mashumaro2 の回答履歴
- イタリアのホテルについての質問です。
イタリアのホテルについての質問です。 ミラノに有るホテルでモダンではなく、ヨーロッパを感じれる趣のあるヨーロッパらしい建物(内装も)のホテルを探しています。 ご存知の方が居ましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- デルタスカイマイレージを6万マイル弱持っております。現在オランダ在住な
デルタスカイマイレージを6万マイル弱持っております。現在オランダ在住なので、提携航空会社のKLMかエールフランスで使いたいです。どうすればよいでしょうか?またそのときの必要マイル数はKLM、エールフランスそのものの必要マイル数と異なりますか? デルタのHPにログインしたのですが、特典旅行は米国からの行き先の必要マイル数しかわかりません。 デルタのHPからKLM、エールフランスを使っての特典旅行(オランダからの往復)を予約できますか?必要なマイル数は? どうぞよろしくお願いいたします。
- デルタスカイマイレージを6万マイル弱持っております。現在オランダ在住な
デルタスカイマイレージを6万マイル弱持っております。現在オランダ在住なので、提携航空会社のKLMかエールフランスで使いたいです。どうすればよいでしょうか?またそのときの必要マイル数はKLM、エールフランスそのものの必要マイル数と異なりますか? デルタのHPにログインしたのですが、特典旅行は米国からの行き先の必要マイル数しかわかりません。 デルタのHPからKLM、エールフランスを使っての特典旅行(オランダからの往復)を予約できますか?必要なマイル数は? どうぞよろしくお願いいたします。
- ルーブル美術館について詳しい方に質問します。
ルーブル美術館について詳しい方に質問します。 私は全く美術に関しての知識がないのですが、ルーブル美術館を訪れた際に一枚だけとても素晴らしい絵画を見て、レプリカ、ポスターでも良いので手にいれたいと思っています。 その絵は、ドラクロアの間、もしくは近辺の間にあり縦長で真っ暗闇の中、上には月が、そして下に月明かりを受け水面に浮かび上がる美しい女性の顔だけだけが描かれていました。 拙い説明で申し訳ないのですが、思い当たる方がいらしたら是非ともご回答お願いいたします。
- ルーブル美術館について詳しい方に質問します。
ルーブル美術館について詳しい方に質問します。 私は全く美術に関しての知識がないのですが、ルーブル美術館を訪れた際に一枚だけとても素晴らしい絵画を見て、レプリカ、ポスターでも良いので手にいれたいと思っています。 その絵は、ドラクロアの間、もしくは近辺の間にあり縦長で真っ暗闇の中、上には月が、そして下に月明かりを受け水面に浮かび上がる美しい女性の顔だけだけが描かれていました。 拙い説明で申し訳ないのですが、思い当たる方がいらしたら是非ともご回答お願いいたします。
- ブルージュ(ベルギー)で自転車を借りたいのですが、どのように借りられま
ブルージュ(ベルギー)で自転車を借りたいのですが、どのように借りられますか? 観光本でレンタサイクルの場所は分かったのですが(鐘楼の隣)、 借り方で日本と違うような事はありますでしょうか? お金を払って時間で借りる。そして、返却、終了。で大丈夫ですか? また、外国人(日本人)に対しては、パスポートの提示を求められたりしますでしょうか? 貴重品はホテルに預かっていただこうと思っていますので、前もって分かると助かります。 更にご存知でしたら教えてください。 4つある城門(鍛冶屋の門、十字の門、ロバの門、ゲントの門)に行きたいのですが、 マルクト広場から徒歩で行きやすい城門はありますか?(片道30分位で) またはお勧めの城門。 自転車が借りれなかったり、雨の場合に一つでも見れたらと思っています。 ブルージュを一日観光する予定です。 恥ずかしながら、オランダ語どころか英語も話せませんが一人旅です。 海外旅行では予想される会話を全てメモっていくようにしています。 ブルージュのことや、自転車を借りる際のお約束事などご存知の方がいらっしゃいましたら、 是非教えてください。 宜しくお願い致します。
- ロンドンで安くて美味しいお店を探しています。
ロンドンで安くて美味しいお店を探しています。 1.ローストビーフ(20ポンドくらいまででも大丈夫で、予約がいらず、昼にも食べられるお店) 2.イングリッシュブレックファスト 3.アフタヌーンティ(持ち帰りできるって本当ですか?) いずれも、当たりはずれはあるとは思いますが・・・ どこかの博物館内の喫茶店でオススメがあれば、教えてください。 宿泊は大英博物館近くです、国会議事堂、ビッグベン、バッキンガム宮殿、グリニッジ天文台、 自然史博物館、ナショナルギャラリーなどを見て回る予定です。4泊ですが、そのうち1日だけ、 昼ごはんまたは夕ご飯をローストビーフにしたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ヨーロッパ
- noname#152652
- 回答数3
- 男にむちゃくちゃにされたい!、という女性の心理はあるのでしょうか?女性
男にむちゃくちゃにされたい!、という女性の心理はあるのでしょうか?女性と性行為をした後に満足そうに、むちゃくちゃにされた感じ、と言われたことがあります。 男性の私はその心理が理解できません。むちゃくちゃにされた感じがしてなぜ、女性は満足感を感じることがあるのでしょうか?
- La tour de Carolからアンドラへのバス
La tour de Carolからアンドラへのバス 9月にフランスを旅します。 1日で、CarcassonneからPerpignanを経由し、山岳鉄道のプチトランジョーヌに乗車し、La Tour de Carolまで向かい、バルセロナのホテルに宿泊という計画を考えています。 La Tour de Carolに到着が13:00で、そこから13:15発のRenfeに乗車して、バルセロナまで行けることはトーマスクックで確認ができました。 ただ、できれば、La tour de Carolまで来たので、アンドラにも寄りたいと考えています。 La tour de Carolから数駅乗車したL'Hospitaletからアンドラ行きのバスが出ていることは確認が出来ましたが、残念ながらバスの時間が合いません。 WEB上のいくつかの旅行記など拝見していますと、La tour de Carolからアンドラへバスが出ているといった記載があり、トーマスクックには載っていないのか、廃止されてしまったのか…L'Hospitaletから出ているバスのバス会社に何度か電話しましたが、何回かけても出ないんですよね… このLa tour de Carolからアンドラへのバスの存在、時刻表などがおわかりの方がいましたら教えていただけませんでしょうか? また、もしもタクシーでL'HospitaletもしくはLa tour de carolからアンドラへ向かわれた方がいましたら、おいくらくらいかかったかを参考程度にお教えいただけませんでしょうか?
- アムステルダムって危険ですか?
アムステルダムって危険ですか? 体型は小柄な男です。 今度、出張でアムステルダムへ行くことになっています。 人から聞く話や、ネット情報によると、極めてスリが多いそうです。 とりあえず、財布はチェーンでズボンに固定できるものを使い、 パスポートは腹巻き式の袋に入れて持って行く予定です。 これだけ、厳重に取られないようにしておけば、大丈夫なのでしょうか? それと、スリは複数人で来ることもあるのでしょうか? そして、拳銃なども武器を持っていることもあるのでしょうか? そうだとすると、いくら厳重に貴重品を持っていても持ってかれてしまうように思うのですが、 どのくらいの危険度なのか教えて頂けますでしょうか?
- アルビ(フランス南西地方)のコルド行きバス停について教えてほしいです。
アルビ(フランス南西地方)のコルド行きバス停について教えてほしいです。バスの時刻表を見ると、アルビのバス停は、Albi-Halte routiere,Albi-Republique,Albi-Fonvialaneの三か所あります。このうちアルビの駅(SNCF)に近いのはどれでしょうか。また、その位置はどこか、説明が可能でしたらお願いしたいです。 (図があれば助かります。)バス会社のサイトへ質問メールをしましたが、返事がきませんのでよろしくお願いします。
- 文字と"デッサンの線"に近似はみられますか
文字と"デッサンの線"に近似はみられますか http://okwave.jp/qa/q6052445.html 文字と、デッサンの線はどうちがいますか こちらに継ぐ問いになります よろしくお願い致します
- スサノオは新羅の神?
スサノオは新羅の神? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE 上記によりますと (八坂神社の)社伝によれば、656年、高句麗より来日した調進副使・伊利之使主(いりしおみ)が、新羅の牛頭山に祀られる素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷に祀り、「八坂造」の姓を賜ったのに始まるという。 とあります。 また新羅神社の御祭神もスサノオとなっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%85%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B%E5%B8%82) 日本書紀の一書には スサノオは子のイソタケルと新羅に降り曾尸茂梨に居た。 スサノオ言うにはこの地に私は居たくない。埴土で船を作りこれに乗って東に渡り出雲国の簸川上にある鳥上之峯に至った。 とあるそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%87%E5%BF%97%E6%91%A9%E5%88%A9 うむむ、ということはスサノオは新羅の神様なんでしょうか? 天照大神は日女命(ひめのみこと)で卑弥呼、 卑弥呼には男弟があると書いてあるので、スサノオとは卑弥呼の弟のことだと思っていたのですが この卑弥呼の弟が新羅の神であるスサノオと習合されたんでしょうか また渡来人の秦氏は新羅からやってきた、という説がありますから 秦氏と関係あるんでしょうか。(だけど八坂神社って八坂氏が創祀した神社なのでおかしいか。) アメノヒボコという新羅の神もいますがスサノオと関係あるでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%83%92%E3%83%9C%E3%82%B3 推論でも結構ですので ぜひお考えをお聞かせください!
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#163492
- 回答数19
- ジョバンニ・アルノルフィニ夫妻の肖像について些細な疑問です
ジョバンニ・アルノルフィニ夫妻の肖像について些細な疑問です この作品についてですが、 今まで長い間ジョバンニ・ディ・アリーゴ・アルノルフィニ夫妻とされていましたが 近年ではその見解も覆されジョバンニ・ディ・アリーゴ・アルノルフィニの いとこのジョバンニ・ディ・ニコラ・アルノルフィニ夫妻であるとの見解が発表されました ではなぜ今までジョバンニ・ディ・アリーゴ・アルノルフィニ夫妻とされていたのでしょうか? 出来るだけくわしく、わかりやすく回答お願いします
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- koikiti
- 回答数1
- スサノオは新羅の神?
スサノオは新羅の神? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE 上記によりますと (八坂神社の)社伝によれば、656年、高句麗より来日した調進副使・伊利之使主(いりしおみ)が、新羅の牛頭山に祀られる素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷に祀り、「八坂造」の姓を賜ったのに始まるという。 とあります。 また新羅神社の御祭神もスサノオとなっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%85%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B%E5%B8%82) 日本書紀の一書には スサノオは子のイソタケルと新羅に降り曾尸茂梨に居た。 スサノオ言うにはこの地に私は居たくない。埴土で船を作りこれに乗って東に渡り出雲国の簸川上にある鳥上之峯に至った。 とあるそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%87%E5%BF%97%E6%91%A9%E5%88%A9 うむむ、ということはスサノオは新羅の神様なんでしょうか? 天照大神は日女命(ひめのみこと)で卑弥呼、 卑弥呼には男弟があると書いてあるので、スサノオとは卑弥呼の弟のことだと思っていたのですが この卑弥呼の弟が新羅の神であるスサノオと習合されたんでしょうか また渡来人の秦氏は新羅からやってきた、という説がありますから 秦氏と関係あるんでしょうか。(だけど八坂神社って八坂氏が創祀した神社なのでおかしいか。) アメノヒボコという新羅の神もいますがスサノオと関係あるでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%83%92%E3%83%9C%E3%82%B3 推論でも結構ですので ぜひお考えをお聞かせください!
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#163492
- 回答数19
- 「男時」と「女時」についての書籍。
「男時」と「女時」についての書籍。 能、でしょうか、 「攻めの時機」の意味で「男時」 「守りの時期」の意味で「女時」という言葉があるそうです。 だいぶ以前に目にして以来、調べずに来てしまい、関連知識が無くなってしまいました。 言葉の意味もあっているかしら。。。汗 何か読みやすく、深みある解釈をしている書籍をご存知の方、 いらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか。。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- noname#122427
- 回答数3
- スサノオは新羅の神?
スサノオは新羅の神? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE 上記によりますと (八坂神社の)社伝によれば、656年、高句麗より来日した調進副使・伊利之使主(いりしおみ)が、新羅の牛頭山に祀られる素戔嗚尊を山城国愛宕郡八坂郷に祀り、「八坂造」の姓を賜ったのに始まるという。 とあります。 また新羅神社の御祭神もスサノオとなっています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%BE%85%E7%A5%9E%E7%A4%BE_(%E5%A4%9A%E6%B2%BB%E8%A6%8B%E5%B8%82) 日本書紀の一書には スサノオは子のイソタケルと新羅に降り曾尸茂梨に居た。 スサノオ言うにはこの地に私は居たくない。埴土で船を作りこれに乗って東に渡り出雲国の簸川上にある鳥上之峯に至った。 とあるそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%87%E5%BF%97%E6%91%A9%E5%88%A9 うむむ、ということはスサノオは新羅の神様なんでしょうか? 天照大神は日女命(ひめのみこと)で卑弥呼、 卑弥呼には男弟があると書いてあるので、スサノオとは卑弥呼の弟のことだと思っていたのですが この卑弥呼の弟が新羅の神であるスサノオと習合されたんでしょうか また渡来人の秦氏は新羅からやってきた、という説がありますから 秦氏と関係あるんでしょうか。(だけど八坂神社って八坂氏が創祀した神社なのでおかしいか。) アメノヒボコという新羅の神もいますがスサノオと関係あるでしょうか。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%8E%E3%83%92%E3%83%9C%E3%82%B3 推論でも結構ですので ぜひお考えをお聞かせください!
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#163492
- 回答数19
- 「男時」と「女時」についての書籍。
「男時」と「女時」についての書籍。 能、でしょうか、 「攻めの時機」の意味で「男時」 「守りの時期」の意味で「女時」という言葉があるそうです。 だいぶ以前に目にして以来、調べずに来てしまい、関連知識が無くなってしまいました。 言葉の意味もあっているかしら。。。汗 何か読みやすく、深みある解釈をしている書籍をご存知の方、 いらっしゃいましたらご教示頂けないでしょうか。。。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 文学・古典
- noname#122427
- 回答数3
- 年末年始のパリ旅行について(ホテル)
年末年始のパリ旅行について(ホテル) 今年の年末年始(12月30早朝着~1月2日夕方発)にパリに旅行します。 パリのホテルのお薦め、お薦めのサイトなどありましたら教えていただけないでしょうか? ユースホステルよりは普通のホテルがいいのですが、あまり高いのもちょっと…といった感じです(汗) カウントダウンをシャンゼリゼで過ごしたいと思いますが、女性3人での旅行ですので、カウントダウン後のホテルの帰宅はなるべくスムーズにしたい(午前1時くらいには帰りたい)と思っています。 地下鉄は相当混むらしい(2時間くらいかかるという噂もきいたので、その辺の事情も知りたいです)ので、出来れば歩いて帰れる距離がいいかなあと思うのですが、シャンゼリゼ周辺はやっぱり高いですよね? オペラ座付近は日本人街とききましたので、そのあたりでもいいかなと思ってもいますが、帰宅時間も考えるとどうなのかと思います。 連泊は希望していませんので、カウントダウンの日(31日の夜)のみシャンゼリゼで泊まり、あとはパリ市内で泊まるのも可能です。 アドバイスをお願いします。 またホテルを予約する際、気をつけたほうがいい点などありましたら、そちらも教えていただけると嬉しいです。 乱文になってしまい、わかりにくいかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- noname#196335
- 回答数2
- サン・マルコ教会(大聖堂・寺院)について詳しく書かれている本をご存知の
サン・マルコ教会(大聖堂・寺院)について詳しく書かれている本をご存知の方はおられないでしょうか。建築形式や、音楽的なことなどについて書かれている本がございましたら、是非教えていただきたいです。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- iro-doli
- 回答数1