Saturn5 の回答履歴
- 無実の富田選手を救わないと
富田選手の記者会見を見て確信しました。 富田選手は無実です。 その根拠はいくつか有りますが、決定的なものとしてはどうやら証拠とされるべき映像に富田選手本人の姿が写ってないらしいのです。 富田選手は自身が説明したように見知らぬ何者かに手をつかまれ、カメラをバッグに入れさせられたのではないでしょうか。 このように考えると全ての状況は符合するのではありませんか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- hitonomichi33
- 回答数16
- 出張先で豆腐に醤油
出張先した先でスーパーで豆腐を買って 醤油をかけて食べたいと思います。 それで30円くらいの小型の醤油がほしいのですが スーパーでは売られていません。 小さなボトルでも180円くらいします。 できれば、小さなボトルとかに入れて 自宅から持って行くのは避けたいです。 何か良い方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- YURUE
- 回答数7
- Windows7 条件付き書式について
Windows7の条件付き書式を設定したんですが、 例えば、50行に同じ数式を入れて、色をつけるようにしたんですが、36行目だけが数式が違ってて、色つけができません・・・ どなたか早急なご回答をお願い申し上げます。
- 締切済み
- Windows 7
- okusama0930
- 回答数7
- 飲み会で、課長から渡された1万円の使い方
現在、社会人2年生の者です。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 ●質問事項 飲み会の場で課長から渡された1万円札。 課長が言ったとおりの使い道で使いますか? 次の課の飲み会の予算に充てますか? ================== ●お金を渡された経緯 4月に課の飲み会があり、会計時に課長から「集金したお金で足りるか?」と言われ、 1万円札を渡されました。 会計は集金分で支払うことができたので、お店を出た所で課長に1万円をお返ししよう としたのですが、「同期と飲みに行ってこい。それも社会勉強だ。」と押し切られてしまいました。 しかし、同じ課にいる同期は全員がまだ未成年。 別の課には二十歳以上の同期もいるのですが、私が所属する課の課長からお預かりしたお金で 別の課の人と飲みに行くのもどうかと思い、結局手付かずで会社のデスクの中に保管してあります。 ================== ●質問経緯 今日、忘年会or新年会を企画するように指示が出ました。 前述した1万円の使い道としてどれが1番良いのか、選択肢が分かれてしまったため、 皆さんの意見をお伺いしたいと思い質問を投稿致しました。 私の中にある選択肢は下記の5通りです。(最良だと思う順) 1、忘年会or新年会の予算に充てる。(企画段階で課長に一言報告) 2、忘年会or新年会の予算に充てる。(企画段階で課長に報告なし) 3、同じ課の同期が成人したら、同じ課の同期と飲みに行く。 4、別の課の二十歳以上の同期と飲みに行く。 5、上記のどれにも使用しない。 例外、皆さんの意見で最良と思うものがあればそれを採用。 補足 ・前回に引き続き、今回も私が幹事を務めますが、前述しているお金の件は一切全くの無関係です。 ・次の予算に充てた場合、本社への支出報告の過程で1万円の件は課長も知ることとなります。 (私の選択肢の1と2は事前報告と事後報告の違いです。) ・課長は恐らく、4月飲み会の翌日には、1万円を渡したことを覚えていない。 ================== ●質問事項 飲み会の場で課長から渡された1万円札。 課長が言ったとおりの使い道で使いますか? 次の課の飲み会の予算に充てますか? 以上、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ビジネスマナー・ビジネス文書
- f-uga
- 回答数7
- 陰イオン系界面活性剤を探しています。
今、探しているには陰イオン系界面活性剤アルキルエーテル硫酸エステルナトリウムを100gほどを手に入れば幸いです。販売先をご存じ方が見えましたらお教え願います。
- 化学の問題を解いてください、お願いします!
次の問題をといてください、お願いします!化学の問題です! 9.5gの塩化マグネシウムがある。以下の問に有効数字二桁で答えなさい。ただし、Mg=24、Cl=35.5とします。 (1)この塩化マグネシウムは何molか。 (2)この塩化マグネシウムに含まれるイオンの総物質量は何molか。 (3)この塩化マグネシウムに含まれる塩化物イオンの個数は何個か。 (4)この塩化マグネシウムに塩化物イオンは何g含まれるか。
- ベストアンサー
- 化学
- gurimuzyou
- 回答数1
- 空き容量を増やすとパソコンの速度が速くなると
パソコンについて教えてください。空き容量を増やすとパソコンの速度が速くなると耳にしますが、 cドライブですか?全体ですか?
- Windows7 条件付き書式について
Windows7の条件付き書式を設定したんですが、 例えば、50行に同じ数式を入れて、色をつけるようにしたんですが、36行目だけが数式が違ってて、色つけができません・・・ どなたか早急なご回答をお願い申し上げます。
- 締切済み
- Windows 7
- okusama0930
- 回答数7
- パウンドケーキ失敗
お菓子作りが好きな14さいです いつもと同じレシピで パウンドケーキを作っていました。 一回目と二回目、失敗… 久しぶりに作り、 母にきいたら、” 気候も影響するかも…” と言われました。 二回とも寒い中で作りました 暖かい時期の時は しっかり膨らんだのですが… 失敗したモノはマドレーヌのように… 型の半分です。 バターがクリーム状でも 冷たかったらダメでしょうか? 左が一時間かけ、混ぜたバター 真ん中が卵を入れたもの 右が粉類を入れた生地です。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- noname#200931
- 回答数2
- 換気の代わりに空気清浄機
ネズミが入ってきます。。 ベランダから堂々と。。 対策大家がしてくれません。。。 引っ越すか、悩んでいます。。そこで、 空気清浄機、、 換気には劣るでしょうけどマシでしょうか?大手メーカーの三万円台位の10畳用。。 部屋も10です。 どうでしょうか?? 引っ越し代も馬鹿にならないし。。。 ご意見ください 困ってます(泣) ネズミ対策の網戸などもあるようですが、たくさん教えて下さい。侵入口はベランダです。。。 どんな網戸があるのかもしりたいです。 一つ。空気清浄機で何とかなるか。。 2つネズミ対策の網戸。値段等々これに関しては何も知りません。 どちらのほうでもよろしいので、ご意見ください。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- yoko777yoko
- 回答数6
- 排他的経済水域で他国が漁をしても良いのでしょうか?
小笠原近海の、排他的経済水域で、中国の船がサンゴを取っているらしいというのですが、排他的経済水域で、他国の船が漁をすることは許されているのでしょうか? サンゴは、取ってはいけないらしいのですが、ほかの魚だったら良いのでしょうか?
- デフラグ警告を修復するソフトと方法を
Windows7ですが、パソコンが重いため、デフラグを「Defraggler」で行いましたが、 ディスクの状態:警告 と出ました。 断片化しているファイル 14.1GB 断片化の総計 断片化の総計 16% これらを修復する方法、ソフトなどございませんでしょうか。 パソコンの動きが本当に重いです。 文字変換もスローになって遅い事があるし、サイトを開くなどでクリックしても、一回ではいかないですね。 3~4回行ってようやくです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- jx4076
- 回答数4
- 指定校推薦の志望理由について
指定校推薦の志望理由を色々なホームページなどを参考にし、引用もしくは似た文章になってしまった場合は、不合格になることってありますか?すごく不安です。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- Ysaaaa
- 回答数1
- 中2から中3にかけて太る
私は今中2で陸上競技部に所属しています 最近顧問の先生に、 お前最近体、重くなったな と言われてしまいました 中2から中3にかけて女子は食べたものが脂肪に変わると言われ、 ちょっと野菜中心の食生活にしてみな と言われました 中学の陸上では(女子)よく中二の時にいいタイムを出して、中3になるにかけて、太ってしまい、中3で記録をあまり出せない人が多くいます 私はそうはなりたくないです。むしろ少し痩せて今年以上に記録を出したいです 痩せるために毎日腹筋&背筋をそれぞれ60回やってます 野菜中心の生活ってどんなのを食べればいいんですか? 教えて下さい🙌🙌 来年が怖いです。とても 高校でも陸上を続けたいし..... どうか誰か助けて下さいお願いします 来年がかかっているこの時期に どうかお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- UE20000909
- 回答数2
- 羅生門
羅生門の文中で、 下人は、老婆を、見下ろしながら、少し声を和らげてこういった。 「おれは検非違使の庁の役人などではない。今しがたこの門の下を通りかかったたびのもの…」 という場面があるのですが、 下人がこういう風に言ったのは何のためと考えられますか? テスト近いので教えてください!
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- swishing
- 回答数1
- 肺がん必至の北京マラソンになぜ、参加するのか?
今年も北京マラソンが開かれました。しかし、空気は微小粒子状物質(PM2・5)の濃度が1立方メートル当たり300マイクロ・グラムを超えて、極めて悪化しており、途中で呼吸が困難になり危険したり、ガスマスクをして走る参加者もいたようです。 そもそも、このPM2.5は、喘息はもちろん肺がんになる可能性が極めて高い有毒物質なのに、どうしてマラソンに参加するのでしょうか?特にマラソンは呼吸が激しくなるので、この有毒物質が肺の中に多量に、さらに奥深く入り込むことは間違いないです。つまり、肺がんになる確率が極めて高く、来年、或いは数年後には必ず肺がんで死亡する参加者も出てくるでしょう。 このような危険性がわかっていながら、なんで平気で悪名高い北京マラソンに参加するのでしょうか?
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
- 別須斗 庵沢 (べすと あんさぁ)
- 回答数6
- 化学のセンター試験の勉強法を教えてください
センターでのみ化学を使うのですが エクセル化学 重要問題集 セミナー化学、セミナー化学基礎 チェック&演習 をもっています。 どれをどのように使うことが センターで高得点を取るのに 効率がいいでしょうか??
- 締切済み
- 化学
- heysaijump
- 回答数2