xxxx123456 の回答履歴
- 外人就労者の失業手当
私の知り合いのブラジル人が就労目的で日本で仕事をしていましたが、突然 解雇された場合、雇用者は法に触れないのでしょうか。また、会社都合と言うことで、退職手当等の支払い義務があるのでしょうか。 (基もとそのブラジル人は、正社員扱いではないようで、社会保険ではなく国民保険でした。) また、彼は失業保険などの国からの手当がもらえるのでしょうか?
- 遺族年金?について
あいまいな疑問なのですが詳しい方に教えていただければと思います。 私には祖母がいます。祖父(祖母の夫)はもう15年ほど前に亡くなりました。その時、祖母は祖父がもらうはずだった年金の何割かをもらえると言われたのですが、いらないと拒否してしまったそうです。 それが「遺族年金」という名称のお金だったかも、何割かもちょっと不明です。申し訳ありません。祖父は働いていたのでおそらく厚生年金関係だろうと思います。 今祖母は少しお金に苦しい状況で、こんなことならもらっておくんだった…と話に出てきたのが上記の話です。15年前に拒否をしてしまった遺族年金を今になってやはりもらいたいというのは無理な話なのでしょうか?社会保険庁のHPを見てみたのですがわからなかったので、どなたか教えてください。質問していただければできるだけ補足いたします。よろしくお願いいたします。
- カード以外の支払い方法
外国のサイトのゲームを買いたいのですが、カード(VISA、MASTER、DISCOVER)しか使えないようです。 コンビニ決済ができればいいのに・・・。 私は今、カードをもっていないので、ゲームが買えません。 すごく気に入っているゲームなので、どうしてもほしいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 支払いを代行してくれるサービスなど・・・ コンビニでなら、いつでも払えるのですが・・・ そんなもんねーよ!と思われるかもしれませんが(笑)、軽く聞いてやって下さい・・・
- 締切済み
- その他(ネットショッピング)
- aki11691
- 回答数4
- 学資保険の「払い済み変更」について教えて
学資保険の「払い済み変更」について教えてください。 どういったものなのか、これをするとどうなるか、メリットなどです。 お願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険
- wowmakotan
- 回答数2
- PTA役員の任期終了目前で問題続出!
今年一年間、小学校のPTAの役員を務めてきました。 役員をやってみて、改めて保護者の自分の子供への無関心さに愕然とし、学校の怠慢さに憤慨し、情報公開を訴え続け何も変わらぬまま一年が終わろうとしています。 ところが、3学期になって、問題が続出しました。 ・体罰の問題 ・2年毎のクラス替えの該当学年のみへの発表 ・新入予定児童への現一年生による暴力事件 などなど どれもこれも役員には何の連絡も報告もなく、臨時役員会などの招集もありません。 普通どこの学校もこういう時にはPTAという組織は関係ないのでしょうか? また、私から会長や校長・教頭に問題提起をしても、何もアクションが無いまま終わってしまいます。私の力不足もあると思うのですが、これ程聞き流されるとやる気もなくなってきてしまいました。 任期も残り少なくなってしまってから問題が続出し、私としては何も出来ないのかなぁと思いながらも、最期の引継ぎの時にガツンと一発と狙っているのですが、学校や保護者に危機感を持ってもらう良い方法って何かないでしょうか? 今度の日曜日に会長などと会うことになっていて、そこで先制パンチをお見舞いしたいと思うのですが、やる気のない会長でも「そりゃいかん!」と思うような良い方法が思いつきません。 みなさんのお知恵を拝借できたら助かります。 文字数オーバーでかなり端折りましたので、書き足りないところは補足でカバーしたいと思います。 ヨロシクお願いします。
- 買掛金にかかる消費税の仕訳
原材料を掛けで仕入れたとき納品書に基づき 仕入 /買掛金 と仕訳しますが、後日請求書が届いたときは 当然のことですが、消費税が加算されています。 それを支払うとき次のような仕訳をしました。 買掛金 /現金 仕入 /現金-----消費税相当額 納品の時の金額で勝手に消費税を計上しますと 支払の時は月間の累計額に対して計算されて、 端数が狂ってきます。 以上の仕訳でいいのか、別の方法があるのか教えて下さい。
- 遺族年金?について
あいまいな疑問なのですが詳しい方に教えていただければと思います。 私には祖母がいます。祖父(祖母の夫)はもう15年ほど前に亡くなりました。その時、祖母は祖父がもらうはずだった年金の何割かをもらえると言われたのですが、いらないと拒否してしまったそうです。 それが「遺族年金」という名称のお金だったかも、何割かもちょっと不明です。申し訳ありません。祖父は働いていたのでおそらく厚生年金関係だろうと思います。 今祖母は少しお金に苦しい状況で、こんなことならもらっておくんだった…と話に出てきたのが上記の話です。15年前に拒否をしてしまった遺族年金を今になってやはりもらいたいというのは無理な話なのでしょうか?社会保険庁のHPを見てみたのですがわからなかったので、どなたか教えてください。質問していただければできるだけ補足いたします。よろしくお願いいたします。
- マンションの減価償却費
自宅マンションで自営業を営んでいるものです。 確定申告に際し、マンションの建物の減価償却費を経費に入れればよいとアドバイスされたのですが、1981 年に購入した 13 階建て鉄筋マンションの減価償却費はどのように計算すればいいのかお分かりですか。 購入当時は 60 年で償却だったのが現在は 45 年で償却になっているらしいのですが。
- 「権利証」をどこに保管してますか?
こんばんは。 不動産を所有されてる方にご意見頂戴したいです。 「権利証」と「実印」をどこに保管してますか? 知人は、権利証は銀行に預けてあると言ってました。 (一緒の場所に保管してると危ないとのこと) (何故、危ないのでしょう?所有権が移転される可能性があるから ですか?) 銀行に預ける場合、費用はいくらかかるのでしょう? ご存知でしたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noujii
- 回答数6
- 年金について教えて下さい。
去年一杯で確定拠出年金を採用していた会社を退職しました。色々と調べてみたのですが、恥ずかしながら頭が悪く理解できませんでした。知恵をお貸し頂けますでしょうか。 基本的な年金のシステムとして、 a)自営業者は国民年金 b)会社員は厚生年金 に加入しているものだと認識していました。 しかし、下記のサイトには 会社員は国民年金と厚生年金の2つに加入していると記してあります。 http://www.kaigisho.ne.jp/money/401k/nenkin_3.html 給料明細を見ても、天引きしてあるのは厚生年金の基金料だけで、国民年金については記載がありません。 (1)会社員は本当に双方の年金に加入しているのですか? (2)もしそうだとすれば、私もきちんと国民年金を支払っていたのでしょうか? 確定拠出年金について。 退職後も掛け金を自分で負担することが出来ると聞いたのですが、再就職先も決まっていませんし、厚生年金に再加入するまでのあいだ納めなければならない国民年も負担になってしまうので迷っています。 (3)確定拠出年金とは、そもそもどの部分の年金に当たるのですか? (4)もし継続して掛け金を納めたら、どんなメリットがあるんでしょうか? 質問は以上の4つなのですが、基本的な知識が無いうえに理解力も乏く、お教え頂いた内容を理解できるか甚だ不安です。 申し訳ありませんが、出来れば噛み砕いてお教え下さいませ。 ご迷惑をお掛けしてすみません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- yocchan-kg
- 回答数7
- 確定申告について
株についての知識が全くないのでアドバイスお願いします。昨年、借金返済のために主人の会社の株を売却しました。180万円くらいだったと思いますが、所得税の確定申告をしなければいけないみたいなんですがお金がありません。2割ということなので30数万円くらい払わなきゃいけないみたいです。たとえば分割払いとか、支払いを延ばしてもらったりということは可能なのでしょうか??よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 株式市場
- CerritosMel
- 回答数4
- 印鑑登録は必要なことでしょうか?
私は40代ですが、まだ印鑑登録をしたことがありません。 車とか家をを購入する際に必要になると聞いたことがありますが、私は運転免許自体を持っていないのでそれも必要になりません。 家は夫名義です。 専業主婦をしていますが、これから印鑑証明を求められる場合は増えるでしょうか? 実は互助会退会において入会当時発行された書類を紛失したので、退会には印鑑証明が必要だと言われました。しかし、今回はないので夫のもので大丈夫だそうですが、これからも色々と必要になるのであれば、いい機会なので作るのもいいかなと考えています。 車とか家の他に必要になる場合はありますか? 例えば、相続が発生した場合にも必要なのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- eipun
- 回答数9
- 自己破産後の慰謝料・養育費について
昨年、慰謝料と養育費について取り決めを行い、離婚が成立しました。 先日、弁護士さんから郵送にて「受任通知及び債権調査へのご協力のお願い」という 書類が届き、元夫が自己破産しようとしてることを知りました。 そこでお聞きしたいのが自己破産が成立した後の(1)慰謝料と(2)養育費に関して 支払ってもらえるのかどうかということです。 (1)慰謝料に関して 全額を元夫の親に連帯保証人になってもらい、公正証書にも記載してます (2)養育費に関して 月額6万円を成人に達するまで。 連帯保証人はなし。 ※元夫の親類からの覚書 内容は、「元夫が支払不能になった場合、10年間に限り代わりに支払います」 (直筆署名、印鑑あり、印鑑証明なし) ※元夫の親との話し合いの録音テープ 「自己破産をして支払えなくなった場合、親として変わりに支払う」という旨の 会話(そのテープには私、私の身内、元夫、元夫の親の声がはいっています) さて、(1)に関しては自己破産しても連帯保証人に代わりに支払って頂けるものと 認識していますが、間違いないでしょうか? また、(2)に関しては、覚書、会話テープに証拠能力があるのかどうかということを ご存知の方がいましたら教えて頂けますでしょうか? おそらく、月額6万円は無理だとは思いますが、それは承知しています。 事前に相手方と話し合いで解決しようと思っていますが、万が一、話がこじれた時の ためにあらかじめ、情報を入手したく、ご相談させていただきました。 何卒、よろしくお願いします。
- 出版社は、再販価格維持制度に従わないってことできますか?
つまり、出版元は、卸先または書店に対し、「この本は、定価どおりに売らなくてもいいですよ、どうぞ、自由な値段で売ってください。」という契約はできるんでしょうか?(再販制度とは、出版元からは守る義務があるんでしょうか?) それと、もうひとつ。 出版元が、卸先または書店に対し、「再販制度を守って売ってくださいよ。」という契約を結んでおきながら、個人から直接出版元に購入申し込みがあったときに、そのときは、再販価格より少し安く売りますよ、ということはできるんでしょうか。
- プリペイド式携帯 3分3秒350円
ボーダーフォンプリペイド式携帯Telをつかっています。しかし 3分3秒話したとき350円、7秒話したとき50円 家の中で今、携帯から試しにこの部屋にかけたら、留守電にして6秒50円の表示が出て実際残金が減っていました。あまり高いので問い合わせましたが、解明できませんでした。このような経験はありませんか。 又お分かりの方教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- mini308
- 回答数1
- 現金を郵送するには現金書留封筒でないと駄目ですか?
教えてください。 普通の封筒に現金を入れて郵便局で現金書留で送ることはできますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#5769
- 回答数6
- 競売物件
お世話になります。 競売物件で登記の欄に根抵当権(土地建物共に)が着いています。競売で落札した後は、この根抵当権は、解除されるのでしょうか。 教えてください。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- guregonkimi
- 回答数1
- 株式の無償譲渡について
金融機関に勤めるものです。 多額の債務超過状態にある取引先の社長が 資本金全額にあたる自己株式を 会社へ無償譲渡したといって、決算書を持ってきました。 みると、B/Sの資産の部に”有価証券”とあり、 資本金と同額が計上されています。 このようなことが、可能なのでしょうか? 教えて下さい。