xxxx123456 の回答履歴

全1295件中161~180件表示
  • 平成高速協同組合について

    この組合の規約をお持ちの方、居られませんか。それとカードが使えなくなってどのように対処しているか知りたいのですが、組合員の方の名簿はありませんか。組合に問い合わせたのですが、どちらも入手不可能でした。加盟の時は申込書一枚で、出資の証明ももらっていないかもしれません。突然、カードが使えなくなった事業所はどのようにしのいでいるのでしょう。

  • 大阪市営地下鉄について

    ペイント車は現在どのくらい走っていますか?

  • 標準報酬月額について

    去年の4月から掛け率が変わったそうですが、うちの会社では今まで昔のまま健康保険と厚生年金が出してありました。 会社と折半なのですが、自分の方が多く払っていたことになります。 社会保険事務所から支給額がこれだけで、どれだけ払いなさいと出されてると思います。気が付かないはずはないと思いますが、会社は掛け率が変わったことは知らなかったのでしょうか?唯の悪どい会社だったということなんでしょうか?

    • Procas
    • 回答数2
  • 町内会の脱退はできないのでしょうか?

    結婚6年目になる主婦です。子供はまだいません。 結婚と同時に入居した地区の町内会を今回脱退出来ないものかと思い相談させて下さい。引っ越してすぐ何もわからないまま体育役員にされママさんバレーの球拾い等夜にかり出された時から不愉快な思いをしました。すでにされているママさんから遠回しですが半ば強制的に仲間に入れようとされたり断ると歳のことを持ち出され腰が悪いだのこちらに聞こえる様に若い人と交代したいと愚痴られ・・私としては嫌々ならしなければいいと思えてなりませんでた。 体育祭の時は主人が男性が出場しなければならない競技に全てと言っていいほど出場させられました。出る予定になっていた方が出番直前で行方不明になったりで仕方なし終わったばかりの競技から戻ってきた主人がまたすぐ次の競技に出まくるようなものでした。出たがる人がいない体育祭ならなくせばいいのにと思いました。 地区の年間4、5回の掃除などは仕方ないと思いますし(特別な理由がない限り欠席すれば罰金5000円です。)脱退しても町内会費はきちんと払うつもりです。でも、今回組長という役にプラスして婦人部会という役が回ってくるとの事でとても憂鬱です。 体育役員で嫌な思いをし、お隣の奥さんが役員をした時もそうとう不愉快な思いをしたと伺い、疑問に思っていた思いがもんもんと湧いてきています。町内会は強制なのでしょうか?強制ならば、独身世帯の方が町内会費を免除されたり、行事に参加しないですむのも疑問です。たぶん年配の方からは厳しい言葉があるのではないかと思いますが、今週末いちお不動産にまず脱退の希望を伝え、今の組長さんに脱退しますと電話をしようかと思っていますが少し悩んでいます。その前に皆さんの考えを伺いたいのでお願いします。

  • 国債を買うにあたって

    初めて国債を買おうと考えています。 個人国債で、10年、途中での償還は考えていません。(貯金のつもりで購入したいと思います) 国債は様々な金融機関で購入できるそうですが、購入する場所によって違ってくる点というのはあるのでしょうか? 郵便局で購入しようかと思いますが、その他含め、アドバイスがございましたら教えてください。

    • run27
    • 回答数5
  • 離婚の際の養育費について

    いろいろあって離婚を考えてる者です。 昨年10月家を共同名義にしました。その際、離婚の話もしたのですが、子供のこともあり、とりあえず共同名義にしたのですが、どうしてもやり直す気になれず、離婚しようと思っています。 結婚20年を過ぎ、共同名義にするときは、税金はかからなかったのですが、あと半分の名義を養育費として、子供名義に変更してもらいたいと思っています。 その際、贈与税として税金がかかるのか、それとも、財産分与として私名義に変更できるのか、どちらがいいのでしょうか? 半年の間に、名義変更を2回するということはできるんですか? 住む所さえ安心していられたら、あとは頑張って生活していこうと思っています。 良いアドバイスお願いします。

  • 株売却益にともなう配偶者控除と社会保険の扶養について

    他の方の質問を見てもよくわからなかったので教えてください。昨年の株売買による利益が130万円を超えたので確定申告をする予定の専業主婦です。(特定口座なし) 1)現在夫の扶養に入っていますが、確定申告により扶養からはずれ昨年度分の住民税・所得税等を確定申告後支払うという理解でいいのでしょうか? 2)今年再度扶養に入るにはどうしたらよいのでしょうか? 3)扶養をはずれた場合国民年金、国民健康保険に入らなくてはいけないのでしょうか?

  • 離婚の際の養育費について

    いろいろあって離婚を考えてる者です。 昨年10月家を共同名義にしました。その際、離婚の話もしたのですが、子供のこともあり、とりあえず共同名義にしたのですが、どうしてもやり直す気になれず、離婚しようと思っています。 結婚20年を過ぎ、共同名義にするときは、税金はかからなかったのですが、あと半分の名義を養育費として、子供名義に変更してもらいたいと思っています。 その際、贈与税として税金がかかるのか、それとも、財産分与として私名義に変更できるのか、どちらがいいのでしょうか? 半年の間に、名義変更を2回するということはできるんですか? 住む所さえ安心していられたら、あとは頑張って生活していこうと思っています。 良いアドバイスお願いします。

  • 源泉徴収票について

    近日中に確定申告する際に源泉徴収票を提出するのですが、 給与の支払者欄って普通会社の印鑑が押してあるものでしょうか?  レーザープリンターで出力された源泉徴収票が手元に あるのですが、会社の印鑑が押してありません。 昔は、押してあったような気がします。 住宅ローン減税の手続きに使いますが、印鑑は押してなくても 有効でしょうか?

  • 老人医療保険について

    母を健保組合の扶養家族にしています。それとは別に役所から、○マル老のついた老人医療のカードをもらっています。国民健康保険じゃないのにどうしてですか?ご存知の方教えてください。お願いします。

    • mikimu
    • 回答数4
  • 「権利証」をどこに保管してますか?

    こんばんは。 不動産を所有されてる方にご意見頂戴したいです。 「権利証」と「実印」をどこに保管してますか? 知人は、権利証は銀行に預けてあると言ってました。 (一緒の場所に保管してると危ないとのこと) (何故、危ないのでしょう?所有権が移転される可能性があるから ですか?) 銀行に預ける場合、費用はいくらかかるのでしょう? ご存知でしたら教えてください。

    • noujii
    • 回答数6
  • 「権利証」をどこに保管してますか?

    こんばんは。 不動産を所有されてる方にご意見頂戴したいです。 「権利証」と「実印」をどこに保管してますか? 知人は、権利証は銀行に預けてあると言ってました。 (一緒の場所に保管してると危ないとのこと) (何故、危ないのでしょう?所有権が移転される可能性があるから ですか?) 銀行に預ける場合、費用はいくらかかるのでしょう? ご存知でしたら教えてください。

    • noujii
    • 回答数6
  • 築30年以上のアパートの家賃値下げは可能?

    現在のアパート(築30年以上)に住んで7年になります。今年末に更新があるのですが、入居時から今まで家賃はずっと同じです。ですが建物の老朽も激しいし、不動産業者のホームページなどで色々と調べたのですが、家賃が相場より少なくとも5千円以上は高いように思います。 ちょっと説明不足かもしれませんが、値下げしてもらえる可能性はあるでしょうか?ちなみに入居してから、隣と下の方が3度入れ替わっていますが、前の方が引っ越してから次の方が入ってくるまで、4ヶ月・5ヶ月・10ヶ月と結構間は開いています。 そこで更新時に家賃の値下げ交渉をしたいと思うのですが、もし値下げに応じてくれない場合、引越しも考えています。でも更新は契約が切れる1ヶ月前くらいにするものですよね?そうするともし値下げ交渉がうまくいかなかった場合、新居を探すのに1ヶ月では辛いかなぁと思います。なにかいい方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 通勤費について

    こんにちは、 身体障害児(ろうあ者)の人が、自動車免許も取れない状態で、駅から3.5kmある山の中腹の会社へタクシーで通勤しています。(公共交通機関がないため。また、3交代制で不規則な出勤)駅までの定期券はでるのですが、駅から会社までの、毎月タクシー代5万円はでません。法律的に、会社が支払う義務はないのでしょうか。 (坂が急すぎて、自転車でも厳しい状況です。)

    • taka508
    • 回答数3
  • 登記簿の地番に地籍測量図がない場合

    自分の土地の権利証と登記簿謄本を元に公図で該当地番を調べ地籍測量図を探しました。住んでいる土地は田舎の古い土地ですので3つの地番があり、2つの地籍測量図はあったのですが1つが見当たりませんでした。該当するところは別の地番でした。(当然、地籍測量図があった土地の隣です。) 登記所の人に聞くと分筆されていないのではと言われました。公図を探していくと150mぐらい先に探している地番の枝番がついている土地がありました。権利証に載っている土地は当然、登記簿はあると思いますが地籍測量図もあるものと思っていました。よく考えると土地の売買をするとき測量って必要かなとも考えたのですが、該当する別の地番は売ってくれた人と違う人がもともと持っている土地ですのでその土地の一部を勝手に占有することは許さないと思いますので何らかの線引きがあったものと思います。(無くても40年近く住んでいますから法律上は問題無いと思います。)親の土地ですのでいろいろ聞いてみるのですがもう一つわかりません。この点についてわかる方がいましたら調査の仕方も含めて教えてください。

  • 定款に記載する(設立費用)について

    有限会社を設立しようとする場合に、 定款の附則に(設立費用)をもうけて“会社の設立費用は○○万円以内とする”とかけば、認証手数料と払込保管証明書代以外の設立に関わる費用を、経費として落せると、本に書いてありました。 ●しかし、法務局では書いても書かなくても同じですとの解答でした。 ●公証役場では、これはあまり記載しない方がいいと。なぜなら、会社の設立費用は経費として認められており、これを書けば会社の賃料や、備品等の経費として見られた場合にそれを認めてもらう手続きがあり、ややこしくなるとのこと。 本には記載した方がよいと書いてありました。 (1)もし、この設立費用を記載した場合に、登記の際に作成する取締役・監査役の調査報告書に特別に記載が必要みたいですね。それは、どのように書けばいいのでしょうか? 通常は“会社の負担に帰すべき設立費用などの定めはない”と調査書には記入すると思いますが。 (2)定款の目的で、社会福祉に纏わる事業と載せる場合に、もっとふさわしい載せ方、記入例などありましたらお願いします。(詳しい業務は福祉に関する一切の業務を行えるための記載、または社会福祉のための事業をする場合)

  • OCRの登記用紙と同一用紙(有限会社)

    有限会社を設立する際に、 登記の時に、提出する同一の用紙のことですが、 管轄がコンピューター庁であるため、OCRの作成が必要です。 そこで、質問ですが、最後の方に記入例で 「在立時期」会社設立から満50年 「解散の事由」社員が3名以下となったとき という形で、書く場合と、書かない場合があると思いますが、この2つの意味があまり、よくわかりません。 実際の他の記入例サンプルをみても、書いている場合と書いていない場合があり、どちらの方が良いのか。 まず、これを書けばなにか制約的なことができたりするのでしょうか? 在立時期が50年ということは、50年後は解散ということですか? 解散事由で社員が3名以下になったときということは、設立時期に社員が2名だと、すーっとその状態で在れば、いつでも解散できるまたは解散事由に該当するということですか? よろしくお願いします。

  • マンションの減価償却費

    自宅マンションで自営業を営んでいるものです。 確定申告に際し、マンションの建物の減価償却費を経費に入れればよいとアドバイスされたのですが、1981 年に購入した 13 階建て鉄筋マンションの減価償却費はどのように計算すればいいのかお分かりですか。 購入当時は 60 年で償却だったのが現在は 45 年で償却になっているらしいのですが。

    • tttt23
    • 回答数8
  • 賃貸用マンションの取得価格と減価償却

    減価償却欄の取得価格(建物のみ)を購入価格で誤って計算して何年もあとからこれは土地価格0となっていることに気づきました。 もう売却すると残存償却費が購入金額になってしまいますね。しょうがないか。

    • odotte
    • 回答数1
  • 有限会社の資本金

    有限会社を3人で立ち上げております。 その時に出資金を3人で出し合っておりますが 事業方針等の食い違いで分かれることになりました。 現状定款に役員としても登記されております。 出資金をその役員(2名)に返す必要があるのでしょうか? よかったら教えてください。

    • yashi74
    • 回答数3