sun-zoo の回答履歴

全590件中121~140件表示
  • 病院に行くべきでしょうか。

    病院に行くべきでしょうか。 お世話になっております。 高校3年生♀です。 私は中学3年生の受験の時から、 抑うつのような症状(周りの人から言われました) が出ることがありました。 やがて受験が終わり、第二志望ではあったものの受かることができ、その症状も 収まってきました。 ですが、最近抑うつというか精神的なものから きているのかなという症状があります。 (附属なので受験による…といったことでは なさそうです) ・頭痛が1日中する ・時々胸が苦しくなる ・目眩がする ・やる気がおきない ・人と話すのが怖い ・異常なほどネガティブ ・1人の時涙が止まらなくなるときがある ・視線を異常なほど気にする ・大好きな音楽を聴いてもなにも感じない。右から左へ聞き流している ・音に敏感(特に咀嚼音や、口笛などの甲高い音が大嫌いです) その他様々あります。 たまに、自分は死んだ方が周りに迷惑もかからないしいいのかなと思うときもあります。 主に顕著にこの症状がでるのは母と喧嘩したときです。 母は喧嘩した際、こちらの傷を抉るようなことや トラウマをほじくり返してきたり、 目障りだからどっか行け お前が全て間違っている等 言われます。 また、試験で良い成績をおさめたり資格試験に合格しても試験ならその中で良くなかった教科を見つけ文句を言われ、資格試験なら勉強もしていなかったくせに、今までこの資格試験にいくらかけたんだ…等言われます。 もちろん自分のために勉強はするものですが、他人に認めてほしい思いが私は昔から強いせいか、悲しくなってしまいます。 私は相談することが苦手なので、 溜め込む癖がありいつかパンクしそうで 怖いです。 (中学のころは私を理解してくれる人がいて、 相談できていたのでなかったのかなという 症状もあります) 今でも自分で精神的に来ているのではないかと 思う時があります。 私は一度病院に行った方がいいのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 国民健康保険と会社の健康保険について

    少し前失業して国保になりました。 最近就職したのですが、保険の手続きがまだ終わってないようです。たぶん。 現在国保のカードをまだ持っています。 この状態で医者にかかれるのでしょうか。 ちなみに通院は会社に秘匿しておきたいです。必須 全額自費でとかなしでよろしくご回答お願いします。

    • denza
    • 回答数4
  • 不安でたまりません

    明日からバイトに行くことになりました。 何年もまともに働いておらず、もう30代後半の女です。 仕事が続かず、辞めてばかりだったので、 「今度こそ続けないと。頑張らないと。」と思っています。 不安でたまらなくて、胸がドキドキします。 過呼吸になったらどうしようと思ってます。 やってみるしかないと思うのですが、家族や友人にも明日から働くことは言ってません。 精神科に通院中です。 働くのは大丈夫と言われてます。 どうすることもできないと思うのですが、書き込みました。 すみません。

    • noname#212930
    • 回答数15
  • セックスをしたあと虚しくなる事について教えてくださ

    セックスをしたあと虚しくなる事について教えてください。 私は23歳で、彼氏がいます。彼氏の事は好きで、それなりに性欲もあると思います。 ですが、なぜかセックスをしている中盤~、終わってからもすごく虚しくなって、涙がボロボロ出てきます。好きだし、痛いとかそういうのもないのに、すごく不安で虚しくて。何とも言えない感情に襲われて辛いです。これは、今の彼氏に限らず、前の彼氏でも同じ事が起こり、性行為をするとこうなります。 昔小さい時に性的虐待を受けたこと、学生時代に強姦の被害にあったことがありますが、関係あるのでしょうか? 普通の恋人同士みたいに当たり前にセックスをして愛し合いたいのに、泣いてしまい、え?となります。 どうしてでしょうか?また、改善方法はありますか?

  • SADがあり 身体も虚弱です

    子供のころから、興奮、緊張しやすいタイプでした 対人恐怖は改善しましたが、緊張して 人とうまく話せません 話すこともないし、あまり他の人に興味がもてません 今は安定剤 デパスとレキソタン 抗鬱剤の代わりにセントジョーンズワートを最近飲み ゆううつな感じはだいぶ変わりました 運というものがあると感じますが 病気をもっていても、明るく生きてる人 稀にいます 笑うから楽しいのだ という言葉がありますが 緊張してるし、笑うこともないし笑えません 何を楽しみにして生きていけばいいのか 悩んでいます 日本は精神も肉体もハンデがある人にやさしくない というか、福祉の考えが浸透してないことも あるとおもいますが なんらかの、支援を受けて働くとか 制度はありますか? 作業所とかはお金にならないし、そこまでの障害ではないです ただ緊張して仕事がとてもつらいことです 色々教えてヒントください

  • 妄想

    自分のあらゆる考え方を短所や欠点と思うのですが なぜなんでしょうか? 自分は妄想が激しくて毎日 被害妄想と誇大妄想をしていますが、妄想の影響ですか?

  • 笹崎里菜、日テレ女子アナ内定取消、解りません?

    http://matome.naver.jp/odai/2141948926369107401 このニュースですが、内定女子大生側の攻撃に対して日テレ側が防戦一方、で日テレも勝ち目薄そうな感じを察知してか、世間体の評判が不利に作用しそうと感知したのか、裁判官の和解提案に渋々乗りかかって…、なんか元々日テレの方が悪者で内定女子大生は善者で被害者的な扱いの度合が高いような気がして、どーも違和感を感じるのは自分だけの感覚なんでしょうか、と思い質問させていただきました。 (1)この女子大生、笹崎里菜、ミス東洋英和学院ですか、初めて知った大学名ですが、そもそもキャバクラでの仕事歴を正直に当り前に申告することをしなかった理由は何なのですか?仕事や職業に貴賤や差別はありはしない、と心底から確信しているのなら、初めっからキャバクラでバイトして人生経験に多いに役立った、この経験はアナウンサーという職種に大いに役立つと思います云々と、逆に己をアピールするセールスポイントにする発想がマズは沸き立つのではありませんか?それを何故に敢えて隠したんですか? (2)正式な内定を得て採用の確信を経た後に、実はアルバイトで親戚の経営するキャバクラで働いていたことがあるんですけど、コレってどうなんでしょうか、とワザワザ自ら申告している、この行為って何なの?違和感満載!この段階でコノことを何故に打ち明けるの?履歴書か採用面接やらの段階で堂々と主張して言えばいいだけのことでは?何を考えて何を画策してのコノ時点での日テレ人事担当への問い合せなの?コノ女子大生。 (3)それより、親戚の経営するキャバクラに頼まれてアルバイトで働いていた、こんなアルバイト歴って、実はコレコレシカジカ云々って、そもそも自ら言う必要なんてないのではありませんか、黙っていればいいことなんでは、それを内定を取ってから実はコレコレシカジカで…ってキャバクラで経験の事実をワザワザ言う、それをワザワザ言ったということは、キャバクラでホステスしていたのは、後々バレたら女子アナとしてはヤバイかも、と女子アナとしては不利な要素だと理解していた十分に、という解釈が成り立つんではないでしょうか? 違和感満載で、どうしても引っ掛かるモノが拭えないので、教えてください。

  • うつ病の兄の面倒をみて自分の人生がないです。

    私は今、45歳、実家で母親と一緒に暮らしていましたが、 兄がうつ病になり弟である私の所で面倒をみることになりました。 49歳の兄は結婚して子供が2人いましたが、うつ病で職場を退職することになり自宅のローンが払えなくなるということで住む家がなくなり兄を実家で面倒をみて欲しいと兄嫁から頼まれました。兄嫁は兄嫁の実家で子供たちと3人で暮らしています。 兄は今、病院に3ケ月入院していますが今後退院したあと私と母親が住む実家から通院する予定ですが再就職先出来るまで実質私が面倒をみることになり、私はかなり疲れています。 私も出来るだけ早く結婚したいと考えていましたが、今のままですと自分の仕事と兄の面倒でいっぱい、いっぱいです。 一生涯兄の面倒をみて、自分の幸せがない気がしてなりません。 このような状態で私は結婚をして幸せになれる方法を考えて生きていきたいのですが、なにか良い方法、アドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • デパスの服用について

    双極性障害2型で精神科通院をしています。 先日、就業中の会社の社長に怒られて、立ち直れずにいます。 以前デパス(エチゾラム)0.5mg 1錠(0.5錠×2回)を処方していただいていました、頓服としての使用であったため、余っている分が沢山あります。 デパスへの依存が始まっているということで、2ヶ月程前から、飲んではいけないといわれました。 但し、週に1~2回であれば良いとおっしゃっていただけました。 現在の処方は  ・ブルプロ酸ナトリウム100mg 2錠 (デパケン)  ・メイラックス 1mg       2錠  ・ジプレキサ 2.5mg 0.5錠[頓服] となっています。 ジプレキサは頓服と言いながらも常用してしまっています。 「不穏時」ということですが、日常茶飯事で不穏なので、 常用状態になっています。 それでも、冒頭に書いたようなことがありますと、耐え切れません。 デパスはもう2回のんでしまいましたが、医師の指示を無視して 連続服用することは良くないでしょうか? どうにもこうにも辛いため、昨日医者に行こうとしましたが、 お休み(年末年始)でした。 私は40近い妻子持ちの男ですが、妻も病気に対する理解が 余り無いため、家でもかなりストレスを受けます。 自暴自棄になって、バカなことをしてしまうかもしれませんが、 我慢我慢我慢我慢我慢と自分に言い聞かせています。 感情を抑えなくてはいけないと、悔しさや悲しさを燃やしてはいけないと わかっているのですが、ドンドン悲しさや悔しさがあふれ出てきてしまいます。 今すぐに119番して相談しようかと思うほどです。 そんな状態ですが、デパスの服用について医師の指示を無視して 連続服用することは良くないでしょうか?

    • gdbnb6c
    • 回答数5
  • デパスの服用について

    双極性障害2型で精神科通院をしています。 先日、就業中の会社の社長に怒られて、立ち直れずにいます。 以前デパス(エチゾラム)0.5mg 1錠(0.5錠×2回)を処方していただいていました、頓服としての使用であったため、余っている分が沢山あります。 デパスへの依存が始まっているということで、2ヶ月程前から、飲んではいけないといわれました。 但し、週に1~2回であれば良いとおっしゃっていただけました。 現在の処方は  ・ブルプロ酸ナトリウム100mg 2錠 (デパケン)  ・メイラックス 1mg       2錠  ・ジプレキサ 2.5mg 0.5錠[頓服] となっています。 ジプレキサは頓服と言いながらも常用してしまっています。 「不穏時」ということですが、日常茶飯事で不穏なので、 常用状態になっています。 それでも、冒頭に書いたようなことがありますと、耐え切れません。 デパスはもう2回のんでしまいましたが、医師の指示を無視して 連続服用することは良くないでしょうか? どうにもこうにも辛いため、昨日医者に行こうとしましたが、 お休み(年末年始)でした。 私は40近い妻子持ちの男ですが、妻も病気に対する理解が 余り無いため、家でもかなりストレスを受けます。 自暴自棄になって、バカなことをしてしまうかもしれませんが、 我慢我慢我慢我慢我慢と自分に言い聞かせています。 感情を抑えなくてはいけないと、悔しさや悲しさを燃やしてはいけないと わかっているのですが、ドンドン悲しさや悔しさがあふれ出てきてしまいます。 今すぐに119番して相談しようかと思うほどです。 そんな状態ですが、デパスの服用について医師の指示を無視して 連続服用することは良くないでしょうか?

    • gdbnb6c
    • 回答数5
  • 意見お願いします

    私には持病があります。なかなか皆が知らない病名です。 自分には憧れの方がいて、その方だけには持病の話ができました。 その方が引っ越すことになり、SNSを紹介して!と言われて、本来なら憧れの方と繋がれるならすぐ教えると思うんですが、自分が病気にこだわりすぎて、病名を知られるのが怖くて、引っ越すのに教えることができませんでした。 連絡もメールは苦手だから電話にして。と言われ、 教えることができなかったのにも関わらず、登録しましたかー?みたいなメールを送ってしまい、自分がされたら嫌なことを憧れの方にしてしまいました、歳も離れてる方です。 そのあとも、持病の話を聞いてくれたのがその人だけだったのもあり、変に病気にこだわって、話きいてほしい。みたいなメールを何度も送ってしまいまして、返信はありませんでした。 電話もメールも音信不通です。 自分がしてしまったことがあまりにも幼稚で、謝っても許されないことなんですが、何年たってもその方が忘れることができません。病気が悪化するたびに、その方に、話きいてほしい。ってメールしました。 最近では本気でカウンセリングを受けに行こうか考えるようになりました。 自分は謝罪したい気持ちがあるんですが、なにもしないで忘れるしか方法はないのでしょうか? 一生悩むきがします。 アドバイスお願いします。 メールでは謝罪の気持ちは伝えましたが電話はでないので伝えれてないです。

    • 58t
    • 回答数3
  • 薬の内容の現状について

    今日、病院で初めてロラゼパムという薬を処方されました。 今飲んでいる薬は全部で、 トフラニール25mg: 夕方2錠 就寝前2錠 アローゼン顆粒: 夕方2包 セデコパン0.5mg: 夕食後1錠 エビリファイ3mg: 夕食後1錠 セデコパン1mg: 就寝前1錠 ロラゼパム0.5mg: 朝1錠 夕食後1錠 就寝前1錠 という内容で薬が処方されています。 わたしの身体や症状はどんな案配になっているのでしょうか。 教えていただけたら嬉しいです。

    • bravee
    • 回答数3
  • 死への好奇心

    最近無性に「死んでみたい」と思うのです 今の生活はとても楽しいはずなのになぜか日に日にその思いが強くなります 精神を病んでいるわけでも無いので、死んでみたいと思っているのは自分自身なのに、どうしてそのように考えてしまうのかが不思議でなりません 怖いわけではありませんが、このまま死ぬことを選んでしまったらどうしようかなと 思ってます とても読みずらい文章で申し訳ありませんが、どなたかご回答をお願い致します

  • 小島よしおについて

    小島よしおに顔が似てると言われ、ショックで、毎日辛いです。イメージ良い人なら良いですが、裸芸人はイメージ悪く、カッコ悪くないですか?私自身顔が凄い濃いせいもあると思います。立ち直る為に、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

    • 1293219
    • 回答数6
  • 小島よしおについて

    小島よしおに顔が似てると言われ、ショックで、毎日辛いです。イメージ良い人なら良いですが、裸芸人はイメージ悪く、カッコ悪くないですか?私自身顔が凄い濃いせいもあると思います。立ち直る為に、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

    • 1293219
    • 回答数6
  • 消えない罪悪感。

    どんなに気持ちを逸らしても、罪悪感が消えません。 結婚しましたが、結局今は夫とは一緒にいません(書類上では夫婦のままです) 幼い頃、そして今より若い頃の性的虐待がありましたが、ずっと悪夢を見たりしてきました。でとそれは、、、ある意味で、慣れています。我慢できます。 本当に辛いのは、夫と関係を持つこと、体を触られることに嫌悪感があることです。 関係をもったあとにはこっそり吐いていました。全て我慢していたしたが、苦痛で苦痛でたまりませんでした。恐怖でした。それを苦痛と思う自分が堪らなくて、苦しくて、罪悪感でいっぱいになる。それが辛い。 過去の出来事は、あなたのせいではない。あなたに責任はない。精神科の主治医から何回も何十回もそう言ってもらいました。でもそれは分かっているんです。でも、結婚したことは私の責任です。うまく言えませんが、私は結婚の資格がなかったのに、結婚してしまった。このつらい日々はその罰なのかなと思うようにしています。その方が楽にだから。 私は一人っ子なので両親がいます。100%愛されて育ったのに、どこか信用できません。それでも、両親に親孝行しなければと思い、もう孫の顔は見せられないと思うから、せめて私が幸せに暮らしていると思ってほしい。夫婦はうまくいってる。仕事も順調で忙しくしているよ!、、、とたまに連絡してしています。こんなことは本当の親孝行ではないと分かっています。 五体満足で恵まれているのに、こんなにまいにち死にたくて、そのことにも罪悪感です。 仕事は精一杯やっています。それだけです。 時間の流れが遅くて。もう嫌だな、、、

    • emma-ko
    • 回答数5
  • アラフォーの奥様を持つ男性への質問(性の質問)

     私は今年40歳になりましたが、40歳誕生日前から性欲と言うか、体が(特にお〇ん〇)がムズムズし、大きくなり何度もオ〇二ーしてしまいます。 勿論夜も出来れば夫としたいですが、毎日とはいかず・・・。(恥ずかしいじゃないですか^^) これっておかしいでしょうか? どうしたら体がいう事を聞いてくれるのでしょうか? 性欲の強い奥様をお持ちの男性はどうしていますか? アラフォーの奥様を持つ男性の皆様意見を聞かせてください。 また同じような奥様をお持ちの方アドバイスください。

  • バイトを初出勤日に辞める。

    初めまして。 掛け持ちのバイトの面接を終え明日を初出勤に控えている学生です。 先ほど、掛け持ちのバイトの面接を終えとりあえず明日出勤してと言われ、明日出勤することになりました。(まだ、シフト希望は出していません。) しかし面接を終えた後に元々働いているバイト先(居酒屋)の店長から「一気に三人バックれた」と連絡があり、急遽本日の21時30分から出勤することになりました。 バックれた三人は、出勤日数が多く忙しい年末も出勤予定でした。そして私の働いている居酒屋は、系列店へのヘルプも沢山出しており人出がかなり足りない状態です。 明日のシフトも人が足りていないので出て欲しいと頼まれ、今後も人が足りない日に出て欲しいと頼まれました。 年末の忙しい期間に人が足りないのは、とても大変なことです。なので、今は掛け持ちを辞め落ち着いたらまた掛け持ちをしようと考えています。 そして、明日の初出勤前に朝一で電話をして上記の事情を話し「今日出勤することができません。」「採用していただいたのに申し訳ございませんが、辞めさせていただきたいです。」ということを伝えようと思っているのですが、初出勤で辞めるのは、非常識であり得ないことだと重々承知しています。なので、この場合は電話よりも直接伺ってお詫びをした方が良いですか? 長々と質問してしまいすみません。とても急いでいるので早急に回答していただけましたら幸いです。よろしくお願いしますm(._.)m

  • バイトを初出勤日に辞める。

    初めまして。 掛け持ちのバイトの面接を終え明日を初出勤に控えている学生です。 先ほど、掛け持ちのバイトの面接を終えとりあえず明日出勤してと言われ、明日出勤することになりました。(まだ、シフト希望は出していません。) しかし面接を終えた後に元々働いているバイト先(居酒屋)の店長から「一気に三人バックれた」と連絡があり、急遽本日の21時30分から出勤することになりました。 バックれた三人は、出勤日数が多く忙しい年末も出勤予定でした。そして私の働いている居酒屋は、系列店へのヘルプも沢山出しており人出がかなり足りない状態です。 明日のシフトも人が足りていないので出て欲しいと頼まれ、今後も人が足りない日に出て欲しいと頼まれました。 年末の忙しい期間に人が足りないのは、とても大変なことです。なので、今は掛け持ちを辞め落ち着いたらまた掛け持ちをしようと考えています。 そして、明日の初出勤前に朝一で電話をして上記の事情を話し「今日出勤することができません。」「採用していただいたのに申し訳ございませんが、辞めさせていただきたいです。」ということを伝えようと思っているのですが、初出勤で辞めるのは、非常識であり得ないことだと重々承知しています。なので、この場合は電話よりも直接伺ってお詫びをした方が良いですか? 長々と質問してしまいすみません。とても急いでいるので早急に回答していただけましたら幸いです。よろしくお願いしますm(._.)m

  • 死について

    私は、いつも死ぬのは怖いことではないと思っているのですが、どうでしょう むしろ死んでしまいたいくらいなんですが、私の頭がおかしいだけでしょうか… ちなみに高一です 死ぬには少し早いのかな、とは一応思っています 大変おかしくて、つまらぬ質問をしてしまい、申し訳ありません