってことですよね? なぜ作者は1割側の人間になれないという前提で本を書いているのでしょう?1割が成功するって結構大きくないですか? この人はなぜ失敗を前提に書いているのだろう?こんな人の本を読みたいと思いますか?

  • 死亡した人には健康保険が適用されませんか?

    死亡した人には健康保険が適用されないと聞きましたが本当ですか? では医師が死亡時刻を遡って記入した場合、救命措置や検査費用などは誰が何割、負担するのですか?

  • 替刃の交換頻度は?

    シックとかジレットとかのカートリッジ替刃式の髭剃りですが、 何日使えば交換なの? 毎日?2-3日毎?4-5日?毎週1回交換、月2回交換、月1回交換? 世間の相場はどんなものなんだろう

  • 北朝鮮、拉致問題について

    強引に拉致されたとわかっている日本はいつまで紳士的に話し合いをしているのですか? そんなことしている間にも拉致された人々はお亡くなりになってしまうかもしれません。 先日横田さんの遺骨は別人だったというニュースをみましたが、 本当だったらとおもうと、横田さんと遺族が可哀想でならないです。 強行突入して、軍と書記をおさえて書記と被害者を交換させる! その後、全面的に物資支援をしてあげればいいのではないかと 思えてならないのですが・・・素人質問ですみませんが、 それが不可能だとしたらその理由と、可能である範囲など教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

    • noname#194930
    • 回答数7
  • 日本のポルノ

    こんにちは。 日本のポルノは世界中で見られているようです。 馬鹿な外人でもイヤよやめては知っているのだとか。 海外では日本のポルノが見られ日本人はいったいど思われているのだろうか? 親日国の台湾やトルコでさえ、日本が嫌いにならないか?

    • noname#203340
    • 回答数7
  • 正論を言う人はどうにかならないのか?

    皆で話し合いをしている時に、アカデミックな正論を言う人いますよね。 例えば、どうしたらいじめがなくなるか?ということを話し合っているときなどに、 「結局は、相手を思いやる気持ちが足らないのではないのでしょうか?」などと 言うような人です。確かにそうなんだけど、それじゃあ、何の解決策も示して ないじゃん。とつっこみたくなります。それとか、熟年離婚を減らすには?という テーマに対して、「ご主人に対する愛情が足らないのでは?」とか、真顔で言ったり。 それは分かっているから、じゃあ、どうしたらいいの。とつっこみたくなります。 正論言う人、どう思います?

  • 父母にもう一度会いたい

    初めて質問します。 僕は今22歳の大学四年生です。 18歳の時に父を亡くしました。ある日、朝起きて父が眠っている一階の寝室に起こしに行くと心臓が止まっていました。 そして今年の2月に母を亡くしました。 2013年の秋に末期がんであると判明し、それから半年もしないうちに亡くなりました。 父の死については、乗り越えたわけではないのですが、母の涙を見て自分が強くなるぞと意気込んでいたため、一区切り気持ちに整理をつけております。 母は父の死後、浪人が確定していた僕を予備校に通わせてくれました。 僕が志望大学に受かったとき泣いて喜んでくれました。 そして高い学費を払ってくれて、毎朝お弁当も作ってくれました。 また、僕には妹がいて、もちろん妹にも手を尽くしてくれました。 僕は大学三年生の夏まで、大きな企業に就きたいと思っていました。母子家庭でパートをやりながら家事をこなす母親に恩返しがしたかったからです。(もちろん、自分の地位や名誉のためでもあったと思います) しかし去年の三年生の秋に母が突然痛みを訴え、病院に急いで連れていくと、末期がん。 頭が真っ白になりました。 余命は三ヶ月と言われました。 その宣告された余命を越えて一ヶ月と少しを生きてくれた母には、感謝しています。 体力が衰弱するなか、いろんなことをしました。中でも母が見たがっていた永遠の0を一緒に見られて良かったです。 長くなりました(いくら語っても語りきれません)が、ここからが質問の核になる部分です。 母が亡くなって(というより母の余命宣告されて)、僕は就職へのやる気とか、色々なことにたいする情熱が冷めてしまいました。働かなければ生きていけないことを分かってはいますが、なんだかやる気になりません。 学校にも時々しか行かずベッドの上でボーッとしてます。悲しみにもだんだん慣れてきたかなと思えば、突然悲しくなって一人咽び泣いたりします。男なのに格好悪いですよね。 でもずっとそんな状態というわけでもなく、学校に行けば友達と喋って笑い、カラオケに行ったりと楽しんではいます。 だけど、突然襲ってくる虚無感にいつも負けてしまいます。どうすればいいんでしょう。 あと、母は自宅療養というかたちで最期を迎えました。 亡くなるときは、僕と妹に両手を握られ、親戚10人くらいに見守られて息を引き取りました。そのときの光景が今でも僕の頭にフラッシュバックするのです。母が死ぬ瞬間を見て、精神がおかしくなりそうな衝動を堪えて妹を慰め、周りには長男だから泣くなと言われることで、なんとか正常を保ちました。 けれど、今でも思い出す母の死ぬ瞬間がすごく恐ろしいのです。 また僕はどうやらひねくれていて、例えば気を遣って「おばちゃんは、五歳で両親を亡くしているのだから。」と言ってくれた方がいたのですが、正直、一緒にしないでほしいと思いました。五歳で両親を亡くしたのは哀れむべきことですが、僕の悲しみよりも重たいのだと言われてるみたいで、ものすごく腹が立つのです。 悲しみは重さでは計れないと思うのです。僕の母を亡くした悲しみは他の誰と比べても、僕の中ではずっと一番の悲しみだと思うのです。だから、いろんな人に自分はもっと若いときに親を亡くしたという慰めを何回かしていただいたのですが、だからなに?という感じになってしまいます。 文章が纏まらず申し訳ありません。 よろしければ、感じたこと、叱咤激励等いただければ幸いです。 とりあえず、今は重い腰を上げて、公務員の勉強をしています。 よろしくお願いいたします。

    • pec0ch
    • 回答数14
  • 中間・期末の評価方法

    私は、化学で評定を5狙っていたのですが、今回中間で71点で余りいい点数を取れませんでした。そこで期末で挽回したいのですが、だいたい90点取れれば挽回できますか? 同様に現代文も評定5を狙っていたのですが、66点と振るいませんでした。ここから現代文5は不可能に近いですよね?変更して現代文4をねらいますが期末テストで何点取れれば4取れますか?化学、現代文、共に解答お願いします!

    • 1251415
    • 回答数4
  • 死亡した人には健康保険が適用されませんか?

    死亡した人には健康保険が適用されないと聞きましたが本当ですか? では医師が死亡時刻を遡って記入した場合、救命措置や検査費用などは誰が何割、負担するのですか?

  • ノートに外部ディスプレイ接続で、解像度はどうなる?

    お世話になります。よろしくお願いします。 解像度WXGA(1366×768)のWin8のノートPCにフルHD(1920×1080)の外部ディスプレイを繋ぎたいと思っています。 その時外部ディスプレイをメインディスプレイにして、そこにスタートボタンやタスクトレイを表示したいと思っています。 一方ノートPCの方は(1)拡張ディスプレイか(2)ディスプレイ自体を表示をさせないようにしたいと考えています。 質問は、この時((1)、(2)の場合)、外部ディスプレイはちゃんとフルHDまで表示できるのかという点です。 当然ショートカットのアイコンの位置などもずれてしまうと思うのですが、どうなのでしょうか? わかる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • da23
    • 回答数7