xxxx123456 の回答履歴

全1295件中361~380件表示
  • 販売商品を会社で使用

    小売業です。 タイトルの通りですが、販売をしている商品を 会社で使用した場合(例えば洗剤など)、経理処理はどのように処理をするのでしょうか? 経費として処理をしていいのでしょうか?

    • chobb
    • 回答数3
  • 市・県民税額算出の為の控除額について

    平成15年度分(昨年)の明細書を見直していたら、控除額欄で実際と違う額が計算されてたのでご助言お願いします。「社会保険料」は源泉徴収票通りなんですが、「生命保険料」が源泉だと100000なのに70000になっており、「損害保険料」は3000円のはずが2000円となってました。また「配偶者特別控除」も38万のところ33万になってました。これだと控除合計が少ないので課税標準額が高くなりますよね?今まではちゃんと見てなくて気付かなかったんですがこれは何故なんでしょう??

    • macha
    • 回答数4
  • 前年の所得が海外だった場合(福岡市)

    海外から福岡市に転居する予定の者です。 今まで一度も国民健康保険に加入したことがないので質問させていただきます。 1)保険料を決める基準が前年の所得のようですが、それが海外であった場合、どうなるのでしょうか? 米ドルの所得額を円に換算するのですか? 2)また、3月末に転居する予定なのですが、年度切り替えを前後して保険料に変化はありますでしょうか。 (つまり3月末に申請に行くのと、4月1日を過ぎてから行く) 3)この保険が有効になるのは、転居した日ですよね? (申請した日ではなく。 また、手続きに日にちがかかり、申請してから数日後に有効となる、などではなく) 福岡市の国民健康保険のサイトですが、そこまで詳しいことは書いてないようなので。。。 http://www.city.fukuoka.jp/kokuho/area1/main/m1_5.html よろしくお願いいたします。

  • 青色ダイオードの件

    判決理由では、600億の価値があるが、訴訟金額は200億の為、この人は、400億も損をしたということでしょうか?

  • センター試験 総合理科と地理Aの問題集

    来年のセンター試験で総合理科と地理Aを受験する 予定ですが、どの書店を見ても問題集がありません。 (地理は地理Bならあります) センター試験対応の総合理科と地理Aの問題集 はどこで購入したら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • noname#23242
    • 回答数1
  • NPOの免除制度

    NPO設立に関して 「活動しなくても法人市民税等、毎年最低7万円の税金がかかります。(免除制度あり) 」 とありますが この免除制度の条件を教えて下さい

    • shizumo
    • 回答数2
  • 受権資本金について

    受権資本金と資本金の違いを教えて下さい。

  • 海外勤務者(非居住者)の確定申告について(再)

     教えてください、先日も教えてもらったのですが  新たな疑問点が、、。(ややこしくて参っています)  海外勤務(4年)の非居住者です。  昨年、日本の非上場会社の株式を売却しました。  売却益がでたので確定申告する様に言われています。  <教えてください>  1、この所得は、譲渡所得で申告分離課税ですか?    総合課税ですか?  2、税率は20%、ですか?、累進税率ですか?    住民税は非課税ですか?  ある人から、これは総合課税で累進課税が適用と言わ  ているのですが、  国税局のホームページを見ても、申告分離課税、税率は  20%(住民税6%)としか理解できないのですが、。  自信がありません、  宜しくお願いします。  

  • 海外駐在中の夫との離婚について

    上海にいる夫と離婚調停中です。 夫が海外にいるということで、調停の申し立てが受理されるまでにも相当な手間と時間と知恵が必要でしたがなんとか持ち込みました。 離婚理由はDVなのですが夫は事実を全否定し、また婚費分担も「自分には得にならない、上海からは仕送り出来ない」と言い放ち、支払いをしてくれません。 現在私は乳飲み子を抱えている為、職にも簡単にありつけない状況で、離婚もしない、生活費も渡さないではこちらの生活が干上がってしまいます。 証拠が揃っている為調停員に進められ裁判に持ち込むことにしたのですが、夫の給与の差し押さえ(外資、日本には支社すら無し)、また上海にある資産(マンション)の差し押さえ等は出来るものなのでしょうか? もし出来るようでしたら、どういった機関を通し、どのような手続きをすれば良いのでしょうか? こちらは弁護士を立てることにしましたが、地域的なこともあり、あまり海外に詳しい弁護士さんがおらず、こちらからも情報を提供していかなければいけません。 調停員が法律を守るようにと諭しても、知ったこっちゃ無いと完全に無視し、自分が海外にいるため裁判も出来る訳がないと高を括っていますので、何とかお知恵をお借りできたらと思っております。どうかよろしくお願いいたします。

  • 地上権の設定登記について

    Aさんの土地に地上権の設定登記をしようと思っています。 もちろん契約書はAさんと結ぶわけですが、登記上の所有者は亡くなったAさんの父親Bさんとなっています。 この場合、地上権設定の前提登記としてBさんからAさんへの所有権移転(相続)登記をしなければならないのでしょうか? また登記書に記載する存続期間は、○年ではなく○年○月○日までとできるのでしょうか? 専門家の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 根抵当権の代位弁済

     父所有の土地に3階建てのアパートが建っています。 そのアパートは、1階部分が父名義、2,3階が親戚の名義の区分物件です。 A金融機関が土地と建物(1,2,3階)に根抵当権(1000万1番抵当) この根抵当権は親戚の事業に使われており、債務者が親戚、連帯債務者が父という形で父は担保提供者となっています。 A金融機関で2,3階に根抵当権(1000万2番抵当) B金融機関が2,3階に根抵当権(3番当300万) 父が求償権を担保する意味で2,3階に根抵当権(4番抵当1000万)を設定しています。 最近、親戚の事業が思わしくなく、このままでは土地建物が競売にかかる恐れもあるので、父が連帯債務者となっている部分(1番抵当)を確定請求し代位弁済したいと思うのですが、代位弁済はこちらの自由でできるのでしょうか。 親戚のA金融機関からの借入れは合計で1500万ぐらいです。

    • pore
    • 回答数5
  • 松竹の公募の内容は?

    12月にすでに終わったのですが、松竹の公募の内容がよくわかりません。 同社のリリースによると599円と568.1円と2つの発行価格があります。公募で2つの発行価格があるのはなぜでしょうか? http://www.shochiku.co.jp/guide/ir/index.html

  • 株の譲渡の際の確定申告について

    昨年、上場株式を譲渡いたしましたので、確定申告をしなければならないのですが、申告用紙の書き方についてお尋ねします。 譲渡による収入金額は証券会社の手数料込みの金額でしょうか、それとも株の値段×株数でよいのでしょうか。 取得費は、株を購入したときの値段でよいのでしょうか。この場合の、金額は手数料を含む金額でしょうか。 譲渡のための委託手数料とは、証券会社に支払う手数料でよいのでしょうか。手数料は、買った時も、売った時もかかると思いますので、その金額を記入すればよいのでしょうか。 特例を適用して計算した取得費の金額とは、どのように計算すればよいのでしょうか。

    • mako7-8
    • 回答数2
  • 銀行、信組などの融資について

    私は29歳(女)で年収は300万超えくらいです。 過去に事情があり消費者金融に200万近くの借金があります。月々8万返済しています。利息や月々の額を減らしたいので金利が安い銀行で融資を受けたいと考えています。 (要するに借り替えということです) しかし、今のままでは確実に銀行での融資を受けれないと思っています。(ですよね?) 実は結婚が決まりまして、ますます借り換えをしたいと思っています。(相手は借金のことを知りません) そこで質問なのですが女性の場合で結婚して姓・住所・電話番号が変わってすぐに銀行などの融資を申し込んだときに、結婚前の情報は全くわからないのでしょうか? 真っ白な信用情報になっているのでしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、ご返答の方を宜しくお願い致します。

  • 松竹の公募の内容は?

    12月にすでに終わったのですが、松竹の公募の内容がよくわかりません。 同社のリリースによると599円と568.1円と2つの発行価格があります。公募で2つの発行価格があるのはなぜでしょうか? http://www.shochiku.co.jp/guide/ir/index.html

  • 確定申告の申告書が送られてきたのですが・・・

    こんにちわ。質問があるのですが、教えてください。本業以外にバイトをしていて、去年、確定申告をしたものです。この間、税務署から、申告用紙が送られてきました。今年は、途中でバイトをやめてしまったので、源泉徴収表がありません。なので、この送られてきた申告用紙は捨ててもかまわないのでしょうか?また、税務署に出向いて、今年は源泉徴収表1枚で、他にバイトしてないので、この申告書を出向いて、返さないといけないのでしょうか?教えてください。

    • sara555
    • 回答数3
  • 見積書の有効性について

    民間のときは、たとえ間違っていても有効性はあるので100円で売ると見積もったら売らなければならないと思うのですが、国の土地買収のときでる、補償金総括書というのが印鑑なしで出たのですが、交渉後(といっても一方的価格提示で変更はまったく認めない)契約時変更(減額)を言い出したのですが、この書類(価格が入っている唯一の紙)は正式な見積書なのでしょうか?

  • 行政財産の譲与について

    公有財産は普通財産と行政財産に分けられています。行政財産を処分するには普通財産に用途変更するらしいですが、例えば、市道を県道に変更する場合、市は、一度、普通財産に用途廃止したあと、県に寄附しなければなららないでしょうか。または行政財産のまま、県に寄附することが可能でしょうか。ご教授ください。

  • 社団法人の支部

    社団法人の団体が支部を作る場合、支部の名称に社団法人と付けてもいいのでしょうか?

  • 海外勤務者(非居住者)の確定申告について(再)

     教えてください、先日も教えてもらったのですが  新たな疑問点が、、。(ややこしくて参っています)  海外勤務(4年)の非居住者です。  昨年、日本の非上場会社の株式を売却しました。  売却益がでたので確定申告する様に言われています。  <教えてください>  1、この所得は、譲渡所得で申告分離課税ですか?    総合課税ですか?  2、税率は20%、ですか?、累進税率ですか?    住民税は非課税ですか?  ある人から、これは総合課税で累進課税が適用と言わ  ているのですが、  国税局のホームページを見ても、申告分離課税、税率は  20%(住民税6%)としか理解できないのですが、。  自信がありません、  宜しくお願いします。