obasan-des の回答履歴
- 「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。」
【教育】 橋下知事 「君が代不起立の教員、絶対に辞めさせる」「国歌・国旗を否定するなら公務員辞めろ。府民への挑戦だ」…大阪 ・大阪府の橋下徹知事が代表を務める「大阪維新の会」府議団は16日、5月議会に提案を 予定している府立学校での国歌斉唱時に教職員に起立を義務づける条例案について、対象を 「府下の公立学校」に拡大する方針を決めた。罰則規定はないが、府教委は政令指定都市の 大阪、堺両市を除く市町村の小中高校教員に対しては任命権、懲戒処分権を持つ。 一方、橋下知事は報道陣の取材に対し「政令市も含めて(条例の)対象にすべき。府議が 議論して決めたルールに府内の教員は従うべきだ」と強調。「起立しない教員は意地でも 辞めさせる。ルールを考える」と、政令市も含め違反すれば処分する考えを示した。 府教委は平成14年以降、府立学校に対し「教育公務員としての責務を自覚し、国歌斉唱に あたっては起立する」と文書で指示しており、今年3月には卒業式での国歌斉唱時に起立 しなかった守口市の中学校教諭を戒告処分にした。ただ、政令市の教員については地方教育 行政法で政令市に任命・処分権があるため、府教委は「条例の適用対象となり得るかどうか、 これから検討する」としている。 また、橋下知事は今春府立高校での入学式で国歌斉唱時に起立しなかった教員が38人いたとし、 「国旗、国歌を否定するなら公務員をやめればいい。もう(個人を)特定している。やらないなら 府民への挑戦と捉えてやめてもらう。公務員だからといって守られるわけがない」と述べた。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/lcl11051700070001-n1.htm 国民や国のために働く公務員が国歌や国旗を否定するのっておかしくないのかな? 大体にして歌や旗を否定するって子どもじみた駄々っ子みたいなマネ大人として恥ずかしくないのかな? 公務員じゃなくても国歌や国旗否定するヤツらは日本から出て行けばいんじゃね!?
- 面接先からのクレームに納得できません
ある会社に面接をしたところ、即決で結果を出す会社だと求人票に書かれていたのですが、不採用だと言われたので挨拶など一切なしで会社を後にしました。 翌日ハローワークで新しい面接先の申し込みをしたところ、係員から、 「昨日面接に行った会社からクレームがあったよ。」 と注意を受けました。理由として不採用を伝えた後に私がテーブルの書類関係すべてを片付けて挨拶どころか目も合わさずにさっさとその場をあとにしたからだそうです。 面接官が多忙な中時間を割いてくれたことはありがたくは思っていますが、不採用を告げられた以上お互いもう用済みです。若い頃はゴネたりしたこともありましたが、それに比べたらこのやり方はとてもあっさりしたやり方だと思っています。縁を切った以上、下げる頭は持ち合わせていないのはむしろ自明の理ではないでしょうか?事実、以前私を解雇した人間と街中で偶然出会ったのですが、あまりに同情めいたことや解雇に至るまでの葛藤を言い訳がましく口にしたので激怒して、 「どんなに理由をつけようと解雇したのはあなただ。縁を切った以上、そっちが首くくろうが俺が路上死しようがお互い知ったことじゃないだろう!」 とまで反論しています。 第一、ゴネたところで警備員につまみ出されたこともありますし、それに比べたらお互いの時間の短縮になると思うのです。私が思うに未練などのくだらないものも含めてきれいさっぱり何も残らずまとまりがつく「最も理想的な別れ方」だとおもうのですが、どうでしょう? 私はクレームが来た事に納得していません。縁を切った以上、その場を後にした事にまで文句を言われる筋合いはないと思っているからです。 皆様の意見を聞かせてください。
- 親に対する悩み
両親のことで悩んでいます。 親のことは尊敬しているし、感謝もしているのですが、どうもそりが合わず、話すとお互いイライラしてしまいます。 自分が大学から実家を出たのは、うまく付き合っていくためでもあります。離れていれば衝突はないので。 ただ、この先、親の老後を考えるとそばについていてあげたいのもあるのですが、関係がこじれると思うとどうすればいいのかわからなくなります。 今後どんな付き合い方をしていけばいいと思いますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- suddle_up_girls
- 回答数6
- 死んだ方が良い
高2です もうこれからうまくやっていく自信がありません。 学校ではクラス替えをして未だに人見知りっていう理由もあり、クラスに馴染めずにいます。 別に皆と仲良くしたいという訳でも無いけど、今とても居心地が悪いです。 その中で心の支えになっていた部活動でもうまく行かずに、部員に迷惑ばかり掛けています。 新たに趣味を見つけて、朝晩ランニングをしているのですが、腰を痛めてしまいこれも失敗。 やっぱり、俺は何かをするにしたって誰かに迷惑をかけるか、自爆して終わります。 だから自分が嫌い、死んだ方が良い。自分の命は勿体無さ過ぎる。 津波の被害に合った人達の代わりに死にたい。こんな生き甲斐の無い人生に終止符を打ちたいです。 一度、ここで沢山の方々に救って頂きましたが、もう無理みたいです。 誰か楽に死ぬ方法を教えて下さい。贅沢ですが最後まで痛いのは嫌なので。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#135320
- 回答数14
- 生活保護受けれるかどうか
例えば、収入が年金のみで2ヶ月で6万の、一人暮らしの介護不要なおばあちゃんに貯金300万円あるとします。 全貯金を募金や誰かにあげて0円にした場合、生活保護は受けれますか? これで受けれない場合、餓死しても仕方ないということでしょうか? (収入は月3万ありますが、これでは絶対生きてはいけない金額なので) 支援できる人は誰もいないとします。 なぜ貯金をなくして生活保護?と思うと思いますが、生活保護をどうしても受けたい理由があります。 回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 孝彦
- 回答数2
- なぜ、せめて読みやすく書かないのでしょうか?
「教えて!goo」等でよく見られる、自称長文。乱文。駄文。まとまりのない文章。自分でも意味の分からない文章。。。 分かっているならなぜ直さないのかと思いますが、百歩譲って、適当なところに改行するくらいの余裕もないのでしょうか? あと、自分が書いた質問は隅から隅まで読んでくれて、背景も全部分かってくれて回答してくれる、と思っている人が多いのでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- arasara
- 回答数6
- 生活保護についての考えを聞かせてください。
はじめまして。 今日、生活保護の需給者が200万人以上を超えており、戦後二番目の数であるというニュースを見ました。 私は働いていますが、正直言って生活保護の方以下の生活をしています。 はっきり言ってうらやましく思う気持ちも強いです。 社会的には 概ね能力には関係なく働きたいけど働けない(および、そういう体面の)人>頑張って働いているけど能力が低いから自己責任で貧乏してる人 という図式であるようで、どうにもやる気が出ません。 個人的にはもっと水準を厳しくして欲しいと思っています。 外国人が需給するのも変だとか色々意見があると思いますが、現在の日本の生活保護について自由にご意見・見解をお話頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
- バイト先で嫌われる
今のバイトを始めて二ヶ月経ちます。 仕事も覚えて頑張っているつもりですが、ミスが多くてパートさんに嫌われました。 見方だった店長もその人が私に不満を持っている事を聞いてから態度が変わり、かなり冷たいです。 すごく忙しい時間に使えない私にイライラしている様です。 すごい顔して怒鳴られました。 バイトってこんなもんですか。 時間が経てば認めて貰えるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- fleurmagnifique
- 回答数4
- 恋人にお金を貸しますか?
付き合ってる彼から「2万円貸して下さい。理由は聞ずにお願いします」とメールが来ました。 貸してあげたい気持ちはあるのですが、後々トラブルになるのも嫌だなと思い悩んでいます。 「理由は聞かないで」とありますが、貸すなら理由を聞きたいのですがどうなのでしょうか? ご意見をお願い致します。
- 一言でいいのでお願いします。
初めまして、19歳現在無職女です。現在は家の家事を全部やっています。 高校を卒業してすぐに就職しましたが社長とどうしてもうまくいかず、 入社3ヵ月頃から会社に行くと気分が悪くなり毎日車の中で泣きながらの通勤。 最終的には会社に行くことができなくなりました。 私の我慢が足りなかった事もあり、結局入社8ヶ月での退職となりました。 無職になってすぐの頃は前会社の社長と同じ車や同じような後姿をした人、 何か関わりがあったものを見ると泣きたくもないのに涙が出て 喉のおくが締め付けられるような感覚がすることが続きました。 すぐにアルバイトなり再就職なりしようと考えていましたが また前の会社と同じような所だったらと考えると踏み出せませんでした。 このままではダメだと思い、誰にも内緒で心理カウンセリングに通うようになりました。 相談する相手がいないわけではないし友達も多いほうだと思います。 だけど、どうしても弱い自分を見せたくないです。 カウンセリングを受けるようになって以前より気分がよくなってきたので 再就職を目標に就活をしていました。 贅沢ですがなかなか自分の納得できる就職先がなく先週やっと退職後初めての面接に向いました。 ですが先ほど郵便で結果が届き不採用ということでした。 まさか1発で受かるなんて思っていなかったし仕方ないことだけど なぜか自分を全否定されたような感覚です。 やはり高卒(商業高校でしたので資格はたくさん持っています)で 前の会社を8ヶ月で辞めたとなると再就職は難しいのでしょうか? これからまた会社探しです。 こんな私に一言もらえないでしょうか? 厳しい意見でもかまいません。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- pam_staro
- 回答数13
- 古い奴だとお思いでしょうが・・・そうですか !
こんにちは。 みなさんはご自身で古い奴だと思いますか それとも・・・ この「傷だらけの人生」の歌詞にもありますが、 ♪ こんなことを申し上げる私も やっぱり古い人間でござんしょうかね ♪ この部分なのですが、 みなさんはご自身のどんなところに「 古い人間 」と感じることがありますか ? また、最近 「 近頃の若いもんは・・・」って言ったり思ったりしますか ? どうぞ回答よろしくお願いいたします。 http://www.uta-net.com/song/21013/
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#135553
- 回答数15
- 16歳妊娠について
今年17歳になります。 いきなりなんですが今月の 14日?だったと思いますが、 ゴムもせずに中だししました。 生理が終わった次の日にやったんですが この日は危険日でしょうか? また最近たま~にですが、 目眩や深く息が吸えなかったり、 食後、喉に食べた物があがってきている ような感覚がします。 妊娠していなければ5月の初め頃に 生理がくるのですが、不安です。 このような症状は妊娠ではないですかね? 相手も学生だし私も全日制では ないですが高校には行っているし 妊娠を希望しているわけではありません 周りの友達が何回も中だししていて 妊娠してないって話を聞いて 大丈夫かなとその時は軽い気持ちでしたが 後々不安になってきました。
- 復讐したい父は親じゃないただの男だ
中2です。家出中。所持金68357円(私の全財産)。もう死んでやろうと考えてます。父がキャバクラの女にプレゼントしていることが発覚しました。むかつく。私は父から一回もプレゼントして貰ったことがありません。むかつく。 私不細工なんですよw顔が可愛くない実の娘よりも顔が可愛い赤の他人のキャバ嬢にプレゼントする貧乏父さん死ねばいいのに。死ねばいいのに。死ね。父親が寝ている隙に刺し殺してやりたい衝動が駆られます(想像です)。父のことを遺書を書き残して私が自殺してやったら父はご近所会社親戚に恥さらしですね。自殺する度胸ないしな。私が死なないで父に復讐できるいい策があったら教えてください。あー死にたいし死ねばいいのに
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#131288
- 回答数14
- 別れた彼との子を妊娠しました。
とても悩んでいます…。 今21歳で妊娠2ヶ月です。 3月の頭に1年半付き合っていた彼氏と別れました。 別れたすぐあとに妊娠が発覚しました。 子供をおろすことはしたくないのですぐ産む決意をし、元カレともよりを戻してお互いの両親に挨拶もしました。 元カレはマジメに仕事を頑張っているし、性格も申し分ないので、結婚するには最高の人です。 でも1回別れたこともあり私は彼に全く気持ちはありません。 せっかく授かった命をなくしたくありません。 でも愛していない彼とこの先一緒にいれるか不安です。 この気持ちのまま赤ちゃんを産んでも赤ちゃんに悲しい思いをさせてしまうかなと考えてしまいます… とても不謹慎ですがふと赤ちゃんをおろすことも考えてしまいます 実は今私には好きな人がいて心が揺らいでいます 妊娠していなければその人と付き合うはずでした 毎日その人のことばっか考えてしまいます… 愛していない旦那と一生いるか、自分の気持ちに正直になるか… 厳しい言葉をいただくのは覚悟してます。 元カレと行為をした時は心から愛していたし、赤ちゃんを授かりたかったです 別れたあとに妊娠がわかるなんて正直戸惑っています… わかりづらい文章で申し訳ありません。 とても悩んでいるのでアドバイスお願いします…
- 締切済み
- 妊娠
- noname#131115
- 回答数9
- どうしたらいいのか
聞いて下さい。私は41歳になる独身の男です。今仕事は、建設業で大工をしています。もう10年位前から給料が下がり、3kといわれる仕事にも魅力がなくなってきました。そこで仕事を変えようと思ってるんですが、なかなか、今の給料ぐらいもらえる仕事がありません。掛け持ちでやるしかないと思ってるんですが、どんな仕事があってどれが一番の答えがわかりません。年も年ですし、長くやっていける仕事を考えているのですが、何かいい案を教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- kiyoshi99
- 回答数1
- 飼い猫と一緒に入れるところは
仕事が4ヶ月以上みつからず、貯金や保険も解約して生活費に充てて参りましたが、どうにもお金が底をついてしまいました。家賃すら払い続けることもやっとだったのに、更新の時期になり、更新料も払えないので部屋を解約することになりました。5月から住むところがもうありません。ペット可のマンションに猫たちと住んでいましたが、シニアの猫たちと一緒に、しばらく身を寄せることが出来る場所は、どこかにあるのでしょうか?居候でも何でも出来れば、その間にバイトでも何でもしてお金を貯めて、また自立出来ると思うのですが、せっぱ詰まっていてもうどうしら良いのかわからなくなっています。母子家庭でしたのでこれ以上、母に迷惑をかけることもできません。 重たい相談で申し訳ございません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nekoshachi
- 回答数5